一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタルからフィルムへ

2012/06/06 00:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

EOS KISS digital、20Dに40Dを所有して。一代のNEW EOS KISS、元々デジタルを購入の目的は、デジタルを併用してフィルムを使いこなせるようになろうと思い、デジタルの購入をしたのに。デジタルに走り過ぎました。
今日、夜が明けたら中古のEOS 55(ジャンク)を購入して来ようと思いますが・・・。
問題は、フィルムはお金がかかること電池にフィルムと現像代、撮影に行く日はEOS digitalとEOS アナログを持って撮影に行きたいと思います。が、フィルムに関してですが。値段的にはKodakのフィルムがキタムラで安く売られて入るのは知ってますが。写りとして富士の方が綺麗に写るのでしょうか・・・。
Sサイズ現像が24枚撮りでキタムラで1350円ほどしか撮影しませんが。フィルム購入と現像代でおよそ2000円近くかかりますが。どうなんでしょう。どこのフィルムがいいんだろう。

書込番号:14645913

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/06 00:58(1年以上前)

その先へさん・・・。

(@_@)へー、そうなんですか・・・。でも、昔は暗室で現像してませんでしたかね・・・。それに、フィルムは光に当ててはならなかったはずだったはず。太陽の光に当たらなければ大丈夫なんでしょうか。

書込番号:14646045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/06 01:00(1年以上前)

iモードから、Jカメラというサイト覗けますか?
日本カメラというカメラ雑誌の出版社が主催する、中古カメラの検索サイトです。

パソコンからのアクセスはこちら
http://j-camera.net/

国内のメジャーな中古/新品カメラを扱うサイトを串刺しで検索できますので
覗いてみて下さい。フィルム一眼レフに絞って、EOSと単語を入れますと、200台
ほど在庫を確認できますよ。

書込番号:14646051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/06/06 01:06(1年以上前)

ヤフオクの携帯サイトにはEOS5が出ていました。オークションID:r90449151。
私のEOS5は2台目です。一度手放したのですが、欲しくなって2年前にヤフオクで1万3千円で落札しました。今じゃ3〜5千円で落札される事が多いです。因みに銀座のサービスステーションでグリップと上カバーを交換して貰ったので見た目新品です。(^^)v

書込番号:14646069

ナイスクチコミ!1


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/06 01:06(1年以上前)

その先へさん・・・。

ありがとうございます。
フィルムカメラに関しては、近くにフィルム専門でカメラの販売している店がありますので。
そこに見に行こうかと思います。そこも高かったら目先の物に今は決めておきます。

書込番号:14646070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/06 01:07(1年以上前)

GUNDA!!さん こんばんは 

初めてでしたら 粒子荒れますがISO400の方が使いやすいと思います。
メーカーも 初めての場合コダックですと少し癖有りますので フジの方が良いかもしれません

また ネガですとプリントでの確認しか出来ませんが CD書き込みサービスしている所であれば CDに書き込んで貰うとパソコンでも確認でき フィルム初めての場合は便利です。

書込番号:14646073

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/06 01:15(1年以上前)

みなさん色々とありがとうこざいます・・・。

貴重な意見やアドバイスをしていただきまして・・・。
そうですか、CD-ROMにも書き込んでもらえるんですね〜〜〜。しかし、(-_-;)ヤフオクでEOS 3と5を探して無かったのにしばらくして出てきやがったのかな・・・。もういちど覗いて見ます。

ありがとうこざいます。

書込番号:14646093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/06/06 01:45(1年以上前)

EOS3美品がヤフオクの携帯サイトに出ていました。オークションID:r90809615

書込番号:14646154

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/06 01:46(1年以上前)

マイアミバイス007さん

確かにありましたね・・・。でも、即決購入するしなは1万は行くみたいですね。
とり合えず、本日、昼間中古のカメラを見に行ます。仕事が休みですから(^∇^)V

書込番号:14646157

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/06 01:51(1年以上前)

マイアミバイス007さん

親切にわざわざ・・・。
ヤッパリ一途ですね。
自分もそうですがB型通し見たいで。

商品ナンバーまで書き込んで来るとは、気に成り出したら止まらない・・・。
本当にありがとうこざいます。

書込番号:14646166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/06/06 06:18(1年以上前)

御早う御座います。良い物が見つかるといいですね。(^^)

書込番号:14646406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/08 19:42(1年以上前)

手動巻上げ:電池は露出計用だけ(^−^)

万年初心者の私が自家現像を始めた頃に、モノクロフィルム用品をモノクロフィルムで記録撮影して、
自家現像、自家スキャンして作成した画像です。
(専用暗室がありませんのでダークバッグでフィルムを現像タンクに仕込んでいます。明るい室内で全ての現像作業をしています。)

ふつうに現像すれば初心者で不器用な私でも このくらいには仕上がります。
自家作業は初期投資が ある程度必要になりますが、工夫、長巻フィルムや格安現像薬品などで
初期費用、ランニングコストが かなり抑えられるかもしれませんね。

自分で作業する工程が多くなるので 外注コスト削減&かなり遊べます^^
ご参考まで。

書込番号:14656017

ナイスクチコミ!3


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/08 19:57(1年以上前)

季節は春が好きさん

詳しくありがとうございます。4年前にカメラを始めたときに、現像を自ら出来たらと思いました。昔のイメージが強くて難しく考えていましたから。紙はどんなもの、光沢紙みたいなもの・・・。印刷とは違うし、フィルムからどうやって写すのかとか版画見たいな感じ・・・でもないし。意味や理屈が解らなかったりと・・・。現像はカメラ店に任せればいいかな〜〜〜。なんて思ってます、今でも・・・。
やり方が解ってくると、デジタルよりもきっと楽しいものに変わるんでしょうね。

書込番号:14656060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/08 20:10(1年以上前)

GUNDA!!さん

早速のお返事有難う御座います。
私の場合はスキャナーでデジタル化してから市販のプリンターで印刷しています。
(もちろん紙焼きまで出来れば醍醐味は全然ちがうと思いますが そこまで出来ていません。)

私が自家現像デビューするにあたって皆様から大変親切にアドバイスいただきましたスレが
ありますので、ご興味がありましたらご覧下さい。
きっと大変参考になると思います。(長いですが・・・)

銀塩モノクロデビューへのスレ
http://engawa.kakaku.com/userbbs/827/#827-24

書込番号:14656109

ナイスクチコミ!2


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/08 20:41(1年以上前)

スキャナーを利用するのは自分も同じですよ。

フィルムを始めたからと言って、全部が全部。フィルムと言う訳でもなく。20Dや40D、Kiss digitalを使っての撮影もこれからも続くと思います。
いつか、思い通りの撮影ができたとき。フィルム、デジタルのどっちがとなるのか・・・。デジタルの弱点として、昨年の東日本大震災以降、アナログの必要性は何れだけ見直されたか。パソコンでもワードやエクセルなどの様々な周辺機器も事務仕事などでは。最後は手作業の重要性が一番、言われたことでしょう。パソコンよりもタイプライターの方がいいなんて方もいたかもね。カメラも例外ではなく、印刷と現像ではさすがに大きくその答えがでたのでしょう。カメラ本体は大昔までさかのぼらないと分かりませんが。なんて・・・。

現像や焼き増しが出来たらいいですよね。

書込番号:14656223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/08 21:49(1年以上前)

季節は春が好きさんの
>かなり遊べます。
ナイスです。高校時代の写真部の部室の酸っぱい匂いを思い出しました。

書込番号:14656492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/08 22:10(1年以上前)

おっさんレーサーさん


その先へさんの「2012/06/06 00:30 [14645954]」での

> 遊ぶならモノクロフィルム+自家現像を楽しんでみては如何でしょうか?

