一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ339

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AXにて(^^)

皆様こんばんは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

やっと涼しい日もぽつぽつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は夏の熱さに負けて、古いフィルムをスキャナ取り込んで遊んでいますが、涼しくなってもスキャンは終わりません(>_<)
この頃使っていたカメラがAXと159、ボディーはどちらかわからないと思っていましたが、判別できるようになりました(^^)
コマ間が、AXの方が広い、均一。対して159は狭くてバラつきが見られるのに気付きました。
だからどうということもないのですが(笑ゞ
無理矢理AXに話持って行きますと(..ゞ欲しくて買えなかったアイテムに、コマ間データバックがありました。
今なら買えるかもしれませんが、つい出費が増えてしまうもので自粛。。。(>_<)

最近の買物です♪
近所のヨドバシに、エクタクロームを在庫で置くようになっていたので買いました(^^♪
取り寄せだと買うのもおっくうなのですが、みみっちぃ話ですが在庫であると、駐車場代ケチりたい買い物に丁度良い(>_<ゞ
それ以前に、言うまでもないのですがフィルムのお値段が高くなったものです。何時まで買えるかな。。。?
最近の買物で他にもありまして、S95を買いました♪
だいぶ前から欲しいと思っていたのですが、お値段が5,800と端数円で売ってまして、手にしました(^^)
ついでに、おまけで付属していた純正ケースが売りに出しましたらまさかの千円の値がついて、
差し引き五千円足らずのお買い物、
結構、楽しんでます。。。(^^ゞ

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:22918727

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/04/29 00:26(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

雪の思い出?なんですが、昔はAXをスキーにも持ち出して使ったものでした。
今は、カメラをかわいいかわいいしつつ、いたわりながら、結局は使うのですが(^^ゞ

書込番号:23367273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/04/29 00:36(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

現像にヨドバシへもう一本出したままなのですが、郵送してもらえないか、
もう一度お願いしてみようと思っています(*_*)

書込番号:23367294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/04/29 00:53(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

帰る頃には融け始め。。。

この日は東京でも雪が降っていたようですが、寒気がかぶっていたのでしょう。
私が車で通っていると、雪が突然無くなる地域がありまして、
後方を見ると、雪の有る部分と無い部分がくっきり別れている場所がありました。
寒気の張り出しの分かれ目なのか、面白いなあと思いつつ。。。
今晩はこれにて、ドロン。。。
ドロンが最近の気に入り言葉です(^^)

書込番号:23367322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/04/29 06:14(1年以上前)

( ^ω^ ) 風が強過ぎ〜

金魚おじさんさん

ご無沙汰しておりまして、おはようございます。

>時間差のスナップも個人的に好みですが、ギャグ写真も歓迎です(^^)

(o^−^o) 良かったです。
私の撮影ジャンルとしてギャグ写真は外せないので!
関西出身者としては意地でもこのスタイルを貫き通します。

(ヾノ・∀・`)
いやいや、お呼びじゃねー
じゃなくて安心しました。

−−−−−

3月の最終週だったでしょうか、都内でも季節外れの吹雪!笑
PENTAX K-70でいっぱい撮影しております。
PCでの仕訳が全然追い付きません。

本スレでみなさんの撮影写真とコメントを5月の連休中でじっくりと拝見しますね。
(^o^)/

書込番号:23367530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/03 23:24(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

久しぶりにシャッター切りました♪ノーファインダーで撮ったものでピンや構図は目をつぶり。。。(..ゞ
仕事以外の外出も久しぶりでしたが、写真の花束と、冷凍イチゴを買ってきました。
花や食べ物が処分されているのを見聞きしていて、人の命もかかっている時期に考えるところもありますが、
自分への休暇を優先しまして(..)
悩みつつの買物でしたが、花束もイチゴも豪華に買えました(^^)

他に三つ書き込みたいことあります(..)
ヨドバシに出したフィルム現像ですが、現場への電話とメーカーホームページへの問い合わせをしましたが、
どちらも店舗への引取りを促す返答でした(*_*)現状では個人的には店舗へ行きたくはありませんし。。。
これ以上の悪化(物流が止まってしまうような)がないよう願うばかりです。

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/426511.html
先日山梨に行った時にテレビの撮影をしているっぽい人たちを見掛けましたが、おそらくこの番組らしいです。
でも、放送予定もないしBS4Kは我が家では見れないのかも?(>_<)

https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1255006328805904385
別スレでも紹介したのですが、楽しい動画ですので良かったら見てください♪


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

載せてもらった桜の雪の日の写真も見たい、と思いましたら、日付が後ですね(..ゞ
東京でも、ペンタ君で雪の写真を楽しまれたとのこと♪雪の撮影って楽しいですよね(^^♪
せっかくの仕事休みはまずは静養されて、後から楽しみのおすそわけがもらえたら(^^)

ギャグはずせない信念、承りました。関西出身の心意気(^^)

書込番号:23378670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/05/05 04:58(1年以上前)

最近撮るものがないので行きつけの漫画喫茶をパチリw

PENTAXのHDR

金魚おじさん こんばんわ

毎回間が空きすぎてしまってすいません(^^ゞ
昨日は早めに眠くなり夜中に目が覚めてしまいました^^

埼玉県も感染者数結構出ていますね。
私の愛知県はその半分強くらい?
私の地元にも陽性反応が出た人が何人かはいるようですが広がっている感じはありません。

そのためかコロナウイルスに対する危機感があまり無い感じがします。
まぁ以前よりマスクをしている人が(ほぼ9割?)が多くはなりましたがスーパーとかお店を見るとお店によっては駐車場が満杯状態の所も・・・ 飲食店などは流石に人は減ってますがスーパーも飲食店も人が集まれば一緒かとおもうのですが。

まあ仕事は致し方ないように思います。
経済活動も自粛と行ってもすべての仕事を止めるわけには行きませんし。

やはりフィルムは味があっていいですねぇ。
フィルムで撮った写真ってとても昭和の匂いがして懐かしい気分になるんですよね。

特殊効果はPENTAXのA-HDR機能を使っています。
日本の古い家屋などに相性がいいのではないかと最近結構使用しています(^^ゞ

今度のトゥインゴの写真はよくわかります^^
一枚目は赤っぽい感じで二枚目は青よりでしょうか?
個人的には2枚めのほうがいいでしょうか。

40Dは探したんですが何処にしまったのかありません(^^ゞ
絶対あると思うのですがまた暇があったら他の場所も探してみます。

書込番号:23381592

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/05/07 07:57(1年以上前)

金魚おじさんさん、みなさん、おはようございます。


ゴールデンウィークはあっという間に過ぎて行きました!!笑
暑かったし・・(´・ω・`) 
テレワークで体の具合が悪くって、この連休中はずっと部屋のレイアウトを変えておりました。
今日からまた頑張ります!
┗(`・ω・´)┛


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3360996/

白にゃんこ!


