一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ライカで撮る理由。

2019/02/16 15:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:194件

Penという雑誌の2019年03月01日号N0.469にて

ライカで撮る理由。

という特集が組まれてますね。
https://www.pen-online.jp/magazine/pen/469-leica/

素敵な写真がたくさん。
憧れますが憧れで終わってしまう。

書込番号:22470872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:560件

各 f1.4 240sec

本日読売新聞にてレンタル暗室の記事が合ったので
記事に感化され


前に100均で購入したアートコピーペーパー(自作カメラ付感光紙セット)を使い
自宅のベランダで撮影。
自作カメラはセッティングが面倒なのでフィルムカメラを使用。

それでも夏日+風邪で体調不完全の為
納得いくまで撮れませんでしたがこんな程度には撮れました。

使用メカ
カメラ ケンコー一眼レフ KF−2N
レンズ ニコン 50mmF1.4
三脚 スリック プロミニV
シャッターレリーズ

撮影物 観葉植物

久しぶりにスプリットでピント合わせるのに戸惑いました。
(主要カメラはデジタル一眼レフに合わせてマットに変更してしまっているので)

書込番号:20989603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

エクタクロームの帰還

2017/01/07 12:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:86件

エクタクロームが帰ってきます。

http://www.kodak.com/US/en/corp/Press_center/Kodak_Brings_Back_a_Classic_with_EKTACHROME_Film/default.htm

書込番号:20547041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/07 12:57(1年以上前)

よく復活したもんですね。いつまで続くか分かりませんが。
どうせならコダクロームの方を…無理か (^-^;

書込番号:20547135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/07 13:20(1年以上前)

>dark_knightさん
こんにちは。

銀塩好きとしては、嬉しいニュースです。
(´;ω;`)

>Gendarmeさん
できたら、こちらも嬉しいのですが、
外式の現像、堀内もイマジカもやってないだろうし、
無理かなぁ。。。。。

書込番号:20547205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/07 23:47(1年以上前)

ネガもお願い!

書込番号:20549063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/07 23:51(1年以上前)

昔、ライカの帰還…て漫画があったなo(^o^)o

書込番号:20549076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/08 06:38(1年以上前)

アグファ・・・・・・・・いや、なんでも・・・

書込番号:20549448

ナイスクチコミ!3


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/08 22:47(1年以上前)

いやマジで、もしコダクロームが期間限定でも復活したら、フィルム人口はその間だけでも(今と比べれば)劇的に増えると思うんですよね。

あのフィルムが無くなったから本腰入れてデジタルに移行した人も多いですし、そういう話を聞いて残念に思っているデジタルしか知らない若い人達も多数いらっしゃるので尚更。

ま、何れにしても今回の復活は大変な英断ですし、同じことを富士フイルムがやろうとしてもそう簡単にできるこっちゃないと思います。出来ることならこのまま火を消さないでいてほしいですね。行く末はあくまでユーザー次第ですが…

書込番号:20552218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/09 01:17(1年以上前)

>ら、フィルム人口はその間だけでも(今と比べれば)劇的に増えると思うんですよね。

増える訳ない。

当時でさえ需要が少なく、ブローニー版はさっさとと打ち切られたんだよね。

>ま、何れにしても今回の復活は大変な英断ですし、同じことを富士フイルムがやろうとしてもそう簡単にできるこっちゃないと思います。出来る

富士は継続してやってるんですけど。

印刷原稿として、プロならまだ存在理由があるのかもしれないけど、アマチュアにとってはダイレクトプリントのないポジフィルムは存在価値がないんですけど。

コダックは余計な事をせず、トライXとT-MAXをきちんと作っていくべき。

アマチュアカメラマンの為というより、世界中にいる写真作家の為に。


書込番号:20552677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/09 10:44(1年以上前)

Gendarmeさん

>もしコダクロームが期間限定でも復活したら、

エクタクロームでしたら フジと同じ現像処理で済むので 復活できたとは思いますが コダクロームの 今はどこでも行っていない特殊な現像処理を考えると 難しいと思いますよ。

