
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一眼レフ未経験者です。実家に父親が使っていたOM2があるので挑戦してみようと思います。OM2に付いて、これは知っておいた方が良い!とか、OM2はこんな素晴らしいカメラだよ!とか、逆にこんな所が良くないとか、情報を教えて頂けないでしょうか?
0点


2003/07/25 14:06(1年以上前)
高千穂さん
OM-2って絞り優先AEや露出補正が出来るんですね。私のOM-1と比べて羨ましい限りです。答えになってないか?
この手のカメラは取説を探すのに苦労しますが、先達がWebで情報提供をしてくれるので大変助かります。Webで見れたら参考にして下さい。
http://www.mediajoy.com/cla_came/olympus-om2/index.html
書込番号:1795426
0点



2003/07/25 21:09(1年以上前)
金無人Oさん、書き込み有難うございます。今度見てみます!そう言えば子供の頃、父親がファインダーの中にある目盛りみたいなのを見て、どこかの設定を変えなきゃいけないと言っていたような?小学校に上がったか上がってないかの頃なので定かではありませんが、そんな気がします。たしか視力が落ちて見えなくなったのでお蔵入りしたはずです。まだカメラが実家にあるので、お盆に帰省した時に父親にも確認してみます。実物見てからまた相談お願いするかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
書込番号:1796268
0点





僕はこちらの掲示板にはないEOS650持ってて今までたまにしか使わず押入れに眠らせていました。最近また写真を撮りたい思って出して手入れをしていてズームレンズの前からレンズを除くと中に誇りがあって取れそうもありません。どうやったら取れるんでしょうか。
こちらの掲示板では畑違いかもしれませんが宜しくお願いします。
ズームレンズは CANON LENS EF 35-105mm でーす。
0点



2003/07/22 00:14(1年以上前)
除く→覗く
書込番号:1784600
0点


2003/07/22 00:21(1年以上前)
カメラの本に書いてあったのですが
大なり小なりホコリは入ってしまうものなのだそうです。
でも写りには影響ないので小さいものだったら
そのままでいいと書いてありました。
書込番号:1784632
0点

え〜と、率直にお答えしますと、個人では取れません (^^;;
分解しないといけないので、設備のあるところでやらないとね。
んで、たとえば1万円くらいかかるから(←正確な値段ではないけど、まぁ、こういうレベルの値段だと思います)
ピーマンマンさんのおっしゃる通り、そのまま使っちゃうのが得策だと思いますです。ハイ。
エアースプレーみたいのを中に突っ込んぢゃダメだよ(笑)
書込番号:1784708
0点



2003/07/22 01:07(1年以上前)
ピーマンマン さん ,かま_ さん 早速のご回答ありがとうございます。やっぱり自分で取るのは無理なんですねー、でもそのまま使えるとのことでよかったです。一応今度カメラ屋に持ってって確認しようと思います。またよろしくお願いします。
書込番号:1784814
0点





前回は皆様、大変お世話になりました。
質問なのですが、ネガカラーフィルム等の現像を依頼するときに+500円程でCD−Rに書き込んで貰えると思うのですが、デジカメで言うと何万画素相当なのでしょうか?以前どこかで、200万画素相当と見た事があるような気がするのですが・・・。
200万画素相当なら、頼んでみようと思っております。
よろしくお願い致します。
0点


2003/07/20 00:13(1年以上前)
いろいろ星人さん、おばんです。
ネットを見ていたらコンナン見つけました。
http://www.55station.co.jp/web/service/55dpe/menu/negatocdr.html
書込番号:1777031
0点


2003/07/20 00:24(1年以上前)
↑
あっ、ごめんケータイか。見れないと困るね。
55ステーションでは、書き込み画像サイズ 1536×1024画素(4BASE) と記述されています。
書込番号:1777073
0点



2003/07/20 15:46(1年以上前)
金無人Hさん、レス有難うございます。m(__)m
1536×1024ですか。私の持っているデジカメ(ファインFinePix6800Z)では2832×2128で撮影しているのですが、536×1024もあれば十分ですね。
今度現像するときに、注文してみようと思います。有難うございました。
書込番号:1778801
0点





こんにちは、以前こちらで相談に乗っていただいてKiss5を購入した、ばぅと申します
今まで薦めてもらったEF50F1.8を使いフラッシュ無しで赤ちゃんを生涯撮った事の無いようなペースで写してきたのですが(;^_^A
たまたま、友達の結婚披露パーティで撮ったのですが
照明が思ったより暗いのと絞って撮りたかったので内蔵フラッシュを点けたのですが
AF補助光がピカピカピカと光ると皆撮影が済んだと思うみたいで何枚か取り直す事に・・
これって、外付けのフラッシュを付ければ無くなるんでしょうか?
0点