上記 書き込みを少しだけ後押しさせていただいただけですよ(^-^)


室内で現像しているのですが、処理温度の関係で窓も開けられず
丸一日 薬品の匂いが消えないような気がします・・・。
でもやめられない♪

書込番号:14656595

ナイスクチコミ!1


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/08 22:20(1年以上前)

一昨日、EOS55で撮影した写真です。当日買ったばかりでそのまま直ぐにバイクで、走り回りました。ISOを上げてはならないことを知らずに撮影したせいか。全体が青白くなってしまいました。EOS 55に付けたレンズは。EF35−135mm 1:4-5.6 です。

 次はEOS 5で撮影してきたいと思います。あっと、NEW EOS KISSも確かめなくては・・・。

みとっもない写真ですみません。

書込番号:14656643

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/06/11 07:50(1年以上前)

フイルムに関してですが、フイルムによって発色がちがったり
銘柄で変わります。

これはポジでもネガでも言えます。

私が好きだったフイルムは、

ネガならコダックプロフェッショナルウルトラカラー400UC
ポジならコダック エリートクローム エクストラカラー100

どちらかと言えばコダックが好きでした。

いろいろ試してみてください。

書込番号:14667286

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/15 19:27(1年以上前)

 SEIZ_1999さん・・・。

 フィルムによる色の発色は、確かに違いますね・・・。これをもっているEFレンズの写りを合わせてどう撮影するかですが・・・。素人の自分には考えるのは難しいので止めておきます・・・。

書込番号:14684511

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件

2012/07/09 22:28(1年以上前)

 フィルムも楽しいですね・・・。デジタルにない楽しみがヤッパリ。フィルムにはありますね・・・。出来上がった写真を見る楽しみ・・・。上手く撮影できていたり、失敗写真だったりとありますが、写真に対する喜びはデジタルにはないですね・・・。(こんなこと言いながら「5D」買ってる馬鹿です・・・。)

書込番号:14786299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信25

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:17318件

皆様、こんばんは。

高価で買い取ってくれるショップを探しています。

ドナドナするカメラ&レンズ

1)canon
newF-1(アイレベルファインダーFN)※
newFD 24mm/f2※
newFD 28mm/f2※
newFD 35mm/f2※
newFD 50mm/f1.4
newFD 85mm/f1.8
newFD 85mm/f1.2L
newFD 100mm/f2
newFD 135mm/f2*
newFD 200mm/f2.8(前期=繰り出しタイプ)
newF-1用ワインダー(Canon AE Power Winder FN)※

2)nikon
newFM2/T
Ai 35mm/f2S※
MD12*

3)olympus
OM20
Zuiko Auto-W MC 28mm/f2.8※

4)minolta
α7Limited
同縦位置グリップ

※=コレクション用でほぼ未使用状態なので超備品
*=手元に残すかも

書込番号:14630088

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/01 20:36(1年以上前)

おお
出るわ、出るわ、次から次へと
大口径単焦点が...

さすが魔女さまですね

書込番号:14630244

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/01 20:48(1年以上前)

魔女様がどういった理由で、機材を手放すのでしょう?

買い取り価格より、そちらが気になります。

急な出費? それとも??

人ごとながら、大変心配しています。

書込番号:14630295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/01 21:32(1年以上前)

沼が公共工事にでもかかったかな?引っ越し??でもなさそうでし。

ソフマップ以外知らないし・・・

書込番号:14630483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/01 21:44(1年以上前)

尊敬する魔女さまのレンズ大量放出…。

いくらフィルム時代の物とはいえ、どうしちゃったの!?って感じです。

でも、さすがの財産ですねぇ

問い、には答えられず、すみません。

書込番号:14630555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/01 22:59(1年以上前)

カメラ買取店で検索。
たぶん検索されていると思いますが・・・?買取価格安いですよ!
ネットオークションで売る方が良いと思います。

書込番号:14630916

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2012/06/01 23:31(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは^^;
皆さんの言われる通りオークションが一番高く売れる可能性があるとは思いますが....
買い取り専門ではないですが
ためしにこちらでネット査定してみても良いかなと^^;
https://www.mapcamera.com/assessment/top/
マップは比較的上限買い取り額は高めの方におもいますけど.....一応、参考まで^^;

書込番号:14631031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/02 00:12(1年以上前)

魔女さま こんばんは!


おぉぉ、、、 コレクション放出ですか〜、、、
さすが!!! 興味ある逸品がズラリです!!!!!


上でso-macさんが言われているマップカメラですが、
ワタクシもつい先日 あるもの(5D3)を買うためにいくつか下取りにだしましたところです。
それ以前にもKISSのX3を下取りにだしたことがあるのですが、
今回も前回も、わりと買い取り上限額に近い金額で査定してもらえました。

たとえばキヤノンのMFレンズの査定額ですとこんな感じのようです
https://www.mapcamera.com/assessment/searchResult/?keyword=&makerIdEng=6&categoryIds%5B0%5D=3&categoryIds%5B1%5D=20&categoryId=20&.x=64&.y=22


発送用の段ボールを送ってくれる『らくらくキット』なんてのもあるみたいです〜
https://www.mapcamera.com/html/info/rakuraku-kit.html



あ、もしも直接店に査定に行かれるのであれば、
すぐ近く(地下鉄で数駅)のところに、こんなところもありますので
http://www.fotoborse.com/
ためしに相談してみられるのもよろしいかもしれません〜
(あ、ここの査定がどうなのかは全く存じませんが、、、)

書込番号:14631171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2012/06/02 00:36(1年以上前)

こんばんは。
げ!マリンさんも買い取りに出されるのですか!


それにしてもNFD135/2とNFD200/2.8はNFD300/2.8Lと共に今欲しいレンズゆえにびっくりしますなあ…。

買い取ってくれるところといえばニコン系ですが、『関東カメラサービス』さん(楽天にも出店されています)や、『猪苗代カメラ工房』さん、そして自分のところで現像をやっていはるお店なら、買い取ってくれると思いますよ〜!

書込番号:14631259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/06/02 06:07(1年以上前)

マリンスノウさん、私も手放す理由が知りたいです。(^^;FDレンズは譲って貰いたいです。(^^)
経験からマップカメラとミヤマ商会は安いです。買い取り上限額が高く表示されていても実際の査定で「今はデジタルの時代なので」「フィルムカメラは売れないので」等と言われ綺麗なレンズでもカメラでも安く成ります。
只、カメラのキタムラは他よりは高く買ってくれました。

書込番号:14631658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2012/06/02 07:20(1年以上前)

皆様。おはようございます。

まずは訂正。
>※=コレクション用でほぼ未使用状態なので超備品
→※=コレクション用でほぼ未使用状態なので「超美品」

newF-1はもう一台あり、お気に入りのレンズ2本とともに、手許に残すつもりです。

newFM2/Tは、F3とFM3Aがあるので・・・。
Ai35mm/f2はほとんど出番がないし、、、。

OM20・・・ルミブライトマットが明るくて良いのですが。。。
28mm・・・ワタシは中望遠派。使う機会がなくて。。。

α7Limited。実はちょっと迷っています。銀塩AF機のお気に入りなので。
α700はもう一台あるし、性能的に2台ある必要を感じなくなりました。

K-20! ワタシはペンタックスファン。
K-5を使い始めたら「ちょっと」って感じ。
CCDのK-10もあるし〜。

目標下取り金額「100万円!」な〜んて。

やっぱりオークションの方が良いのですかね?

