一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

ニコンFE情報

2020/11/02 17:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

ブラックボディが今、映画「浅田家」で大きく写っていますね。

突然ですが、またまた悪病が・・・シルバーもカッコいい。

FEとFM2(FMはスクリーン交換不可なので選択肢から除外、後期型がよさげ)の使い心地など、書き込みあれば・・・

よろしくお願いいたします。

デザイン、最高ですね。特にNikonの縦ロゴ。FM3Aの斜め銘板、縦に交換できないかなぁ〜

書込番号:23763324

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/02 17:26(1年以上前)

無印のFEを持っています。残念ながら露出計はダメになってしまいました。中古カメラブームの時は2型のほうが爆発的な人気でしたね。

書込番号:23763357

ナイスクチコミ!5


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/02 17:56(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。

綺麗なFEですね。露出計が駄目になったらやはり・・・・・ですね。。。ここが泣き所ですかね。でもシャッターは大丈夫でしょうか?

FE2は10年ほど前に売却しました。ハニカム構造チタン幕がちょっとネックでした。(一度ジャムったらトホホです)

書込番号:23763408

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/05 19:36(1年以上前)

FM3Aの斜めロゴがデザインを台無しにしているので、マスキングテープで隠しました。

どこかで縦ロゴ用銘板作ってないかなぁ

書込番号:23769774

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/07 13:05(1年以上前)

Ai-S Nikkor 50mm F1.8 とともに軽量級で散歩写真しよっと。

ニコンFE シルバー ゲットです。シルバーの艶とか、最近の電化カメラには見られない素晴らしさです。
シルバーは最初のNikomat 以来。ブラックとは一味違いますね。

でも、この頃の(4、50年前)金属ボディのブラックは下地が真鍮なので塗装がすれてきた時にみえる真鍮地はたまらんです。

それと、、、やっぱりNikonロゴは縦ですね。

こうしてみるとスッキリはっきりカッコいい!

書込番号:23773241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2020/11/08 23:25(1年以上前)

NikonFE大好きおじさんです。
スクリーンはE3とB3に換装済みで4台持っています。
全部稼働機です。
私のお気に入りのメイン機種です。
たまにはロシアレンズも付けて楽しんでいますよ。
シャッターボタンも2種類使っています。
Nikon純正が二種とサードパーティとです。
FEはNikonFのシャッターボタンが使えますので、付けてみると雰囲気が変わって良いですよ。
しかし・・・壊れないカメラですね。(笑)

書込番号:23776924

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/09 11:48(1年以上前)

>猪悟能八戒さん
ありがとうございます。

4台もお持ちとは・・・凄いですね。
F用のシャッターボタンってAR-1ですよね。
私もF用、F2用2つ、FM3A用と予備があと2つあります(笑) 特にF2フォトミックには高さもちょうどよく必須アイテムです。

ところで、4台とも順調でしょうか?

私のFE、最近購入したのですが、通常の撮影には何ら支障ないのですが、
電池を抜いてシャッターを切ったところ、M90以外のシャッター全てちゃんと切れるのです。多分1/90だと思いますが。。。
取説見てもM90しか記載がなく、
ネットで見ると「絞り優先が故障している場合はシャッターが全速、機械式の1/90秒で作動する」という書き込みがあって、故障???
でもちゃんと普通に撮影できるから故障じゃないと思います。

猪悟能八戒さんのFEは電池抜いてシャッターをM90以外のスピードにしたとき、シャッターは切れますでしょうか?(どのSSにしても多分1/90とか一定の速度でしょうが。。。)

詳細はこちらの板に書き込んでいます→書込番号:23775515

書込番号:23777530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2020/11/09 22:33(1年以上前)

このところあんまり触っていないのです。が・・・・。
FEの中古を買うときのポイントとして、ミラーアップしてしまったカメラを狙うことが多いです。
電池切れのときはM90以外のところでは、ミラーアップしてしまいます。
こういう状態になったFEは、ほとんどがジャンク品として扱われ価格が激安になります。
この状態のFEを狙うわけですね。
とは言うものの本当に故障しているかどうかの目安が必要になります。
その目安になるのがM90なのです。
M90でシャッターが切れ、その他の状態ではミラーアップしてしまうのが目安なのですね。
従いまして・・・電池切れの際にM90以外でもシャッターが切れてしまうのは、回復はほぼ望めないと判断します。
スレ主様のFEは残念ながら故障ではないかと推察します。
私の持っているFEでは、電池切れの際はM90以外ではミラーアップしますよ。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:23778674

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/10 07:08(1年以上前)

>猪悟能八戒さん

ありがとうございます。

やはりミラーアップするんですね。。。

でも、電池を入れずにシャッターダイヤル全部で切れるし、電池を入れたらバルブは勿論、1秒、1/2秒、1/30、1/60、1/500、1/1000
AUTOもすべてちゃんとそれらしい速度で切れるんです。電子制御シャッター故障だったらこんな切れ方しないと思いますし、撮影結果も普通にちゃんと写っていました。書込番号:23775515

不思議ですし、いつミラーアップするのか不安です。
いま、ニコンへ問合せ中です。

要は、取説に書いてある「電池切れの場合はM90にして、シャッターを切る」のは理解できますが、M90以外でもミラーアップすることなくシャッターは(精度は別にして)切れるということが合点がいかないのです(取説に説明なし)。しかも電池を入れたら各SSでちゃんと撮影できるということは故障ではないと思われます。

返信いただき、ありがとうございます。

書込番号:23779035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/10 07:41(1年以上前)

bigbear1さん

個人のブログで、bigbear1さんのFEと同じ症状ですが、
そのまま使っているみたいです。
https://ameblo.jp/nico-came/entry-11895222892.html

書込番号:23779072

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/10 08:24(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます!

同じ症状ですね。(故障でないと思うので、症状って変ですが。。。)

ひょっとしてやはり2パターンあるのかも・・って淡い期待。ニコンの返事待ちです。

それにしても4台所持とは・・・でもシンプルでカッコいいし(特にNikonの銘板がいい)今では格安ですし、丈夫そうだし。

ありがとうございます。

書込番号:23779120

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/12 18:40(1年以上前)

オプテック システムコネクター ユーティリティループ

ニッパーで削ってやすり掛け

ストラップ共用と除湿庫での収まり良し

ピークデザイン アンカーハウジングについて:

価格comの板でピークデザイン アンカーハウジングについてのことがどこにも書かれていなかったので、、、、こちらで。

この会社の商品はアイディアあふれていて、とても使いやすいです。(但し、ケースというか箱にお金かけすぎ)
唯一、私はストラップは全て正絹江戸打ち組紐ですので、このハウジングのストラップかけの箇所がどうしても馴染めず、
オプテック システムコネクター ユーティリティループを使っていましたが、この度、一部をカットして組紐が通るようにしました。

書込番号:23783701

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/11/13 07:21(1年以上前)

ニコンFEにつけた状態です。

ピークデザイン アンカーハウジングについて:丸穴用のハウジング作ってほしいです。


書込番号:23784612

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/10/11 14:55(1年以上前)

カメラのみなみやで現像+CD+ベタ焼き。24EXだと@700円と格安。

F6Exifでデータ埋め込み。

フィルムカメラもそろそろZfcに置き換わるかも。。。

レンズはAi-S Nikkor 50mm F1.8、フィルムは業務用ISO100 24EX。

書込番号:24390500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ695

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

A-1+NFD28mmf2にて

TVSデジタルにて、最近のAX(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

なかなかにしんどい日々が続きますね。。。
AXの中にはフィルム残ってます。撮りに行きたい、それと現像出しついでにカメラ屋さんにも行きたい(..ゞ
少しづつでも日常が戻ってくれるように願うばかりです。
おじゃましました写真は、秩父市から山奥へ、栃本関跡という場所です。良い場所でした♪

最近噂話を見ます、EOSR3、視線入力が復活すると聞き興味津々です(^^)買えませんけども(>_<ゞ
私のもう一つ復活して欲しい機能といえば、バックフォーカスAF。今の技術だとどんなことになったでしょう。。。?
アダプターだとあるのでしょうか、ボディに入れるには難しいのかなとか、
つい妄想がつぶやきになってしまいますが、もし古いフィルム機がデジカメへ改造出来るとしたら、
AXを一台デジカメにして一台はフィルムのままで、。。。、夢ですね(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24155756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/26 11:49(1年以上前)

今は無きA-1

>金魚おじさんさん

EOS R-3発表記念祭やってるのっttここですか|д゚)

でもでもアタシはフイルムEOSが好きヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:24155789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/26 12:29(1年以上前)

玄関に張り付いていたアマガエルちゃん。

スレ立て祝(^^)/  金魚おじさんお疲れ様です^^

今日は忙しいのでまた返信します。

書込番号:24155844

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/26 14:10(1年以上前)

こんにちは、
デジタル社会でヤシコン難民化した私には、いくつもの銀塩機とお別れしました.

