一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

他機種との迷い。

2003/11/25 00:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 自称・自動車評論家さん

こんばんわ。
一眼レフ購入についてはまだまだ未定なんですが、質問させてください。
私は今この機種とPENTAX MZ−3、NIKON F80Dで迷っているんですが、一眼レフは使ったことはあるのですが、所有したことはありません。
今はCanon PowerShotS45を使っているのですが、それとはまったく別物で欲しいと思っています。
そこでなんですが、一眼レフ半初心者の私にピッタリの機種はどれですか?
主な用途は車の撮影、風景、旅行で記念写真程度ですが、カメラについて勉強してもっと深く深く、様々なことに取り組みたいです。重さなどは気にしていません。
でも、今買ったら、この先長く使いたいと思っています。
これらの理由で俗に言う入門機種ではなく、このような中核機種を候補に挙げました。
また、レンズはこの機種ならhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19223.html
nikonならhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_363/18253.html か、http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_363/13349.html
PENTAXならhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_26/240364.html
です。
望遠レンズのついては後々で、今は考えていません。
見難い長文になってしまい、申し訳ありませんが、私にはどれが御勧めか、またそれぞれの長所、短所などを分かる範囲で教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2160817

ナイスクチコミ!0


返信する
音は試聴してからさん

2003/11/25 01:12(1年以上前)

車の撮影、というのが気になりますが、Canon PowerShotS45を使われている、ということから、レースではなく、スナップ撮りと勝手に想像すると・・・。

 まあ、単純にスペックで選べばα−7で決まりでしょうけれど、旅行に持って行くにはMZ−3+純正28-105mmは軽くて捨てがたいし・・・。
 ペンタックスやニコンなら、デジタルやMF機とレンズ共有できるメリットもあるし・・・。
 手ブレ防止のレンズを将来、購入を前提とすればニコンだし・・・。

>カメラについて勉強してもっと深く深く、様々なことに取り組みたいです。

 の部分に注視して、現行のMF機も出しているニコンのF80Dを個人的にはオススメしておこうかな・・・。システムとしては一番無難なような気がする。(ただし、再度言っておきますけれど、3機種の中ではα−7がダントツ抜きん出てますので、念のため)

書込番号:2160985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/11/25 01:14(1年以上前)

おっと、HN間違えた(笑)

書込番号:2160990

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/11/25 01:54(1年以上前)

MZ-3、F80D、α-7 この三機種とも甲乙つけがたい良いカメラだと思います。
ご自身で実際に店頭でふれてみて、一番フィーリングの合ったものを選んで間違いないでしょう。
なお、レンズについてですが、ニコンについてだけアドバイスができるのですが、
この二つの候補のうち、描写、性能共によい28mm-105mm をお勧めしたいと思います。

書込番号:2161113

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/25 09:08(1年以上前)

S45をお使いとのことですが、なぜCANONは選から漏れたのかな?
EOS7ではちょっとということでしょうか?

それはさておき、メーカー(レンズという意味です)によって
撮影した写真の質感、発色等の傾向ががかなり違います。
モノクロも撮られる予定ならNIKONをお勧めしますが、
できれば友人・知人から各社の銀鉛一眼レフを借りてきて、撮影し、
好みに合ったメーカーのものを購入されると良いと思いますよ。

あと円形絞りのレンズの場合(主にNIKON、ミノルタ)、シチュエーションによっては
画像の四隅が光量不足から少し黒ずむことがあります。
真っ青な空が入る写真の場合、多角形絞りのものと比べれば顕著です。
このあたり単一メーカー利用なら気にならないかもしれませんね。
また、同一メーカーでもレンズにもよると思いますし、
広角レンズは望遠レンズほど目立つわけではありませんが...。

書込番号:2161564

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称・自動車評論家さん

2003/11/25 18:53(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。
車の撮影ですが、止まった車を撮るだけです。
また、Canonが候補から外れた理由はEOS7が高いからです。
時間ができ次第ヨドバシにでも見に行こうと思っています。
あぁ〜、でも悩みます。
性能のα−7、デザイン・軽さのMZ−3、オプション充実のF80D。
どれもいいですね。
ちなみにこの3機種全部ストロボ内臓ですよね。...外付けは高いので...

書込番号:2162890

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称・自動車評論家さん

2003/11/25 19:17(1年以上前)

すみません。あともうひとつ。
α−7で選択したレンズに合う花形フードはありますか。また、フードにはどのような効果があるのですか。教えて下さい。

書込番号:2162959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/11/25 20:05(1年以上前)

>フード

ミノルタはレンズはフード付きです。24-105mmは、まさに花形フード付き。
効果は遮光とレンズ保護。

>Y氏の隣人さん

 円形絞りと多角形絞りで、四隅に影響するような違いは無いと思うんだけどなぁ・・・。
 フィルムと縦横比が同じ四角の絞りが仮にあったとしたら、それはかなり効果があるとは思うけど・・・。
 ミノルタのレンズで、内部にフレアカット機構が搭載されているレンズを見ればわかるけど(特に24-85mmなどの最後部)、フィルムのコマ形状になってるでしょ。
 その形でないと、多角形でも、円形でも、フィルム上の結像が、コマよりも小さいと周辺光量不足になるんじゃないのかなぁ・・・。

書込番号:2163105

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称・自動車評論家さん

2003/11/25 20:49(1年以上前)

速攻レス有難うございます。
花形フード付き!!有難い。度々すいません、このレンズにソフトケースとレンズカバーは付いていますか。またカバーはどのサイズのものですか。
今はα−7に凄く心が揺らいでいます。
あと、もし買うことになったら揃えたい物・・・
・α−7ボディ
・AF24−105/3.5−4.5D (レンズ)
・プログラムフラッシュ 3600HS(D)
・カメラケ−スCS−7
・ハクバ ルフト・フォトランドTR カメラバッグM
・ナビゲーションディスプレイ保護シート
※レンズに標準でない場合、レンズカバーとソフトケース。
三脚はPower Shotで使っているものがあります。
こんなモンで十分ですよね。あと必要になったらちょくちょく買えばいいので・・・。

書込番号:2163289

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/25 20:57(1年以上前)