書込番号:20553417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/01/11 20:16(1年以上前)

ひさびさに書きます。コダクローム64と25が冷蔵庫に数百あります。いつかはこの渋い美しい色を見たいと思っております。

書込番号:20560333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 22:14(1年以上前)

PKRとPKMは本当によく使いました。特にPKMの方は割と乳剤が安定していた印象で、ISO25の低感度で使いにくさはありましたが、発色が大好きで無理矢理多用してました。

書込番号:20619631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/06 20:57(1年以上前)

KRがなくなったのでF6を売却して、全面デジタルに移行しました。

書込番号:20636080

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/06 21:01(1年以上前)

ポジからでないとダイレクトプリントとは言わない。

書込番号:20636092

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/06 21:05(1年以上前)

E6でさえ大阪はクリエイト大阪(本町)くらいしか思い浮かばない。

書込番号:20636107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 canon T90

2016/11/08 12:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:112件

おはようございます。
今でも、そこそこ人気?のcanon T90ですが、オークション等で取扱説明書も取引されていますね。

自分も、オークションでの購入を考えていたのですが、実は、今でもcanon さんで、購入出来る様です。

価格は、送料込み1720円だったと思います。
(少し誤差があるかも)

たいした情報では、有りませんが、購入を検討されている方がいましたら、一度canon さんにお電話を。

書込番号:20373291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2016/11/08 14:58(1年以上前)

英語版だと海外サイトが引っかかったりしますね。
60年以上前のクラカメとかは海外サイトのお世話になってます^ - ^

書込番号:20373686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/13 07:57(1年以上前)

在庫あるんですか?電話してみよう!

書込番号:20813333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

時をかける少女 2016

2016/07/12 08:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

主人公は F3 を使ってる。

http://www.ntv.co.jp/tokikake/

書込番号:20031195

ナイスクチコミ!7


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/12 10:17(1年以上前)

この番組は見ていませんが
なぜNikon F3なのでしょうかねぇ

書込番号:20031389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/12 15:58(1年以上前)

ああ、タイトルを見ただけで気絶してしまいそうだ。

>なぜNikon F3なのでしょうかねぇ

それはこのカメラなら、武器になるからでしょう。

カメラを逆手に持った主人公は、敵の武器を薙ぎ払い、装甲を陥没させ、振り向きざまにシャッターを切る。

と言う場面が出てくるにつけリアリティを追求した結果・・・

書込番号:20031941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2016/07/12 18:13(1年以上前)

1980年代を代表?する機種だから、

最初の時をかける少女の映画が83年に上映されたのにあやかって???知世ちゃ〜ん!

単におっさんのスタッフが持っていた。もしくは、おとうさんの捨てられない死蔵品?を活用。

いや〜懐かしいですね〜

書込番号:20032184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/07/12 20:52(1年以上前)

このドラマは主人公がF3で徐々に良い写真を撮っていく、写真家として成長していくサクセスストーリーが展開される。と期待しております^ ^

書込番号:20032538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/07/19 22:48(1年以上前)

カメラ女子

古い奴ですが

ネガ現像

これは人気ですね

>さすらいの「M」さん
そうですかF3 かなり売れてますからね

軽くていいカメラでしょう

書込番号:20051210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

憧れのキヤノンMF一眼レフ

2016/01/23 18:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

憧れのNewF-1

NewF-1で夜景撮影

MFキヤノン最終機のT90

T90でのスナップ

こんにちは。

根っからのFDマウントユーザーで(^^;、これまでは学生の頃に買ったAE-1プログラムと中古で買ったA-1をメインに使ってきました。
最近になってAE-1Pの方がちょっと調子を落としてきたのでしまい込んでたEFを引っ張り出してきましたがやはりNewF-1は憧れでしたので、ちょくちょく某オークションはチェックしていました(^^;

で、たまたま格安でアイレベルファインダーのNewF-1を落札する事が出来、先日、初撮りを済ませて「やっぱりNewF-1はええなぁ〜(^^)」って感じでした(^^)

