一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AF

2003/01/05 13:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

F4時代、ニコンはピントが合わないといわれてましたが、あれは厳密にピントを合わそうとするからです。
身体がちょっとでもブレると合わし直そうとする。
このF80でもその気がありますね。

書込番号:1190741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

80Dから買い替えました

2002/12/16 07:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 のりもの写真愛好家さん

私は、現在43歳 中学生頃から主に鉄道・飛行機の写真を撮り続けて来ました。最初に買ったのが、キャノンFTbのブラックボデー。その後旧F1後期ボデーを購入し、私のカメラ暦ノ前半は、キャノンでした。大学生まで、全国の鉄道・飛行機を愛機キャノンとともに、おっかけまわしました。しかし、社会人になり、就職し、結婚し、子供ができてからは、いつのまにか、写真から遠ざかり、愛機キャノンも長い間カメラバックの中で冬眠状態でした。最近 全国で、蒸気機関車の運転が、復活したことから、眠っていたのりもの写真への思いが復活し、おととしから再び撮影を始めました。その時 F1及びFDレンズ数本を売却し、購入したのが、F80Dでした。昔から私のイメージは、ニコンは高級品!でもいつかは、ニコン!という気持ちがありました。
そこで、手頃な価格のF80Dを購入し、この2年間愛用してきました。小型軽量 デザインもいいし、とてもよいカメラだと思いました。でも、いつも念頭にあったのは、F100でした。がっちりとしたマグネシウムボデー 重厚感は、F80Dの比では、ありません。思いは、たちきれず、昨日とうとうF80D君を下取りに出し、念願のF100を購入しました。昨日は、うれしくて1日中いじくりまわしていましたが、80とは、モノが違いますね。やはり価格が倍も違うだけのことはあります。一般の方が、単に写真を撮る道具としてみた場合F80とF100に極端に差があるとは、思えませんが、100には、80にないカメラの重み、音、雰囲気が備わっていると思います。現在はデジタルの時代になりつつありますが、これからも末永く愛用していきたいと思います。

書込番号:1136720

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 12:32(1年以上前)

よかったですね。
手持ちのニコンで残っているのはF80Sです。
どうもニコンはグリップが手に合わない。
私はキヤノンEOS−1VHSが最高に気に入ってます。
あとペンタックスMZ−3ですね。
レンズも何から何まで小さく軽い。

書込番号:1190624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/01/03 10:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 4GTIさん

先月、初めてニコンのAFカメラとしてF100を購入しました。今までは、ずっとキヤノン派でした。店頭でF100を触るうちに、造り込みの良さ、シャッター音の良さが非常に気に入ってしまいました。AIAF28−200mmを同時購入しましたが、今現在トキナーのATX280AFを購入しようか考えています。ATX280はどうなんんでしょう?抽象的過ぎてすみませんが、買って損は無いでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1184499

ナイスクチコミ!0


返信する
なっかんですさん

2003/01/04 13:39(1年以上前)

私は、トキナーの28-70/2.8と28-80/2.8、ニコンの28-70/2.8を持っていますが、一番性能と重さ(価格)のバランスが良いのはトキナーの28-70/2.8だと思います。他の2本は、F100には少し大きく重いです(F5には良いと思いますが)。歪曲収差は、他の2本に比べると少し多いような気がしますが、それが気にならなければ安くてよいと思います。ただ、現在28-200をお持ちで、風景主体ならシグマの24-70/2.8が良いかもしれません(私は持っていませんが…)

書込番号:1187648

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/05 01:32(1年以上前)

コストパフォ-マンスならばATX-270かな?作年の夏で半額程度までなってましたよ。ただカメラ屋に聞いたところ在庫がある限りみたいな表現をされたので最近はどうかなぁ?
あとシグマの24-70もいいかも、あれも280より安いし小さい、評判もそこそこみたいですよ。ちょっと安っぽいけど。
いずれにせよ気に入っているのなら、280でも良いと思いますが...
(私も検討してますので...)

書込番号:1189570

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/05 11:45(1年以上前)

話が出たついでに要望なんですけど、
早くレンズ部門でトキナーのコーナーが欲しいですね。
レンズ専業メーカーがシグマとタムロンでは寂しいでしょう!?

書込番号:1190481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーの感想を

2003/01/05 10:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 高校教師さん

α―7のユーザーの方、使用感を聞かせてください。m(__)m
今、買うにはいかがなもんでしょうか?

書込番号:1190378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメの時代に

2003/01/04 21:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ぶるーべりーじゃむさん

デジカメの時代に、銀塩カメラを買うのはどうおもいますか?
候補には、ニコンのF100、ミノルタα7あたりですが。
このクラスだと店頭でも安い商品ではないので。やはり、これからはデジタル一眼になるのですかね。

書込番号:1188824

ナイスクチコミ!0


返信する
そうですか はははさん

2003/01/04 21:17(1年以上前)

まだまだデジカメは銀塩には追いついていないと思うよ。

デジンメから銀塩へ行ったた人もいるんじゃないの??

書込番号:1188837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶるーべりーじゃむさん

2003/01/04 21:32(1年以上前)

確かにまだまだってな感じではありますね。しかし、買い替えはデシタル一眼かなと迷いますよ。

書込番号:1188893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

αーSWEET.Sについて教えてください!

