一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

レンズがしょぼいけど結構写り良い

またまた悪癖が・・・もー買わないって決めたのに・・・今更のフィルム機。

しかももうこれ以上の物欲は起きないだろうと思い切って(中古格安良品だけど)←よくわかんないけどフラッグシップ機だそうで。

でも感触は金属機械の塊で凄い!フィーリング抜群!官能シャッターに痺れています。

これって今までプロ機と思っていたので、目にもくれなかったけど、

実はボディだけで1kg切ってたし、価格も今でも新品は25〜26万円程なのに、中古市場ではほとんどAクラスでも10万円ほど。

良品並みレベルではなんと8万円台。しかもデジタルのように古い非CPUレンズ(AiMF)も10本までレンズ情報設定で露出(RGB)もOK。

決め手は

@AFテレコンバーターTC-16ASが使える

Aかなりの詳細情報のExifが参照できる←これって凄いことですよね、2004年の時点でできたって。

設定さえちゃんとできれば、初心者用フィルム機としてもベストじゃないでしょうか。めちゃ質感あって使いやすい。

フィルム・現像のコストはかかるけど、一枚一枚気合を入れてスナップしよっと。

このシャッタフィーリング・巻き上げフィーリングの為に写真を撮りたくなるような、そんな間違いなく現時点でも一級品ですね。

取り急ぎ、うれしくて嬉しくて舞上がっちゃって^^

書込番号:23237669

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/17 22:18(1年以上前)

友人も最後のFを溺愛しています(^O^)
おめでとうございます!

書込番号:23237700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/02/17 22:44(1年以上前)

フイルムは、我慢してF4Eで打ち止めにしました。
F3P/F4E/F801sが残ってます。F/F2Aは売却しました。

こうやって見ると、やっぱりFは独特な、ある意味ストイックな雰囲気が漂って --- むむ。

いいですねぇ。

書込番号:23237746

ナイスクチコミ!5


しこんさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/17 23:36(1年以上前)

>bigbear1さん
F6ゲットおめでとうございます。
私も一昨年の春に新品を購入しました。 知人に呆れられています。
その一月後にF5の50周年記念モデルもゲットしました。
昨秋の紅葉を半切にのばしてニンマリしてます。
F6を持ち出すときは、Z50がSUBになってます。

書込番号:23237833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/18 00:00(1年以上前)

Nikon F6には致命的な欠点が有ります



⇒撮った写真が
つまらん写真ばかりなら
返って恥ずかしい

書込番号:23237871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/18 01:55(1年以上前)

僻むな

書込番号:23237979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/02/18 07:33(1年以上前)

>Nikon F6には致命的な欠点が有ります

あら、何方かと思ったら、欠点じゃなくて欠陥--- ?

書込番号:23238111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/02/18 07:36(1年以上前)


あら、私としたことが、良い年をして、はしたない書き込み。反省してます。

書込番号:23238113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/18 16:38(1年以上前)

F6 + Ai AF Nikkor 28mm F1.4D

bigbear1さん こんにちは。

F6のゲットおめでとうございます。

思い出をフィルムで残すのも良いですね!

書込番号:23238789

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/18 17:05(1年以上前)

レンズはニッコールH・C Auto 1:2 F=50mm

一枚だけテストです。F6の背面液晶、詳細情報から手作業入力。Exif情報がうまく参照できていたら、

これからデーターリーダーMV-1を探します。(高いけどこういうギミック大好き)

textデータからF6Exifなるソフトで縦横無尽かも。

書込番号:23238815

ナイスクチコミ!1


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/24 10:02(1年以上前)

>bigbear1さん

ご購入おめでとうございます。私はF6を購入し13年経ちました。自分は6年ごとに念のためにO/Hに出して
います。(去年、二度目のO/Hを実施しました)

ところがです。今年の正月早々に壊れてしまいました。もうすでに修理は済んでるんですが、壊れた時、初詣に
出てる最中だったのでマジあせりました。フィルムの巻き上げがおかしくなってしまったのです。巻き戻しは手動で
巻き戻せますのでヘンな話、巻き戻しが壊れる分には撮影に影響ないのですが、巻き上げは完全自動なんで
ここは壊れるとお手上げです(汗)

正月休み明け、すぐってわけにはいかなかったのですがnikonにもっていったところ、巻き上げ機構の摩耗による
部品の劣化が原因だったみたいです。去年のO/Hの際はなんでもなかったんですが、まぁメカ部分は仕方
ないですね。^^

でも修理に出すと背面部上部の左右の4つのボタン(BKTとかAF-ONがある部分)の周りのゴム部分が新しく
されるんで助かります。この部分、使っていくと分かりますが、案外すぐボロボロになります。^^

書込番号:23249083

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/24 11:29(1年以上前)