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3360997/

子どもたちが買いに来てるんだろうなって直ぐに分かる、
ほんわかとして可愛らしい☆

-----

3月の最終週は冬。
5月の第1週は夏。
短い春でした。

草地の緑、雪の白、ここに桜色を合わせてみました。
独身の今しか出来ないと思って決行!
傘をさしての片手撮影では、手がしもやけになるかもと思いながら何とか頑張って撮影。
まだまだ写真の整理が追い付きません。

書込番号:23386983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/08 01:00(1年以上前)

AXと159どちらかだった頃。。。(..ゞ

レンズもタムロン52BBかプラナー85mmf1.4か定かでなく(>_<ゞ

皆さまこんばんは(^^)

自分で書き込みに写真を必須にしようと思ってるのではなく、せっかく昨年スキャンし続けたので、
おじゃまします(..)
一時期写真が嫌になって離れて、戻りはじめた頃なのかなと。。。愛車絡みのカットばかりです(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

いえいえ(..)なにせスレ立てた本人がのんべんくったらしてますし(..)
一枚目のスナップですが、構図の上手さも何気なく良いと思いつつ。。。カメラはスマホなんですね♪
本当に充分なんだと思います。カメラ好き写真好きの物足りなく感じる人は少数なのでしょう、私みたいなの(^^ゞ

埼玉県は不安です。詳細書き込みも自粛しますが、身近にも不安を感じます(*_*)
危険を冒して仕事に出て気晴らしで外出は自粛、カカクコムクチコミも自分への精神安定に使わせてもらってます(..)

フィルムの昭和な感じ、
撮っている愛機と撮られている愛車も、昭和です(^^)撮った時は平成、スキャンは令和(^^)

40Dが発掘されたら、お気に召す写りをしてくれたら、いいなぁ。。。(^^)見つかりますように♪


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

雪の日の桜写真、ありがとうございます(^^)三枚目のカットも良いのですが、舞う雪が多く入るかは難しいですよね。
四枚目、素敵(^^♪綺麗(^^♪なんだか欲ばって(?)雪に埋もれた自分の写真が恥ずかしいくらい(>_<)
たくさん撮られたとのこと、季節が暑くなってからでも見たいです(..)

寒さに耐え、雪の中の撮影もがんばっちゃうんですが。。。、
自分の撮り方で気付いたのですが、わずらわしいですがカメラにタオルかけて撮影してます。
もしタオル使ってないようでしたら、次の雪の機会がありましたらお試しあれ。やってみて不便でしたらごめんなさい(..ゞ

昔過ぎて、当時に自分で何を思って撮った写真かはわかりませんが。。。
看板が運送屋と思えない、子供向きな入り口ですよね(^^)
変わってしまった色が、気に入り度を増しました♪

書込番号:23388760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/11 00:58(1年以上前)

X700か159のどちらかです(..)

皆様こんばんは(^^)

新しいネタは無く、古いフィルムスキャンした写真でおじゃまします(..)
写真って思い出を懐かしむものだなぁ、などと先に自分をごまかしますが、新婚旅行のだったりします(>_<ゞはずかしや。。。

余談です(..)コロナ自粛でお疲れさまです。。。
遊び控えて何しようかというところで、金魚の大掃除をしてみました。
金魚仙人のおじいさんが亡くなられて一年以上になり、一度お参りに行っていいものか悩んでましたが、
こんな大変なことになっているのに、それこそ自粛しなければです。
新しく金魚の子達を迎え入れる日を楽しみにしてるのです♪

書込番号:23396231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/15 13:56(1年以上前)

逢いたかった♪

やどかり。。。

。。。

復活(^^)

皆様こんにちは(^^)

どうしても逢いたかったハハジマメグロです(^^)手巻きマニュアルの古いカメラとはいえ、自分の腕前不足を恨むばかり(>_<)

今回のスレタイトル、小さな買い物、外出自粛で何かしら余計に欲しくなる♪
アマゾンで3つ買い物しましたが、1つはしばらく在庫無しになっていたフィルムが復活していたので買いました。
復活するたびに少しづつ値上がりするのですが、まだ買える値段だし仕方ないかな。。。

書込番号:23404878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/17 01:14(1年以上前)

小笠原名物、

またいつか。。。

皆さまこんばんは(^^)

実は。。。、
古いネガフィルムのスキャンしたものより、プリントしたものの方が大半は綺麗です(>_<)

自粛で家にいる時間が増えて、ストレスがたまらないように写真見る時間が増えました。
フォトフレームを使っているうちに不満が出てきて、改善できて。。。
まだ過去の写真全部は見ていませんが、また一から見ようとするとヒマつぶしにはなりそうです。
遊び行きたい気持ちの方が大きくなってますが(*_*)

書込番号:23408542

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/05/17 20:52(1年以上前)

光るわんこ

渋谷駅・恵比寿方面

コロナで倒れません!

今日は暑かったですね! 雪だるまで涼んで下さい。

金魚おじさんさん、みなさん、こんばんは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3379178/

にゃんこが睨んでる。
(;・∀・) 決定的瞬間??


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3379179/

お、お父さん? ソ〇ト〇ンクのお父さん?!
っていうボケは置いて、
やっぱりわんこは寒くないんですね。

私もわんこを撮影してきましたよ。
(^O^)/

----------

>小さな買い物

(;^ω^)私はテレワーク用品を買い過ぎてしまいました・・

書込番号:23410469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/19 23:50(1年以上前)

AXっ

皆さまこんばんは(^^)

だいぶ保存状態が悪いフィルムです(..ゞ雲海が気持ちよさそうでしたので、おじゃまします(..)
不思議と保存方法や過ぎてる時間が同じくらいでも、状態に違いはおきてしまうようで。。。
スキャナにはゴミ消し機能が有りますが、万能とはいかず(>_<)
ちなみに、この頃は実働カメラはAXのみでした。159とA-1がオブジェ期間な頃がありまして。
この後にカメラ趣味が始まる(笑)

先に書き込みました買い物で、わざわざ買った品物点数が3つと書いた理由を忘れてました。
ネット通販に慣れないせいもあり、注文する時に郵送をまとめるやり方がわからなかったのです。
全て発送元はアマゾンだし、発注番号みたいなものも一つだったので一度で来るだろうと思いましたら、
3つばらばらで来ました(+o+)送料無料ではあるのですが、運送屋さんの労力?は無駄に使わせてしまい。。。
余談ですが、あとの2つは金魚用品と車用品です(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

テレワーク用品、パソコンタブレット携帯電話、そんな物くらいしか頭に浮かびません(>_<ゞ
きっと違いそう。。。楽しいモノを買っているに違いない(^^)