最近はA03さん、こんばんわ。

この件については、真っ青な空を撮影し、四つ切プリントしたものを比較すると、
周辺光量が低下しているものが事実あります。望遠レンズに多いようです。
Eos10Dの板に書き込みされている”あ○ざい”さんのHPに同様の結果が掲載されています。
もしよろしければご参照ください。
...NIKON大好きの自分にとっては酷な結果です(泣)。

書込番号:2163321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/11/25 21:13(1年以上前)

あ、そのHPならたしか以前にシグマの望遠レンズとニコン純正での比較の板で見ました。
 最近のレンズは、軽量化・ダウンサイズと、操作性に重点が置かれているのか(+コストダウン?)、周辺光量不足のもの、多いですよね。
 ダウンサイズされたら、まず、描写力が落ちたと思って良いのでは?
 オーディオもそうですが、やはり、物量というか、ある程度の質を維持するためには最低限必要なサイズと重さというものがあるようです。
 また、無理に(?)IF化するのも良くないような気がしますけれどね・・・。
 トルクの小さい、USM化するためには、どうしてもIF化しないとダメなのでしょうけれど、やはりレンズは全群繰り出し方式の方が設計的には無理が無いようですね。

・・・・レンズソフトケースは別売りでしょ? LS-2200(¥2,200)
  キャップは付いてるんじゃなかったっけ? 62mmのものが。

書込番号:2163396

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/25 21:41(1年以上前)

最近はA03さん

例のHPご存じでしたか。
ちなみに同HPではボケ味のテストで、円形絞りのNIKONと多角形絞りのツァイスを比較されています。
これはこれでショックな結果です。
”あ○ざい”さんっていったい...。

自称・自動車評論家さん、大事な板で勝手な話してすみません。
レンズキャップとマウントキャップは多分付属だと思いますよ。
三脚はカメラ・レンズの重量がS45の4倍程度になりますので手持ちの物を試してからご判断を。
必要ならフィルターですね。プロテクトタイプか、偏光タイプならスカイライトあたりかな?

書込番号:2163519

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称・自動車評論家さん

2003/11/25 21:58(1年以上前)

分かりやすいアドバイス有難うございました。
これからもいろいろ勉強したいと思います。
フィルターは高くないので検討したいと思います。
購入する時に皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます。
また、分からないことがあったら質問するかもしれませんが、その時は宜しく願いします。

書込番号:2163605

ナイスクチコミ!0


ムーミン7さん

2003/11/25 23:05(1年以上前)

あれっ、
もう決まったんですか?
ちょこっとだけ悩ませてあげましょうか!?

F80D、α-7、EOS7 以前からライバルとして比較されてきました。
実際の売れ筋ランキング(世間での人気)はEOS7がおおむね一番です。
量販店での価格はα-7、EOS7たいがい同一価格です。

露出の決定について、
今まで中央部分重点測光を基準とされてこられた方が多いかと思います、
完璧ではありませんが多分割測光のメリットを活用すれば、
露出補正で失敗していたのがウソのように的確な露出で撮れるようになりま
す。
万能ではなく補正の必要な場合は当然ありますが、
MZ-3、F80D、α-7、EOS7の中でプログラムが一番優秀なのはEOS7です。
(もっとも特徴を把握して、カメラの癖として補正すればいいだけのことですが、補正が少なくて済むケースが多い、・・迷ったときの判断)

フォーカススピード、精度はいかがですか?
カメラ本体のみでなくレンズもあわせて総合的に考えなければなりません。


・・・・そう言う自分は最近はA03さんにアドバイスしてもらってα7買う予定だったりして・・・。

最後に一つだけ、
>三脚はPower Shotで使っているものがあります

α7+レンズ意外と重たいですよ。
カーボン三脚もほしくなるとかなりの出費に。

書込番号:2163982

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称・自動車評論家さん

2003/11/26 18:06(1年以上前)

そうそう、Jリーグの試合の撮影にも使うのでピントは速く合うものがいいです。あとAFズーム24−105にはhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8354193/19259.htmlのフィルターがあう様なんですがフィルターにはレンズ保護の他にどのような効果があるのですか?
やっぱり、知れば知るほどいろんな物が欲しくなってきます。
再び計算・・・
・α−7ボディ
・AF24−105mm
・円偏光フィルター
・プログラムフラッシュ 3600HS(D)
・カメラケ−スCS−7
・ハクバ ルフト・フォトランドTR カメラバッグM
・ナビゲーションディスプレイ保護シート
・ハクバ レンズクリーニングセット KA−11
・ハクバ 小型三脚 HG−204LT チタンカラー (既存の物では辛そう)
合計 140,973円(内税)
高い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:2166246

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2003/11/26 19:49(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。止まった車や風景を撮ってます:-)

黙ってみていたんですが、ぺんた遣いのかたからの発言がないようなので僭越
ながら(^^;
なお、αが使っているのは下位機種のMZ-5nですが、カタログ上のスペックも
ほとんど一緒(差異は1/4000sシャッターが使えないくらい)ですし、店頭で触っ
てみた感じもほとんどの部品を共用してるようですし値段もあまり変わらない
ので、ということでご承知おきください。

★良いところ
・軽量/コンパクト
なんと言っても最大のポイントはこれだと思います。ニコンやキヤノンはゴ
ツくて重い!(すいません、100%偏見です^^;)
純正FA Zoom 28mmF3.2-105mmF4.5AL[IF]も軽いので、ボディとレンズを組み
合せた機動性は一番だと思います。
(αは、FA 24-90mmを使ってますが、一回り大きいですがこれでも他社に比
べればコンパクトです)
・ダイアル式操作
操作系が非常に明快で分かり易い作りになっていると思います。MZ-3/5nの
操作系はMZ-5という機種から更に改良したものということです。
ちなみにMZ-5というカメラは、AF(オートフォーカス)カメラに初めてダイア
ル式の操作を導入したものと聞いています:-)
MZ-5の操作に関しては以下のサイトに記述があります
http://homepage3.nifty.com/murasakigawa/essay/etc/pentax_MZ50.html
>カメラについて勉強して〜(略)〜
>これらの理由で俗に言う入門機種ではなく、このような中核機種を候補
ということであれば特にこの操作系はよいんじゃないでしょうか
・レンズの発色
こりゃ好みの問題ですんで作例を探してみてください。私のページにもいく
つか写真が載ってますけど(^^;
特にスターレンズとかLimitedシリーズなんかすごく良いです(αは貧乏なん
で使ったことないですが)。