2003/07/17 15:29(1年以上前)
結論から言うと無くなります。
内蔵ストロボがシャッターを切る前に光るのはAF補助光にするためと赤目を軽減させるためです。外付けストロボの場合ストロボの光る位置がレンズと離れているため赤目が起こり難いようです。
それから外付けストロボのAF補助光はストロボが光るのではなくストロボ発光部の下についてるAF補助光発光部という赤い部分が光るのでシャッターを切ったと勘違いされることは無いです。
自分の場合は二回フラッシュが光ることを事前に言ってから撮影をするなどしてます。もちろん外付けストロボも使いますが。
書込番号:1769386
0点



2003/07/17 18:13(1年以上前)
おねむねむさん、ありがとうございます!
よくわかりました
もしかしたら、赤目軽減にチェックいれてたのかもしれないです・・・
それと、AFがちゃんとあってるか気になって何度も半押しする癖もよくなかったのかも・・・
外部ストロボのあの、下についてる赤い部分が発光するんですね
何かのセンサーかとおもってました(*^_^*)
外部ストロボほしくなってきたなぁ〜
書込番号:1769669
0点





はじめまして、初めての一眼レフを検討しています。
用途は家族のスナップを中心に、年に一度の運動会。
これを機会に写真の勉強をしてみようと思っています。
色々悩んだあげくニコンU2とタムロンA03に狙いを定めて
量販店の売り場へ行ってきました。
いの一番でU2を手にしてみましたが、手が窮屈でどうもしっくりこないのです。KISS5やUのほうがややマシでしたが、しっくりというには程遠いものでした。
ところがF80Dが実に手にしっくりなじむのです。重さや質感ももなんとも心地よい感じでした。ズームをあきらめてF80Dと50mm/F1.8にして勉強しておいて、運動会までに望遠を買い足すかと思いその場を去りました。
そしてネットでさらにF80Dについて調べると、AFが遅い、ファインダーが暗い、今さらF80Dなんて…などあまりいい情報を目にしません。
本当にF80Dは「今さら」でしょうか?
どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

F80が気にって、手に馴染んで、
良いと思うならそれがBestです。
私は今更なんて全然思いませんし、
プロがサブカメラで結構使っていますよ。
書込番号:1766855
0点



2003/07/17 18:09(1年以上前)
レスありがとうございます。
F80Dと50mm/1.8の線で決めていこうと思います。
書込番号:1769659
0点





はじめまして。この度初めて一眼レフ(〆ー7)を買おうと思うのですがメーカー純正の標準ズームか、レンズメーカーの標準ズームかで悩んでいます…最初の一本で何かおすすめがございましたら、是非よきアドバイスをお願いします!
0点


2003/07/15 18:38(1年以上前)
最初の1本なら24〜105oをお薦めします。やはりα-7とペアならこれですね。
他には撮影目的にもよりますが、単焦点の35oF2(もちろんF1.4も有りです)か85oF1.4あたりがお薦めかな。銀塩一眼レフの底力を味わえますよ。
書込番号:1763509
0点



2003/07/15 18:49(1年以上前)
αーboyさんありがとうございます。ついでにも一つ質問なんですが、タムロンから五月ぐらいに発売された28ー80ミリのf2,8の5万5千円っていう選択はどうですか?
書込番号:1763538
0点


2003/07/15 19:03(1年以上前)
タムロンの28〜75oF2.8は、僕は使ってないのですが評判は良いですよね。
僕自身はミノルタ純正とトキナーのF2.8の標準ズームは持っていましたが手放してしまいました。理由は大きく重いのとF2.8はズームとしては明るいけど、このズーム域には明るい単焦点が比較的安価であるからです。もう少し望遠ならF2.8は明るいですけどね。
その点、このレンズは軽く小型なので良いかもしれませんね。
書込番号:1763569
0点


2003/07/15 20:52(1年以上前)
ごうむねさん初めまして。
自分もαBOYさんと同様に最初は純正の24-105mm、50mmF1.4、35mmF2(出来ればF1.4)、あたりが良いと思います。
一時期SIGMAの24-70mm/F2.8持ってましたが、色々と気に入らないところがあって売ってしまいました。縦位置コントロールグリップVC-7をつけてたのでボディーがレンズに負けるというようなことは無かったのですが…
その点タムロンの28-75mm/F2.8は大きくなくて良さそうですね。自分も欲っすぃ〜です。
確かに昨今のズームレンズの出来は良いですよね。ズームを否定するつもりはありません。自分も持ってます。でも、一つで良いので単焦点レンズを使ってみて下さい。感動します。
書込番号:1763875
0点