雪だるま♪涼しい(寒かった)のもついこのあいだ、スナップのような物撮りのような雪だるまのような、
贈り物な感じがいいですね(^^)
東京にもかわいい夜の犬(^^)カメラが夜に強いのかと思いましたら、予想外にシャッターもISOも普通で、
逆に街の明るさに驚いたり(..ゞ
もっと暗い悪条件になると、ペンタックスとニコンで差が出るか気になったりもしますが、
2台持ちは重いし。。。聞かなかったことに(>_<)

書込番号:23414847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/05/20 20:05(1年以上前)

十分すぎる解像度かと。

APSになるとボケも美しいですね。

周りに撮るものがなく近所の家

金魚おじさん こんばんわ

有難うございます^^
スマホは夜景もきれいに撮れるようになりましたのでバカになりませんね。
主は風景ですがしょっちゅう遠出をするわけにも行かないので身近なものでと考えているのですが田舎なのでなかなか良さそうな被写体が有りません(^^ゞ

しかしやはスマホよりりカメラバカのようでまた新しいカメラを購入してしまいました(^^ゞ
ホントはGR(U、V)が欲しかったのですが価格が高いということと画質はフジのほうが好きだということで(決め手は価格の安さですがw)
ホントはブラックの方がGRぽくって良かったのですがシャンパンゴールドのほうがかなり安かったので。
まあ色はCONTAXのTシリーズぽい感じで良いかもしれませんw

金魚おじさんのマイカーは以前見たカローラレビンAE91/AE92型でしたか。
前から見るとちょっとAE86ぽく見えるのが良いですね^^

フィルム=昭和というイメージ(古いイメージ)が大変あります。
しかし風景を撮るのは良いのですが目印がないとだいぶ後になってから見ると何処で撮ったんだ?ということありませんか?w

書込番号:23416493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/22 19:12(1年以上前)

40D+EFS35マクロにて

皆さまこんばんは(^^)

水槽用ライトを買い替えまして、金魚写真をおじゃまします(..ゞ
35mmマクロのレビューを書くのに試してみたのですが、思った以上に使い易かったのです。
40DですとISOをあまり上げたくなく、シャッタースピードが限られる中で良い効果があったようです♪

現像に出していた春のフィルムの最後の一本を引き取ってきました。結果は。。。(*_*)
雪の桜をマクロで撮ったカットに期待していたのですが、雪が上手く撮れてなく、花に気がいっていたのが見え見え(>_<)
現像待ちで期待が大きいほど期待通りにいかない、フィルムあるあるでした(^^ゞ

おまけの話ですが、せっかくヨドバシに行ったので、無水アルコールの代わりになるものがないか見てきました。
ちなみに、ミューズウェットティッシュとマニキュア除光液の手持ちはあります。
ボディ用で代わりになるような商品、意外に無いものですねぇ。。。レンズクリーナーは商品いくつかありましたが。。。
無水アルコールが売られるようになるのを待つことにします(..)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

祝\(^o^)/♪フジ機いきましたね(^^)持つ喜び大事です(^^)新品購入で考えられてですよね?
色違いで値段違うのは悩まされそうです。
GRはお高いのですね(>_<)GRデジタルの中古ですと随分安くなりましたが。。。
余談すみません、TVSデジタルの相場がかなり上がってるようでして、
フィルムコンパクトの価格高騰につられているように感じます。おそらく修理出来ない機種だけに、手が出ません(>_<)

はい(^^)キューニーです♪
笑い話で、過去に駐車場の館内放送で、ナンバーほにゃららハチロクのお客様、と呼び出されたことがありました(笑)

今もそうですがフィルム使っていた頃からデータを取らない人間なもので(..ゞ撮影情報はわからないことばかりです。
撮影場所はフィルムの前後くらいしか辿れないです(苦笑)

書込番号:23420052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/05/23 23:34(1年以上前)

載せるものがないので以前撮ったもの。

>金魚おじさんさん
こんばんわ^^

86に間違われていたとはw
しかし91、92はFFですからねぇ。
FFの変更に周りから残念がる声が多かったように記憶してます。

TVSデジタルは相場が上がっているんですね。

金魚可愛いですよね^^
実は私も金魚とか熱帯魚とか見るのは好きな方で最近ホームセンターなどで展示されているので暫く眺めていることも多いですがずっと眺めていても飽きませんね^^
ただ自分で飼っていて亡くなると悲しいので自分ではあまり買いたいとは思いません。
子供の頃は親がずっと熱帯魚を飼っていました。

XF10は中古でブラックも考えたのですが同じくらいの値段でシャンパンゴールドの新品が買えるのでそちらにした次第です。
GRにしたかった理由はもう一つあり最近のGRはPENTAXの色合いに近くなったという話をよく聞くからです。
ミラーレスとコンデジに移行したのにPENTAXのデジイチだけは手放せず使ってますがGRがPENTAXと同じ色合いならPENTAXからGRに移行できるかなぁと。ただGRだとUとVで迷ってしまうので結局XF10にしたというのもあります。
まあ基本的な画質はUもVもあまり変わらないという話なので安いUでもよかったのですが。

しかしXF10を買ったのでどこか撮りにいこうかと考えていますが植物園とかまだコロナの影響で営業してないところも多いです。
近所でも良いのですがめぼしいものがないですし・・・・
撮影に行くのは6月に入ってからかなぁ。




書込番号:23422988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/24 10:33(1年以上前)

お父さんのモノクロネガ、ではない(^^ゞ

レンズがプラナー85mmf1.4かタムロン63Bどちらだったか。。。

皆さまこんにちは(^^)

ソフ〇〇ンクのお父さん(笑)群馬県谷川岳ふもとの、土合山の家さんの飼い犬です。
http://www.doai.tv/
懐かしくなりホームページを覗いてみましたら、いるっ!?でもブログを見ると九年前。。。
写真は二十年くらいになりますので、いないだろうな。。。二代目か三代目なら、いるかな?