★良くないところ
・すばやい操作には向かない
良いところで操作系のこと書きましたが、じっくり撮るには良いんですけど、
ファインダーを覗いたまま目まぐるしくゲシゲシと露出を変えてバンバン撮
りまくろうとすると分かり易い操作系も逆に不利になることがあるです。
・オートフォーカスが非力
暗いところでよく迷います(^^; 動体を追いかけまわすと追従しません(^^;
手前に向かって走ってくる列車なんかまず無理です(いちおう、動体予測機
能はついてるんですけどね)。キヤノンやミノルタにはかなわないようです(を
・レンズラインナップ
個人的には必要十分なものは揃ってると思っているので構わないのですが、
ニコンには負けるようです。
あと、タムロンやシグマのレンズメーカ製もペンタックスマウントだけはリ
リースされてなかったりすることがあります(泣)
・最新の純正レンズを使おうとすると制約がある
最近リリースされた、FAJレンズには絞りリングがありません(絞りの設定は
ボディ側で行ないます)。
MZ-3/5nは絞りの制御をレンズの絞りリングで行ないますから、プログラム
露出とシャッター優先露出でしか使えないです。まぁ、既存のラインナップ
で満足できれば問題はないですが。

以上、ご参考まで。(^^)

書込番号:2166514

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称・自動車評論家さん

2003/11/26 22:22(1年以上前)

こんばんわ
軽量・コンパクトなのは確かに魅力です。ですが、動いている被写体(サッカー)を撮りたいので、AFが甘いのはちょっと躊躇してしまいますね。
 カメラのキタムラのHPで見たのですが、α−7の性能についてはほめてあったのですが、ボディがプラスティックで剛性が悪いとかいてありました。
「とくに高級機種らしからぬ質感だ。」とも書いてありました。
実際にお使いになってみていかがですか?長く使いたい機種なので質感から何までこだわりたいのです。ないですか?性能良くて、質感よくて、長く使ってもヤレなくて、ボディのみで60,000円以下の機種。

書込番号:2167166

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2003/11/26 22:52(1年以上前)

あるふぁです。こんばんは。# ごめんなさい、チャチャです(^^;

>そうそう、Jリーグの試合の撮影にも使うのでピントは速く合うものがいいです
この一文と入れ違いに前の投稿したんですけど、
こゆ条件が入るとペンタはツライですかねぇ・・・(^^;

>性能良くて、質感よくて、長く使ってもヤレなくて
中版カメラとか・・・・¥60kじゃ買えないか(^^;

書込番号:2167315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/11/27 23:36(1年以上前)

質感はご自分で判断するしかないでしょうね。
 ま、愛用している人は『質感が低いなぁ〜・・・』な〜んて思ってないと思いますけどね(笑)
 少なくとも私は気持ちよ〜く使ってます。

・・・プラボディは、外気温の急激な変化から、内部機構、電池、フィルムを守っている、という私の好きな説もある(笑)

ま、どうしても金属ボディが良いんだったら、EOS−1NかF4の中古しか無いでしょうね、6万円では。

書込番号:2170764

ナイスクチコミ!0


KONICA−MINOLTAさん

2003/11/28 00:06(1年以上前)

>最近はA03さん。

F4って金属ボディでしたっけ?
間違ってたらすみません

書込番号:2170914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/11/28 01:02(1年以上前)

眼に見えるカバーの部分が金属でないだけでボディはダイキャストです。
 ついでに言うと、高剛性で耐蝕性に優れ、『す』の発生の少ない含銅シルミン系アルミ合金のダイキャストボディです。
 約33.5kg/mm2という高い引っ張り強度で、彫りの深いデザインとブリッジによる箱型構造で強度を高めているそうな(ふぃ〜、やっとカタログ丸写しできた(笑))

書込番号:2171160

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

ネックス

2013/09/05 14:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 blskiさん
クチコミ投稿数:332件 ソリゴールレンズ 

新しいSONY NEX がCONTAX AXと同じようなバックフォーカスAFで出るそうです。既に殆どのレンズのアダプターが出ているし、全てのマニュアルレンズがAFになるので母艦に最適ですね。

書込番号:16547603

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/09/05 14:40(1年以上前)

パンフォーカスで、いいのですか。
中盤のメリットが…。

書込番号:16547698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/09/05 19:09(1年以上前)

AF系の精度や速度が不明ですし、AFだけでは何だかな〜。あれはαマウントの吸収先でしょ。

若い時にPlanarを使いたくてContax RTSを購入しました。やはり、正規(?)組み合わせかと思いますよ。

書込番号:16548465

ナイスクチコミ!2


スレ主 blskiさん
クチコミ投稿数:332件 ソリゴールレンズ 

2013/09/05 19:41(1年以上前)

当然マニュアルフォーカスも出来るのでその辺は問題なしでしょう。早いかどうかは?ですね。目力が弱ってきた中高年にはオールドレンズまでがAFで使えるようになるというのは光明かと思いますよ。笑

書込番号:16548574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/09/06 06:12(1年以上前)

センサーシフト式の手振れ補正が付くなら魅力的ですね。
単純にセンサーユニットを前後に動かすだけなら要らないですね。コンタックスAXが現役で活躍中なので。(^^)
其れは兎も角、正式発表しか信用しません。

書込番号:16550286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 18:42(1年以上前)

この記事、デジカメインフォさんで読みました。
これが本当に発売されると、マニュアルレンズの値段が上がりそうですね。

書込番号:16552115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/09/06 18:48(1年以上前)

記事の掲載先は知ってます。過去の新製品に関する記事は結構いい加減ですよね。
個人的にはAXと同じAF方式と手振れ補正が付いたら借金してでも欲しいのですが、正式発表がない限り信用しません。

書込番号:16552132

ナイスクチコミ!2


スレ主 blskiさん
クチコミ投稿数:332件 ソリゴールレンズ 

2013/09/07 07:59(1年以上前)

信用するしないはその人次第でともかく、夢があって楽しい話題ですよね。100年前の真鍮びかびかの巨大レンズもオートフォーカスで使えるなんて楽しいじゃないですか。笑

書込番号:16553935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/09/07 21:27(1年以上前)

