一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

α7とEOS7s

2004/04/04 17:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ゴン0914さん

私は、この2機種のどちらかにしようと思い、店頭で、何度か電源を入れシャッター押してるんですが、自分の合わせたいところにピントが合わないときがあります。なぜなんでしょうか?私のせいなのでしょうか?試しに、F100を使ってみたところ、違和感ありませんでした。F100がよく思えてきたんですが、ちょっと予算が・・・。ちなみに、今までは303si使ってました。

書込番号:2665687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/04 18:12(1年以上前)

マルチフォーカスエリアを選択してAFが合わないのであれば
デモ機の不具合か、AFが苦手な被写体選んだかでしょう。
因みに、F100とα7のAF性能は確実にF100が1ランク上です。
とはいっても、実使用上問題となるような差ではないです。

書込番号:2665896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1VのAIサーボ

2004/03/31 20:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 RSPさん

皆様はじめまして。
従来より1N-HSを使っておりましたが、最近、1V-HSを新品で購入した者です。
このカメラのAIサーボAFについて疑問に感じることがあり、書込みました。

私は主に動き物を撮影していますが、被写体がフォーカスエリアに入ってからAFが追尾を開始するまでのタイムラグが大きく、気になっています。また、シャッターを切った後の追尾も遅い気がします。
1N-HSは、被写体が測距点にかかると迷うことなくAFが動作を開始していたので、「なんでこうなるの?」という感じです。

測距点が5点から45点に増えたためにカメラか迷っているのでしょうか?
それとも、私の1Vには何か不具合でもあるのでしょうか?

皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:2651701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キャノンとニコンの違い

2004/03/30 11:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 じゃっきー1982さん

みなさん、こんにちは。
昨日梅田で気になっていたF80とEOS7sをみてきました。
店員にどちらがいいですかと聞いたところ、どんな写真を撮るのかと聞かれ、主にスナップと風景だと答えました。
するとレンズが、キャノンは動体撮影に向いていてニコンはシャープな写りなのでスナップや風景に向いていると言われました。
この店員の行っていることは本当のことでしょうか?
ボディを触ってみたところ、個人的にはシャッター音や持った感じがEOS7sの方がいいと感じ、ボディはキャノンがいいと考えているのですが・・・。

書込番号:2646320

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/03/30 11:59(1年以上前)

店員はF80を売りたいけど じゃっきー1982さんはEOS7sのほうが気に入っているのですね
どんなレンズを使うかによって 動体撮影に向いていいるとか シャープな写りなのでスナップや風景に向いているとか違いがある思いますよ
持った感じは撮影する上で重要ですし 新しいEOS7sのほうがいいんじゃないですか。

書込番号:2646338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 12:36(1年以上前)

>キャノンとニコンの違い

カメラ会社としても実際にない登録されていない会社とカメラとして有名で実際に存在する会社の違いです。w 私は、キャノンって会社なんて知らない・・・w 冗談はやめてと・・・

あなたが、EOS7sを気に入ってるなら、EOSを購入すればいいと思いますけどね・・・ レンズなんてTOKINAとかのサードパーティのレンズもいいものになるとかなりいいレンズですからね・・・ 純正のレンズに劣らないぐらいですから・・・

書込番号:2646462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/03/30 20:24(1年以上前)

スナップ、風景ならレンジファインダのG2という選択もありますね。
一眼レフなら、ミノルタのα7も風景やスナップ向きではないかな。
でも、自分が良いと思ったカメラを買った方が良いですし、
キヤノンはレンズシステム含め他社を1歩も2歩も
リードしていますから(チョット誉めすぎかな(笑う))
割高感ありますが、EOS7Sの選択で良いと思いますよ。

書込番号:2647882

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃっきー1982さん

2004/03/31 21:09(1年以上前)

みなさん、どうも有り難うございました。
やはり持ってみて気に入ったものがいいのですね。
EOS7sを考えてみます。

 店員さんの言う感じではキャノンは全てのレンズが動体向けで、ニコンが全てシャープに写るいったような感じだったのですが、やはりキヤノンでもシャープに写るものはあるのでしょうか。
それであれば何の文句もなくキャノンに入っていけます。
 カメラに限らずサードパーティーというと純正より劣るというイメージがあるのですが、カメラのレンズではそういったものではないのでしょうか。
 ミノルタも考えてみたのですが、一眼レフ関係にこれから力を入れてくれるのか少し不安なのではずしてみました。