チューリップの写真、ボケ具合がどちらのレンズなのかわからないのが残念です(>_<)
我ながら無頓着にも困ったものですが、撮った結果が気に入るかとカメラを持ち歩く楽しみが優先みたいです(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

当スレでは十分新しい写真ですよ♪ありがとうございます(^^)
それにしてもとても整った神社ですね。写真の構図もおかげも(^^)御朱印にも期待してしまいます(^^ゞ

ハチロクからキューニーへはFF化、キューニーからトイチへは重量増で残念がられ、最終のゾロイチではクーペ人気が下火で、
通称も聞き覚えないかと思いますが新しくなる程呼ばれなくなってしまいました(*_*)

T2やT3は、高級コンパクトの人気上昇とリペア諏訪さんが立ち上がった時期が近かったのが、
高騰し過ぎになっている一因じゃないかと邪推しているのですが、
TVSデジタルは修理出来ないと言われました。。。(>_<)

GRを諦めるのも悩まれて、そして出逢いもあったと、
ペンタックスの色は一眼レフで楽しまれて、フジ機はオシャレさを楽しむと分けられそうですね♪

書込番号:23423623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/05/25 07:53(1年以上前)

浅間神社 駐車場前の鳥居

>金魚おじさんさん jこんにちわ^^

名前を書き忘れましたが神社の名前は富士に有る浅間神社です。
この間ブラタモリにも出てましたね。

Softbankのお父さんは北海道犬なんですってね。
勝手に柴犬だと思ってました(にしてはちょっと大きいかw)
お父さんと同じ犬を見かけると勝手にソフトバンク犬と呼んでますw
写真のお父さんも北海道犬かな?


レンズをたくさん持っているとドレで撮ったかも忘れちゃうのかもしれませんね。
私はレンズはそれほど沢山持っている方ではないので大体覚えて入るんですがw

GRVは値段が下がったら考えるかもしれません。
まあ他の人にまた買ったの〜(カメラを)って言われますけど私の場合カメラを集める(買う)のも趣味の一つで最初の頃は何方かと言えば写真を撮るよりカメラを収集していました。まあ他の人がレンズを集める(買う)のが主ですが私の場合それがカメラ(本体)というだけですね。

TVSデジタルは部品自体ないのかもしれませんね。電子部品の故障なら代用で何とかなりそうな気がしますが・・・
トイチって消費者金融の専門用語じゃないですかwゾロイチってゾロ目のこと?ナンカ変な愛称ですねw

書込番号:23425424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/25 21:06(1年以上前)

S95にて

皆さまこんばんは(^^)

テッサーパンケーキに接写リングを着けてます♪それでも小さい、恐るべし。。。(^^)
今スレの最初の小さな買い物でしたS95、その後はかなりな頻度で使っています(^^ゞ
お気に入りのフジツボフード、こんなところにも移動しています。もう一つ買っておきたいな。。。

次スレも続けたいと考えています(..)
思ったネタは、フジツボフードがヒントにします♪
自粛が終わったら撮影にも出掛けますし、きっと買い物もしますしね(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

あっ、ブラタモリだ(^^♪
録画がたまってまだ見てないです。。。(>_<)

レンズが望遠が多いのです(..ゞ
プラナーは85、135、バリゾナも85ミリだと結構ボケますし、タムキュー、タム63B、。。。
好きなのでしょうね(笑)

86、92、101、111、レビンとトレノ、呼び方色々ありました。
話は変わり(戻り?)ますが、タムキューなんて愛称がつくレンズというのも、あらためて考えると凄いことです。

書込番号:23426719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4372件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/05/28 11:49(1年以上前)

S95にて

LX3にて

皆さまこんにちは(^^)

家の中カメラ生活で、飾ったシャクヤク撮り比べして。。。

今スレも最後になります♪お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました(..)
小さな買い物で始めたS95、懐にやさしくて小さな買い物と思っていましたが(^^ゞ、
使っている頻度や自分の価値感で考えると、大きな買い物だったのかも、です。。。
車という懐にも大きな買い物もありましたし(^^ゞ
次スレも始められましたら、買い物報告楽しみです。物欲物欲♪

書込番号:23431775

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの違い(Nikon)

2020/05/25 00:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2件


カメラに興味を持ちNicon D3400がエントリー機としてオススメされたのでAmazonで確認しました。
Amazonでは「D3400LKBK」と「D3400BK」という2種類があり、見た目も性能も似てるような気がするんですけど値段が多少違いました。
この2つのカメラの種類の違いを教えて下さい。

書込番号:23425210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/25 00:49(1年以上前)

lk = レンズキット

lk無し = ボディだけのレンズ要らない人向け

書込番号:23425238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/25 00:58(1年以上前)

なるほど!レンズがあるかないかな違いなんですね
参考になりました&#128583;♂

書込番号:23425244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/05/25 07:00(1年以上前)

AF-P 18-55mm、なかなか切れ味の良いレンズで、沈胴式なのでコンパクト。
普段使いに好適レンズです。
かっこう良いフードHB-N106別売ですが、高くないので淀殿なんかで調達お奨め。

書込番号:23425373

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/25 07:37(1年以上前)

ユッケ&#128304;さん こんにちは  

一番レフの場合 レンズ付きで無いと撮影できませんし レンズを別に購入する場合 2台の差額では購入できないので レンズ付き購入するのが良いと思いますよ。

書込番号:23425406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/05/25 11:51(1年以上前)

>ユッケ&#128304;さん
レフ機に拘りがなければ、ミラーレスという選択もありますよ。

書込番号:23425744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください。

2006/05/08 22:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX NX ボディ

スレ主 alfredさん
クチコミ投稿数:2件

まったくの初心者的な質問ですみません。NXDのボディーを購入したのですが、国産(例えばTAMRONやTOKINAなど)のレンズはAFにて使用できるのでしょうか?レンズメーカーより出ていいるマウントさえ使用すれば(CONTAX用)何でも使用可能なんでしょうか?カメラについてまったくの初心者なので誰かアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:5062346

ナイスクチコミ!1


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/08 22:58(1年以上前)

CONTAXの「N」マウントのレンズは 純正以外ありません。
京セラは カメラ事業から撤退しましたので、中古で買うか、デッドストックを捜すしかないですね。

また、レンズメーカ製のCONTAX用マウントは「RTS系」用のモノ(マニュアルフォーカスレンズ)しかありません。

書込番号:5062442

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/08 23:03(1年以上前)

ちょっと分りにくい書き方でしたので、補足しますね。

レンズメーカ製のCONTAX用マウントは「RTS系」用のモノ(マニュアルフォーカスレンズ)しかないので、「N系」のカメラには使えません。

書込番号:5062466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/05/09 00:40(1年以上前)

純正のNマウント以外にコンタックスの中版のレンズ(やっぱり純正)が純正マウントアダプタで使用できたと記憶していますが、やっぱり入手方法はデッドストックか中古品での入手になりますね。

書込番号:5062956

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfredさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/09 01:15(1年以上前)

早速のアドバイス感謝いたします。やはり国産では無理なんですね・・・。了解しました。純正の中古を探します。本当にありがとうございました。

書込番号:5063072

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/09 06:41(1年以上前)

>やはり国産では無理なんですね・・・。

誤解があるようなので。
純正のレンズも国内のメーカが作ってます。
それをツァイスが認証?している、というカタチです。

書込番号:5063296

ナイスクチコミ!0


XZ222さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/24 08:24(1年以上前)