銀塩のチタン外装TVSも愛用していました。T2プラチナは観賞用でした。手元に残ったのは原点CONTAX T.

ヤシカ・コンタックス画像 :
https://yashikon21.exblog.jp/i18/

書込番号:24155974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/26 15:17(1年以上前)

カッコいいですよね(笑)。

コニカの文字。

インダスターで撮ってます。

KPと超ミニレンズ。

皆様こんにちは。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。

天気が良い日に限って・・・みたいな感じです。
写真も撮れてるような、撮れてないような。
カメラ、ちょいちょい持ち出してるんですけどね

今回はご挨拶で
私の持ってる一番古い製造年のカメラ
コニカT型です。後期型。1950年販売開始。
今から70年前。ちなみにちゃんと使えます。
F2.8の明るいレンズ。S500秒まであります。
レンズ沈胴式。レンズシャッター。

次はちゃんと写真載せます(笑)。

またまた今回も宜しくお願い致します。

書込番号:24156060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/26 15:57(1年以上前)

寒冷紗の上にカマキリJr.

Jr.でも姿は一人前

>金魚おじさんさん

新スレ立ち上げありがとうございます<m(__)m>。

ほとんど出歩かないのでほとんど撮れ高がありません(笑々)。

書込番号:24156104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/26 22:24(1年以上前)

>金魚おじさんさん

薄曇りで厳しい条件でした。ISO8000でf5.6 1/4秒露光

ISO落としてもう少し露光時間を長くした方が良かったか?

取り敢えず写ってはいます。これもハイテク?

書込番号:24156654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/26 22:52(1年以上前)

親バカです。

現在!!

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。

>hukurou爺さん
何とか撮ったのですね。流石です。

こちらの地域はダメでした。それも全然。

昨日でも十分大きな満月だったので
撮ってたら良かったと、ちょっと後悔(笑)。
明日は雨予報・・・悲しい。

おまけの写真載せさせて下さい。
うちの娘の子供時代(笑)。トイレで寝てる(笑)。

では、では、では。

書込番号:24156700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/27 02:32(1年以上前)

一億万画素

一億万画素

此方な通常のモード

こんばんわ

みなさん怪奇月食撮られましたか?
私は寝てしまいましたw

久しぶりに写真を撮りに行きました。
一億800万画素のRedmi Note 10 Proで撮ってきましたがここでは画像が縮小されてしまうので分かりません(^^ゞ
そのままのデーターはラルゴさんの書き込みに載せてありますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3555102/

金魚おじさん
EOSR3、視線入力が気になっているようですね^^
トゥインゴくんを下に出して・・・・   と言うわけにはいきませんねw^^



hukurou爺さん
皆既月食撮られたんですね^^

子供の頃かまきりの卵をとってきて玄関に放置しておいたら大変なことになりました^^

ペンスガ さん

かわいいワンちゃんですね^^

皆既月食駄目でしたか。
私は寝ちゃって見ませんでしたが天気も余り良くなかったので出ていたかどうか???

そういえば同じ絨毯使っていますね(二枚目のワンちゃんの写真)w

まあ私のは親が使っていた物をそのまま使っているだけなんですが。

書込番号:24156885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/27 16:26(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて、フラットヘッドスキャナ

ES-1複写

皆様こんにちは(^^)

写真は栃本関跡の続きです。
スキャンを、古くから使っているフラットヘッドスキャナと、ES-1を使ってデジタイズと両方試しています。
初めてフィルムスキャナを使った時の、その後のゴミ取り作業の手間の苦労から、ゴミ取り機能は必須と思っていましたが、
現像してから、すぐにブロアを使えば気になるほどゴミは入らないかなと、今更思ってます(^^ゞ
近年発売されているフィルムスキャナは、十年前から何か進化しているのかな。。。?
ハイテク今昔と、無理くりこじつけて思った疑問です(..ゞ


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

はい、こちらです(笑)フィルムEOSへの愛情は、似てます(^^ゞ魔改造に失敗したEOS-3、復活させてあげなくちゃ。。。(>_<)
A-1は今は無き、でしょうか(>_<)久しぶりに使ってみても好きなカメラです♪
ボディがお休みでも、きっとレンズは使われているのでしょうね(^^)レンズ品番は見えませんが、花形フードは広角寄り?
アダプタでデジタル使用でも、カッコ良いでしょうね(^^)

今スレでもスーパーバイザーな参加お待ちしてます(..)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

月食は、仕事中に窓の外を見ましたら、曇り。。。(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555246/
一億画素の威力♪
画素数自体は大きくしてなんぼであっても、ハイテクの進みは凄い。。。
普段は大きくてA4までの私でも、突然ポスター作りたくなるかもですし(^^ゞ

R3が気になっても、もしAXと交換と言われても断る程度です(^^)
トゥインゴーを下取り?!ジェットストリームナイナイ♪

また宜しくお願い致しますー(..)


>写画楽さん
こんにちは(^^)

コンタックスフィルムコンパクトの他にも、プラナー85mmf1.4もお使いだったのですね。同じく好きなレンズです♪
今も愛用(^^)

ヤシコン難民(>_<)私も後から言葉を聞いても、正しく意味がわかっていなくても、
京セラがマウント変更、デジタル移行、メーカー撤退、なんどか味わってきた寂しさでしょうか。。。

当スレ、私が一番好きなのがAXというだけで、皆様好きなカメラでお話楽しんでます。
良かったらまたお越しください(..)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

雨の日も綺麗な被写体が待っていても、機材を濡らしたくないのはありますよね。
私もしばらく出掛けられていません(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/
ほんとにカッコいい、そして綺麗な。これまた大事にされてそう。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555038/
これもイイ♪こんなに小さい姿を見てしまうと、K-1Uに着けた姿も見てみたいです(笑)
何故かヤシコンーM42アダプターを持ってまして、おそらくペンタックスとフランジバックが同じなのでしょう。面がツライチです。
KPに着いているお姿は、接点見えているのも恐いながらもカッコ良く感じます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/
撮りたくなる気持ちになります(笑)
風にヒィィな飛ばされそうな写真を思い出しました(^^)

こちらこそ、今回も宜しくお願い致します(..)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555040/
寒冷紗、初めて知りました。まるで舞台のよう。そういえばカマキリ、いつからか見ていないです。バッタとかは見るのに?

高感度も、ハイテクですよね。新しいカメラの、一番羨ましいのが感度性能です。
月食見れたのですね♪来年もあると教えていただいて、次回は見るぞと誓いました(^^ゞ

前スレで、撮れ高、との言葉?を見て、上手い言葉だと思っていました(^^)
今年の春は良かったです♪新しく行って見ようと選んだ場所も良く、
出掛けた目的地が通行止めで変更した場所も良かったですし(^^♪
>hukurou爺さんのお話にあった254沿い、ホタルスナップに行きたい欲望が湧いてきました。

またこれからも、よろしくお願い致しますですー(..)