書込番号:2651900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/04/01 23:35(1年以上前)

>やはりキヤノンでもシャープに写るものはあるのでしょうか。
勿論、立派に写りますよ。

>サードパーティーというと純正より劣るというイメージがあるのですが
価格で勝負の普及レンズ以外なら劣るという事はないのでは。
経験的には純正レンズはやはり逆光性能、発色傾向は良いと感じますね。

書込番号:2656000

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃっきー1982さん

2004/04/02 10:06(1年以上前)

KANDAさん、どうもありがとうございました。
キャノンでもくっきり映るレンズがあると言うことでキャノンでも問題なさそうです。
サードパーティーもそれなりの値段ではいいものがあると言うことですね。
どうも有り難うございました。

書込番号:2657149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/03/27 02:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 びみょうなさん

Eos-7sを買うべきか7の中古をお手軽に買うべきかどっちがよいでしょうか?

書込番号:2633084

ナイスクチコミ!0


返信する
EOSファンさん

2004/03/27 03:15(1年以上前)


初めまして。

今から買われるなら「CANON EOS 7s」の方をお奨め致します。
理由等の詳細につきましては、参考になる過去ログを紹介を以って代えさせて頂きたいと思います。

書込番号:2633241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださいまし

2004/03/24 20:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 いいかげんにしやがれさん

今度一眼レフを買おうと思います。どれがいいですか?ちなみに初心者の部類に入ります・・。知り合いには「あまり初心者用を買うと後からまたすぐ買いたくなるよ・・」と言われました。

書込番号:2623897

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/24 20:14(1年以上前)

予算と目的(撮りたいもの)は?

書込番号:2623908

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいかげんにしやがれさん

2004/03/24 20:22(1年以上前)

予算としてはトータル7,8万が限界です(貧乏)。目的はまだはっきりとしてないけど風景よりだと思います。(それ以外もできれば撮りたいんですけど・・^^;むりです?)

書込番号:2623939

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/24 21:25(1年以上前)

こんばんは。

AF機だとキヤノンEOS55とタムロン28-75/2.8(A09)
の組合せで、いかがでしょう。

タムロン28-300との組合せも考えられますが、高倍率ズームはあまりお勧めしたくありません。
28-75で慣れてから、自分の好みの焦点距離のレンズを買い足すことをおすすめします。

あと、中古という手もありますよ。
中古だと最近はデジタルに押されて銀塩の高級機がけっこう安く入手できますよ。(^^)

書込番号:2624224

ナイスクチコミ!0


天邪鬼な、あすなろ、さん

2004/03/24 22:19(1年以上前)

三脚構えて、絞り込んで風景を写した場合に、タムロンのA09と、A06は誰の目にも写りの違い判りますか? 
風景でです。
深い意味は有りませんが、ちょっと関心があるだけです。

書込番号:2624473

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2004/03/25 16:10(1年以上前)

どれくらい絞るかとか,どれくらい引き延ばすかにもよるでしょうが,
概して「誰の目にも違いが判る」ことはないと思います。
別にA09とA06に限らず,ある程度以上のレンズなら大体そうじゃないでしょうか。

書込番号:2627092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS5ジャンク

2004/03/23 20:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

キタムラに写真を取りに行ったついでにジャンク籠を見たらEOS5QDが・・・
縦位置グリップと一緒で3000円!
散々、迷って買ってしまいました
店員さんに聞いたのですがなぜジャンクなのかは判らないとのこと
今日試しに一本撮ってみました
問題無いのもあればちょっと写りが暗い物もありました
よくよく見てみると二枚あるシャッター幕のフィルム側が1/4位閉まりきってないようなんですが
少しサビも見えます・
やはり普通は全部閉まりきるんですよね?
綺麗にふきふきしてると何となく愛着が湧いて来ました
OHに出してみようと思ってます

書込番号:2619911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばぅさん

2004/03/23 20:50(1年以上前)

もう一点気になる事があるんですが
ミラーの裏に降りた時に当たる部分にゴムが着いているのですが
片方にしかついてないんですが
もともと、そうなんでしょうか?
ネットで調べたんですが分かりませんでした

書込番号:2620030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る