当書き込みズレ済みません。京セラ300AFのマウントからミラーレスへは不可能でしょうか? y/c-m4/3?アダプター経由も当然無理なので!何かマウントアダプターでもないものでしょうか??断捨離も視野には入れてますが、、、。宜しくお願い致します。

書込番号:23423394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/25 08:36(1年以上前)

alfredさん こんにちは

CONTAX NXは 今までのコンタックとは違い マウント径を大きくし 電子化したマウントですので今までのレンズは付けられないと思います。

また フィルムカメラ末期から デジタルカメラ初期に使われたマウントですが シグマやタムロンからはこのレンズ用のマウントのレンズは出ていませんので純正使うしかないと思います。

でも このカメラ コンタックス645のレンズ 純正のマウントアダプターを使えば CONTAX NXに付ける事が出来ます。

書込番号:23425470

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/25 08:39(1年以上前)

alfredさん 

先ほど書き込んだのは コンタックスN1の間違いです。

間違った書き込みごめんなさい

書込番号:23425472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon F601 シャッターが切れない

2020/05/19 21:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件


Nikon F-601のシャッターが切れなくなってしまいました。
Errと表示されます。
AFは動きます。

露出モードを切り替えても変わりません。
ISOや絞りの設定には問題ありません。

説明書の「シャッターが切れないときは」というものは確認しましたが、改善されません。

故障でしょうか?

書込番号:23414455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/19 21:23(1年以上前)

sea226さん こんばんは

>ISOや絞りの設定には問題ありません。

ISO感度の設定DXになっていないですよね?

後は レンズは 絞り付きのレンズでしょうか?

絞り付きのレンズの場合 絞りを一番絞った状態にしないと Err表示が出る可能性もあります。

書込番号:23414510

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/19 22:03(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんばんは
早速の返信感謝いたします。

>ISO感度の設定DXになっていないですよね?
なっていません。富士フイルム業務用100/24枚撮りのフィルムを装填して、ISO100に設定、説明書の記載によると正常のようです。

>絞り付きのレンズの場合 絞りを一番絞った状態にしないと Err表示が出る可能性もあります。
はい。説明書にもそのような記載があったので、絞りも一番絞った状態にしてありますが、改善しません。
レンズは、AF Zoom-Nikkor 28-85mm f/3.5-4.5です。

書込番号:23414599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/19 22:41(1年以上前)

sea226さん 返信ありがとうございます

>富士フイルム業務用100/24枚撮りのフィルムを装填して、ISO100に設定、説明書の記載によると正常のようです

少し確認ですが フィルムを入れた時は シャッター切れたのでしょうか?

最初から切れないのでしたら 最初の設定で フィルムが正常に巻き取られず フィルムが止まった状態になりエラーが出ている可能性もあります。 

書込番号:23414683

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/19 22:46(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。

>少し確認ですが フィルムを入れた時は シャッター切れたのでしょうか?
はい。当初は切れていました。撮りかけのフィルムがそのまま入っています。

書込番号:23414696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/19 23:04(1年以上前)

sea226さん 返信ありがとうございます

フィルムが入った状態だと 電池を抜いて入れなおすと オートローディングが動いてしまいますのでできないですし 

どうしてもだめなら フィルムを抜いて確認するしかないと思いますが そうすると入っているフィルム使えなくなりますし 

実際に 見る事が出来ないので これ以上のこと分かりません ごめんなさい。

書込番号:23414747

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/19 23:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。

>フィルムが入った状態だと 電池を抜いて入れなおすと オートローディングが動いてしまいますのでできないですし 
電池を一度抜いてしまったのもまずかったかもしれません…

>どうしてもだめなら フィルムを抜いて確認するしかないと思いますが
そうですよね。もう少し色々いじってみて、どうしようもなさそうでしたらそうしてみます。

丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:23414832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/20 08:27(1年以上前)

他にレンズをお持ちなら取り換えてみて同じ症状でしたらボディ側の故障、正常ならレンズの故障です。
一旦取り外して接点を乾いた綿棒で軽く掃除して付け直してください。またこのレンズにはMと言うオレンジの文字で示されたボタンがあるのですがこれが中途半端になってないか確認してみてください。

以上やってみてもダメでしたら故障ですね。キタムラなどのお店でも取り扱ってくれますが手数料取られるし直接ニコンのサービスセンターに診せたほうが確実ですよ。

書込番号:23415245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/20 09:31(1年以上前)

sea226さん 返信ありがとうございます

>そうですよね。もう少し色々いじってみて、どうしようもなさそうでしたらそうしてみます。

フィルム取り出す覚悟が出来るのでしたら まずは 電池一度外して入れなおしてみたらどうでしょうか?

カメラによっては オートローディングが動かず そのまま直る事も有りますし オートローディングが動いたとしても その後フィルム取り出せば 撮影したフィルムは助かると思います。

自分の場合 F100でしたが カメラフリーズした時 電池一時取り出し 入れなおしたら 直った事も有ります。

書込番号:23415340

ナイスクチコミ!2


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/20 10:12(1年以上前)

JTB48さん 返信ありがとうございます。

他にレンズをお持ちなら取り換えてみて同じ症状でしたらボディ側の故障、正常ならレンズの故障です。
>レンズとボディのセットで譲り受けたもので、ニコンは他のレンズを持っていないので確かめることもできませんでした…

>一旦取り外して接点を乾いた綿棒で軽く掃除して付け直してください。またこのレンズにはMと言うオレンジの文字で示されたボタンがあるのですがこれが中途半端になってないか確認してみてください。
綿棒で軽く掃除してみましたが、改善しませんでした。
Mのボタンのところも確認してみましたが、異常はなさそうでした。

やはり故障かもしれません。
ニコンのほうに直接問い合わせようと思います。

書込番号:23415408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/20 10:19(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。

フィルム取り出す覚悟が出来るのでしたら まずは 電池一度外して入れなおしてみたらどうでしょうか?
>電池は何度か入れ直してみましたが、改善されませんでした。

JTB48さんのおっしゃるようにやはり故障なのかもしれません。

書込番号:23415416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブカメラ及び常用フィルム感度について

2020/05/06 09:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:109件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
EOS5DM2だけで撮ってましたが、よく撮られる方はサブ機は何何と言われてるのを目にして、あった方がいいのかな?と思ってます。メイン機はまだ5万回シャッター回数なのでまだまだもつとは思いますが、万が一の為にサブも用意しようと思ってます。しかしながら新しくデジタル一眼レフを買う余裕もなく、30年前に使っていたフィルム一眼レフEOS10があるので、これをサブ機にと思ってます。ダサいですか?アリですか?また常用フィルム感度は400と考えてますがどうでしょうか?