購入したことはありますが、出品したことがないので不安です。

書込番号:14631767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/02 08:04(1年以上前)

マリンスノウさん
こんにちは。
最近のオークションはちょっとおすすめできませんね。
特に出品は。出品手数料5%なんてとるところもありますし、
高額落札者の多くは日本人では無かったりします。
日本人の資力が落ちている証拠なんでしょうが..。
あと、それだけの数の出品をこなすにはかなりの体力を消耗しますし..。

また、ここで出品物を開示してしまった時点でオークションはアウトだと思いますよ。
足がつく危険性が大きいです。

書込番号:14631864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/02 11:57(1年以上前)

魔女さま こんにちは。

もし急ぎでないのでしたら、お店で委託販売を利用する。っていうのはいかがでしょうか

この場合は値段は基本的に自分で好きに決められますので、気長に待てばうまく売れるかもです。

まあ、売れない場合もあるかもしれませんが、そのときは改めて買い取りしてもらうとか引き上げてヤフオクに出すとか〜


例えば夕べのリンクのフォトベルゼでも委託販売やってますので、そういう専門店で一度相談されてみるとよいかもですよ〜

書込番号:14632485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/02 23:28(1年以上前)

これだけの機材を売り払っていくらになるのか興味津々です。

ノクト売れば軽く30万ぐらいにはなるかな?
未使用のバックアップがありますよね?

書込番号:14634757

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/06/02 23:30(1年以上前)

こんばんは

地元にある中古カメラ店に一度見積もってもらったらどうでしょう?

ご時世的に厳しいかもしれませんけど^^;

あとは、小分けにしてオークションに・・・

ただフイルムカメラは、珍しいものでも苦戦します。

頑張ってください

地元ならここの中古カメラ店がと言えるんですけどね^^;

書込番号:14634767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/06/02 23:45(1年以上前)

中古品は時価なので美品でも安いでしょうね。EFレンズなら高く売れるでしょうけどNew FDは…。
それからNew F-1アイレベルは「カメラのキタムラ」では美品で1万3千円位で買い取るそうです。

書込番号:14634838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/06/03 11:17(1年以上前)

おはようございます
デジ1の下取りならマップカメラは良いですが フィルム機はどうかな〜
買い取りだと安くなってしまうかもです
ダメ元で聞いてみたら如何でしょうか

書込番号:14636214

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/04 20:03(1年以上前)

嫁ぎ先は何処であれ、フイルムカメラ機材を手放されるのは今年か来年辺りがヤマでしょう。
オークションもよほどのレアもので無いと高く売れません。orz

書込番号:14641222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2012/06/05 22:10(1年以上前)

>足がつく危険性が大きいです。

>未使用のバックアップがありますよね?

なんて恐ろしいことを仰る!

レスいただいた皆様、有り難うございます。
最終的にはヤフオクにしよと思いますが、委託販売を考えてみます。

書込番号:14645340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/08 18:17(1年以上前)

ネットオークション以外では二束三文

店舗売りに拘るのに、色気出し過ぎですね(-_-)

書込番号:14655773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/29 10:33(1年以上前)

こんにちは。

ぽつぽつYahooオークションへの出品経験があります。
お持ちのようなさすがに高額商品は出品したことが無いのですが(^^;

さて簡単に感想を申し上げますと、
 ・手間と時間をかけてでももより高額で売りたい
 ・多少安くても後腐れなく手早く売りたい
のどちらを取るか、に尽きると思います。

私でしたら
1.まずオークファン.comなどでざっくり落札相場を調べてから一度買買取店に持ちむ
2.買取価格に納得の行かなかったものや、オークション落札相場との差があまりにも開きすぎている物、高価すぎてオークションで売るのが怖いもの(あとあとトラブルになった時に困りそうなもの)のみを持ち帰りってオークションにかける
と言う方法を取ります。
一見手間がかかりますが、結局これが一番良いとこ取りだと思っています。

オークションですが、ノークレームノーリターン、海外発送不可、写真や説明と全く違うもの(別商品だったなど)の時のみ応相談、悪評多の方不可、新規の方不可、と言う条件を付けておけば大抵の場合は困ることにはならないと思います。
高額商品で梱包が心配であれば、ある程度自分で梱包した上で運送業者の梱包サービスを利用する手もあります。
送料が多少高額になりますが、あらかじめ明記した上であればそれ込みで落札してくれますし、落札者の安心材料にもなります。
質問などで変なことを言ってくる人もいますが、自分のスタンスを貫き通せばよろしいかと。
あと英語で質問してくる人には「日本語でお願いします」の一言でOK。

長文申し訳ありません。
納得行く形で売却できることをお祈りしています。

書込番号:14994178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ376

返信167

お気に入りに追加

標準

写真を撮る楽しさや思い出を一言

2012/05/15 21:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1407件

challengerさんのご提案された

写真を撮る楽しさとか、思い出など何でも
書き込みの中ではおしゃべりをするような話題で盛り上がると、このコムも盛り上がると思います。
皆さん いかがでしょうか[14462677]

を引き継ぎまして、スレを立ててみましたぁ。
よろしくおねがいしまぁーす。



注意
1.人のスレにケチをつけないぃ(・・・発見次第、削除依頼をかけます)。
2.フィルムカメラが前提であることぉ。
3.スレ主に対するレスよりも、みなさまと楽しさを共有すること。
4.画像貼り付けは、回覧が重たくなるので、1レス1枚まで。

書込番号:14565226

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に147件の返信があります。


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/23 12:33(1年以上前)

2014年

2014年

#白山さくら子さん みなさんこんにちは

#うみ吉SPさん こんにちは

大変ご無沙汰しておりました。お元気そうで何よりです。
北海道ですか!良いですね、それに紅葉も良い色になってますね。^^)
僕は、鹿の写真が幻想的ですきですよ!いつもながらに感心しました。

#ssdkfzさん こんにちは

ご無沙汰してます。うみ吉SPさんように写真を撮りに北海道へ行って
みたいのですが、枕変わると寝むれない性分なんで・・・・。^^;
還暦+自由業ですから時間はあるんのすが、近場ですませちゃってる
のですよね。

フィルムスキャナ(mlutipro)が修理不能となりまして、新たにplustekの
Opticfilm-120を購入しました。これが、くせ者です!ピントがどのフィルムでも
甘い、もしくは合いません。販売元、メーカと交渉中すが、代替機でも
ピント合いませんねー。
不思議なことに、カールの強いフィルムはピント合うんですよね。フィルムホルダー
の精度なんじゃないかと思いますが。ピントがあったものは全く別物で、MultiPro
よりも解像感ありますね、改善されなければ、デジタル中心になりそうです。

ではまた^^

書込番号:19343967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 17:46(1年以上前)

白いハクサンチドリさんです

またまた時間が空いてしまいました

この連休はずっとフィルムをスキャンしておりました(終わらない。。。。)


OldRookieさん>
大変ご無沙汰しております。OldRookieさんもお元気そうで何よりです^^

2枚目のお写真素敵ですねー。場所は北アでしょうか?
朝日(?)に照らされた空と山、下には雲海。イイですねぇー。素敵ですねぇー。

ちなみに僕は今年も大鹿村の中村農園さんに行きましたよ^^

シカさんのお写真お褒め頂き光栄です。
おっしゃる通り、朝もやの中、朝日がシカさんを照らし、奥には雲海、と言うてっとも幻想的なシチュエーションでした。
その雰囲気が少しでも撮れたかなぁー?って思ってます。

ちなみにこのシカさんの団体の中に子供がいらっしゃいまして。。。
子供は好奇心旺盛なのか、何回も僕の方へ「チョット寄っては、離れ」を繰り返してました^^
大人達は僕には目もくれず、一心不乱に食事をしておりました。


さてさて、また写真を貼らせてもらいますね。
前回は景色ばかりでしたので今回はお花の写真を貼ります♪

まずは礼文島のお花さん達です。

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 17:49(1年以上前)

スプリング・エフェメラル、エゾエンゴサクさん

またまた礼文島のお花さんです。

同じく、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 17:52(1年以上前)

ツバメオモトさん

白いお花さんシリーズです。

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 17:53(1年以上前)

オオバナノエンレイソウさん

同じく、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 17:56(1年以上前)

ツマトリソウさん

ツマトリソウさん、小さくて可憐なお花さんです。

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 17:59(1年以上前)