>D_51さん

ありがとうございます。

大変だったですね、でも無事修理できて良かったですね。

私の場合、連射はまずしないし、そんなにバシバシ撮るわけではないので大丈夫かとタカをくくっていますが、

やはり機械ものは定期的にメンテナンス必須ですね。貴重な情報ありがとうございます。

---今朝はF-801sにフィルム残っていたので、天気もいいので散歩ショットの予定です。

書込番号:23249246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

MV-1もゲット^^

2020/02/21 20:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

大阪城公園に一本、桜が・・・

イルフォードXP2(1時間仕上げ)

まだ慣れませんが、一応フィルム3本(業務用100-24EXカラー2本とイルフォードXP2モノクロ)撮りましたので、腕はともかく・・・Exifデータの埋め込み・・・

こりゃ凄いや!

MV-1万歳でんな^^

これでメモしなくてよく、すっきり!

開発者さまありがとうございます。

書込番号:23244198

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/21 22:04(1年以上前)

一瞬、こっちかと(^ω^)
おめでとうございます!

書込番号:23244363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/22 07:23(1年以上前)

レンズはリケノン28mmF3.5

>松永弾正さん

失礼しましたm(_ _)m

NikonデータリーダMV-1でした。

ペンタもデータリーダもお持ちですか?(私のペンタックスは40年ほど前の布幕横走行式の機械式シャッター搭載機のMXですが)

MV-1ということは・・・MV-2も出るのかな?(ってことはないでしょうね、この時代)

ありがとうございます。

書込番号:23244792

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/22 08:05(1年以上前)

このサイトのExifではバージョンが違うのか?レンズ情報とかが出なかったようで・・・

こちらはF6Exifにネガをドラッグしたもの。

書込番号:23244843

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/22 20:23(1年以上前)

Exif手動入力

Exif手動入力

Exif手動入力

参考までに:
(板違いですが)

旧ニコンF2アイレベルで昨年撮影した画像をUPしました。

F6Exifで手動入力。F&F2の場合はほとんどニッコールH・C Auto 1:2 F=50mmで露出はss250でF8かF5.6なので記憶で入力。

F6Exif開発者さま感謝です。

書込番号:23246019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

写真に日付を印字できますか

2018/12/06 13:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 iyszrさん
クチコミ投稿数:1件

この場を借りて質問させて下さい。
キャノンのeos1vを持っているのですが
写真の右したに日付が印字されている写真を
見かけますが、eos1vでも何かの方法で
行うことはできますでしょうか。
言葉足らずで申し訳ないですがお応えいただけると
幸いです。

書込番号:22304808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2018/12/06 13:17(1年以上前)

デートパック使えば写せますよ。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2285a001.html

書込番号:22304814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/12/06 13:37(1年以上前)

iyszrさん こんにちは

デートバックDB-E2を購入し今の裏ブタを交換することで 日付入れられるとは思いますが フィルムカメラの場合 撮影時にフィルムに直接日付を写し込む為 撮影後消すことはできないです。

書込番号:22304861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/06 15:07(1年以上前)

>iyszrさん

すでにコメント有るようにデートバック使えば出来ますが

日付印刷の目的は何でしょう

今フイルムカメラを使用して日付写し込む必要性は薄いかと思います
(デジタルでも画面に写し込める機種はほとんど無い)

デジタルカメラ使って印刷時に日付を印刷する設定の方が良いような気がします



書込番号:22304989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2018/12/08 22:37(1年以上前)

集合写真などの記念写真なら日付を入れるのもありですが

昔、設定したまま作品用の写真に日付が入り、ショックを受けた覚えがありそれ以来、ほとんど使わなかったです。

書込番号:22310845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディの満足度5

2020/02/21 08:16(1年以上前)

1Vの本体の中には、日付だけでなく、絞り、シャッタースピード、フィルム感度、などデータが残ってます。
リンクソフトでパソコンに転送できます。
スキャンした画像と関連づけしたらほとんどデジカメです。exifそのものです。
めっちゃ手間です。(^^)
Windows XP をバーチャルで起動するか、XPのパソコンを作るか。して、フリマやオークションでソフトとケーブル手に入れて。

書込番号:23243270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンFのオーバーホール

2018/08/15 18:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

ニコンFアイレベルを3年ほど前に手に入れました♪
問題なく撮影出来ているのですが、気に入っているので末永く使用したいと思い
オーバーホールを検討しています、そこで質問なのですが?
9/3よりニコンでの純正OH受付が再度開始されます、しかしフォトキートスでのOHも信頼度が高く魅力的です
何方が良いのでしょうか???

■現在Fの気になる症状としては

 @巻上げの最後にゴリッとした感触がある・・・
 Aシャッターが切れるタイミングが少し遅いような気がする・・・調整できるモノなのでしょうか?
 Bミラーをエアブローするとかなり動いている・・・作動は問題ないのですが、剥がれかけているのでしょうか?