CONTAX AX…懐かしいですね。

オートマチック・バックフォーカス

よくこんな事を思いついたなぁと当時、感心しました。

このシステムは構造上、あまり早いAFが出来ないでしょうけど

どんな旧レンズもAF出来るのが魅力ですね。ぜひソニーさんには頑張って出して欲しい。

書込番号:16556484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/05 19:12(1年以上前)

ハッセルデイスタゴン50F4

YCコンタックスデイスタゴン28ミリF2.8

YCばりおぞなー28-70

同じく28-70

皆さんこんにちは
私のお気に入りレンズです
それぞれのカメラで撮影してみました
最近のツアイスはビデオカメラしか所有してないのでわかりません
また買う気もありません
ハッセル時代が全盛期でしたね
今はフジノンになってしまいました

書込番号:17595408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さら…

2014/05/16 16:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:18件

中古でとても状態の良いEOS-3を先週手に入れたのですが、もし今壊れてしまったらどこで修理などして頂けるのでしょうか…?

キヤノンではもう修理してもらえないと聞きました(;´〜`)

あと、説明書が無く困っているのですが、写真に日付を入れないようにする設定はどうすればいいのか誰か教えて頂けると嬉しいです(;ω;)

書込番号:17521588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/16 17:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

欲しくても買えなかった機種ですので
羨ましいです

修理となると・・・
お近くのカメラ屋さん等に相談されるのが
良いでしょうネ

例えば、大きなカメラのキタムラなんかだと
相談に乗ってくれるはずですよ

後、日付設定は・・・
裏蓋の日付の液晶のとこのセレクト?を押して
無表示にすれば、良いと思ったんだけど・・・ 違ったらゴメンね( ̄▽ ̄;)

書込番号:17521659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/16 17:46(1年以上前)

りりこ(・∀・)さん こんにちは

この機種は 使った事はないのですが 一般的な使い方ですと 表示切替ボタンを押して 背面の日付表示が −−−のように 数字が消えたところにしておくと 日付消えると思います。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2285a001.html

これがデーターパックだと思いますが 同じような機構のカメラの場合 自分は 誤動作でデーター入る場合があったので データー用の電池を抜いた状態で使っていました

後 修理ですが このカメラのように 電子化しているカメラは 古くなると修理部品が無くなり 修理できなく成りますので 修理するより 中古で探した方が良い場合が多いです。

書込番号:17521713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/16 18:05(1年以上前)

修理するにしても、部品提供期間が切れているので、なかなか難しい環境ですね。
カメラ専門店、例えば購入した場所等ですかね。
キタムラもなんとかなりそうですが、金額は高いと思います。

書込番号:17521757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/16 18:26(1年以上前)

こんにちは

EOS3はまだ修理可能のようですよ♪

アフターサービス期間 EOS-3:2015年9月

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#c

と出ていますよ♪♪
私も欲しいです♪♪♪

書込番号:17521817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 20:19(1年以上前)

日研テクノや関東カメラサービスあたりに相談してみては?

書込番号:17522216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2014/05/16 22:27(1年以上前)

裏蓋をデートパックに交換されてるEOS-3ですね。
裏蓋のMODEを押してーーーーーーを表示させるとよいです。

裏蓋を開けるとボタン電池が入っていますが、ボタン電池が切れたときに
SELECTとSETで年月日時刻を設定します。

視線を覚えさせて、視線入力をお楽しみください。

書込番号:17522786

ナイスクチコミ!1


yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 2007涸沢の秋 

2014/05/16 23:01(1年以上前)

りりこ(・∀・)さん

こんにちは。EOS-3のご購入おめでとうございます。。

題名の「今さら」などという事はなく、私も5年ほど前にデッドストックに飛びつき、今も5DmarkVと同等に出動しています!賛否両論ありました視線入力も私の目には相性が良く、現行のデジイチにもこの機能があったらっと思う今日この頃です。

さて、主題のアフターサービスですが、既に書かれている方がおっしゃる通り来年9月まで行っているようです。
かくなる私もアフター終了1年前までにOHに出そうと思っておりますので、長く使いたい!または動作に不安があるようでしたら一度SCに持ち込まれれはいかがでしょうか?
日付に関しましては、はデートパック「DB-E2」はありませんので詳細は不明ですが、同じく所持しておりますEOS5と同様であれば、うちの4姉妹さんの書かれている通り、一番左の「mode」ボタンと数回押し、液晶表示が「-- -- --」表示になれば日付は入りません。

個人的にはEOS-3は本当に名機と思っているカメラです。
デジタルが当たり前になっている今、とても勉強になります。
是非使い倒してあげてくださいませ(^^)/


書込番号:17522975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/16 23:07(1年以上前)

(・∀・)こんばんぅわん♪

壊れたら買いで。
程度の良い中古わまだあるから安心だよー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:17523010

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/16 23:56(1年以上前)

EOS-3のマニュアルですが英語版しか見つけられませんでした。
データパックは↑の書き込みを参照してください。

http://www3.canon.de/images/pro/fot/slr/geh/file/eos_3_eng_toc.pdf

書込番号:17523200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/17 00:37(1年以上前)

B番、ファースト写し込み無し(^∀^)ノ

書込番号:17523337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:21(1年以上前)

うちの四姉妹さん、ありがとうございます!

とりあえず何かあったら購入したカメラ屋さんに相談してみるのが良さそうですね(´・∀・`)

フルマニュアルのフィルムカメラがほしくてニコンの古いカメラと睨めっこしてたら店長がデジタル使ってるんやったらマウント同じでえぇのあるで〜!と奥から出してきてくれました(´ω`)
想定外のモノでしたが、買って良かったです!

書込番号:17524027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:27(1年以上前)

もとラボマン2 さん、ありがとうございます!

それです、データーパックてやつなんですね〜(・∀・)
電池抜いたら表示されなくなるなら、もう電池抜いときます(^^;;

助かりましたo(^▽^)o

確かにそんなに高いカメラでは無かったですし、買い換えた方が修理するより安くつきそうではありますね〜!

カメラ屋さんとまたお話ししに行ってきます♪

書込番号:17524040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:32(1年以上前)

t0201さん、ありがとうございます!