書込番号:24157754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/27 19:46(1年以上前)

>金魚おじさんさん
確かこの頃A-1に付けてたのはNFD24f2.8かと…

A-1と24mm、135mm、50mmは知り合いに譲って今はもう…

書込番号:24158060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/27 22:13(1年以上前)

突然ぼ〜っと...。

ネタがないので

卵焼いてみました

みなさま こんばんは

Windyという気象アプリを使っていて、そちらだとずっと雲がかかっている予報だったのですが、地元ローカル局の
見れますの予報を信じて月の出から撮ろうと夕食用のサンドウィッチとからあげクン、コーラを買ってスタンバイして
ました。諦めて帰ろうかと思っていたら雲間に淡ぼんやりと欠けた月が...。

急に見えたので星撮りの延長でISOを上げることしか頭に浮かびませんでした(>_<)。冷静さが必要ですね。

>ペンスガさん
本当に心からかっこいいです!!ピカピカ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/

そして寝顔に心から癒やされます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/

>ビンボー怒りの脱出さん
1億万画素ですか!!レンズの解像度が解決されればカメラは不必要になりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555246/

>>子供の頃かまきりの卵をとってきて玄関に放置しておいたら大変なことになりました^^
あるあるですね(^0^)。私も机の引き出しに数個入れておいたのをそのままにしていて、春になって
部屋中に大出現したことがあります。

>Jennifer Chenさん
私もA-1所有してました。当時かなり先進的なカメラだったように思います。他にもFTbとかEFとか何台か
所有してましたがF-1とレンズを残して手放してしまいました。ここまで写真にハマるなら残しておいても
良かったかもしれません。

>金魚おじさんさん
こちらこそよろしくお願いいたします。昼間天気が良いと畑仕事をしています。「裏ノ畑ニ居マス」的な感じです。
意外にやることがあって出かけずにいます。火曜日まではまずまずの天気らしいです。ただ作物がまだひ弱で
雨が降らないと水やりをせねばなりません。生き物は手がかかります。

今日は雨だったので思いたって写真ネタを兼ねてだし巻きたまごを焼いてました。写真は撮れましたが、食べたら
そこそこ美味いけれどめんつゆだと出汁感が今一つだったので明日リベンジするべく今夜本格的に水出汁から
取ってます。たまごなんか焼いてないで撮りに行け!!と言われそうですが...。

書込番号:24158327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/28 18:44(1年以上前)

NEX-3+CANON NFD24f2.8

>hukurou爺さん

アタシも今になって置いて於きゃよかったなぁ〜

と…

特にレンズ…

此処まで古いレンズに嵌るとは思ってなかったので(´;ω;`)ウッ…

在りし日のNFD24f2.8で撮った写真を…

書込番号:24159654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/29 20:50(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて、フラットヘッドスキャナ

M3複写

T90+NFD50mmf1.2にて、フラットヘッドスキャナ

M3複写

皆様こんばんは(^^)

、とんとカメラ遊びがお休み状態です(>_<ゞ
栃本関跡での写真、まだもうちょっとあります(..ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

おおぅレンズも手放されてましたか、思い出させてしまってすみません(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555863/
抜け殻が哀愁の背中のようです(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

水やりっ、今年こそ盆栽枯らさないようにしなければ(>_<)
裏の畑にいます♪なんだか訪問する気分というか、なりますね。

たまご大事です(笑)撮りに行ってない私から撮りに行けなんて言えません(^^ゞ
それにしても作ってしまうですか。出汁から、うまそう♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555596/
ぼーっと感がイイ(^^)お月見お酒無しの楽しみ方みたい(笑)
2012年の日食の時、晴天の場所まで見に出掛けた私の写真は、ごくフツーのリングで、
友人が近所で撮った写真は、雲間から見えてるのが良くて、
そんなことを思い出しました(^^)

F-1を残されていたのも、何かの導きだったのでしょうか。
こちらも嬉しくなる出来事です(^^♪


書込番号:24161901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/30 12:38(1年以上前)

自画自賛。素晴らしい光芒。

なんでもない風景。

何でもない風景A

APS-C用レンズ。

皆様こんにちは。

連日天気が良いのですが
全然・・・写真が・・・撮れない(笑)。
呪いがかかってるレベルの
タイミングの悪さ(笑)。

今日はこの後、時間が作れそうなので
撮りに行きたいです。風は少し強めですが。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555476/
なかなかの雰囲気。構図が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556503/
古民家良いですね。窓に映る空が良いです。

>hukurou爺さん
卵焼き!食べたい!(笑)。私は甘い卵焼き派です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555042/
カマキリは私も良く撮りますね。あまり動かないのでいいです。

>ビンボー怒りの脱出さん
一億画素って凄いですよね。フジの中盤デジタル並みです。

>Jennifer Chenさん
コンチワです。
ダメで廃棄したレンズから
ちゃんと部品取りしておけばよかったって
思う時は多々あります(笑)。

ゴメンナサイ、今回もお遊び写真でした。

K-1Uのクロップ機能使ってみました。
レンズはあえてキットレンズ
18-135mmです。ただこのレンズ超万能レンズ
写りも悪くないです。もう少し話題になっても
良いと思います。クロップ使うと
画素数は半分ぐらいまで落ちるそうです。
それでも十分キレイに写ってます。
ご近所スナップでした。
ちゃんと撮ったらまた載せさせていただきます。

当たり前ですがAF楽です(笑)ハイテクです(笑)では。

書込番号:24162915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/30 19:33(1年以上前)

>金魚おじさんさん

hahaha…

あの頃はオールドレンズがここまで流行るとは思って無かったので致し方ないと思ってます・・・

でも中古棚とジャンク籠見るたびに手ごろなお値段で転がってないか探しちゃうときがありますが…


>ペンスガさん

修理できる人は善いにゃ|д゚)

書込番号:24163665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/31 19:26(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

スキャン方法は、もう隠してもバレそうですので。。。答え合わせはイグジフにて(^^)

この一年以上のツケがたまったか体に不便がきまして、今度は右手首が痛いのです(*_*)
仕事はガマンして働いても、カメラはお休み涙


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556784/
散らされたフレアの玉?美しい♪

私も呪われている気がします。貧乏暇なし(苦笑)
しばしお休み状態ですが、それでも遊び行きたくなるのです(^^ゞ

便利ズームが写りの良い時代に、なりましたよね。
たまにはハイテクラクですもイイですよ(^^♪
余談ですが、私がキヤノンでフルサイズ行かなかったのはクロップ出来ないから、もあります。


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

銀リングのFD、NMDズーム、やっぱりカッコよいです。
流行る前は、こんなに相場が上がるのは想像しなかったです(>_<)
バリゾナ28-85は勢いで買っておいて良かった(^^ゞ

同じく今でもジャンク棚は見ます(笑)

書込番号:24165306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/31 20:30(1年以上前)

マキノン28mm

マキノン

テフノン

ヤシノン50mm

皆様こんばんは。

ネタがあるような、無いような(笑)。

5月最終のご挨拶でした。

6月も宜しくお願いします。

今回はこの頃撮った色んな写真の「ボツ」シリーズ(笑)。
意外とちゃんと写ってるのですか
何故か今一つ??って勝手に思った写真です(笑)。

>金魚おじさんさん
私も貧乏暇なし&運もなしです(笑)。
とにかくタイミングが悪いです。うまく撮れてません。

では、また顔出します。

書込番号:24165412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/31 20:43(1年以上前)

α7U+MINOLTA AF35-70f4.0

>金魚おじさんさん

そーなんですよ…

NFD24f2.8なんて状態善ければ1.3諭吉っす・・・

4-5年前は数千円だったはず(´;ω;`)ウッ…

Vario Sonnar28-85なんて高くて買えません…

ここ2-3年で倍くらい上がっちゃって古レンズとしては手が出ません(;^ω^)

書込番号:24165444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 06:02(1年以上前)

水だし〜っ!!

天の川 その1

天の川 その2

いっぱいいます!!