皆様のアドバイス、体験談をお聞きしたく、宜しくお願い致します。

書込番号:22033884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2018/08/15 18:54(1年以上前)

横幕なので巻き上げ機構よりもシャッターガイドの磨耗かも

書込番号:22033914

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/15 18:59(1年以上前)

tokisinさん  こんにちは

http://www.nikon-image.com/support/repair/discontinue/

上のサイトを見ると ニコンの場合ではなくメンテナンスになっていますので 調整は出来ますが 部品交換などがある修理は難しそうな気がしますので 本格的なオーバーホールでしたら フォトキートスの方が良いかもしれません。

書込番号:22033929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2018/08/15 19:22(1年以上前)

今回のニコンのMF旧製品メンテナンスサービスは、
カメラの分解を伴わない点検、清掃のようですので、
オーバーホールはフォト工房キィートスの方が良いように思います。

書込番号:22033974

ナイスクチコミ!6


スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/15 19:50(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

横幕なので巻き上げ機構よりもシャッターガイドの磨耗かも

シャッターガイドの磨耗・・・巻上げのフィーリングは治らないのでしょうか???

書込番号:22034019

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/15 19:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ニコン純正のOHかと思っていたのですが・・・やはりキィートスの方が良いのでしょうか?

書込番号:22034026

ナイスクチコミ!4


スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/15 19:55(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ニコン純正OHに憧れていたのですが・・・やはりキィートスが良いのでしょうか?

書込番号:22034033

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/15 20:33(1年以上前)

tokisinさん 返信ありがとうございます

>ニコン純正のOHかと思っていたのですが・

先ほど貼ったサイトを見ると判ると思いますが モルトプレーン以外はすべて点検になっていて その下には

>点検する製品に該当機能が存在しない場合、その項目は対象外となります。

とあるので 修理自体は対象外のように見えます。

書込番号:22034099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/15 21:00(1年以上前)

私の愛機

どうも。

長年Nikon Fを愛用している者です
気になる症状ですが、全く問題のない状況だと察します。
この機種で一番壊れやすい所はセルフタイマー
次にプリズムの銀蒸着の剥がれ
日建テクノで再蒸着したら2万円ほどかかります

カメラはね、定期的に動かしてやらないと固着してダメになるから注意してね、
それと、モルトへたりを防止するためプリズムや裏ブタは緩めて保管しておいた方が良いかも

書込番号:22034143

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/16 15:56(1年以上前)

オーバーホール料金よりも最終形のニコンFnewですので程度の良い中古を購入して壊れたら買いなおすのが良いですよ。

1959年度発売の640Fみたいに流通量が少ないレアモデルではありませんから。

書込番号:22035788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/22 22:45(1年以上前)

 オーバーフォールなら、ニコン製品は、有)キイートスでしょう。

Ai改 Nikkor 55mm f3.5 のヘリコイドが硬かったのですが、診断でOHとなりました。大変良い対応で、今後とも永

く付き合うつもりです。

 ニコンSC受付の修理も古いものは、外注の可能性大です。あと、同SCの修理は当たりはずれが有るようです。

このサイトの、他の書き込み調べてみると出てきます。

 Fや、F2に関して、OHの代わりに中古を買い替えるのは、良くないです。古い機械で、シャッター速度・高速や

長時間が、狂っているのが普通です。

 ウチも、カビだらけのニコマートFTNを18年前にOHしました。当時は、日研テクノしか知らなかったので、そこ

にて依頼。
 
 最近中古備品の、同FT2,FTNを入手しましたが、OHしたFTNが一番具合良いです。外観綺麗な中古でも、機

械系は傷んでいるので、やはりOHしないと危なくて実用に耐えないかんじです。

書込番号:22050099

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/23 21:21(1年以上前)

>痛風友の会さん

詳しい回答ありがとうございます!

長年Nikon Fを愛用している者です
気になる症状ですが、全く問題のない状況だと察します。

凄く安心できるコメント心強いです!

しかし皆様の書き込みでキイートスでのOHにも魅力を感じています♪

書込番号:22052430

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/23 21:25(1年以上前)

>餃子定食さん

程度の良い中古を購入して壊れたら買いなおすのが良いですよ。

なかなか黒Fの程度の良い物が見つかりません *予算との絡みもありますし・・・

でもいつも中古カメラ屋さんは覗いて探しています(笑)

書込番号:22052445

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokisinさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/23 21:29(1年以上前)

>リナ太郎さん

ニコンSC受付の修理も古いものは、外注の可能性大です。あと、同SCの修理は当たりはずれが有るようです。

このサイトの、他の書き込み調べてみると出てきます。

外注の可能性があるのですか!!!