レブンウスユキソウさん

今年の礼文島はお花の開花が早いような気がしました。。。

レブンウスユキソウさんがもう咲いていましたからね
最も僕の訪問も例年より1週間遅かったのですが。。。

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 18:01(1年以上前)

レブンハナシノブさん

今度は紫系のお花さん達です。

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 18:23(1年以上前)

キクバクワガタさん

キクバクワガタさんです。

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19344997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 18:25(1年以上前)

レブンコザクラさん

続いて赤系のお花さん

同じく、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19345002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 18:27(1年以上前)

ホテイアツモリソウさん

ホテイアツモリソウさん

α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19345008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 18:33(1年以上前)

スズランさん

これでとりあえず礼文島のお花さんたちは終了です。

連投失礼しました。

ちなみにですが僕が礼文島訪問時、とっても寒い日がありました。
大雪、十勝の方では降雪があったようです。

この降雪が、大雪のお花さんたちに大ダメージを与えたようです。。。
それが分ったのは7月のクチャンベツ 〜 トムラウシ縦走の時でした。
その時の写真はまた後日ペッタンさせてもらいますね。

ではでは。。。


写真はお同じく、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50です。

書込番号:19345029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/12/14 08:44(1年以上前)

◆白山さくら子さん みなさん こんにちは


◆うみ吉SPさん

お久しぶりです。
おおすごい、北海道シリーズよいですね。
北海道の山行きたいです。
今年は、アポイ岳に登りました。

書込番号:19402804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 20:45(1年以上前)

チングルマさん♪

エゾコザクラさん

白いコも居ます

このコの名前がわかりません。。。

多摩川うろうろさん>

ご無沙汰しております。レスありがとうございます。
また、お返事が遅くなり申し訳ありません。

アポイ岳登られたのですか??
イイですねぇー。僕も登ってみたいのですが、僕が北海道行く時は富良野、旭川を中心に旅の計画を立てるので、
どうしても大雪辺りがメインになってしまうのですよねぇー。

日高の山だとアポイの他にも幌尻、ペテガリ、カムエクとかも行ってみたいし、知床の山も、樽前も行ってみたいです。。。

さてさて、7月のクチャンベツ 〜 トムラウシの写真を貼らせてもらいますね。

チョット書き込みできるレスの数も少なくなってきてるので、写真を4枚張らせてもらいますね。

1枚目のチングルマさんですが、山でスライドした人曰く、「今年は大ハズレ年」との事でした。
何でも、前のレスでチョット申し上げましたが、6月の降雪のせいでダイブ枯れてしまったそうです。。。
僕的にものすごく咲き乱れていると思っていたのですが、コレ以上のお花畑をイツカまた見に行きたいと思います。。。

4枚目のコは名前がわかりません???
多摩川うろうろさん、ご存知でしたら教えて頂けますか???m(__)m


全て、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia100です。

書込番号:19418707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 21:05(1年以上前)

エゾウサギギクさん

ウコンウツギさん

クモマユキノシタさん

ホソバウルップソウさん

スミマセン、上のレスの3枚目、4枚目はvelvia50です。。。


3枚目は、AF17mm F3.5G、他はAF100mm Macro F2.8、
カメラはα-9、フィルムはVelvia50です。

書込番号:19418770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 21:13(1年以上前)

コマクサさん

イワヒゲさん

エゾコザクラさん

イワブクロさん

1枚目、α-9 + AF17mm F3.5G + Velvia100
2枚目、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia100
3、4枚目、α-9 + AF100mm Macro F2.8 + Velvia50
です。。。

書込番号:19418792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 21:26(1年以上前)

シチマキンレイカさん

ツマトリソウさん

トカチフウロソウさん

ラベンダーさん

これで、クチャンベツ 〜 トムラウシ縦走は終わりです。

下山後は、ファーム富田 ラベンダーEAST に行きました♪
やっぱ、7月の富良野と言えばラベンダーですね^^

4枚目は、4枚目、α-9 + AF17mm F3.5G
他は、α-9 + AF100mm Macro F2.8
フィルムはすべてVelvia50です。

以上、連投失礼しましたm(__)m

ちなみにですが、まだ8月分、9月分が残ってる。。。。

書込番号:19418820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/12/19 21:36(1年以上前)

◆白山さくら子さん 横レス失礼します

◆うみ吉SPさん
>4枚目のコは名前がわかりません???

サンカヨウではありませんか!

それにしても、いい花ばかりでうらやましいです。
大雪山いきたいなああ!

書込番号:19418855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 21:58(1年以上前)

チングルマさんいっぱい

チングルマさんと、ミヤマキンバイ? シナノキンバイ?チシマノキンバイソウ?

ヤマキンバイ? シナノキンバイ?チシマノキンバイソウ?

サンカヨウさんもう一丁!

多摩川うろうろさん>

早速のお返事ありがとございますm(__)m

サンカヨウさんですか。

今、ググったのですが雨に濡れると透明になるお花さんなのですね?
僕が見たときは濡れていなかったので、今度は是非とも雨に濡れた姿を見たいです!!

お花の写真はまだあるので、後日またペッタンさせてもらいますね。

ではでは、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19418920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/12/19 22:18(1年以上前)

>うみ吉SPさん

大雪山の撮影ならチシマノキンバイではないでしょうか。
雄しべが長いのが特徴です。

書込番号:19418984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信39

お気に入りに追加

標準

結局、フィルムが心地よい!

2012/02/13 19:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 心神魂さん
クチコミ投稿数:175件

職場に三人の三十路がいる。ひとりは運転する男子。ひとりは事務の女子。最後に専門職の私。
この三人の共通点は写真だ。ひとりはバス撮り。ひとりは白黒。ひとりは自然。
二つ目の共通点。ひとりはニコンFE2。ひとりはキヤノンFー1。私はミノルタXD。さらに、全員モードラなし!別の道で写真を愛してきた三人は、スタートがフィルム一眼レフだった。吸い付くようなピント合わせ。はどよいトルク感の手巻き。楽しくてならない。

デジタルで作品作りもおもしろい。ただ、フィルム一眼レフでの呼吸はさらにおもしろい!

書込番号:14149070

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/07 08:27(1年以上前)

心神魂さぁん おはよーございますぅ♪
フィルム楽しいですね。
デジタルのように即楽しみが終わっちゃうのと違って、現像上がり待ちなどゆっくり写真をたのしめるところがいいわぁ。

書込番号:14252815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 09:46(1年以上前)

皆さんおはようございます。
白山さくら子さん、おはようございます。お久しぶりでございます。

>フィルム楽しいですね。
 デジタルのように即楽しみが終わっちゃうのと違って、現像上がり待ちなどゆっくり写真を たのしめるところがいいわぁ

その通りですね。私は前にもお話しいたしましたが、趣味くらいはゆっくり楽しみたいので現状で全く不満はありません。今後もデジタルに切り替えは考えていません。
只、デジタルも良いなと思うことはあります。実際キヤノンで揃えておりますのでEOS5Dは欲しいなと思っているのも事実です。
けれど使用目的が全く違います。結婚式とかのフィルム交換がしにくい(シャッターチャンスの関係)場合のみちょっとデジタルが便利かな?と思っている次第です。
通常の風景、花等々の作品に関してはフィルムがいいですね〜!!
今回、EOS5DVが出ましたが,あの価格で3年くらいでまた新しい機種が出て、購買意欲を刺激されるのは怖い(笑)です。
まあ、のんびり行きましょう。
デジタルにはいつでも行けます。フィルムは今しか楽しめないかも知れません。ある意味贅沢な趣味です。
私はそう考えていますし、本当にそう思っています。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:14253019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/07 10:39(1年以上前)