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
>>今度は右手首が痛いのです(*_*)
大丈夫ですか?病院へ...とは言っても最近は行きにくいですね。
お大事にしてください。

この形の赤ポスト。意外に見かけることも多いのですが、良き里のシンボルみたいでつい撮りたくなっちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557401/

>>それにしても作ってしまうですか。出汁から、うまそう
だし巻きは前から作ってみたかったので...。自分で作るとおいしいですよ。
水だしはガラス瓶に昆布の切れ端と出汁パックを入れて冷蔵庫に一晩入れておくだけで簡単に作れます。
煮出すと沸騰させてしまって失敗することがありますが、この方法だと少量作れるし、失敗しません。

>ペンスガさん
光芒すごくいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556784/

どれも良いじゃないですか。ボツというより掲載先送りだった?この花の形オモシロイです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557455/

>Jennifer Chenさん
Fマウントとの別れの時がきました。順次Zレンズに入れ替えていくつもりです。でもDタイプのレンズは
手放す気になれません。古レンズと言って良いか分かりませんが、絞り環のあるDタイプやAi-sレンズは
眺めているだけで思わずニンマリしてしまいます。
去年Zマウントに移行を決めた後、敢えて14mm f/2.8Dと50mm f/1.4D&1.2Sの3本を導入しました。

夜、久々にスッキリ晴れたので、天の川を撮りに行ってきました。これから新月まで月夜回りがだんだん
良くなっていきます。雨だと畑の野菜が喜びます。降らないで星が見えると爺さんがウレシイ。
適度に降って適度に晴れて欲しいものです(笑々)。みなさま6月もよろしくお願いいたします。

書込番号:24166054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/06/01 19:05(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんばんは(^^)

もう六月だったのですね。早いなぁ。。。
水無月と呼ばれる所以が気になりました(..ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

私も、ボツ理由がわからないに一票です(^^)それにしても、MFのレンズでピントきっちり合わせますよね。
私はピンボケと手振れはボツ理由の筆頭です(>_<ゞ

まずはカメラお出掛け運が欲しいですよね(^^)
のんべんくったら運を待とうと思います♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

そんなに上がっていたのですかっ。四、五年前でも相場上がっていたと思ってました。
安かった頃を見ているだけに、手出ししたくなくなりますね。。。(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557461/
あらためて撮り手と被写体が大事だなと思わせてくれます。レンズも喜びそうです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今回は観念して病院に行ってきました。再来週にワクチンの予定だったので、それまで耐えたいところでした(*_*)
カメラも持てそうになかったもので(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557638/
中身が出汁とはとても思えない、ビンですね。。。(^^)

鹿♪良く撮られましたね。鹿好きです(^^)また思い出話です(..)
車夜遊びしてた頃、鹿に会うと緊張が切れてペース落としたら、道が崩落していたことがありました。
罠にかかった鹿を助けられなかったなんてことも、ありました。。。山に鹿はつきものですよね(^^)

雨でも星空でも、どちらかが喜ぶ(^^)
思い出した質問があるのですが、夜露対策にカイロは使われてますか?
まだ話題に上がったことが無かったように思いまして。

書込番号:24167087

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

今更の「FGブラック」ゲット

2021/08/13 09:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

Ais SERIES E100mmF2.8がよく似合いますね

FEシルバーとともに、約1年ぶりにフィルム機、FGゲットしました。

前から気になっていた縦走りメタルシャッターで小刻み巻き上げができる・・・EM/FG-20同等ですね。

このころのペンタプレートのNIKON縦文字ロゴが大好き。

シャッターは独特のシャリンという少し頼りないよーな音。

「ニコンFGとFAはプログラムAE時にボディ側から絞りの位置をコントロールするために、ボディ側の絞り込み機構にギアが使われてます。シャッター時のシャリシャリ音はそのギアの回転音です。」(購入先店主より)

ということらしいです。

重さもOM1と同じ490gという軽快さ。こりゃ当分は自慢で持ち歩きたいけど、、、今は不要不急、長雨で、とほほ。。。

書込番号:24286832

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2021/08/14 02:16(1年以上前)

FGって、アイコンがかっこいいですね...Series E 100/2.8も似合ってる...
一桁ではないFM、FE、FA、FGの外観デザイン、なんならF3とかよりも好きなんですよね。
FAやFGはグリップ部があるのでFM、FE系より握りやすそうですね

MFフィルム機、New FM2のブラックとシルバーが一台ずつありますが、シルバーの方が、
巻き上げるとシャッターチャージされるもスプールが回転せずフィルムが巻き上げられない(カウントも上がらない)
トラブルで入院中です....治らなかったらF5かF6でも行こうかなあ...
マルチパターン測光あるのでFAもありかな?

また、New FM2、シャッター幕の受け止めに「防振モルト」なるものが内部で使用されており、
ここが劣化してくると、レリーズ時に結構すごい金属の反響音がします(笑)
防振モルト劣化が起因で故障するのも聞いたことがないので、壊れることはないようですが、
「カーン」って感じで音が響きますw
モルトと言っても外観から分かる部分ではなくシャッターユニット内部のようなので、修理に出さないと
なんともならなそうです

Series Eですが、75-150/3.5使ってます。デジでは12MPのD700だけじゃなく、45MPのD850(!)でも使ってますが、
ちゃんとセンサーにおっついてくるのでこいつはなかなか凄いですね
3,000円位で拾ってきたものですが、中々圧のある描写ができて凄みすらあってとてもいいです。
もしお持ちでなかったら、落ちてたら確保おすすめします

ただ...直進ズームリングの内側ある植毛で滑り止めされてるらしく、すぐズームリングがスコンって落ちてきます
なので鏡筒にパーマセル巻くことで滑り止め対策にしてます
けど根本の絞りリング以外大半金属でできているので剛性感もあっていいですね

書込番号:24288262

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/14 07:42(1年以上前)

ニコンF これぞフィルムカメラという頑強さ

>seaflankerさん

ありがとうございます。

75-150/3.5もカッコいいですね。ヒゲも秀逸。

昔、同じような直進ズームスタイルのタムロン(70-150/3.5:品番20A アダプトール2・・・懐かしい〜)を持っていましたが、
内蔵フードがグラつくのがストレスで手放しました。写りは良かったです。

NewFM2のシャッター残響音・・・これはF2でもクイックリターンミラー(これも懐かしい響き)の防振モルト劣化で持病のようです。
私は昨年12月、キィートスで1万円程で修理してもらいました。

マニュアル機はいいですよね。FEもFGも電子シャッターなので少し不安ですが、カッコいいので大丈夫(笑)

最近再びFを取り出して先日あっという間に24枚撮り終えました。
シャッター音がいかにもチタン幕シャッターが走って、スリットが見えるような響きで痺れます。

書込番号:24288366

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/14 09:09(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

自分の場合はEMですが レンズは パンケーキタイプの50oF1.8付けることが多いです。

書込番号:24288465

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/14 10:24(1年以上前)

Ai-S Nikkor 50mm F1.8 コンパクトで似合います

アイピースはDK-20(DK-21もOKだけど少し裏蓋にかかりますね)

フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Nもイケてます

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。私も昨日からAi-S Nikkor 50mm F1.8とフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Nをつけては外したりして

長雨とコロナ禍でひとりほくそ笑んでいます(笑)

こういうコンパクトなパンケーキ風レンズがZマウントで出てきたら即買いですね。

書込番号:24288546

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/18 14:13(1年以上前)

「カメラのみなみや」さんで試し撮りのネガ現像+ベタ焼き+CDが到着。

https://www.rakuten.co.jp/minamiya-shop/

いつもながら丁寧な仕上がりと便利なベタ焼きとCD焼きのセットで何と!  700円。こりゃコスパ最高ですね。

へたっぴな画像です。

レンズはAis SERIES E100mmF2.8、Exif情報はF6Exifで追加です。

書込番号:24296105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F801sの裏蓋

2021/05/21 12:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:53件

こんにちは。何処に書き込みすればいいのかわからないのでここで質問させて頂きます。
F801sを使い始めました。裏蓋をMF-21に交換したいのですが、付け替えればいいだけなのでしょうか。
何か部品などいるのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:24147639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2021/05/21 12:21(1年以上前)

付け替えるだけです。
部品は不要です。

蓋を全開にしたら、蝶番にノッチ?があるタイプだったかと思います。

書込番号:24147650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2021/05/21 12:26(1年以上前)

はるわるさん こんにちは

裏ブタが取り付けられているヒンジの部分に 飛び出した ピンのような部分があると思いますが その部分を上下に動かすことで 外したり 取り付けたりできないでしょうか?