何の為の純正OHなのか意味が分かりませんね・・・古いのしょうがないといえばしょうがないのですが・・・

やはりキィートスへの依頼が濃厚となりました!

実施したら追加コメントしますね!

書込番号:22052458

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/18 16:27(1年以上前)

私は、去年フォト工房キートスさんにNikomat FT3を
オーバーホールで出しました。

納期は、長かったですが狂っていた露出計も調整してもらい
すごく安かったです。

今回のサービスもニコンより安くて、キートスさんの方が
ベターだと思います。

書込番号:23238774

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

2020年問題(笑)

2020/02/01 15:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RTS V ボディ

クチコミ投稿数:926件

RTSIIIは1990年の発売で、標準でコマ間に日付を写し込む機能がありますが、1987年から2019年までしか対応していませんでした。
30年以上使われることは想定していなかったんですね。
とりあえず、時刻を写し込む設定にしています。

書込番号:23203548

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/01 17:24(1年以上前)

ええっ(@_@)!
30年以上経ってるのに、近々買おうとしてるのに!

初代ユーザー。

書込番号:23203711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 CONTAX RTS V ボディの満足度4

2020/02/01 17:31(1年以上前)

STは同じく19年まででした。
AXは00〜99年まで、つまり壊れるまでずっと使えそう。

書込番号:23203734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件 CONTAX RTS V ボディのオーナーCONTAX RTS V ボディの満足度5 1m71 

2020/02/17 20:54(1年以上前)

皆さん初めまして。

自分もつい先日買ったばかり。

当時定価35万円で一番安かった時も17万5千円だったので購入はあきらめました。

それが中古で2万5千円以下で買えるとは。

同じ1990年に発売されたT2の中古価格の方が四倍から五倍という圧倒的な高さの今日を誰が想像できただろうか。

ともあれ念願のRTSVを手に入れてうれしい毎日です。

書込番号:23237518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

Nikon F3H + MD-4H

2019/11/23 11:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

再生する単3アルカリ乾電池 約7.5コマ/秒

再生するニカド電池MN-2 約13コマ/秒

製品紹介・使用例
単3アルカリ乾電池 約7.5コマ/秒

製品紹介・使用例
ニカド電池MN-2 約13コマ/秒

皆さん こんにちは。

F3H + MD-4Hの連写動作の比較動画を撮りました。

連写速度は、
単3アルカリ乾電池
約7.5コマ/秒
ニカド電池MN-2
約13コマ/秒です。

書込番号:23064340

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/23 11:21(1年以上前)

フィルムカメラの連写って
本当にやらなかった。
フィルム代760円
現像代400円
プリント代50円 X 36枚 1800円
合計 2960円
それに 2CR5の定価1800円のリチウム電池

1枚 撮るのに 100円近く
ランニングコストがかかってた。
秒間5コマで
1秒間に500円も使うなんて考えると
連写できなかった。
何が何でも タイミングを合わせて
一発で決めようと言う姿勢で有った。

書込番号:23064356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件

2019/11/23 11:24(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

私も単写のみです。

書込番号:23064363

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/23 11:59(1年以上前)

映写機みたいですね。F3Hって確か70万円ぐらいするやつですよね? 羨ましいです。
今のデジカメでも連写が凄いですけどあれはビデオカメラみたいでなんか寂しいんです。

書込番号:23064422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4668件

2019/11/23 12:27(1年以上前)

JTB48さん
おっしゃる部分もありますね。

書込番号:23064466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2019/11/23 13:45(1年以上前)

固定ハーフミラーですね。

うちのはF3P + MD-4ですが、電池液漏れが怖いので速写状態になく休眠。
期限切れフイルムが入ってます。 (^_^)

書込番号:23064627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4668件

2019/11/23 13:56(1年以上前)

うさらネットさん

普通に使うにはF3Pが使いやすいですね。
通常ニカド電池MN-2を入れていますが、
今回初めて乾電池8本を使い作動してみました。

書込番号:23064654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4668件

2019/11/30 04:49(1年以上前)

F3用スクリーン

F4用スクリーン

バッテリーとコマ速変換機

F3用250フィルムパックMF-4及びコマ速変換機MK-1は使えません。

電源ターミナルは使えません。

スクリーンはF4用のBタイプを入れています。

書込番号:23077920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件

2020/01/25 13:52(1年以上前)

再生する36枚撮りフィルム巻き戻し

製品紹介・使用例
36枚撮りフィルム巻き戻し

36枚撮りフィルムの巻き戻しも速いです。

書込番号:23190019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件

2020/02/09 08:31(1年以上前)

スローモーション動画(1200fps)

F3H + MD-4H
シャッター速度1/2000秒
連続撮影モード
レンズ無し

書込番号:23219086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る