やはり修理となると相当かかりそうですね(^^;;

ほんと金額によっては、また中古で探した方が堅実的(?)かなぁと思います;^_^A

私が小学生の頃に発売されたものだと知って、色々不安になりスレッドを立ててしまいました(;´〜`)

書込番号:17524057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:36(1年以上前)

niko FTnさん、ありがとうございます!

わざわざ調べて頂いたんですね(((o(*゚▽゚*)o)))

来年の9月ですか、それまでは安心して使えます〜(;ω;)笑

書込番号:17524069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:49(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます!

日研テクノ、関東カメラサービスですね!

いざとなったら治してもらえそうなところがあるのは有難いです(T ^ T)

書込番号:17524104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:55(1年以上前)

雪下椎芽さん、ありがとうございます!

これは買ったままでは無くて、わざわざ交換された裏蓋なんですね(゚o゚;;

詳しく使い方書いて頂いて大変参考になりました♪

視線入力、初め分からなくてナゼか自分の見てる場所にピントが来る!何で?!ってなりました(^^;;笑

自分の視線をしっかり覚えさせて楽しみます^_^

書込番号:17524126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/17 09:03(1年以上前)

フイルムカメラ楽しいですよ、
今更カメラばかり使用してます(#^_^#)
キヤノンEOSはRTを使用、
関東カメラさんには別カメラですが現在一台修理に出してます、
治り次第別機種も出しますが、メーカーで対応出来るうちはメーカーのほうが安いと思います、
関東カメラさんはもう会社がなくなったカメラ、古いマニュアルカメラなら依頼しても良いと思います、
機種によりますが基本料金が有ります、私のは25000円+部品代+etc.
安くは有りません、AFカメラなら買い直したほうが早いです。

書込番号:17524144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:08(1年以上前)

yukky68さん、ありがとうございます!

5Dと2台使いですか〜!
憧れの機種です(>_<)いつかは…

視線入力は相性があるんですね〜
そしたら私は前オーナーのデータと相性バッチリです!笑

ホントこれは楽ちんですね♪

SCでは点検だけでもして頂けるんですか??(´・∀・`)
それだったら来年の夏までに一度出してみようかな…

外観は綺麗でも中はやはりヘタったりしてる箇所がありそうですし(>_<)

デートパック、せっかく交換されたもののようなので、たまに活用してみようと思います♪

しっかり勉強して使いこなします!!

書込番号:17524155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:14(1年以上前)

さくら印さん、ありがとうございます!

ほんと、金額によっちゃーまた中古で買い替えもアリ!ですね♪
シャッターの音が60Dとは全然違って、凄く好きなのでもう1台ストックしておきたいぐらいお気に入りになりました( ´ ▽ ` )

デートパックの脱着の仕方まで、ありがとうございましたぁo(^▽^)o

書込番号:17524172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:18(1年以上前)

kittykatsさん、ありがとうございます!

わざわざ説明書探して頂いたんですね(>_<)

英語、少しだけしか分かりませんが参考にしてみます〜!
助かります(;ω;)

書込番号:17524182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

645いいのになあ〜

2007/10/25 08:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 富士フイルム > GX645AF Professional カメラボディ

私が最初の書き込み第一号で光栄です。
しかし、私もCONTAXの645で撮影していますが、ポジで撮ると出来上がりには感動します。
このカメラはたしかハツセルとの共同開発だったと思いますが、なかなか現物を見る機会がありません。
もう少し、645の良さを理解されるような方法を取って欲しいです。

書込番号:6903690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/25 11:52(1年以上前)

発売されてもう何年も経っているのにカキコ第1号ですか。おめでとうございます。(でも人気がないんですね。)

私はペンタ645ですがハッツセルの500C/Mも持っています。やはりハッツセルといえば6×6、ツアイスレンズ、そしてウエストレベルが王道????ではないでしょうか。

書込番号:6904121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/25 21:00(1年以上前)

製造販売中止のようですね。
書き込み総数3件とはw

書込番号:10212112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 23:59(1年以上前)

今はXシリーズがありますから、中判イメージセンサーさえ用意すればデジタルバックを作る事は簡単ですね。
デジタル化で壊滅した中判市場ですが、復活してほしいものです。

書込番号:17538570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

α−7ボディのべた付きの応急措置

2013/08/25 07:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

自分としては、この部分をいずれは革で外装しようと考えています。

それまでは、握ると不快な、このべた付きを除去したいので、とりあえずの応急措置として、家人の除光液で拭き取りました。
見事成功しましたが、想定通り、黒の光沢は失われました。不格好なので、人様には絶対お奨めはしません。

やせ我慢ですが、自分としてはこれはこれで、一時しのぎとして、差し支えないとも言えます。

書込番号:16504709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/25 08:39(1年以上前)

ウェットティッシュがいいというような書き込みを見た気がします。

書込番号:16504806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/25 09:13(1年以上前)

アルコール系では無いウェットティッシュじゃ効果は無いでしょう。
其れより「ナポレックス AN-3 アーマオール ナチュラルフィニッシュ 300ml
ツヤをおさえたソフトな仕上り
430円」の方が良いのでは?
楽天市場、カー用品店、DIY店等で売ってます。合成樹脂に使えます。

書込番号:16504909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/08/25 12:15(1年以上前)

マジックリンとアルコールで拭き拭き(^_^;)

masamunex7さん、皆さん、こんにちは。

ラバー部やクッション樹脂部の加水分解によるベタベタですが、軽度の場合は無水エタノールで、重度の
場合は、台所用マジックリンを使って掃除しています。

F90XSなどは、ベタつきの酷さで知られてますが、グリップも裏蓋も、台所用マジックリンで落としています。
いつも、裏蓋など外せる部位は外して、要らなくなった歯ブラシで(つд⊂)ゴシゴシしてから、アルコールで
拭いて仕上げるようにしています。

書込番号:16505519

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2013/08/25 14:05(1年以上前)

masamunex7さん、こんにちは。

私は過去の書き込みを参考に、「ミューズどこでもウエットクロス」を使っています。
一度拭いただけでは効果は?でしたが、拭いては自然乾燥を3回ほど繰り返したところ、べた付きがなくなりました。

今でも使った後は、時々このクロスで拭いて自然乾燥させてから保管しています。

書込番号:16505829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/25 23:28(1年以上前)

ケンコーに送れば交換してくれるようですね

書込番号:16507863

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2013/08/26 07:23(1年以上前)

コメントを下さった皆様 ありがとうございました。

星様の、ケンコーも候補の一つでした。

まだ、革は購入していませんが、楽しみです。

書込番号:16508488

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/05/15 08:40(1年以上前)

今更…ですが、部分的にビニールを張り付け、ベタツキから開放されました。
何しろ、工作苦手の、天性の不器用者なんで、不格好です。

カメラ仲間の奥様達に見せたら、「かっこいい」でした!!!