今デジタル100%です

フイルム時代に比べ明らかに撮影は雑になっています

ただフイルムも少なくなっているので今後はどうですかね

書込番号:14253209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 11:33(1年以上前)

gda_hisashi さん、こんにちは。

>フイルム時代に比べ明らかに撮影は雑になっています

 ただフイルムも少なくなっているので今後はどうですかね

そうですね。私もコンデジは使用して、撮影会にも持って行きますが、まぁ数撃ちます(笑)もっとも記録用に使用しているのでそれで良いのですが・・・
逆にフィルムだと36枚1本撮影するのにも本当に時間がかかります。時間をかけます。同じ場所で1〜2時間粘っている事も多いです。少ない枚数で仕上げたいので頭の中はフル回転になります(笑)もっとも段階露出で撮りますので若干は数撃つこともありますね。

フィルムは今後種類も減って来るのかもしれません。ですが逆に言うと今しか楽しめません。今後無くなるかも知れないからと言って、無くなってもいないのに愛着のある、しかも不満もない機材を入れ替えるのは得策とも思えません。私は無くなったら考えます。それからでもちっとも遅くはありません。デジタルはそれから初めても遅くはないですよね。その頃には今のような無駄な画素数競争も落ち着いているかも・・・(笑)
今後デジタルはもっと進化し続けるでしょう。そうしたらデジタルを手にするつもりです。メーカーを変えなければレンズは使えますしね。世間のデジタルの波に押されて無意味な(私にとって)機材の変更はしないつもりです。現状では別に不便もなければ、問題も無いのですから。
ある意味では本当に私が生きている間にフィルムが無くなったとして、その頃までにどんどん進化して行くであろうデジタルには期待しております。
しかし、私にとっては切り替え時期が今では無いと言うことです。
まぁ、フィルムであれ、デジタルであれ皆さんが好きな物を使用すれば良いと思います。どちらが良いなんて言うことを論議するのは無意味だと考えています。
今後ともよろしくお願いします。
長文失礼いたしました。

書込番号:14253380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/03/07 11:52(1年以上前)

こんにちは 

フィルム楽しいですよね。

今年3本目のフィルム撮影が無事終了、現像中です。

この現像があがってくるまでの♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキが

たまりません♪

書込番号:14253431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/07 12:11(1年以上前)

逆に言うと今しか楽しめません

確かにそうです

今あえて4×5を始める方もいるようで
ランニングコストは大きいですが

機材がめちゃ安ですからね

興味はあるけど実際始める事を考えると・・・

でもなでかNF−1とFDレンズが数多くあります
1Vも

書込番号:14253489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 13:35(1年以上前)

テクマルさん、こんにちは

>フィルム楽しいですよね。

はい。フィルムは楽しいです。デジタルにはデジタルの楽しみ方があると思いますがフィルムにはフィルムの楽しさがありますよね。どちらが自分にとって楽しいのかが一番大切な事だと思います。

>今年3本目のフィルム撮影が無事終了、現像中です。

申し訳ありません。私は今年36枚1本終了、6×8中判が1本目途中です(汗)もう少しして春らしくなると数もグッと多くなります。スミマセン・・・。

>この現像があがってくるまでの♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキが

良いですよね〜。わかります。しかも私はたいていは日曜日に現像に出します、通常日はもちろん仕事してますので、待っている時間も全く苦にはなりません。逆にドキドキ感は出す日と取りに行く日くらいです、残念、もったいないですね(笑)でもお気持ちはよ〜くわかります。
これからも楽しみましょう。

gda_hisashi さん。

>逆に言うと今しか楽しめません

 確かにそうです

そうですよ、今楽しまないともったいない気がしませんか?

>今あえて4×5を始める方もいるようで
 ランニングコストは大きいですが

 機材がめちゃ安ですからね

 興味はあるけど実際始める事を考えると・・・

実は私も悩んだ口です。只、ランニングコストがあまりに大きかったので諦めました。と言うか、先に中判で頑張ろうと思い、中判カメラを2台購入しました(中古)
楽しいですよ、中判も。(喜)
大判は・・・・・????欲しいけど・・・???(笑)

>でもなでかNF−1とFDレンズが数多くあります
 1Vも

とても良い機材をお持ちではないですか〜!!!!!
1Vは私のメイン機材です。もったいない。
今からでも遅くはありません。フィルム機を使ってやってください。
お願いいたします。全て素晴らしい機材ですよ。
デジタルと併用でも良いではないですか。両方を楽しんでください。羨ましいです。
そして、両方使用しての感想をまたお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14253800

ナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/07 22:29(1年以上前)

こんばんは。

各フィルムの発色傾向がわかってきて、それに合わせて被写体を選んだり、被写体に合うフィルムを選んだり…間違えたりアテが外れたりすると悲惨な結末に(笑)。
都合の悪いショットは証拠隠滅なんてできっこなく、この失敗がまた更なるファイトを奮い立たせてくれる。
もうスタートを切ってしまったフィルムは後戻りできないのでハラを括るしかないんですが、その緊張感がまた心地良くもあり、また潔くもあり。
そんなこんなあれやこれやをひっくるめた全てがタマラんごと大好きで、これが瞬間を切り撮る最大の醍醐味だとわかっているからこそ離れられっこないんです。

我々はフィルムを知っているからまだマシですが、若い方々がフィルムを知らないまま過ごし、仮にこの世からフィルムが無くなった後になって「今頃になって興味が湧いたけど…撮っときゃよかった」と後悔する人が一人でもいたら…これほど歯痒いことはありません。
カメラはもういいです。今さら新規開発なんてどこもやらんでしょうし、中古の極上機体はウソのような安値で星の数ほど出回っています。
しかし、フィルムだけは是非とも・なんとしても存続させて欲しいです。

決して大袈裟な話ではなく、他に趣味らしい趣味を持っていないからこそフィルムで撮っているその時ってのは『生きている』手応えを感じます、ワタシはね。(^^)

書込番号:14255973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/07 23:00(1年以上前)

夢追旅人さぁん、こんばんはぁ♪
おひさしぶりでしねぇ!(^^)!覚えてて下さってうれしいわぁ。
テクマルさん、18R-Gさんと、心強いファンがいらして、ここの板も心地いいわねぇo(^^o)(o^^)o
同じ被写体を同じ構図、同じ露出で撮ると、やっぱり銀塩のほうが良い絵になっています。
同時に並べるとよくわかりますが、単独でみてしまうとそんな景色かで終わってしまいます。
フィルムを知らない若者だと、写真ってこんなものでしょう。
両方知っているからこそ、フィルムの色の深さや立体感が忘れられないのだと感じますぅ。

> 今年3本目のフィルム撮影が無事終了、現像中です。
テクマルさぁん まぁ!月1本のペースね!良い事だわ(^◇^) わたしはすでに20本目よぉ(~~;


18R-Gさぁん、今頃になって興味が湧いたけど…撮っときゃよかったとさせないように、ライトボックスとルーペは時々会社のお友達に見せています。

書込番号:14256212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 09:49(1年以上前)

18RーGさん、白山さくら子さんおはようございます。

18−RGさん。
あなたの仰る通りです。全く異論もございません(喜)どこのご意見に返信書き込みしょうかと拝見いたしましたが、全てに納得いたしました。ありがとうございます。
本当にその通りですね。私もそう思います。
今後ともよろしくお願いします。仲良くしてやってください。

白山さくら子さん

おひさしぶりです。忘れておりませんよ〜。
>テクマルさん、18R-Gさんと、心強いファンがいらして、ここの板も心地いいわねぇo(^^o) (o^^)o

本当にそうですね。だから私も時々出てきてしまいます(笑)


>テクマルさぁん まぁ!月1本のペースね!良い事だわ(^◇^) わたしはすでに20本目 よぉ(~~;
申し訳ございません。わ、わ、私は・・・・・・もう少し暖かくなりましたら・・・スミマセン
でも、今後の撮影会の計画も徐々に決まって来ていますので。必然的に本数は増えていきます。(言い訳)