書込番号:24147659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2021/05/21 12:28(1年以上前)

MA★RSさん
ありがとうございます。手に入ったら早速付け替えようと思います。

書込番号:24147661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2021/05/21 12:28(1年以上前)

https://www.cameramanuals.org/nikon_pdf/nikon_mf-25.pdf

別型番ですが、
ヒンジリリースと書いてるレバーで外します。

書込番号:24147662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/05/21 12:30(1年以上前)

もとラボマン 2さん
外し方はわかったんですが、付け替えただけで機能するのか疑問だったものですから。

書込番号:24147667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2021/05/21 12:30(1年以上前)

よく見たら21のマニュアルがありました。

https://www.cameramanuals.org/nikon_pdf/nikon_mf-21.pdf

書込番号:24147669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2021/05/21 12:37(1年以上前)

もとラボマン 2さん
外し方はわかったんですが、付け替えただけで機能するのか疑問だったものですから。仕組みがよくわかってないんです。

書込番号:24147679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/05/21 12:37(1年以上前)

MA★RSさん
わざわざありがとうございます。

書込番号:24147680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2021/05/21 12:43(1年以上前)

ピンが6箇所あります。

裏蓋開けたら端子がついてるかと思います。
そこで、裏蓋と通信します。6ピンあります。
追加機能の回路が裏蓋にあります。

フィルム機はだいたい同じカラクリです。
コンタックスもそんな感じ。

書込番号:24147693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2021/05/21 12:48(1年以上前)

MA★RSさん
ボディと裏蓋を繋がないのにどうして機能するのか疑問だったんです。ありがとうございます。

書込番号:24147705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2021/05/21 12:52(1年以上前)

はるわるさん 返信ありがとうございます

F801sではなく F90で確認しましたが シャッター膜の下に 電気接点がありますので 同じように F801sもこのような接点で繋がると思いますので 付け替えるだけで大丈夫だと思います。

書込番号:24147712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2021/05/21 12:56(1年以上前)

もとラボマン 2さん
わざわざ確認までありがとうございます。

書込番号:24147719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/08/13 09:15(1年以上前)

>はるわるさん

F801S・・・いいですねぇ

ところでこのデータバック、「露出」=Gレンズであればシャッタースピードと絞り値の写し込みができます。

とても重宝しますよ。

書込番号:23270421 参照ください。

書込番号:24286810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター

2021/05/28 20:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > S3 限定復刻版 (ニッコールS 50mmF1.4付)

お世話になります。

Nikon Sマウントの、NIKKOR-S 50mmF1.4をZ6で使いたいと思っているのですが、
オススメのマウントアダプターがありましたら教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24159788

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/05/28 21:05(1年以上前)

Zマウント用のアダプターはまだ出ていないように思います。
Sマウント→ソニーEマウント+Eマウント→Zマウントというように2段にしないと対応できないかもしれません。

私はソニーEマウントで、焦点工房のアダプターを使っています。
http://www.stkb.jp/shopdetail/000000001160/shoten/page2/recommend/

ソニーE→Zは2つほどありますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001133754_K0001187447&pd_ctg=1052

でも、合わせると4万以上になりそうです。


(参考)α7II + Nikkor-S・C 5cmF1.4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22122478/

書込番号:24159894

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4666件

2021/05/29 08:38(1年以上前)

holorinさん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
内爪と外爪レンズの両方使えるのが良いと思いました。
いずれは購入を検討したいと思います。

書込番号:24160627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件

2021/06/11 12:23(1年以上前)

ちなみに、アダプターをヨドバシで見つけたのですが、
コレは使えそうでしょうか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001005357836/

書込番号:24182856

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/06/11 23:31(1年以上前)

使えると思います。

焦点工房のアダプターは直進ヘリコイドです。焦点工房はいま欠品中のようですね。
KIPONはニコンSと同じように、マウント部がくるくる回るヘリコイドで、距離目盛もついています(距離目盛はコンタックスC用かニコンS用かは、わかりませんが)

書込番号:24183775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2021/06/12 04:40(1年以上前)

holorinさん
お返事ありがとうございます。
このアダプターも購入候補のひとつにしたいと思います。

書込番号:24183979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件

2021/08/10 20:07(1年以上前)

Z6 + NIKKOR-S 50mmF1.4 (f5.6)

holorinさん
購入報告です。
KIPONのマウントアダプターにしました。
レンズはZ6に問題無く装着出来ました。
ただ、アダプターは無限遠にロックされて、
ピント合わせができない状態です、
少し様子を見てみます。

書込番号:24282691

ナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/08/10 21:32(1年以上前)

>ただ、アダプターは無限遠にロックされて、
>ピント合わせができない状態です、

写真を見るとサイドに留めネジがあるように見えます。工具が必要ですが、これを緩めても回らないでしょうか。

書込番号:24282861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4666件

2021/08/10 21:45(1年以上前)

4箇所止めてあるみたいですが、
ネジがかなり小さいですね、
今度精密ドライバーで試してみます。

書込番号:24282884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2021/08/11 04:03(1年以上前)

holorinさん
ネジを4箇所少し緩めたら最短撮影距離までちゃんと回りました。
ありがとうございます。

書込番号:24283267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ596

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

LX3にて

159+テッサー45mmパンケーキにて

159+タムロン151Bにて

139+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

色々ボケを楽しみたいですが、色々なツッコミもボケてない写真も楽しみたいですよ(^^ゞ
趣味として、私の場合は写真よりもカメラ好きに比重が寄ってますが、
機材に寄っている者としてもレンズのボケというのは、色々と楽しいものです。
ボケを楽しむ上でAXというカメラ、10mmの中間リングが入っている効果が得られる分、よりボケ向き♪
このカメラがそのままデジタルになってくれたらなぁと、妄想はずっと持っています(..ゞ

おじゃましました写真の一枚目ですが、\(^o^)/♪
キューマル君が治って帰ってきました(嬉し涙)今年の春は楽しみが増えました(^^)
自分では、こんな購入報告を出来るのはもうそうは無いつもり、です。
ほんとだろか?!


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:23998948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/02 22:09(1年以上前)

春まであと少し

鉄人28号的仁王像「阿」

鉄人28号的仁王像「吽」

先日の魚のフライ

>金魚おじさんさん こんばんは

新スレ立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
A-1&T90帰還おめでとうございます\(^O^)/。
A-1のシャッターボタンの金色がまぶしい!!

>ビンボー怒りの脱出さん
>あめ湯って生姜が入っているという事でしょうか?
飲んだことはないのですが「生姜湯」のようなモノだと思います。

書込番号:23999057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/03/03 09:07(1年以上前)

金魚おじさん

新スレ立ち上げおめでとうございます。

>書き込むのがトロいもので
私も本来もの凄いのんびり屋なので金魚おじさんのペースが一番自分には合ってます。

A-1とT90、修理から帰ってきたようで良かったですね。
しかし金魚おじさん綺麗に使われていますね。
金魚おじさんみたいに古い物を大事に使う人がいるからこそ昔の物が後世に残っていくのでしょうね。

hukurou爺さん

変わった仁王像ですね。
作り方がちょっと素人っぽい気もしますがこれ仏師の方が作られた物なんですかね?

魚のフライにしたらとても美味しそうですね^^
写真に手を伸ばして食べてみたい気分です^^

あめ湯って飲むものなんですね。入る物だと思ってました(^^ゞ

書込番号:23999592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/03/03 20:39(1年以上前)

この後・・・

もう一羽消える(笑)

池に映る木。

意外とコンパクト。

皆様こんばんは。
3月のご挨拶で顔出しました。
今月も宜しくお願いします。

>金魚おじさんさん
カメラ無事帰還、良かったですね。

たまたま立ち寄った池です。
珍しくここでもAFレンズ(笑)

古いFズーム70-210mmで撮ってます。
では、また顔出します。

書込番号:24000609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/06 12:32(1年以上前)

仁王様詳細

マンサク

福寿草

一輪差の馬酔木

みなさま こんにちは

>ビンボー怒りの脱出さん
>変わった仁王像ですね。
後日確認に言ってきました。未完成のようです。詳細は1枚目に。

>あめ湯って飲むものなんですね。入る物だと思ってました(^^ゞ
こりゃお題に併せての一発ですか?座布団1枚進呈です。「飴湯」と書くべきだったか?