2003/07/15 21:21(1年以上前)
お二人ともありがとうございます。ちなみに自分は美容師をしてまして、主にヘアスタイル写真と風景写真などを撮っていきたいと思っています。そういう場合はどんなレンズが良いのですか?単焦点もあったほうがよいなら、買ってしまおうかなと思い始めたりして…レンズ二本でいくらぐらいっすか?
書込番号:1763964
0点


2003/07/15 22:20(1年以上前)
おおっ!!ごうむねさんは美容師さんでしたか。
それならAF85mmF1.4G(D)がベストチョイスなのですが…。しかし、ミノルタのGレンズ(高級レンズのことです)の中では最も安価なレンズですが、それでも高いレンズなのであまりおすすめ出来ません(新品で¥7〜9万くらい、中古でも¥5.5〜7万くらいします)
おまけに最短撮影距離が85pと遠く使いこなすのが難しいレンズでもあります。
風景&ポートレートで万能に使えるレンズとなると、AF24-105mm/F3.5-4.5(D)とAF50mm/F1.4NEWの二本ですねぇ。これなら二本で¥6万位ですよ。
ポートレートでバストアップの撮影する場合(特に女性)なら、AF50mmF1.4でAモードF2.8〜F4に設定してMFで被写体の人の手前側の目にピントを合わせて、内蔵フラッシュを出して調光補正を−1〜2にしてAEロックをすると良い感じに撮れます(ネガの場合)。
ポジなら女性の場合なら頬のハイライト部分をスポット測光して+1〜1.5補正、男性の場合は±0〜0.5補正で良い感じになるはずです。α-7はAEロックするとスポット測光に切り替わるので有効利用してください。
絞りを解放にしないのは髪のディテールをまるっきりボケボケにさせないためで、フラッシュを使うのは暗いからではなく、アイキャッチ(黒目の部分のキラキラ感を出すことです)にするので弱く発光させるための−1〜2補正です。
自分はなんとかこれで上手くいってますが、もっと詳しい人に突っ込まれそうで怖いです。
せっかくのα-7仲間ですので、お互いに楽しい写真を撮れるようにしましょうね♪
書込番号:1764209
0点


2003/07/16 08:30(1年以上前)
おねむねむさんに賛成!僕の場合、24〜105と50のセットは旅行や散歩、子供と遊びに行く時に持っていきます。通常は24〜105を付けっ放しにして、ボケが欲しい時や暗い室内などで50にします。
僕はポートレートが趣味で、撮影に行く時は35と50、85を持っていきます。屋外ならレフ板を使うとキレイですよ。
書込番号:1765541
0点



2003/07/16 11:42(1年以上前)
かしこまりました!明日カメラ屋さんに行ってミノルタの24ー105と50とタムロンの28ー75を見比べて気に入ったやつを買おうと思います!あっ、ほかにこのレンズも見てみなよっていうのがあったら教えて下さい!それと最初に買っておいたほうがいいっていうものありますか?ケースは何でも大丈夫ですかね?三脚もあった方がいいのかなぁ?ちなみにバッテリーパックは買おうかなぁと…二万はちときついですが…楽しみ♪
書込番号:1765834
0点


2003/07/16 12:50(1年以上前)
個人的には5600HS(ストロボ)があったら良いと思います。バウンスができるしこのクラスでは小型計量ですよ。
縦位置グリップは持っていますが、撮影会の時にしか使ってません。でも単三電池が使えるし縦位置の多いポートレート撮影には便利です。
三脚はほとんど持ち歩いてないですね。被写体によりますが、屋外でのポートレート撮影や子供撮りではフレーミングが固定されてしまいますので。必要に応じて買えば良いと思いますが、1万円後半以上の価格の物がお薦めで、マンフロットの190シリーズあたりからが良いのでは。
カメラケースは不要で、カメラバックがあればOK!比較的安価なロウプロかタムラックス(高いのもありますが)あたりがいいかも。レンズを付けたまま収納できる物が良いと思います。
いずれにしろ、実物を見ながら楽しんで買い物してね♪
書込番号:1765984
0点



2003/07/16 17:56(1年以上前)
ありがとうございます!明日が待ちどおしいです♪なんか良い買い物ができそうですよ!買ってから分からない事があったら、またアドバイスを頂きたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
書込番号:1766560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
