一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

kiss 5、不良品

2002/11/01 11:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 moemoe7さん

ニッサンカメラでKiss 5を購入しましたが、ファインダーの反射板にひびが入っていました。郵送時のショックでひびが入るような場所でもなく、おそらく、不良品だったんだと思っています。メーカー修理にだしましたが、送料やらなんやらでオンラインショッピングの利点がなく、がっかりしました。また、安いのはいいのですが、売りっぱなしという印象を受けて何か気分が悪いです。これも、オンラインショッピングのリスクなのかな〜。

書込番号:1037570

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/01 11:59(1年以上前)

もしかして、縦にキレイに一直線に入っている、スジではありませんか?

書込番号:1037597

ナイスクチコミ!0


さんまの開きオタベさん

2002/11/01 18:18(1年以上前)

ニッサンカメラ?ボクが電話したときも、ぶっきらぼうなオヤジが出たヨ

書込番号:1038133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

望遠レンズが欲しい

2002/10/31 20:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 望遠レンズさん

カメラは京セラの230AFです。ヤフーオークションで望遠レンズを探したいのですが他社の製品であうものが有りますか教えてください。運動会とか競技場とか遠くの人物が取りたいのですがどんなレンズがようでしょうか?

書込番号:1036491

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/11/01 00:50(1年以上前)

「ヤシカ・京セラAFは専用バヨネットマウントですが、AFコンバ−タ−を使うと、焦点距離は1.6倍になりますがMFコンタックスレンズをAFで使えます。」こちらを参考まで:
http://isweb24.infoseek.co.jp/photo/elmar/otaku/html/kyocera-230af.htm

書込番号:1036929

ナイスクチコミ!0


スレ主 望遠レンズさん

2002/11/01 08:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。でも初心者なのであまり理解できませんでした。もう少し専門用語を勉強してみます。

書込番号:1037366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵フラッシュが・・・

2002/11/01 07:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 minosukeさん

NewEOS−KISSからの買い替え組です。KISS5の内蔵フラッシュがちょっとした拍子にパカッと開いてしまうのが難です。はじめは初期不良かと思って購入店で確かめたのですが、他のKISS5も似たり寄ったりの感じだったのであきらめました。旧KISSはそんなことなかったのに。そんな点も含めて、やはり質感というか持った感じが「そりなり」で長持ちはしなそうです。でもAFや写りはバッチリですよ。

書込番号:1037331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

めちゃ、かっこええ!

2002/10/24 16:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 たっぱらっぱさん

初めてAF一眼レフを手に入れました。
圧倒的な機能美に大変魅了されております。
これからバシバシ写真を撮って、
たくさんの失敗を重ねて良いものを残せるようにしたいものです。
一眼レフ購入予定の方、これはかなりいいですよ。
価格ドットコムでもカメラの欄ができたので、
より多くの方と情報交換ができればと思います。
皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:1021611

ナイスクチコミ!0


返信する
朝は牛乳ゴクゴクさん

2002/10/26 07:20(1年以上前)

こんにちわ。こちらこそ宜しくお願いします。ボクの愛機はイオス7です。MINOLTA7もかっこいいですよね。AF一眼レフ第一号機はMINOLTAのα7000だったでしょうか?MINOLTAちゃんボクも好きヨ

書込番号:1024988

ナイスクチコミ!0


3939さん

2002/10/31 21:04(1年以上前)

α7もEOS7も買ってしまいました。シャッターフィールは圧倒的にEOS7の勝ち。ファインダーはα7の勝ち。どっちのボディも良いですよ。勝負はレンズでしょうね。α7なら、Gレンズの28ー70がお勧め。EOSならIS28−135がお勧め。勿論素人判断ですが・・・・・。

書込番号:1036536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

京セラ 230AF

2002/10/31 20:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 望遠レンズさん

ヤフーオークションで望遠レンズを探したいのですが他社の製品であうものが有りますか教えてください。運動会とか競技場とか遠くの人物が取りたいのですがどんなレンズがようでしょうか?

書込番号:1036479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ言われるが、いいですよ

2002/10/10 12:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 奈々ちゃんのパパさん

EOS−3はいろいろ言われますね。
デザインが悪いとか、作りが安っぽいが。
しかし1Vとの実売価格差から見ても、
実際のところはそれほど悪くありませんよ。
少なくとも私は気に入っています。

書込番号:992853

ナイスクチコミ!0


返信する
あらじんEXさん

2002/10/12 22:42(1年以上前)

奈々ちゃんのパパ さん はじめまして。あらじんEXと申します。
私もEOS−3とパワーブースターの組み合わせで使ってますが、内容重視で良いならばカメラとして非常に良く出来ていると思います。
特に程度がそこそこの中古なんかだと値頃感もあり本当にコストパフォーマンスが高いのではと思います。
ボディーのプラスチッキーな感じは確かにいただけませんが・・・
普段シャッターを切っているときには私はあまりき気になりません。
ジャンルを問わずどんな被写体にも十分対応できるスペックで私も
当分はこれで行くと思います。

書込番号:997354

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈々ちゃんのパパさん

2002/10/14 22:18(1年以上前)

そうですね。
私はDP1のグリップをつけています。
その前のEOS-1のをそのまま使っています。
アクセサリ的には共有できるのがいいですね。
またファインダーは1Vタイプのに変更しています。
マニュアルも使うので。
お互いにいい写真を撮りましょう。

書込番号:1001589

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/17 00:27(1年以上前)

EOS-1Nも使ってますが、CF-4でAEロックボタンをAF作動ボタンに変更し、シャッター半押しでAEロックにした場合、EOS-3ならシャッター半押し動作だけでもISが作動するのに対し、EOS-1NはAF作動させないとISが利かないのでEOS-3の方が便利です。

私の場合、オークションでEOS-3を手に入れましたが、付属のレンズを売り払ったら、EOS-3は実質5万円相当で手に入ってしまいました…

確かにプラスチッキーですが、耐久性はEOS-1Nと同等レベルはありそうなのでお勧めだと思います。

※EOS-1Vと比べるのは酷かもしれませんね

書込番号:1005666

ナイスクチコミ!0


EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2002/10/31 08:54(1年以上前)

奈々ちゃんのパパ さん・・・はじめまして。わたしもEOS-3をつかっています。今まで、「1000→100→5→7」と使ってきて3にたどり着きました。勿論1Vの方が良いに決まっていますが、価格差で私はEOS-3で満足しています。シャッター音は場所によってはきになりますが・・・結構好きです。
1Vのファインダーの交換されているとの事ですが、カスタムファンクションは変更されてますか?それともあえて変更せずに露出がアンダー目になるのを改善されていますか?如何でしょうか?私も1V用ファインダーを持ってはいますが使っていません。ぼけの再現性は劣るかもしれませんがファインダーが明るいのは気持ちいいので・・・個人的にはマニュアルでもさほどピント合わせには苦労していません。どちらかというと暗い場所での視認性に重点をおいています。

書込番号:1035541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る