2003/01/01 11:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ヤフヲタさん

一眼レフについては初めて書き込みます。ミノルタのSWEET,Sの格安(300ミリズーム付き、29800円)がチラシ(都内)に出ていたのですが、使いかってとか、性能とかどうでしょうか?
当方、室内、望遠300ミリで人物撮影など初心者程度に撮るくらいで、できれば連写、フラッシュなどについてお聞きしたいです。よろしくお願いします!

書込番号:1179454

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/01 11:26(1年以上前)

一眼レフといえども、コンパクトカメラ同様、オート撮影ができるので大丈夫だと思います。望遠300ミリを使う時は、ブレに注意しましょう。
ご参考に: 「カメラと写真がわかる本」http://www.ricoh.co.jp/camera/technique/index.html

書込番号:1179473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤフヲタさん

2003/01/01 12:02(1年以上前)

vaio55さん、レスありがとうございます!今のカメラ。ミノルタ、α3700iはフラッシュの待ち時間が長すぎ!フォーカスアバウトすぎ!でチャンスを逃してばかりなので、最近のフラッシュ付きを探していたのです。じつは400ミリ望遠もってますが、ぶれすぎで300ミリまでしか使い物になりません。
イベントは三脚、不可なので、、、。Sの掲示板、書き込みなしでユーザーは
少ない?人気なし?なのでしょうか?

書込番号:1179529

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/01 12:49(1年以上前)

調べてみると、αスウィートは発売年月 1999年 4月 となっていますね。http://www.kitamura.co.jp/museum/01_one/min_9904_a_sweet_s.html
シャッター速度 1/2000秒までですが・・・
後発機種には、αスウィートやα-Sweet2があります。こちらは、シャッター速度 1/4000秒が付きます。
人気がないように思えるのは、そんな状況のためではないかと感じます。(だから、店頭で安く並んでいるのかも知れません)

400ミリというような超望遠をお使いなら、より高速なシャッターを備えている機種の方が便利ではないでしょうか。フィルムは、通常の感度のものよりISO800程度のものが要りそうです。もちろん、三脚も(熟練すれば、うまく行くこともあります。)

なお、αスウィートSの書込みがないので、代わりにこちらを参考にされてはいかがでしょう:
http://www.kitamura.co.jp/kuchikomi_camera/goods.php3?old_id=min_9904_a_sweet_s&ctg_key=af1&key_word=&OLD=

書込番号:1179603

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/01 18:25(1年以上前)

連写やストロボはカタログスペックに出ているので、もうお調べでしょうから省略しますが、スウィートSって、プラスチックマウントぢゃなかったでしたっけ?
300、400ミリを多用(あるいはレンズ交換を頻繁に)するなら、金属マウントがいいのではないでしょうか?
しかも、ミノルタはあこがれの含油ステンレスだし(笑)

書込番号:1180238

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/01 18:52(1年以上前)

そうそう、内蔵フラッシュを多用すると、CR2ではランニングコストがかかりそうな気がします。
バッテリーパックをおすすめしますが、そうすると、スイートとスイート2で価格差が…縮まりますね?(笑)

書込番号:1180292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤフヲタさん

2003/01/01 22:34(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました!いま、お教えいただいた掲示板もすべて読んできました。いろいろとカタログ(サイトの)にのっていない事もわかりました。プラスチックマウントについては、ガマンできそうなので、明日、構えてみて直感で決めてみます。今のマシンよりずっとよさそう(当たり前ですが)なので。皆さん、ありがとうございました!
早朝ならんで買えましたら、また、書き込みさせてもらいますので!

書込番号:1180845

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/01 23:31(1年以上前)

都内でしたっけ…
カインズホームの町田境店なら、並ばなくても楽勝で買えるはずなんですが(^^;;
アタシが行ったのは、年末の土曜日だったはず。広告の品だったかはわかりませんが、少なくとも日替わり商品には見えなかったなぁ…
もし明日買えなくてくやしい思いをしていたら、町田まで買いに来るかはともかく、書き込みくだされば、調査しときまふ(笑)

書込番号:1181027

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤフヲタさん

2003/01/02 23:22(1年以上前)

かまーさん、お教えありがとうございます!辺鄙なセンターでしたので開店15分前でも5人目(笑)でした。構えてみて、3700からすると驚くほど軽く、
フォーカスもまともでしたので、購入し、もう試し撮りいたしまして、自分的には満足しています。レンズ自体も軽く、トキナー100−300.充分だと思っています。あとで最新の一眼レフも見て回ったのですが、ダブルズームで29800円レベルの特価品は見つからず、よしとしました。今の、半押ししなくてもフォーカスするものはさらに良いのですが、高すぎて今は買えそうにないので、これでがんばろう!と思います。現像し、ほとんどピンぼけなかったので、いまから、読まなかった説明書を読み、くわしい使い方を頭にいれようと思います。いろいろお教えくださり即決の足しになりました。
また、よろしくお願いします!

書込番号:1183470

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/03 01:22(1年以上前)

ヤフヲタさん、おめでとうございまぁ〜す♪

書込番号:1183840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る