>ペンスガさん
マガモでしょうか?もうすぐ北帰行でいなくなっちゃいますね。
この春はいつもより早いお帰りのようです。

>金魚おじさんさん
やっとマンサクが咲いているのを見つけました。福寿草は絶好調です!!
梅は咲いても寒さにやられて今ひとつ(>_<)。
庭のはまだ咲かないですが一輪差にした馬酔木は満開です。

書込番号:24005157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/03/06 14:50(1年以上前)

159+テッサー45mmパンケーキにて

LX3にて

皆様こんにちは(^^)

春が進んできて、桜もぼちぼち。。。まだこれといって見たい桜は先なのですが、
その前にあと一度くらいカメラ持ち出したくて、モンモンとしてます(^^ゞ
タイムボカン気分なカメラ選び中(笑)

またケーキ食べてます♪食べたい気持ちが先走って、周りのいらない物を写したくなくて、ピンボケです(>_<)
つぶれてほしくないケーキ屋三軒まわって、まずは残っていてくれてホッとしました。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

Z7U祝\(^o^)/♪思い立ってから早いですね(^^)レンズ35mmからなのもまた良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23810424/ImageID=3513529/
開放の味、雰囲気、良いですね(^^)製品ページを見て、大きいレンズらしからぬ?と思いました(..)

40cmっ。釣りがいがありそうです。そして美味しくいただく(^^)
釣りはやってみたくて手が出ない趣味の一つです(^^ゞ羨ましい♪

鉄人的な、表現にドンピシャリな(笑)なんといいますか、それでも歴史を感じる。。。と思っていましたが、
言い伝えになりそうなくらい昔のことだったのですね。ツルの恩返し風(^^)

A-1のボタン、細かいところに気付いてもらいました(笑ゞこれ純正品なんです。
使っててハゲたのも、気に入ってます(^^)A-1はシャッターフィールが良くなりました♪もしかしたらF-1にも良いかもです。
余談ですが、当時に買いだめしておけば良かったと思っていましたら、今は洒落た汎用品が売られているのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517403/
馬酔木と書いて、なんという花なのでしょう?
どこかで、見た覚えがあるのです。。。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

高倍率ズーム、結構撮れますね♪
鳥撮りの人も、大きいカメラレンズ向ける前に便利に使えると聞きました。双眼鏡代わりにも使えそうです。

カメラ達、昔の荒っぽさが嘘のように今では大事に使っています(..ゞ
これからも大事に。。。使ってあげなくちゃ(>_<)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

カモ、消える(笑)
ペンタックス古AFズーム時代、こんな外装を思い出しました(^^)
写り良しなのがペンタ君なのですね♪


>ティオさん
こんにちは(^^)前スレのコメント書き込みますね(^^ゞ

カモ、にらむ(笑)
写っている大きさ角度から、少々ケンカ売られてると思われたカモ(^^)
個人的には、カモとか水鳥を撮る時の、波の感じが好きなんです。

○○NTAXと言えば、コンタックスかペンタックス(^^ゞ
数字のおじさん、元気してますように♪
馴れ初め?をお話したことがあったでしょうか、初めは古いカメラのカタログおじさんからの付き合いでした。
正統派なKCヤマモトさん、元気されてるかな。。。
何かと昔を懐かしむ年になってしまいましたが、少し前のことも懐かしく思うようになってしまいました(..ゞ

書込番号:24005378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/06 18:21(1年以上前)

私のF-1にも付いてます(^0^)

開花直前

貞祥寺にて

>金魚おじさんさん こんばんは

花がないので、今日は何処にも出かけず価格のスレ見たり、音楽を聴いたりボ〜ッとしていました。

どれも味のある良い写真ですね!!
良い写真を魅せていただいたので明日は撮りに出かけたいと思います。
ついでにどこかでケーキも買ってこようかと...。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3515955/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3515956/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517465/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517467/

>思い立ってから早いですね(^^)レンズ35mmからなのもまた良いです
いやいや実はリタイアした去年の9月からずっと迷っていたのです。導入するか否か?
導入するとしたらどれを残してどれを手放すか?ボディ2台、レンズ7本が手元から去って行きました。
35&50mmはどちらも私の写真の原点なのでないと淋しい。
迷った時には古いBodyにどちらか1本だけ付けて撮りに行きます。

>A-1のシャッターボタン
必需品ですよね。レリーズケーブルを使った時によくなくしたのでどこかに予備が1個仕舞ってあります。
使い込んで金ピカになってるのがスゴイ!!カメラ愛感じます!!

「馬酔木」は「アセビ」です。英語だと「Japanese andromeda(日本のアンドロメダ)」です(チョットかっこいい)。
漢字の「馬酔木」は馬が食べると酔ったようにふらついてしまうことにちなみます。
我が家の庭で春に最初に咲く花の一つでさっき見たら開花まであと少し。

書込番号:24005791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/03/06 20:29(1年以上前)

夕日。

夕日A

夕日B

コンパクトです。

皆様こんばんは。
昨日、今日と暖かい日でした。
明日からまた、少し寒くなるみたいです。

>金魚おじさんさん
なかなか雰囲気がある写真です。良いですね。

>hukurou爺さん
季節が進み春が良い感じになってきてますね。

今回も古いAFレンズ
F35-70mmです。夕日って感じで。
好きなレンズ、良いレンズです。

ケーキ食べたい・・・(笑)
子供の頃は、誕生日とクリスマスぐらいしか
ケーキ食べれなかった様な記憶が。
今じゃ年中、おいしいケーキが食べれますね。

食べちゃダメなんですけど
禁を破ってデザート系はこっそり食べちゃいます。
幸せと罪悪感とともに(笑)(笑)
また顔出します。

書込番号:24006023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/03/07 01:19(1年以上前)

139+プラナ-135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

フクロウ爺さんの写真の花を見まして、思い出して蔵出し写真をおじゃまします(..)
人様の庭先の花だったような、こんな時にボカシまくりのレンズは有り難いです(^^ゞ
余談ですが、蔵出し写真のデータを探すのに過去スレから探しました。
今までデータ残してこなかったのを反省し、今後は残し、今までのデータも過去スレを見て回ろうと思ってます(>_<ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

私は休日、ボーっ としてるか飲んでるかの日ばかりになってしまいました(>_<)せっかくの春、もう少し動きます(..)

今回の撮影で、雰囲気、味、が濃い?のはフィルムがネガ使っているのもありそうなのと、
タムロン151B、黄変かクモリか絶妙なレンズ状態になっていそうです(笑ゞ

実は長いこと悩まれていたのですね(^^)
機材変更の動きが大きくて、慎重かつ大胆に決断されていたのだなと感じます。
ついやっぱり、35mmをはずさないところに好感を持ってしまいます(^^ゞ
余談なのですが、私が自分では単焦点35mmを持っていない気になっていましたが、
EFS24とEFM22のパンケーキ2本が、換算ほぼ35mmでした。好きなレンズなのに度忘れです(..ゞ

あっ、ボタン付き(^^)気付かずに語ってしまいました(^^ゞ
あると押し易くなりますよね♪
今でこそ機材を大事にするようになって傷モノにすることも減りましたが、自分で着けたキズに愛着持ってしまいます。。。

アセビ、馬が酔う木、カッコいい。。。教えていただいてありがとうございます(..)
アンドロメダ、星雲な感じも良い♪余談で、最近ヤマトの再放送見てます(^^ゞ
星写真の憧れも実現したいです。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

スマホ画面で見ても、夕の陽の色と空の色が美しい。
またファインダー越しも、至福そう。。。♪
ボディーも小さくてレンズも小さいですね(^^)

今回撮影の場所ですが、そろそろ桜が始まっている名所のようです。
まだ桜前の人の来る前の寒 そげなのが、カメラ持ち歩いていて自分に浸れました(^^ゞ

幸せと罪悪感と(^^)
良くないと思っていても。。。、ケーキ、デザートは魔物です(笑)