なんだか、私がスレ主みたいになってきましたね。ごめんなさい。


書込番号:14257786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/03/08 10:36(1年以上前)

白山さくら子さん おはようございます。

>テクマルさぁん まぁ!月1本のペースね!良い事だわ(^◇^) わたしはすでに20本目よぉ(~~;

さすがです。恐れ入りました(m..)m

まあマイペースでぼちぼち撮りますね。

書込番号:14257914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/03/08 10:39(1年以上前)

18R-Gさん おはようございます。

>各フィルムの発色傾向がわかってきて、それに合わせて被写体を選んだり、
>被写体に合うフィルムを選んだり…間違えたりアテが外れたりすると悲惨な結末に(笑)。

わかりますよ。デジタルと違ってこれが本当悲惨です。
かつては複数のボディに違うフィルム詰めたりして対応してましたが
フィルム使用量が減った今ではそこまではなかなか出来ず。
一発勝負で望んでますがやはり失敗することも多々あります。
しかしそんなのも楽しみのひとつかも知れません♪


書込番号:14257928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/03/08 12:22(1年以上前)

昔のカメラで古い建物を・・・♪

咲き始めた紅梅

3本目の現像あがってきました。

昔ながらの映画館や
咲き始めた紅梅などを撮影しました。

なんども広角や望遠も使おうと思ったけど
なんとか標準50mm1本で撮影しました。
でも足で構図を決める・・・久しぶりに楽しかったです。

書込番号:14258282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/08 13:17(1年以上前)

逆転の発想でピントの合わせやすいファインダーでMF専用(重視)の
1枚撮り用カメラとか出ないか

それとも
以前あったパトローネ型デジタルユニットとかもあり

階調豊かな600〜1000万画素(勿論フルサイズ)くらいで1回に50〜100枚くらいとれる電源が入っていれば良い
メデアは今マイクロSDがある訳でモニターもない訳だからパトローネサイズになんとか入らないかな
フイルム確認窓で残メモリーと残電源確認
巻き戻しクランクで発電
(すみません妄想が過ぎています)

裏蓋改造とかあっても良いし

まあ無理か

書込番号:14258533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/03/09 10:41(1年以上前)

私もパトローネ型デジタルユニットの販売を強く希望しますが
やはり出てこないでしょうねε=( ̄。 ̄;A フゥ…
それこそフィルムが売れなくなりますから・・・
フィルムが完全に発売中止になったら出るかも知れませんね♪

書込番号:14262375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/03/09 10:51(1年以上前)

一応念のためですがフジが特許を持ってますね。
http://www.hanacyou.com/19660831/sub/fujifilm/20070606/index.htm

やはりフィルムの終焉を招くのですぐには出ないでしょうね。

書込番号:14262400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/03/12 01:13(1年以上前)

無責任にも、スレ主飛んじゃいました。

書込番号:14276255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/04/25 00:27(1年以上前)

デジタル疲れを癒すために、M7でも買おうかな。

書込番号:14481845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/05/01 00:26(1年以上前)

ライカR用のスーパーエルマリート1528を購入すべきか検討中。

書込番号:14505180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/05/01 21:35(1年以上前)

明日は、スーパーエルマリートR1528を購入しよう。楽しみです。

書込番号:14508428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

SPがつないだもの。

2012/02/07 22:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 心神魂さん
クチコミ投稿数:175件

一月ほど前、アサヒペンタックスの古いSPを職場に持って行きました。お年寄りたちと昔話をするためです。
Aさんは脳梗塞後遺症による失語症で気力を失ってしまった男性でした。いつも、穏やかですが外を眺めている日々。
そんなAさんが私のSPをみて"これ!これ!"と嬉しそうに目を輝かせて近づいてきたのです。
必死に訴えるのですが言葉がでません。彼は右麻痺。SPも思うように扱えませんでした。
翌日もSPを持って行くと、"こ!こ!こ!"。ようやくピンときました。"SPで子供さんを撮ってたん?"と問うと、涙を流してうなづきます。そのエピソードを自宅におられる奥様にお伝えしました。

私は土日休みなんですが、その週末、息子さんが初めて面会に来られたそうです。
その翌週も…。一枚の手紙を頂きました。

〜あの古いカメラは阪神大震災のときになくしました。よく、親父に写真を撮られていたのを思い出しました。
中略
まさか、今でも思ってくれてるなんて思いもしませんでした。私も涙がでてきました。
後略〜。

今も毎週末、息子さんはお孫さんを連れて、来てくださっています。
当のAさんは…体操などに参加してくれるようになり、表情も明るくなったように思います。

…SP…ありがとう!

書込番号:14121901

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/07 22:54(1年以上前)

ペンタックスSPに、そのような思い出のある方は多いと思いますよ。
私もSPで父親に撮ってもらっていましたから。。。

家のSPはモルトやプリズムが劣化してしまい使い物になりませんが
家から引き取ってきました。
やはり、思い出の有る物は捨てられません。

写真を始めた頃このSPを使っていましたが、当時最新のA-1やFEを使っている
友人を見ていると羨ましく思いましたが、今思えばシンプルで使い易いカメラでした。

書込番号:14122074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/07 23:17(1年以上前)

SPFにアトムレンズ付けて健在ですが、撮る人間の方が感覚ぼけで使い切れません。
眺めると、当時が思い起こされますね。

もっとも健在と言っても、低速側はちょっと粘っこいし、高速側は速度が出ていない感じ。
昔は光を当てて、オシロを見ながら調整したものです。懐かしいですね。

書込番号:14122229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2012/02/08 00:23(1年以上前)

こんばんは。
愛情をつなぐカメラ。Aさんが愛情を込めて撮っておられる情景が思い浮かぶようです。Aさんがもっと元気になりますように。

書込番号:14122650

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/02/08 08:24(1年以上前)

私の世代ではMXとかMEでしたが、SPの名は雑誌のフォトコンテンストの使用機種で良く見かけました。
愛用者が多かったのでしょうね。

書込番号:14123393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/08 12:07(1年以上前)

ローライ35にて

良い話ですね。Aさんもっと元気になってくださいね♪

私は世代的には
キヤノンのAシリーズやTシリーズ
ペンタックスならLX、MX、スーパーAなどの時代でしたがSPは有名でした。

当時は時代遅れなSPには見向きもしませんでしたが
最近友人がSPを積極的に使うのをみて
私も昔の古き良き時代のカメラをまた使い始めました。

最近はコンパクトなカメラが手軽で使いやすいので
SPでは無いけどローライ35で最近、子供達を撮ったりしてます。
すでに時代遅れかもしれませんが古き良きこのカメラが子供達の記憶に残るように
フィルムのある限り使い続けたいと思いました。

書込番号:14124074

ナイスクチコミ!3


スレ主 心神魂さん
クチコミ投稿数:175件

2012/02/08 22:54(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。カメラって思い出を紡ぐ道具なんですね!皆様のご返信に心温まります!

書込番号:14126967

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/02/09 20:49(1年以上前)

私も探しましたね

私の場合、ミノルタのミノルチナSですけど

家の初代カメラは、行方不明になり同じものをさがして自分の子供をとっていますが、2代目のヤシカは、修理して今も使えるようにしてたまに使ったりしています。

カメラも写真も同じぐらいの思い出なんですよ

ただ今のデジタルカメラには、そういう思い出ができなさそうで
それはとてもさみしい感じがします。

書込番号:14130694

ナイスクチコミ!3


スレ主 心神魂さん
クチコミ投稿数:175件

2012/02/09 21:01(1年以上前)

SEIZ 1999さん
私もミノルタハイマチックFです。今、私の目の前に鎮座しています(笑)!デジタルカメラには難しいでしょうね。これからもフィルム文化を大切にしたいです!

書込番号:14130748

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

今年一年間を振り返って・・・

2011/12/30 06:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:72件

いつも愛用しているF6

今年買ったハッセル

80mm_RVP100_新宿御苑

みなさん、こんにちわ!