書込番号:17516958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1155

返信200

お気に入りに追加

標準

自由広場XX(20)楽しいカメラのお話

2014/02/04 21:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

クチコミ投稿数:1685件

カメラ好きの皆様、こんばんは。
自由広場がついに20スレになりました。すごいことですね。そのうち、ユネスコからお話がくるかも。
で、今まで通り、カメラライフを楽しみましょう。ここはCONTAX645のエサ場ですが、その他大勢、カメラの話なら大歓迎です。
お約束はGolfkiddsさんの自由広場19と同じです。
楽しくやりましょう。
では出発進行!

書込番号:17152826

ナイスクチコミ!11


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/04 21:44(1年以上前)

祝20、XX、こんじじさんさすがであります。

本日は関東県も雪が降り寒くなっておりますが、この板はその雪を解かずマグマのようであります。

祝祝儀ご開帳まことに祝着至極に存じます。
微力ながら、こんじじさんの縁の下の力持ちになれればと思っております。
まずは、おめでとうございます。

皆様、ナイスのポチ運動もお忘れなくデス。

書込番号:17152879

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/04 22:50(1年以上前)

無事スタートして良かったです。(^^)基本的に読むだけに成りますが、宜しく御願い致します。m(__)m

書込番号:17153264

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/04 23:36(1年以上前)

E20緑の桜

皆さん今晩は
こんじじさんお世話になります
記念すべき20
20と付けばあの重たいバッファーの少ないオリンパスE20
語呂合わせで出してきました500万画素でもよく頑張っています

書込番号:17153541

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/02/04 23:41(1年以上前)

こんじじさん、お世話になります。前板の管理人お勤めいただいたgolfkiddsさん、お疲れ様でした。今後ともよろしくお願い申し上げます。相変わらず、鉄アレイのようなカメラを持ってほっつき歩いているのですが、あちこちで知り合いに目撃され、得意(生きがいの!!)の後姿美人写真も 自重せねばならずつらいことです。そのうち投稿させてください。

書込番号:17153565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/02/05 05:53(1年以上前)

春まだ浅き…北野天満宮。

白梅が一輪…。

でも、ロウバイは満開…!

時節柄…スガワラさんは大忙し…!

みなさま、おはようございます。
こんじじさん、おはようございます。
“自由広場20”のお立ち上げ…ありがとうございます。“満身創痍”のお体は大丈夫でしょうか…?無理をなさらず…でも、よろしくお願いいたします。
前板で「蔵王の雪景を見せて…!」とお願いしたばっかりに…と、責任を感じております。申し訳ありませんでした。遠い九州の地からご快癒を祈念しております(快気祝いは京都でやりましょう…!)。

Golfkiddsさん、おはようございます。
“前板長”ご苦労様でした。ゴルフさんのおかげで充実した写真ライフを楽しませて頂きました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
新しいお仲間も増えて…これもゴルフさんの人徳かと…感服しております。仲間が増えるのは良いことです…!ますます盛り上がって行くと良〜ぃですね。
“CP+オフ会”…中止になりました…?行けるとよろしいのですが…。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
バイスさんの…スパイスの効いた…アドバイスを…心待ちしております。知事選は…もちろんタモさんですね…!

星ももじろうさん、おはようございます。
“御衣黄”ですね…!“E20”ですか…何でも持ってる…!レンズ評…楽しみにしております。いろいろ教えて下さいね。

Komutaさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。リハビリ…進んでいるようですね…!コムタカラーの復活を心待ちしております。たくさん見せて下さいね。

ネタがないので…板違いの駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦下さい。

書込番号:17154158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/05 12:24(1年以上前)

300、350,180,135

  来賓祝辞


 えー本板にお招きに預かりました「わかてっちり」と申します(招かれていない?)。
みなさまよろしくお願い申し上げます。
 こんじじさん伝統ある「自由広場」も20回目、立ち上げお目出度う御座います。
われわれ力を合わせて運営に協力することをここに誓います。


 golfkiddsさん

 前板長ありがとうございました。最後は私自身すこし逃亡していまいましたがこんどはそういうことのないよう気をつけます。人任せではいけません。楽しい思いをさせていただいたならその分書き込みに参加することでお返ししなければいけません。


 マイアミバイス007さん

 ご苦労様です。バイスさんは将棋で言うと「桂馬」のような存在です。神出鬼没。場にスパイスをきかせる。なくてはならない存在です。

 星ももじろうさん

 存在感のある描写いいですね。どうもちょっと前のCCDなど今のCMOSにない色を表現できますね。


 komutaさん

 お久しぶりです。

 たまには東京に出てこられませんか?飲み会もいいものですよ。


 きゃそこんさん

 きゃそこんさんの風景は芸術的でプロもかないません。色々みせてくださいね。それから本来は板違いといえど他のカメラの画像も参考になります。ここは拡大解釈でいきましょう。

 他のみなさまもよろしくお願いします。


 手見上げがわりに私の645改造レンズ群を紹介します。左からキャノンnFD300mmF2.8、改造ではありませんがテレテッサー350mmF4、アポズミクロン180mmF2、ヤシコンプラナー135mmF2。350以外はマウントを切り取ってコンタックス645につけられるよう改造してあります。645で表現されるこのレンズ群の描写は目を見張るものがあります。





書込番号:17154982

ナイスクチコミ!7


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/05 18:27(1年以上前)