書込番号:24006545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/09 09:04(1年以上前)

地面は陽があたって

春なのに

樹上はまだまだ

花一輪

みなさま おはようございます

>ペンスガさん
なかなか思うように春は来ないですね。でも木々に映る夕陽が素敵です。
冬枯れの中でもハナのある写真は撮れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517638/
花はもちろんですが木々に緑が戻って来るのが待ち遠しいです。
結局この冬は雪が少なくやや暖冬だったという見解のようですがホント?!。
「春に三日の晴れなし」と言われますが今日から木曜日まで晴れて暖かくなるようです。
これでやっと少し春に進みそうです。

>金魚おじさんさん
ピントの芯はしっかりあるのに描写がやわらかい。こんな月並みな表現だと申し訳ない
ような写真ですね。まさに眼福!!キタ〜!って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517799/
ツァイスの選択肢もありました。この歳になっても物欲はおさまらないのでこの半年は
楽しく悩んでいました。

パンケーキレンズ欲しい!!厚さ4cmで35〜40mmの焦点距離であれば絶対売れると
思うんだけど作るの難しいんでしょうか?
あとうちの奥さん食べる方のパンケーキじゃありませんよ(>_<)。

書込番号:24010889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/03/10 01:12(1年以上前)

139+タムロン151Bにて、キヤノンスキャナ

M3複写

フラットヘッドスキャナ

複写

皆様こんばんは(^^)

フィルムの取り込みを、今までのキヤノンのフラットヘッドスキャナと、続いてマクロレンズの複写もやってみました。
とてもインドアな時間です(笑)
ポジは露出が合っていると大きな差というほどでもなく、ただ、
フィルムっぽさ、味わいさ、そんな見方なら今までのフラットヘッドスキャナの方が向いている感じがします(>_<)

春らしさも進んできましたね。。。♪
今年(今シーズン)の冬は12月の印象が強くて寒い気がしていましたが、どうやらその後が暖かかったようです。
聞くと納得しつつ、そうなると今年の桜の開花が早そうですね。
うちの近場の桜の大半は三月いっぱいのような、個人的には三月の休みが難しく。。。(*_*)
昨年のような四月の雪なんてあったら。。。、なんて期待は可能性低いですし、四月に遠征したいです(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

祝\(^o^)/♪ぞくぞくとレンズが、ある意味必須なところをおさえたというか(^^)
大ボケも好きですが、私はチョイボケややボケも好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517530/
ストレートに主題が引き立つ背景ややボケ、好みです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3518850/
ふきのとうが良い感じです。大三元ズームも生きますね♪
レンズ性能を少し見ましたが、寄れるズーム、使い手良さそうです。

ツバキの写真は、自分でもファインダー覗いた時にびっくりだったと思います。
ツァイスの選択肢というのはソニーでしょうか?悩んでいる時間も楽しい。。。、
私でもメーカーの好みで選んでいたと思います♪

奥様のパンケーキ(^^)
Zのパンケーキがあったら、単価が安くなりそうなレンズも作ってもらいたいような。。。
そう思うとKマウントには美味しそうなレンズがいくつか♪あまり売りに出ていない気もします。
余談な笑い話です。カメラな友人が、私がパンケーキレンズのフードで悩んでいた時に、
フードなんて着けたらパンケーキがデコレーションケーキになっちゃうよ、と言っていました(^^)
選んだフジツボフードなら、パンケーキかなと(..ゞ


書込番号:24012446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/03/11 11:49(1年以上前)

この一羽しか撮れませんでしたw

こんにちわ

この間野鳥を撮りに東三河ふるさと公園に行ってきましたが全くいませんでした。
野鳥撮りって意外と根気のいる物だと思いました^^

hukurou爺さん

一輪差の馬酔木とてもキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3517403/
この花は直接は見たことは無いですが馬酔木は知ってます。

どうもわざわざありがとうございました<(_ _)>
津金寺って相当古い(702年)お寺なんですね。
しかし信長って比叡山だけかと思ったら他の天台の寺(津金寺のこと)も焼き払っていたんですね。
信長のこの行為には許せない気もしますが天台宗(比叡山延暦寺)の堕落も良くなかったかと。

この仁王像、九頭龍権現という方が作ったのかと思ったら、よく考えてみれば九頭龍権現って竜の化身(神様)じゃないですかw

まあ話半分にしてもこの仁王像が未完成なのは何か訳ありなのは確かでしょうね。
もしかしたら仏師を通して九頭龍権現が作らせて途中で見られたのでやめたというのは有りそうです。
しかしもし仏師が作っていたのならそのまま完成させることも出来たのかもしれませんが九頭龍権現の言われたとおりそのまま作るのは中止したのかも知れません(私の想像ですが^^)

しかし長野には良いお寺さんが多いですね、私も近いうちにいろいろな寺を巡ってみたいと思ってます^^

>座布団1枚進呈です。「飴湯」と書くべきだったか?
すいません私の勘違いです(^^ゞ

そういえばZ7U買われていたんですね、おめでとうございます。
写真ばかり見ていて機種の方を見てませんでした(^^ゞ

金魚おじさんさん

お昼は大分暖かくなってきましたがまだ夜は寒いですね^^
この間ケーキを見たのですが結構高いものですね、何時も買ってきてもらったものでw


SX60HSメチャぶれて撮れにくいです^^
焦点距離が長いというのもありますがFZ1000のほうが手ぶれ補正の効きが強いのかブレが殆ど無いです^^
はやくP950が欲しいですね^^

古いカメラは大事に使わないともの自体がないですからね^^
そういえば古いコンパクトカメラシャッターがおりなくなったのですが修理って幾ら位かかる物なのでしょう?
まあもちろん修理にもよって違うとは思いますが、カメラはフィルムカメラのOLYMPUSPenです。
この手だったら其れほど高くないから買った方が早いのかな?

書込番号:24014770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/03/12 15:42(1年以上前)

この花何ですか?

春の代表の花。オオイヌノフグリ。

基本はまだこれです(笑)

二つ並んで。

皆様こんにちは。
ここ数日、急に暖かくなってきました。
日中は二桁気温行きますね。
朝晩はまだまだ寒いです。

小さい秋ではないですが(笑)
小さい春見つけたので貼っておきます。

この頃のマイブーム(笑)
Fレンズ、35-105mmで撮ってます。
マクロも付いているので寄れます。
なかなか侮れない写りします。
発色、コントラスト、良い感じですね。
少し古い感じで写るのもいいです。
Aレンズっぽいって思います。

一緒に映ってるのはペンタックスの
AFフイルムカメラ、SFXNです。
今はオブジェ化してますが
ちゃんと使えます。
1988年発売。30年以上前ですね。

自分の物で30年間持ってた物って
あるかな?なんて考えたりもしました。

では、また顔出します。

書込番号:24016930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/12 16:32(1年以上前)

>ペンスガさん こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3520079/
葉っぱに毛があるし、下の方の花の茎部分がそれらしいのでイヌナズナだと思います。
でもあまり自信はありません。
茎がもう少し伸びてくるとナズナらしくなって確認しやすくなるのですが...。

昨日我慢しきれずに碓氷峠を越えて妙義方面へ出かけてきました。
もう梅は満開でした!ビックリ!!お目当てのロウバイ撮ってきたのでまたお邪魔します。

書込番号:24016985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/12 19:34(1年以上前)

もう1段絞った方が良かったか?

みなさま こんばんは

信州(私の近く)はまだ花が少ない。我慢できなくなって碓氷峠を越えて妙義まで行ってきました。
山一つ越えた先は別世界!!梅は満開!!木蓮にロウバイも...。

今回はそのロウバイが本命。散りかけていましたが何とかギリギリセーフ!!