2011年もあとわずかで御仕舞いですね。

振り返ってみると、3月の大震災が一番大きな出来事だったと思っています。

次点としては、私にとって、憧れの中判カメラを入手できた年です。
3年前から中判に憧れてて、マミヤRZ67やマミヤ7、バケペンなどなどいろいろ手にとっては、購入しようかどうしようかと悶々としてました。
縁があって、やっとハッセル500CMを手にすることが出来ました!

それと、フィルムの種類が減った残念な年でしたね。
こんな状況となっていても、相変わらずフィルムで撮る写真が好きな私はフィルムメインの生活を続けていこうと思ってます。
まわりを見ると、デジカメに移行したメンバーが多くなってしまいました。が、相変わらずフィルムが好きというメンバーも少なからず居るので、そのメンバーとは今も交流を続けてます。

みなさんにとってどのような2011年だったでしょうか?

書込番号:13957715

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に4件の返信があります。


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/12/31 07:18(1年以上前)

虹の前にてさん、こんにちは。

>ペンFを売ったり買ったりしてましたってことは何かいろいろ事情があったのですね?

いえ単に金策です(苦笑)。あの大きさは良く考えられています。ちょっと近所回りでスナップとかいう時にほんとに持ち易いです。オリンパスも今年は散々な目でしたが、技術者の皆さんは挫けず頑張って欲しいです。

フイルムは足柄(神奈川県です)の郷土産業になっていますので、完全撤退は無いと思いますが縮小はあるでしょうね。現像焼付けも学生時代は良くやりましたが、社会人になってからは全くやっていません。薬品や器具はまだヨドバシで買えますから買っておこうかな?

書込番号:13961813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/12/31 08:12(1年以上前)

JTB48さん、こんにちわ!

金策だったのですか(笑)
私も経験ありなので、気持ちは良くわかります(^^)

> オリンパスも今年は散々な目でしたが、技術者の皆さんは挫けず頑張って欲しいです。

技術者達には災難でしたね。私も技術者の端くれなので、技術者は大切にしてもらいたいと切に思いました。

> フイルムは足柄(神奈川県です)の郷土産業になっています

それは知りませんでした。今調べてみましたが、富士フイルムさんの神奈川工場があるのですね!!
ミッドタウンにある本社には良く遊びに行ってます(写真展)。

それと自家現像は今の狭い我が家では無理です。あのにおいが懐かしいですが(笑)


書込番号:13961906

ナイスクチコミ!0


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/31 12:53(1年以上前)

ILFORD PAN F PLUS 50

こんにちは。

身を切られるように辛かったあの春以降は、日々を普通に暮らせることがいかに幸せなことなのかを改めて感じることが出来ました。

写真を撮ることができる幸せを噛み締めながら、来年も「一生懸命」撮りたいと思っています。

書込番号:13962756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/12/31 20:40(1年以上前)

今年は本当に色々あった年ですね・・・

私は今年初めてフィルムカメラのペンを手に入れました。

フィルムカメラはまだ年に数回程度使っていますが
新たに購入までするのは久しぶりです。

フィルムの場合、ほとんど一眼レフしか持ってないので
ちょっと大げさかなと思うときにこのペンが気楽に使えそうなので
いいかなと思って買いました。

来年はこのペンでフィルム消費量を増やし
フィルムの継続?に貢献したいと思います。

それでは皆さん良いお年を♪

書込番号:13964224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/12/31 21:07(1年以上前)

18R-Gさん、こんばんわ!(^^)

普通に暮らす、平凡な生活が一番良いですよね。
私も生かされているということを素直に受け入れられるようになりました。

フィルムカメラで写真撮影できるってことにいろいろと感謝です。
フィルムメーカーさん、カメラメーカーさんに感謝。
現像をしてくれるプロラボさんに感謝。

私も来年、一生懸命撮ります!!

良いお年をお迎えください!(^^)

書込番号:13964322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/12/31 21:11(1年以上前)

テクマルさん、こんばんわ!(^^)

フィルムカメラのペンですか!良いのを手に入れましたね!!
気軽に撮りたいって時もありますよね!

時間が許す限り、フィルム一眼の稼働率を上げてくださいね(私の気持ちです)!(^^)

良いお年をお迎えくださいね!(^^)

書込番号:13964340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/03 09:47(1年以上前)

虹の前にてさぁん、あけましておめでとうございますぅ♪
で、でおくれちゃったぁ(//▽//)

昨年を振り返ってみると、なんとも凄い年でしたね。
カメラのほうは、マミヤ7を主に全倍を3枚、ニコンF6で全紙5枚と半切10枚の大伸ばしができましたぁ。
ちょっとは、フィルム業界に貢献したかなぁ(^^ゞポリポリ
本年も、お付き合いをおねがいしますねっ。

書込番号:13972927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2012/01/03 20:20(1年以上前)

白山さくら子さん、明けましておめでとうございます!(^^)

> カメラのほうは、マミヤ7を主に全倍を3枚、ニコンF6で全紙5枚と半切10枚の大伸ばしができましたぁ。

大伸ばし、頑張ってますね!
私も中判を始めることが出来たので、全倍というのを焼けるといいなぁと思います。
そのためにも全倍に耐えうる作品を撮りたいと思ってます。
日々精進しなければぁ(^^;)(滝汗)


> ちょっとは、フィルム業界に貢献したかなぁ(^^ゞポリポリ

フィルムを愛するメンバーからのコメントは心強いです。
フィルムが無くなったら、半分死んじゃうかも(もぬけの殻状態www)知れません。
私はフィルムでどんどん撮影をしていきますよぉ(^^)

こちらこそ、本年もよろしくお願いしますねっ。(^^)

書込番号:13975091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/01/03 20:44(1年以上前)

フイルムカメラを使われている皆様、初めまして。

フイルムからデジタルに移る人が多い中で昨年の私は逆行しました。

昨年の春頃に、偶然、よい状態のNewFM2を皮切りに
業者整備済のEM, 未使用品のFM3A, オークションでFG-20を手に入れ
少しずつですがフイルムを使うようになりました。

昨日、ようやくフイルムスキャナを注文したので、
来月には撮ったものを見られるようになると思います。
海外に発注したので届くのは先の話になります。

それでは、今後とも、よろしくお願いします。

p.s.富士フイルムには仕事で関係していたことがあるのですが、
写真のフイルム事業からの撤退はないと思います。
正直に言うと"撤退"ということを言える雰囲気が
社内に無いと思いますから。

書込番号:13975203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2012/01/04 07:37(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、初めまして!(^^)

NewFM2、EM、FM3A、FG-20、フィルムスキャナーの入手、おめでとうございます。
しかも未使用品のFM3Aですか!!良かったですね!!
フィルムスキャナーは海外製ですか?
私はEPSONなのですが、良い機種なら詳しく知りたいです。
実は中判フィルムのたわみをモノともしないスキャナーが欲しいのです。

いずれスキャンした写真のアップを楽しみにしていますね(^^)


> 少しずつですがフイルムを使うようになりました。

嬉しいコメント、ありがとうございます。


> p.s.富士フイルムには仕事で関係していたことがあるのですが、
> 写真のフイルム事業からの撤退はないと思います。
> 正直に言うと"撤退"ということを言える雰囲気が
> 社内に無いと思いますから。

そうですか!それは私個人的には嬉しいです。
フィルムの消費量を増やすことしか私は出来ないのですが、
ビカビカねっとのPちゃんさんも是非、フィルムの使用頻度を上げてくださいね。
モノが売れないと企業経営継続は有り得ないですから
是非、お願いします。

書込番号:13976916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/04 12:56(1年以上前)

> 正直に言うと"撤退"ということを言える雰囲気が
> 社内に無いと思いますから。

まぁ!お心強いお言葉ねっ!(^^)!
新年早々、良いコメントが見れてよかったわぁ。

書込番号:13977883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/01/05 22:23(1年以上前)

虹の前にてさん>
>フィルムスキャナーは海外製ですか?
>私はEPSONなのですが、良い機種なら詳しく知りたいです。

Reflectaのフィルムスキャナーで"ProScan 7200"というものです。
D・レンジがPlustek opticfilm シリーズの3.5を上回って3.8あります。
EPSONのGT-970なら4.0ありますよね。

SilverFastのブログで見つけたのですが、国内のどこにも
通販を含めて販売しているところがなく、仕方が無いので
ドイツのAmazon.deに直接発注しました。

書込番号:13984322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/01/08 23:50(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、こんばんわ!
返事が遅くなってすみません(^^;)

ReflectaのProScan 7200 ですか!
検索して、画像を見たのですが、初めて見ました。

D・レンジで考えると、EPSONのGT-970が良いってことですか?
ふむふむ、GT-970を考えようかなぁ・・・・

情報、ありがとうございました!!