書込番号:23384417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/06 09:53(1年以上前)

40〜50年前の手巻きMFカメラなら渋いけど
20〜30年前のプラスチック丸出しのAFカメラならダサいかな。
ジャンクカゴから見つけたんかな?と言う感じ

手巻きMFカメラなら
感度の違うフィルムに途中交換できるけどね
自動巻き戻しになってからでも
その機能は残されてる機種は有りました。
モノクロ自家現像では、フィルムのベロ出しが都合良かったから

明るいとこならISO100が良いし
暗いとこはISO400が良い

それは、手振れしにくいシャッター速度は勿論だけど
前者は日中シンクロするに絞りの選択肢が少なくなるから
後者はスローシンクロする時、定常光とフラッシュ光の対比が適正化するから

それは写ルンです各種のデモプリントが
そうしたシーンでした。

書込番号:23384482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/05/06 09:54(1年以上前)

それはサブ機と言うより、フィルムメイン機ですね〜。

2台持ちできませんよね。化学センサ/電気センサ撮り較べといった用途ならアリでしょうが。
万が一のお助け用なら中級以上のコンデジでも良い訳で、サブになります。

用向き次第かなと思いますが如何でしょう。

書込番号:23384484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/05/06 09:56(1年以上前)

フィルム感度は、ISO 400常用していました。20年近く前ですね。

書込番号:23384487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/05/06 10:04(1年以上前)

30年近く使っていなかったのでしょうか。やはりたまにでも使っていないと、正常に使えるかが心配です。
サブ機としても、5D2が壊れたときの緊急用ということであれば、いざというときに使えるかどうかがポイントとなります。写真として鑑賞するからデジタル化はさほど重要でないということであればフィルムカメラもありだと思います。

私は年に10本ほど撮っていますが、すべてリバーサルフィルム”プロビア100(RDPIII)”を使っています。フィルム30枚撮り1本1,600円、スリーブ現像1本600円です。ネガフィルムなら1本800円ぐらいで買えますね。
プリントはもう最近はデジタルプリントなので、ネガもリバーサルも変わらないのではないでしょうか。
これが高いと思うのであれば、中古のデジタルAPS-C機でも買ったほうがいいと思います。

書込番号:23384502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/06 10:34(1年以上前)

フィルムカメラはサブにはならないと思いますよ。
撮るだけ撮って、後は放置!となる気がしますね。
どうしてもサブが欲しいのならば、先ずはスマホの活用からだと思います。

書込番号:23384578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/06 10:49(1年以上前)

ひろぼうちゃんさん こんにちは

フィルムカメラは故障が心配なので 自分の場合 サブカメラは 機械式シャッターのカメラを取ってあります。

でも Canonの場合機械式となると レンズマウントが変わってしまうため レンズを共用したいのでしたら EOS10でも良いと思いますが 10年以上となると こちらも故障の心配が出てきますので どちらのカメラも 動きが悪く感じたらすぐに 他のカメラ探すのが良いかもしれません。

後 常用フィルムですが フジでしたら超微粒子技術によりISO400でも粒状性良いので ISO400のフィルムでも大丈夫だと思います。

書込番号:23384611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/06 11:12(1年以上前)

ご参考:昔のフィルムをフジカラーCD焼きしたもの

>ひろぼうちゃんさん

個人的にはあまりお勧めしません。

自分はフィルム機も使うんですが、それは機材の写りを楽しむ趣味の道具として。
触り心地とかシャッターフィーリングとかフルマニュアルの楽しみとかは、
どうしてもレンズの写りより優先度が下がります。

自分のフィルム機で1番稼働率が低いのはEOS-1。
画角が違うとはいえ、初代キスデジで同じレンズが使えちゃうので、
どうしても、フィルムの粗さが写りの悪さに見えてしまう。

写りがそれより悪いはずの、
コニカマーメイド(押すだけの防水フィルムコンパクト機)とか、
BeautyLM(昔のフルマニュアルレンジファインダー機)の方が、
レンズの個性もあって、持ち出すんです。


量販店で400フィルムは36枚撮り3本で約3600円。1本1200円。
現像は1本660円。
手元にスキャナがなければCDやDVDに変換しますが、
フジカラーCD(200万画素)が1本約500円。
高画質にするならコダックのフォトDVD(600万画素/2400万画素)になりますが、
こちらは基本料500+1枚(40円or160円)*枚数。

撮影継続のためのサブ機なら、コンデジで大丈夫。
サブは同一機種考えてEOS5DM2の中古をというなら、AB品が5万円ちょっと。

フィルム20本以上撮影するなら、デジカメの方がお得です。

書込番号:23384662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2020/05/06 12:11(1年以上前)

メインが取り損ねた時のサブなら
撮影回数に応じてコストが増えるフイルム機はサブにならない
(捨て駒)
と思います。

デジ一眼がまだ600−800万画素だったときは
高解像度の必要のある時だけフイルムを使ってました

書込番号:23384809

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2020/05/06 12:19(1年以上前)

フイルム機がサブなんてしぶい。5DM2で露出図って撮ったらどっちがメインがわからない。

書込番号:23384833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2020/05/06 15:37(1年以上前)

>しま89さん
>ひろ君ひろ君さん
>koothさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>でぶねこ☆さん
>holorinさん
>イルゴ530さん
>okiomaさん
>て沖snalさん
色々なご意見ありがとうございました。感度は400にします。

書込番号:23385380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/06 15:44(1年以上前)

頑固やのお。こんだけ言うても、まだフィルムで撮る気でおるみたいや。already6して計算もでけんのか?

書込番号:23385392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/05/06 20:24(1年以上前)

先月久し振りにyashika Electro35Gとα807にフィルムとおしました(^o^)/

通したと思ったら外出禁止令出ちゃいました…

いつ撮り行こう…

フィルム使ってる人まだまだ居るぞ(-_-)/~~~

アタシの知り合いの娘さん(女子コーセー)フィルムで撮る方が本気で撮れて良いってさ(;^_^A

書込番号:23386073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2020/05/06 21:43(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
さすが!フィルムの良さ。教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:23386281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/05/07 02:36(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん
フィルムとデジタルは別物っす( ̄▽ ̄)b

デジタルにはデジタルの…

フィルムにはフィルムの良さが在るのでサブとかメインとかじゃなくて、使い分けだと思うっす(^o^)/

書込番号:23386756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2020/05/07 04:09(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
そうですね。分かります!シーンで使い分けてみます。ありがとうございました。

書込番号:23386790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/07 15:16(1年以上前)

>EOS5DM2だけで撮ってましたが、よく撮られる方はサブ機は何何と言われてるのを目にして、あった方がいいのかな?と思ってます

それは単に、今使ってるカメラに飽きて来た人が買い増しの言い訳に使ってるだけです。

女の人の「おやつは別腹」理論と同じです。

書込番号:23387639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2020/05/07 15:31(1年以上前)

>横道坊主さん
そうですね。その通りだと思います。本当は1台あれば良いと思うのです。私は飽きたわけではなく、万が一撮影中壊れたらと思い、買い足さないで昔のフィルム一眼レフをと思っただけなんです。分かって頂けますか。

書込番号:23387668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/09 10:28(1年以上前)

〉万が一撮影中壊れたらと思い、買い足さないで昔のフィルム一眼レフをと思っただけなんです

まあ
余り意味ない気がしますね
理由 サブが使いたい時正常に使えるか
故障、バッテリー他
手持ち(装着済み?)のフイルムは健全か
何枚撮影出来れば良いか(フイルムは何本?)