Y/C MP100mmF2.8AEG

同じく

ミノルタα100mmF2.8マクロ

コシナツァイスMP100mmF2

こんじじさん
新板長ご就任ありがとうございます。
今後共是非宜しくお願い致します。
golfkiddsさん 
前板長ご苦労様でした。
これからも 目に毒な有益な情報を引き続きご発信下さいます様期待しております。
星ももじろうさん  
E20懐かしいですね、ディマージュ7はじめあの頃の500万画素機個性的な商品が多かったですね。
きゃそこんさん 
北野天満宮よりの春の便りをありがとうございます。
嵐電に揺られて数回行きました、こちらでもちらほら咲き始めております。
わかてっちりさん
改造レンズの数々 羨ましい限りです。
特にアポズミクロンのずんぐりしたスタイルが可愛いですね。
その他の皆様 引き続きお付き合いの程宜しくお願い致します。

梅もちらほら咲き始め、春の到来が近いと思うと何だかウキウキしてきます。

書込番号:17155811

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/05 18:47(1年以上前)

こんばんは。
中山道奈良井宿を見てきました。
一枚目はペンタックス645N2にライカのえるまー65mmf3.5で手持ち撮影した写真です。
フィルムはベルビア50です。
2枚目はハッセルブラッドSWCで撮影。
これもベルビア50です。
3枚目はペンタックスLXにFA31mmで撮影。
これはプロビア100です。
4枚目はQ7にディスタゴン5.5mmf2で撮影。
これ以外にSD1メリルと18−35mmf1.8ズームも持っていきました。

書込番号:17155865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/05 23:59(1年以上前)

皆さん今晩はヂュマージュ7もありましたトンボ撮影をしてると逃げた自分にシャッターが切れるような代物でした
さいきんのC−MOS は感度はいいですが色としては魅力がありません
X−T1買いますぞあとは売ってしまおう
ガールフレンドと遊びに行きました500円のお寿司他おいしいもの食べてきました
LGEMさん今年の観梅の会おいでください、学校の裏が歩けます

書込番号:17157160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/07 21:26(1年以上前)

コンタックス、カールツァイス御愛用者の皆様、今晩は。


きゃそこんさん、東京都知事選は長いこと投票に行ってません。
けど入れるなら個人的には母親の介護で苦労された桝添さんです。

たもがみ氏は「愛国心や国防を考える若者を教育で育てたい」と何かで語ってましたが、私は「そんな事は国政レベルの問題だろ」と言いたいです。

細川さんは原発ゼロと言ってますが、将来的には賛成ですが今すぐはちょっとね…
それに都内に原発は無いので権限が無いです。即廃止を主張するだけなら都知事に成る必要は無いですし、代替エネルギーとして自然エネルギーを利用と言ってますが、不安定ですからね…。太陽光や風力発電なんかは天気に左右されるので、電力大消費社会においてどうなんだ?と言う感じです。
それと格差社会を拡大させた小泉が支援しているのが気に入りません。

済みません、写真に関係無い話で。m(__)m
9日は浅草でフォトカルチャー倶楽部の撮影会が有ります。
コンタックスはお休みでキヤノンの出番です。(^^;

書込番号:17163368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/08 00:32(1年以上前)

スーパーワイドヘリアー15mmF4.5以下同じ




  みなさま今晩は。

 明日は雪が降りそうです。選挙はどうなるのでしょう?今回はほんとに難しいです。バイスさんがそれぞれ候補者の得失を語ってくれました。よく、若い人の間で気に入った人がいないから投票しないという人がいるようですが、やはり投票はした方がいいです。投票率が高い選挙で選ばれた人は責任の重さが違ってきます。日曜日までよく考えましょう。

 それよりもうすぐ開会式ですね。
どんなドラマがまっているのでしょうか?

 久々に銀座で待ち合わせをしました。その間に撮った写真です。α7+スーパーワイドへリア15mmF4.5。フルサイズにはコンタックス645で撮ったものとは違った自由さがあります。



書込番号:17164184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/02/08 01:38(1年以上前)

雪の金閣寺…夢に見ます…。

龍門の滝…なんぞを…。

三千院参道…京の傘。

往生極楽院…雪景。

みなさま、こんばんは。
こんじじさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
凄いレンズ群ですね…!スゴイ…。キヤノンも良いが…やっぱりアポテリートが良〜ぃですね…!根元をバッサリ…!こんな改造ができるものですね…!驚きました…!まさに“世界に一つのレンズ”ですね…涎が出てきます…。絵も見せてくださいね…。楽しみにしております。

LGEMさん、こんばんは。
“梅4態”…感服仕りました…。“ロウバイ”の良い香りが写ってますね…素晴らしい…!好みはミノルタかなぁ…?まだまだ見せてくださいね。

ken-sanさん、こんばんは。
“奈良井宿”ありがとうございました。この時期の“木曽路”の見所なんぞを…教えて下さい。お願いします。
今度、新型が出るようですね…!羨ましい限りです。ケンさんのご感想は…?どんな絵が出てくるんでしょうね…?また見せてくださいね。

星ももじろうさん、こんばんは。
“鮨”旨そうです…!“かまくら美人”良〜ぃですね。“梅下美人”も楽しみにしております。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
無責任な事を言ってすみません…みなさん“人事を尽くして天命を待つ“心持ちなんでしょうね…。
明日の撮影会…東京は雪景色でしょうねぇ…“雪の浅草寺”なんて涎が出そうです…羨ましい限りです。寒さに負けず頑張ってきて下さい。

私も明日から京都…!素敵な雪景に出会えるとよろしいのですが…。蔵出しの…駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17164359

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/08 08:58(1年以上前)

皆さんお早うございます、今日は朝から雪が降っており寒ーーーーいですね。
私は起きたとき寒かったので、朝風呂(1時間以上の長風呂)はいって酎ハイ一杯やっていたら
娘に「何やってんのじゃまじゃ」と叩き出され、寒さに震えながらの一日からスタートしております。
雪の休日くらいゆっくりさせてくれ−ーーーてんだ、と口で言えないので心の中でつぶやいております。

きゃそこんさん>CP+オフ会”…中止になりました…?行けるとよろしいのですが…。

もちろん決行しますよ。今のところのメンバーはわかてっちり師匠、insomunia+さん、私の3人です。(皆さん大丈夫ですよね)
きゃそこんさん、他の皆さんいかがですか?

ところできゃそこんさん、金閣寺の写真他すてきですがレンズはM75ですか?