今日、F6とハッセルで撮影を楽しんで来ました。
フィルム現像が楽しみです。

では、お休みなさい・・・Zzzz

書込番号:13998373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/01/12 20:25(1年以上前)

F6 24-70mm RA3 生田緑地

寒い日が続きますね!!

みなさんは、今年の初撮影は如何ですか?

先日撮った写真が現像から上がってきました!!

それと・・・・
EPSONのGT-970をポチッとしてしまいました(笑)

届いたら、ハッセルで撮ったフィルムをスキャンしてみたいなぁ(^^)

書込番号:14014515

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/02/09 14:17(1年以上前)

虹の前にてさん こんにちは。
GT−X970のピントはフィルムホルダーの高さを調整して行います。
一枚目の写真は左からガラス面より2.5mm、3.5mm、3.7mmの高さでスキャンした写真の切り出しを合成した物です。
私のは3.7mmの高さが良いみたいなのでそれで行っています。
又ブローニーフィルムの取り込みは標準のフィルムホルダーがプーなのでbetterscanning.comさんのを使ってます。
35mm用は同じエプソンのES-10000Gのフィルムホルダー(ESFLUHLD)を使ってます。
もっとも読み込みに時間が掛かるので最近はもっぱらデジカメコピーです。
2枚目の写真のようにしてます。
ハッセルですか。
良いですね。
遙か昔の独身時代使ってましたが結婚したので売り払いました。
年末にハッセルマウントのバケペン(ペンタックス67)を縁あって購入しました。
3枚目の写真です。
4枚目はそのカメラで撮影した写真です。
夕方ですがベルビア50にプラナー110mmf2で手持ち撮影です。
バケペンは重たいので意外に手ぶれに強いです。
デジカメコピーもお手軽な割には綺麗に取り込めてるでしょう。

書込番号:14129319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/02/09 20:50(1年以上前)

HASSELBLAD 500CM , Planar 80mm F2.8

ken-sanさん、こんばんわ!書き込み、ありがとうございます。

betterscanning.comさんのを使っているのですね!
いいなぁ!!
私もメールでbetterscanning.comさんにオーダー(2/4)したのですが、
音沙汰無しです。2/7に再度メールしたけど、これも返信無し。
今、ちょっとメゲテイルところです。(T^T)

ガラス面からの高さ調整が必要であることは、いろいろ調べてわかりました。
私もいろいろ調整しないと満足いくスキャンが出来ないと思ってます。

バケペンは私の写真仲間が使っています。
このカメラも興味ありましたが、悩んだ挙句ハッセルにしましたけど(^^)

デジカメコピーも過去やってましたが、少々大変だと思いました(笑)

なんとか満足いくスキャナー環境にしたいです。

駄作ながら先日、ハッセルで撮った写真を掲載しますね!!

書込番号:14130698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/02/21 16:36(1年以上前)

柳川の、おひなさまです。

雪の、大宰府

鳥が、好きみたいですから。

さぎ スタート

はじめまして、 120カメラ、つかってありますね、

すぐできます。ネガ、ポジ現像やってきましたが、 もうほとんどなくなりました

眼科、歯科、遺跡発掘など、絶対ポジをみたい業種だけになり、それもいつまでやれるか?

3月から、フジカラー白黒現像、プリント大幅ねあげになります、

20%位です。 絶滅危惧種なんの、業界も、大変でしょうが、社長が辞めると,言うまでは

がんばらなきゃです。

フジフロンテイアで、スキャンしてくれないのかな?  大きな集合写すときは、フジ69で

2駒おさえに5D使いますが、69ネガを、コンパクトフラッシュにいれ、プリントします。

どうしても、面積大きく、ほこりを、静電気吸い込みますから、メヂアに入れておけば、焼く

とき楽です。

書込番号:14184729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/02/22 01:41(1年以上前)

ポジ源蔵さん、こんばんわ!(^^)

120カメラ使っているのですね!!(^^)
私は去年から120フィルムを使用するようになりましたので、初心者です(^^;)

> 3月から、フジカラー白黒現像、プリント大幅ねあげになります

そうですか!フィルム愛好家の使用頻度が下がり、採算が取れなくなったため、やむを得ず値上げでしょうかね(T^T)
フィルムの利用者を増やすよう、私は回りに働きかけていますし、自分自身もいまだにフィルムで写真を楽しんでいます。
フィルムカメラとデジタル一眼レフカメラで撮影をすると、どうしてもフィルムの優位性が高いことを自ら確認することになり、フィルムメインであることは変わらないですよ、私の場合(^^)

> フジフロンテイアで、スキャンしてくれないのかな?

それをするとリバーサルフィルムは高いのですよぉ(T^T)
EPSONのGT-970が手元にあるので、以前の旧機種よりは楽になりましたよ。
ほこり対策が大変ですがぁ(笑)

書込番号:14187206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/03/02 22:41(1年以上前)

古民家

吉野ヶ里きてね。

JR九州 ゆふいんの森

こんばんわ、
3月ですね、まだ、九州でも、寒くて、梅も、3分咲きくらい
それと、めじろ、すずめ、ほとんど見ません、こんなこと初めてです。
からすも、すくないです、異常気象かな?

ハッセルつかってありますか。 新品 すごい以前はお医者さんが、よく買ってくれましたが
この数年売れてないようです。
若い年代カメラばなれで、安いデジカメか、すまほでしょうね。

震災から、1年ほとんど、進まない復興かわいそうです、新幹線開業の前日でしたので、
私の、写した写真が、記念切手で、販売予定だったけど、 イベント中止で、
郵便局で、細々販売されたようです。 

120は、きれいですが、持ち歩くのは、重いし、フイルムと現像で、2000円くらい
5本も写せば、中古レンズ買えますね。 選んでいい絵柄さがしてください。

書込番号:14230960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/03/04 08:26(1年以上前)

ポジ源蔵さん、おはようございます。

3月に入りましたねぇ!
少しずつ暖かくなっているなという実感はあるのですが、今日なんぞ寒いですね。
こちら関東ではメジロ、スズメは最近良く見かけるようになりましたよ。
暖かい筈の九州なのに見かけないのは変ですね。

若い世代はフィルムカメラそのものよりもデジタルを使用しているのが圧倒的多数だと思いますが、若い女性達の中にはフィルムが好きという人たちが居ますよ。
私もちょっとした縁で、現像までやるという若い女性と知り合いました(^^)

ハッセルは2月に冬山で使用しました。
新品で買うとハッセルは高いですね。もっと高いローライフレックスも売ってますが、私の小遣いでは買えません(汗)
オーバーホールすれば10年は使えるのが、ハッセルなどのカメラですから大事にしたいですね。

来週、東北関東大震災から1年ですね。復興が早く進んで欲しいと切に願います。

今日はF2で梅撮影に行ってこようと目論んでいます(笑)
では、では!!

書込番号:14237603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る