サブがサブがにならない可能性有るかな

コンデジかスマホの方が役立ちそう
(ボケ意外はフイルムより有利?)



書込番号:23391614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/05/09 10:55(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご連絡までに長らくお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○と申します。

日ごろより、弊社製品、サービスをご愛用くださり
誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。

お問い合せいただきました内容を拝見しました。

このたびは、サブ機としてフィルム一眼レフカメラのご使用を
ご検討との旨お伺いいたしました。

カメラをより深く知っていただくにはとても良い方法では
ないかと存じます。

色味や諧調性などの絵の表現力は、デジタル一眼レフカメラには
できないフィルムならではの美しさがございます。

さらに、操作においては昨今のデジタルカメラにはない
アナログ性が強く残っていることで、カメラ任せではなく
撮影者様ご自身で絵を作るという点が磨かれるのでは
ないかと存じます。

若い方でも、フィルムカメラ愛好家の方が最近では
多くいらっしゃいますし、これからフィルムカメラを
ご購入されることは、決して悪くないことではないでしょうか。

ご参考にしていただけましたら幸いでございます。
とのキヤノンの担当者からの返信です。良いのでは?

書込番号:23391669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/09 11:10(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

違うな
剃れば

他の方もコメントされているように
それはデジタル万が壊れた時のサブじゃなくて
単に
フイルムも楽しんで下さいって事だと思うな

フイルムをあらためてはじめてみたいとか
むしろフイルム撮影を楽しむなら
フイルム撮影のとサブにデジタルかな

フイルム撮影は否定しないけと
デジタルの保健的サブにはどうかね
フイルム始めるかなら1系でも激安だから
1系一台買っても良いかも


書込番号:23391701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikonf100にオススメのレンズ

2020/04/24 13:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
風景写真やポートレートが撮れる単焦点レンズを探しています。
【重視するポイント】
ボケた写真を撮りたいので、F値の低いレンズを探しています。
【予算】
1万円から3万円

【質問内容、その他コメント】
こんにちは。昨年にLUMIXの一眼レフカメラを購入したのですが、最近はフィルムカメラにも惹かれ始めています。フィルムでしか撮れない、少しザラザラした感じの雰囲気のある写真を撮りたいと思うようになりました。いくつかのフィルムカメラを検討し、ようやくNikonf100を購入したのですが、今度はどのレンズを購入するかに悩んでいます。カメラ初心者なため、レンズについて検索して勉強を試みたのですが、さっぱりわからなかったです。自分自身でも他人任せだと思うのですが、もしNikonf100で使えるおすすめの単焦点レンズがあるのであれば教えていただきたいです。予算が限られているため、できれば価格を抑えた、コストパフォーマンスの高いレンズを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23357323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/04/24 13:20(1年以上前)

未だ現役の50mmf1.2S ・・・ 中古なら予算範囲では??
単なる50mmf1.2であれば1万円以下でゴロゴロしていると思います。

書込番号:23357336

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/04/24 13:31(1年以上前)

テテの虎さん こんにちは

自分が良く使っていた 単焦点は 18o・20oの超広角レンズや 50oF1.4の標準系レンズ・85oF1.8気に入っていて使っていました。

ズームでは 広角側35oと少し狭いのですが 35‐70oF2.8描写もよく 安心して使えるレンズだと思います。

書込番号:23357346

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/24 13:44(1年以上前)

単焦点の定番50mmのf1.4です。現時点でこんな感じかな?
https://www.mapcamera.com/search?keyword=50mm%20F1.4&igngkeyword=1&maker=5&category=424

勿論私も40年間使っていますよ。

書込番号:23357364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/04/24 16:27(1年以上前)

>テテの虎さん
安くて良く写るレンズなら50mmF1.8だと思います。
中古なら1万円台で買えるかと思います。
引いてよし、寄ってよしの使えるレンズかと。

書込番号:23357617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2020/04/24 16:55(1年以上前)

>テテの虎さん

私のお気に入りはAi AF Nikkor 85mm F1.4 D IFです。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/621449.html

こちらでも最新のGレンズに劣らない「描写のバランスの良さ」をメーカーの方が語っています。

私はニコンFAで写真をはじめ、今もF100を所有しており、ニコンがデジカメのメインですが、動画用にパナのGH4/5やソニーのα7s2なども使用しています。ニコンは幅広い年代のレンズが同一のマウントで使える稀有なシステムで、趣味性が非常に高いと思っています。存分にエンジョイしてください。

一方で私はF100が理由で、ニコンの最新のEレンズは購入していません(苦笑)。

書込番号:23357656

ナイスクチコミ!2


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/04/24 18:12(1年以上前)

定番のAI AF Nikkor 50mm f/1.4D
https://kakaku.com/item/10503510242/
あたりは、いかがでしょう。

こんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23123380/#23181400

書込番号:23357816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2020/04/24 19:25(1年以上前)

>テテの虎さん
こんばんは。

かなり前ですが、F100に AiAF Nikkor 28mm F1.4D 一本だけ付けて、
スナップとか楽しんでいました。

フィルムカメラですので、開放F値は少しでも小さく明るめのレンズが良いとおもいます。
冒頭のレンズは入手困難ですので、F100でも使えるGタイプレンズで、スナップや風景に
向いた  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G の中古美品あたりが狙い目かもです。

書込番号:23357940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4685件Goodアンサー獲得:348件

2020/04/25 04:39(1年以上前)

テテの虎さん

28mmと35mmと50mmを使っています。

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
https://kakaku.com/item/K0000365267/

Ai Nikkor 35mm f/1.4S
https://kakaku.com/item/10503510280/

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Edition
https://kakaku.com/item/K0000591564/


コストパフォーマンスの高い50mm f/1.8Gがオススメです。

書込番号:23358585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2020/04/25 05:27(1年以上前)

50mmF1.4 or F1.8のDタイプが定番ですね。

少々予算オーバーになりますが、コシナのフォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 辺りを
揃えるのも面白いと思います。

書込番号:23358602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2020/04/25 09:53(1年以上前)