さらに、これもたまたまこのNewF-1と同じタイミングで格安のT90も落札してしまいました。
あまりにも安かったのでどこか不具合があるのを覚悟してましたが、今のところ特に問題なく撮影出来ています(^^)v

しかし、T90の方は大体の使い方は分かりますが、色々あるスイッチやダイヤルの使い方がほとんどが分かりません(^^;
NewF-1は2015年10月号のCAPA誌に復刻取説が付録として付いてましたので手に入れていましたが、T90はオークションでも出品はあまり無くどうしようかと思ってたところ、トキワカメラさんにキヤノン販売からのコピー物の取説が在庫してあり、無事に入手出来てマルチスポット測光やHSコントロールなどの使い方も分かりました(^^)/
トキワカメラさんではついでに見つけたEFの取説も買ってしまいました(^^;;

で、それぞれ使ってみると
NewF-1はファインダーが見易くて撮影が快適に進みますねー。色々言われています巻き上げ感ですが、EFのあのスムーズな巻き上げを知ってしまうと「うーん」って感じでしょうか?
悪い訳ではなく、重いと言うかトルク感が一定でない感じですかね?よく言えばしっかり感はすごくあります(^^;

T90はやはり多機能なのでその場で仕上がりが確認出来ないフィルム撮影において、とても心強いって感じですね(^^)
特に簡単に測光範囲が切り替えられる点はありがたく、NewF-1とはまた違ったファインダーの見易さがあります。

今頃FDマウント機?って状態ですが、学生の頃からの憧れだったカメラを使う事が出来てとってもうれしいです(^^)/

書込番号:19517466

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/23 18:47(1年以上前)

NewF-1 弐号機(左) 壱号機(右)

ホウホウホウ

EF NewF-1 A-1 NewF-1 T90

全部使いました。
AE-1は、EF持ってたので使わなかった。
いまでも完動品は写真の2台。

トキワさんは 小物を持ってるので良いですよ。
シンクロソケットのキャップとか。
銀塩EOSのリモートコネクトのキャップとか。
キヤノン純正ゼラチンフィルターホルダーはもう無いか?
あと、1年間のカメラ保険も付けてますな。

書込番号:19517529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/01/23 18:53(1年以上前)

キヤノンのWフラッグシップじゃないっすか!
旧F-1も魅力的ですよo(^o^)o

書込番号:19517553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/01/23 19:33(1年以上前)

NF-1すでに使っていない

上げたいくらい

でも良いカメラだと思います

電池はどのように入手しましたか?



書込番号:19517671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2016/01/23 21:20(1年以上前)

こんばんは。

さすらいの「M」さん
とうとうNewF-1を手に入れることが出来ました\(^o^)/
トキワさん、色々アクセサリー類もいっぱい置いてますよね。
会社帰りだと八百富さんを覗く事が多いですね(^^)

松永弾正さん
そうですっ!
キヤノンMFフラッグシップNewF-1、TシリーズフラッグシップT90、AシリーズフラッグシップA-1。
もう思い残すことはございませんっ(笑)
旧F-1・・・聞かなかった事にします(^^;;;

gda_hisashiさん
実際に使ってみてやっぱりいいカメラですね(^^)
電池は4LR44をヨドバシで買っています。

書込番号:19518015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/01/26 21:09(1年以上前)

今晩は。
New F-1は良いですよね。
私が持っている物は二台目で、ヤフオクで格安にて落札しました。はっきり思い出せませんが、5年位前の事で、届いてすぐに銀座サービスセンターに出来る範囲でのオーバーホールを御願いしたところ、巻き上げ系の部品が僅かに残っていて、其処だけ新品に成っていました。

ところで私はド田舎に住んでいますが、電池は困らないです。
アマゾンで「HOLGA DURACELL PX28LBリチウム電池【並行輸入品】(4SR44・4LR44・2CR1/3N互換)
価格: \1,700」が売っているし、関東カメラサービスの「2CR1/3N電池アダプター」を帝都に住んでいた時に買っておいたので問題なしです。(^_^)v


書込番号:19527439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2016/01/27 14:05(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんにちは。