>ビンボー怒りの脱出さん
津金寺は家から30分以内と近いのでお気遣いなく。この時期だと木蓮、サンシュユの様子も確認
したいので頻繁に出かけて見ているのですがまだまだです。4月中旬頃にはカタクリが咲きます。
信州の寺巡りだと塩田平(上田市&青木村)がおすすめです。牡丹や紫陽花の時期が良いです。

カイツブリでしょうか?鳥の撮影は確かに根気がいりますね。冬鳥はもう居なくなりますがそろそろ
南から夏鳥がやってきます。葉が茂る時期までがハイシーズンになるんでしょうか?望遠と三脚を
担いで野山を歩く元気と根性はもうないです。

>金魚おじさんさん
今回のお題いいですね。開放ばかりで撮れば良いという訳ではないのでこれから迎える花の季節を前に
良い修行になります。今回ロウバイを撮ってきたのですがもう少し絞れば良かったです。その辺りの塩梅が
難しいです。そうそう撮影から帰って来たら我が家の庭の馬酔木がだいぶ咲いていました。

YotubeでCP+を見ていて「パンケーキ欲しいなぁ」とつぶやいたら隣でかみさんが「今度焼こうか?」って

>ペンスガさん
妙義神社近くの道の駅はめちゃくちゃ混んでました。河津桜は満開でもう葉桜になりかけていました。
下仁田へ抜けて254号〜内山峠越えで戻ってきました。このルートの農村や山村ののどかな風景が
好きです。

書込番号:24017256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/03/12 20:42(1年以上前)

夕暮れでした。

滝まではこんな感じの場所。

水がキレイ。

ずーと登りです。

皆様こんばんは。またまた登場。
連投珍しい(笑)

>hukurou爺さん
こちらの地域もまだ花は全然咲いてません。
実際雑草ちょろっとって感じです。
やはり花はいいですね。良い感じで撮られてると。

少し前に滝に行った写真貼っておきます。
仕事の移動中強引に行きました(笑)。
何となく場所は理解してたんですが
行った事なかったので・・・
着いて向かったのですが・・・もう歩く、歩く、歩く(笑)。
1Kmくらい歩いて到着。予想外でした。
「時間ないぃ」って感じです。

軽井沢、千ヶ滝でした。ここの場所秋がよさそうです。
今回はM28mm2.8でした。評価が分かれるレンズ。
私は好きです。どうでしょう?

もう、そんなに寒くないです。楽に撮影(笑)。
つづきます。

書込番号:24017353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/03/12 20:51(1年以上前)

滝です。

帰り道。

帰り道A

コンパクトです。

つづきです。

暗めなのでコントラスト強く感じます。
>金魚おじさんさん
フイルム撮ってみようかなんて
この頃思ってます。

では、また顔出します。

書込番号:24017365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/03/12 21:45(1年以上前)

>金魚おじさんさん

お邪魔します|д゚)

>ペンスガさん

30年…

うちに32年鎮座増しますEOS630QDと言うカメラがΣ(・ω・ノ)ノ!

1989年(平成元年)4月発売で1989年9月購入…

たまには使えよと睨みを利かしております(^^ゞ



アタシが初めて買ったカメラでもありんす(*´ω`*)

書込番号:24017439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/03/12 22:05(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

おぉぉって感じ(笑)。

今は古いレンズ買ってますが
その当時使っいて必要の無くなったもの
すぐ処分しちゃいます。悪い癖かなぁ〜。

たぶん自分の持ってる物で、古い物は時計かな。

書込番号:24017482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/03/13 20:09(1年以上前)

139+タムロン151Bにて、フラットヘッド

マクロ複写

フラットヘッドスキャナ

マクロ複写、場所は近所散歩です

皆様こんばんは(^^)

どーしても春遊びがしたくて、夜勤前に遊んできました♪フィルムが残ってしまって見れるのは先です(..ゞ
向かったのが奥武蔵、秩父の手前、目的地には通行止めで辿り着けなくて時間大幅にロス(*_*)
もう一昨年になりますが、嵐の爪痕が残っているようです。。。
そして今日は春の嵐。

古いモノ(^^)
二十年前というとポツポツ思いつきますが、三十年となると途端に少なくなりますね。
私の場合はスキー板が三十年、何時壊れるやら。。。(笑)
ネタに証拠写真を撮りたかったのですが、雨激しくて断念(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

鳥撮り、憧れです。私には気合と根性と財力が足りませんでした(^^ゞ
デジタル一眼を手にして、40Dで始めようとした頃が懐かしいです。運良く出逢うと嬉しさひとしおです(^^)

ケーキ、何時ごろかを境に途端に値上がりしてしまったように思います。感覚的には倍くらい?
お値段高くて美味しいのは当たり前として、安目で美味しいケーキ屋を探し求めています(^^♪

古いフィルムカメラの修理、結構調べたのですが、実感したのがお店によって出来る機種がまちまちに思います。
お値段の方はといえば、個人の修理屋さんとか儲けにこだわってないのか、一万円台二万円くらいまでがほとんどでした。
ちなみに、私が修理に出したカメラで二万を超えているのはAXだけです(笑)
愛着具合で治しちゃいます(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

基本はまだこれです冬枯れ(^^)それでもだいぶ春濃くなってきましたね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3520200/
暗い雰囲気が冬っぽいですけど。。。、春気分な散歩だったのですね(^^)息上がるのはほどほどで(..ゞ

花の写真、アプリを導入して調べようかと思いましたら、流石のhukurou爺さんさんからのお答えが(^^♪
余談ですが、写真撮ってると、人に花の名前を聞かれることがままあって。。。
答えられるのはごく一部の花だけです。。。お恥ずかしい(>_<)

SFX、ありました♪どたまが特長な機種の頃ですね。
ストラップがまた、シャレているような(笑)
フィルムカメラ、考えてみれば古レンズの延長みたいなものですし、持ち歩く幸せはいっぱいありますが。。。
私がフィルム代現像代に悩んでなければオススメしてまわりたいです(>_<)

当時使っていて使わなくなったら処分しちゃう、そうだと思います。
私の場合はレンズです。不思議と?レンズだと容赦なくドナドナな。。。
ボディーはずっと微増中です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

妙義神社近くの道の駅、一回行ったことがあります。
登山案内の看板を見て、登るのを想像するだけで無理だと思ったものでした(笑)
その分なのかな、写真撮りたくなるような、いい場所ですよね♪
254の長野へは内山峠というのですね。通ったのが夜だったのか、数回通っていますが覚えていないです(..ゞ
余談すみません(..)好きだった峠は、その南になるぶどう峠と、小さな道で下仁田と上野村をつないだ塩野沢峠、
どちらも通っていたのは愛機がAXだった頃、懐かしい。。。(^^)

ボケ、楽しむだけなら面白くて仕方ないですが、狙いがあって目的があると難しくなるんですよね。
レフ機だと絞り込みボタン押して暗くなって、見辛くなってしまうのがボケ具合の確認をサボりがちにしていました(>_<)
ミラーレス機だと絞ったままを明るい状態で見えるので、ありがたいです(^^ゞ
ふと思ったのですが、ミラーレスで古MFレンズ以外だと、どう見えるのでしょう??

パンケーキ欲しいなぁと聞いて、99%以上の人が食べる方を思い浮かべるでしょう(笑♪
聞いて、焼こうかと言ってもらえるのは割合上がっても幸せな少数派(^^)うちだと、500円とか言われるかもアセ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3520220/
うぉっ、シぶい撮り方がカッコいいですね♪
発売すぐ買われて今もあるなんて、凄いコト、いいコトのような(^^)
それにしても、EOSってそんな前からなんですね。私が初めてのカメラでA-1買ったのは、もう少し後です(^^)


書込番号:24019423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/03/14 23:40(1年以上前)

LX3にて

今日のトゥインゴー(^^)

皆様こんばんは(^^)

今日のポンム(笑)今年何回目のケーキでしょう?(>_<)
気晴らしの方法。カメラ、カカクコム、ケーキ(^^ゞ

おじゃましたいフィルム写真がまだありますが、一休さん。。。(..ゞ
最近出撃コンビ、どちらもフィルム残っていまして、次はレンズ入れ替えようかと思っていました。でも、
AXのマクロ遊び、してなかったような。。。?
明日の夜勤前に行きたい♪春の楽しみは、休みでなくても身体ムチ打ちたくなります(^^)

書込番号:24021830

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る