>テテの虎さん

50mmのレンズをチョイスされればいいのですが、、、

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_af_nikkor_50mm_f14d/

問題は、現像後の「プリント」です。
ヨドバシ、ビック、キタムラなどで「同時プリント」される場合、
色の発色が再現出来ないので、注意が必要です。

書込番号:23358894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2020/04/25 10:11(1年以上前)

ポートレートなら100mmF2,5がオススメです。
中古しかありませんが良いレンズです。
安いし・・・。
最短撮影距離が長いのが難点・・・。
それとシワまではっきりくっきりなので女性に嫌われるかも(笑)。

Nikon純正にこだわらないんなら、タムキュー(タムロン90mmマクロF2.8)も良いかな?
別名が「ポートレイトマクロ」ですから。
ただし絞り環がある旧型が使いやすいですね。
現行の型にも2種類あって新しいのはいわゆるGレンズですからね。

書込番号:23358927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/04/25 22:44(1年以上前)

>杜甫甫さん
検索して、実写レビューを見てみました。とても明るくてキラキラした写真が撮れそうだなと思いました。選択肢の一つとして検討してみます。コメントありがとうございました。
>もとラボマン 2さん
18ミリ、20ミリの超広角レンズだと、広々と写せるので風景写真の撮影がとても楽しくなりそうだと思いました。恥ずかしながらレンズについての知識が全くないので、こんなに広い範囲を写せるレンズがあるとは知りませんでした。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>JTB48さん
URL載せて下さったので、すぐに検索することができました。ありがとうございます。40年も使っているなんて、凄い。レンズって一生ものなんですね…!定番ということは、やはりカメラ初心者でも扱いやすいということですもんね!コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>ラランテスさん
検索して、実写レビュー等を見ました。初心者も簡単に使用でき、様々なシーンでボケた写真を撮ることが出来そうなレンズだと思いました。また、中古で1万円台で帰るというのも、大きな魅力だなと思いました…!コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>新・元住ブレーメンさん
URLを載せていただきありがとうございます。すぐに検索することができました。初めて教えていただいたレンズのことを知りました。レンズは一つ一つに異なった味があると思うので、次から次へと手を出してしまいそうな予感がします…。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>holorinさん
URLを載せていただきありがとうございます。レンズの価格や実際の見え方などを知ることができて、とても助かりました。明るく、綺麗なボケを撮ることができそうだなと思いました。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>Digic信者になりそう_χさん
28ミリのカメラですと、広々とした、そして明るいスナップ写真が撮れそうだと思いました。そうなんですよね、35ミリのf1.4にとても惹かれているのですが、安月給にはなかなか手が出せなくて…でも、少しずつ貯金をして購入を目指したいと思います。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして参考にさせていただきます。
>まる・えつ 2さん
おすすめを3つも教えて頂きありがとうございます。50ミリのf1.8は、初心者でも扱いやすいく綺麗なボケた写真が取れそうだと感じました。また、コスパが高いという言葉に惹かれました…!コメントありがとうございます。選択肢の一つとして参考にさせていただきます。
>ビカビカねっとのPちゃんさん
恥ずかしながら、レンズ初心者なため、初めてNOKTONというレンズがあることを知りました…汗 予算は確かにオーバーしてしまいますが、実写レビューを見て柔らかく優しい写りに惹かれました。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>おかめ@桓武平氏さん
URLを載せていただきありがとうございます。レンズの写りのことばかりを考えて、プリントのことは全く頭になかったです。同時プリントだと、すぐに写りを確認できてお手軽な気がしますが、その分少し個性の欠けた仕上がりになってしまうのでしょうか…レンズの決定後は、プリントについても勉強したいと思います。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。
>猪悟能八戒さん
コメントありがとうございます。100ミリだと、寄った、細かい描写の美しい写真が撮れそうだと感じました。教えていただいたタムロンのレンズも、面白いですね。検索してみると植物の美しい写真が沢山出てきました。植物の撮影も好きなので、ぜひ参考にさせていただきます。コメントありがとうございます。選択肢の一つとして検討させていただきます。

書込番号:23360409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/04/26 15:01(1年以上前)

@Ai AF Nikkor 50mm f/1.4Dで撮った写真を追加しておきます。
https://review.kakaku.com/review/10503510242/ReviewCD=1299469/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0001058050/ReviewCD=1293631/#tab

他に、
AAi AF NIKKOR 50mm f/1.8D
https://kakaku.com/item/10503510243/

BAF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
https://kakaku.com/item/10503512029/

CAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
https://kakaku.com/item/K0000247292/

あたりも、いいかと思います。
@AはF100があったころからのオーソドックスなレンズ、BCはレンズの絞り環を廃し、モーター内蔵にしたうえでデジタルも考慮して光学性能を改善した比較的新しいレンズです。

書込番号:23361788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2020/04/27 13:24(1年以上前)

>テテの虎さん

>> 同時プリントだと、すぐに写りを確認できてお手軽な気がしますが、その分少し個性の欠けた仕上がりになってしまうのでしょうか…

ネガフィルムになりますが、

例えば、札幌にある「豊平館」があるのですが、
あの建物を色を忠実に再現しようとすると、店内の同時プリントでは、出来ないようです。

(最初は、ヨドバシで同時プリントして、次回は、最寄りのキタムラでプリントをお願いして試してもらいましたが、店内に設置しているプリントサービスでは、無理のようです。)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B9%B3%E9%A4%A8

建物の柱の青い部分が「白く」プリントされるのです。

ですので、
私の場合は、ここの処理をデジタルカメラを仲介しニコンの「フィルムデジタイズアダプター ES-2」を使い、撮影データをデジタル化してプリントしたりしています。

まあ、F100ですと、ポジフィルムで撮影されてもいいのですが、色々とコストが嵩んでしまいます。

書込番号:23363707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/04/27 20:54(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

>あの建物を色を忠実に再現しようとすると、店内の同時プリントでは、出来ないようです。

前にに写真見せてもらってから気になっていたのですが あの時の調子を見ると露出オーバーの為 忠実な色再現が出来なかった可能性があります。

フィルムデジタイズアダプター ES-2の方は ブルーは出ていても全体的に青色が被ったり オレンジマスクの影響が出ていたように見えました。

書込番号:23364500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/04/28 01:41(1年以上前)

コメントしてくださった皆さん、ありがとうございました!
皆さんから教えていただいたレンズを一つずつ検索し、吟味した結果、@初心者でも使いやすそうな、A比較的F値が低く、Bコストを抑えられる、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G を購入しました。まずはこのレンズで、思うままに写真を撮っていきたいと思います。また、これからNikon f100を使用していく中で、レンズを少しずつ集めて勉強し、楽しく撮影を行っていく予定です^_^

書込番号:23365059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る