私が手にしたNewF-1は前々オーナーがオーバーホールに出したようで、モルトはきれいでテスト撮影でも特に問題はありませんでしたので、とりあえずはこのまま使って行く事にします(^^;

電池は、以前まではパナの4LR44を買ってたんですが生産終了となりましたので、最後の砦のマクセル製を使っています。
ヨドバシで400円しないので当面はこれでいきますが、無くなれば4SR44へ行くかLR44を4個つなげるパターンへ行くか、と言ったところです(^^;

書込番号:19529296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/01/27 14:36(1年以上前)

LRだとすぐ無くなっちゃうしSRは高額なので2CR1/3Nを使っていました
(1年+くらいは持ったと思います)

4SR44調べてみました
まあこのくらいの金額なら仕方ないかなとは思います
(昔はもっと高かったような・・・)

書込番号:19529344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2016/01/28 11:08(1年以上前)

gda_hisashiさん、こんにちは。

AE-1Pでは買った時からずっと4LR44を使って来ていまして、最近になって2CR1/3Nが使える事を知りましたが既に生産終了(^^;
確かに昔の4SR44はもっと高かったと思います。4LR44も以前は700とか800円くらいしていた気がします。

4LR44もそれ程少ない気はしていないんですが、リチウムや酸化銀だとやはり容量は多いんでしょうね。
お値段分だけ持つのならSRもありかな?(笑)
その点、T90は単3で4本だけと言う電源なので助かります(^^)

昔、サーキットでレースカーを撮ったりしていた時に、AE-1PとA-1用にモータードライブを使った事があったのですが
単3なのはいいんですが12本も必要で、カメラ自体もかなり重くなりますし結局使わなくなってしまいました(;^_^A

書込番号:19531929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/01/28 16:37(1年以上前)

ライダーちっぷすさん、単3電池12本は重いですか?
私は気に成りません。腕立て伏せや鉄アレイで鍛えた方が良いです。(^^;
ところで此方は吹雪なのでNew F-1AEを持ち出せないでいます。
晴れて風が止んだら、山に持って行って撮影に挑戦します。(^^)

書込番号:19532638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/01/28 17:30(1年以上前)

もう記憶が薄くなっていますが

NF−1+MD(単三12本)から
EOS−1HS(単三8本)になって
特に軽くなった(楽になった)とは感じなかったと思います
※実際の重さの違いは判りません  フイルム交換が楽になったのは覚えています

書込番号:19532718

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/28 18:20(1年以上前)

ライダーちっぷすさん こんにちは、

4LR44は11個で470円の品を使用してます、楽天やヤフーで捜すと珠に出店されます(現在は解らないけど)、
自分は4LR44を使う機材は意外と多いので、安値の品は助かりますよね!
LR44も50個で200円台の電池を使用してますがSRは見つかりません・・・
正直SRのほうが良いのですが(古いオリンパスOM-2などはSRでないとシャッターが下りないので)

書込番号:19532857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2016/01/29 08:53(1年以上前)

おはようございます。

マイアミバイス007さん、gda_hisashiさん
素のA-1に比べたら、モードラ付きは重いと思うのですが・・・(;^_^A
確かにモードラ付けて撮ってた頃は重さなんか気にならずにその動作音に痺れてましたけど(^^;
今回、T90を使って見て最初に思ったのが「フィルム装填がちょー簡単!」でした(^^;

橘 屋さん
ヤフオク見ましたら6本200円ってのがありました。送料が300円でしたけど・・・^^;
確かに安定性などでSRじゃないとダメなものもあるみたいですね。

書込番号:19534754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/01/29 17:25(1年以上前)

今晩は。
New F-1単体よりは重いですよね。写真機自体ずっしりと重みを感じますが…。
けど女性をお姫様抱っこ出来る私には、モードラ付きでも大丈夫です。(^_^)v
ところで今日の最高気温は零度でした。こういう時はNew F-1の耐寒性能は有り難いです。
自分自身は極寒地用防寒着を来て歩くので零下20度までは大丈夫ですが、天気が…。
吹雪の中は歩きたくないです。

書込番号:19535963

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る