以前書いた通り、
JR桜木町前に午前11時集合という事でいかがでしょうか?(時間は変更可能です。)
招待券はgolfkiddsがすでに準備済みであります。
当日は目印のカメラを持ってJR桜木町駅改札口前(出口は1カ所しかないはず)で集合!
ぜひその後の飲み会も決行したいものですが。

書込番号:17164861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/08 12:50(1年以上前)

皆さんこんにちは梅ノ木撮影会が廃止になってさみしい思いをしています
今日は大雪で名所に行ってきました

書込番号:17165690

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/08 16:56(1年以上前)

大変な大雪になりましたが新スレ立ち上げおめでとうございます、
こんじじさん初め皆様宜しくお願いします。
今日も大雪の中、外仕事で大変でした(T_T)
3月に入れば多少時間が取れるのでRTSUとDfで撮影に出れます。

書込番号:17166518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/08 21:40(1年以上前)

きゃそこんさんこんばんは。
奈良井宿はついでに立ち寄ったので今の時期の見どころは存じません。
今日昼過ぎに金閣寺を見に行きました。
まだ雪が少し残ってました。
一枚目は645DにハッセルブラッドFEプラナー110mmf2で手持ち撮影です。
縦で横に7枚撮影したものを合成してます。
2枚目は645DにDFA25mmf4で撮影。
3枚目はペンタックスQ7にビオター12.5mmf2で撮影です。

書込番号:17167667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/08 21:58(1年以上前)

やっと出ましたコンタックス645+80mmF2+P25

雪なのに引っ越しの人が

α7+スーパーワイドヘリア15mmF4.5

大雪



  みなさま今晩は。こんじじさん今晩は。


 朝から降ってきた雪は夜になってもまだ降り続いています。先ほど駐車場の車をみてきましたが30センチもつもっているように見えます。当分出られそうにありません。道を通る車も少なくなってきました。

 橘 屋さん

 雪の中仕事とはご苦労様です。さっき少し外に出ただけで寒かったですよ。そういえば引っ越しの車も走っていました。


 星ももじろうさん

 雪の写真美しいです。そちらもかなり降ったようですね。

 golfkiddsさん

 >JR桜木町前に午前11時集合という事でいかがでしょうか?(時間は変更可能です。)
招待券はgolfkiddsがすでに準備済みであります。

 それではお言葉にあまえてチケット使わせていただきます。

 きゃそこんさん

 アポテリートじゃなくてアポズミクロンですよ。絵もお見せしたいのですが、そう簡単には持ち出せません。条件のいいときはこれで撮ります。みてください。


 ken-sanさん

  SWCは別格ですね。私も欲しいのですがなかなかチャンスをつかめません。


 LGEMさん

 マクロの銘玉オンパレードですね。あとマクロプラナー50mmF2があれば、万全ですね。


 マイアミバイス007さん

 この雪じゃ撮影会は難しいですね。残念。選挙は行きましょう!


 昼間は窓から雪を撮りました。コンタックス645です。夜はこのところのお気に入りα7とスーパーワイドへリア15mmF4.5です。





書込番号:17167767

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/09 11:40(1年以上前)

ハッセル503CXとCFV50デジタルバック&P80mmF2.8

ハッセル時々こうなるんですが、なぜでしょうかね???

皆さん今日は。
こんじじさん、お邪魔いたします。

昨日は雪、風(続けて書くと帝国海軍の歴戦の駆逐艦ですが)がひどく、おまけにソチオリンピックを
TV鑑賞しながらかなりメーターがあがっていたものですから(分かりますよね、酔っぱらいのこと)
皆さんのように外に出て撮影しようと言うガッツはみじんもない状態でした。

本日反省を込め撮影してみました。
イヤーよい天気ですが、雪が厄介ですね。
503CXCFV50に標準プラナー80でした。(ケンコーのB60→67でCONTAX67mmPLフィルターつけてます)
2枚目の画像のように、時々画像がおかしくなります。
503の問題なのか?それともデジバックCFV50との相性の問題なのか???
今度ナショナルフォートさんに持っていって聞いてみます。

キャソコンさん、他の皆様で来週土曜日の横浜CP+参加できる方教えてください。
今のところ、私ゴルフとわかてっちり師匠、insomunia+さんの3名参加です。

書込番号:17169530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件

2014/02/09 13:19(1年以上前)

色ばかりで無く、画像そのものが変です。

電池を暖めると.....いずれもSWC+503CWDの画像です

皆さんこんにちは。
板長の責任をサボっておりました。申し訳ありません。皆様に助けられながら何とか重積を全うしたいと思います。

ところで、すごい雪でしたね。仙台でも23cmほどつもり、交通に影響がでているようです。確かH23も同じくらい積もった記憶があります。仙台は積雪があってもすぐに溶けてしまいますが、今回は2,3日道路に雪があるかも知れません。

本来なら皆様にこまめにレスをしたいところなのですが、右薬指と小指が麻痺しており、13日(水)に骨折した第七頚椎を固定する手術を受けます。申し訳ありませんがしばらく(多分1週間ぐらい)板長不在になると思いますが、わか師匠はじめ、皆様でご支援をお願いいたします。
病室で皆様の素晴らしいお写真とお話を楽しみにしております。

golfkiddsさん、
私のハッセルでもSWCにつけるとなる事があります。500や200シリーズではなりませんが、原因は不明ですが、電圧の低下や低温が原因かも知れません。ご使用前にフル充電されて試してみてはいかがですか。参考までに画像をアップしておきます。

書込番号:17169895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/09 13:30(1年以上前)

コンタックス、カールツァイス御愛用者の皆様、今日は。

今日は10時から浅草撮影会でした。1時間位早く行って一人で撮影をした後、合流しました。
雪が沢山積もっていて普段は撮れない景色を写す事が出来て良かったです。
本当は早朝に皇居に行って、江戸時代にタイムスリップしたような作品を作ろうと思ったのですが、長靴を持って無い事に気が付き諦めました。(^^;
終了後、どぜう鍋定食を昼食に取り、帰って来ましたが、あまり美味しくなかったです。「駒形どぜう」に行けば良かった…。


golfkiddsさん、済みません。土曜日は仕事です。日曜日か祝日なら良かったのですが…。
一度は皆様に御会いして作品集を見て貰いたかったです。


橘 屋さん、今回も宜しく御願い致します。

書込番号:17169933

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る