一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Ueda-cho

2008/11/11 18:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:70件

カメラとは直接関係ないのですが、
NHK教育テレビ 13日(木)00:45-01:15 ミューズの微笑み[再]で
植田正治写真美術館が紹介されます。

一度訪れたいと思っていたのでしっかりと録画をして見るつもりです。
興味がある方はどうぞ見てください。

書込番号:8626985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/11 22:23(1年以上前)

さんふらわー。さん、こんばんは
情報有難うございます。

実はこの番組、たまたま見ていたのですが、内容に見とれていて
録画まで考えませんでした。。。

早速、ビデオ録画します。

書込番号:8628170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/11/12 12:27(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんにちは。

夜のひまつぶしさんは見られたんですね。
自分はうっかり見逃したので、また見逃さないように録画予約してます。

番組を見てテンションをあげて、今月中には行ってみたいと思います。
どうやら12月〜2月は冬季休館らしいので。

書込番号:8630386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

ルーペを覗くと

大きさは標準レンズ並

本日、念願のPEAK アナスチグマット・ルーぺ 4×が届きました。

ビックカメラ.comのネット購入です。
取り寄せでしたが、3日程で届きました。

このルーペ、眼鏡をかけている私でも隅までくっきり見えて、とても良いです。
大きさは、標準レンズ並です。(NewFD50mmF1.4よりはデカくて重いです)

ルーペの購入を考えている方、このルーペを候補に挙げてみてはいかが?

書込番号:8543857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/24 06:44(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、おはよ〜ございますぅ♪
ピークのルーペ、買われたんですね。おめでとうございますぅ(*^▽^*)

> ルーペの購入を考えている方、このルーペを候補に挙げてみてはいかが?

ホースマンのルーペと似ていますね。
十字目盛は取り外しできるんですよね。
わたしもピークのルーペをお勧めしておきますね。
それにしても、ルーペで見るポジ写真は、格別ですぅ〜!(^^)!

書込番号:8544104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/24 14:06(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんにちは。

取り寄せで3日とは、早かったですね〜(^^)
私も眼鏡なので、このルーペの視野の広さ、アイポイントの長さは助かります。
収差も少ないし、とても良いルーペだと思います。


さくら子さん、こんにちは。
いつもさくら子さんがオススメしていたホースマンのルーペって・・・・・
写真のこれだったんですね。
確かにピークと似ている。。。。。
というか、ピークのOEMなんじゃないかな?と思いました。

書込番号:8545294

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/24 19:27(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

いいルーペを買いましたね。
のぞいた画がいいです。

そう言えば、行きつけの店でもおなじ物を使っていたような。(^^;

ピーク製品は、モノクロ引き伸ばし用のピントルーペは持っているのですが。
この10年、箱の中に眠ったままですね。

書込番号:8546328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/24 20:00(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんは。

良い物を買われましたね・・・・私も今度買おうかな?

4×のルーペは持っていないし。

書込番号:8546449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/24 21:19(1年以上前)

双葉パパさん 、こんばんはぁ♪

> いつもさくら子さんがオススメしていたホースマンのルーペって・・・・・
写真のこれだったんですね。
ピークと全く同じだと思いますねぇ。
どちらが先に出したのは定かではありませんがねぇ。

書込番号:8546861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/24 21:32(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、おめでとうございます。
カメラ屋さんで使っているようないいものを手に入れられたのですね。

やはり4倍が使い易いですね。私もフジの4倍を使っていますので、分かります。

まあ…NFD50mmF1.4は滅茶苦茶軽いレンズですし、それと比べるのは気の毒かとは思いますが…(笑)。

ネガアルバムとライトボックスとあわせて、是非楽しんでください。


ではでは。

書込番号:8546927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/24 22:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは

白山さくら子さん

>ホースマンのルーペと似ていますね。
>十字目盛は取り外しできるんですよね。

ホースマンのルーペと本当に似ていますね。
十字目盛は、最初覗いた時はスナイパーのスコープかと思いました。


双葉パパさん

今まで、安いルーペを使っていたので使い難かったです。
このルーペ、眼鏡をかけている私には、本当に使い易いです。


f5katoさん

>そう言えば、行きつけの店でもおなじ物を使っていたような。(^^;

そうなんですか。
お店で使われるような物なんですね。


オールルージュさん

アナスチグマット・ルーぺ良いですよ。。。


ごーるでんうるふさん

大きさを比べる物が無くて、目に付いたのがNFD50mmF1.4でした。
確かに、ちょっと酷だったかも。。。

書込番号:8547286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/24 22:37(1年以上前)

 夜のひまつぶしさんこんばんは。ご無沙汰しております。

 ご購入おめでとうございます^^
 とても使いやすそうなルーペですね^^

 ビックで買えるんですね〜。
 ちょっと気になりますw

 これで、ますます写真を撮るのが楽しくなりそうですね。
 これからも素敵な写真を量産して、ルーペで楽しんでください^^

書込番号:8547316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/24 23:08(1年以上前)

藍川水月さん、お久しぶりです。

ビックカメラ.comのネットで税別\12000弱でした。
何だかんだで\13000位になりましたが。。。

書込番号:8547506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/25 00:39(1年以上前)

 …い、いちまんにせんえんですか…
 思ったより安い…^^;
 …そのうち誘惑に負けちゃいそうな値段ですね^^;

書込番号:8548111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/25 07:45(1年以上前)

夜のひまつぶしさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> ビックカメラ.comのネットで税別\12000弱でした。

わたしのは、1.8K円でした(T_T)

書込番号:8548853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/25 08:37(1年以上前)

藍川水月さん、白山さくら子さん
おはようございます。

私も高いと思っていたのですが。。。
色々調べてみたら、ビックカメラ.comで\11896(税別)の値が付いていたので買ってしまいました。
取り寄せでしたが、直ぐに届いたので、すごくラッキーでした。

これから、小学校の発表会へ行ってきます。。。

書込番号:8548982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/25 21:56(1年以上前)

>十字目盛は、最初覗いた時はスナイパーのスコープかと思いました。

なるほど!

これで覗くと「デューク東郷」(←某有名スナイパーの別名)の気分が味わえると・・・・・・

「覗いている時は俺の後ろに立つな!!」

書込番号:8552069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/25 22:42(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは

>これで覗くと「デューク東郷」(←某有名スナイパーの別名)の気分が味わえると・・・・・・

子供の写真覗くと気持ち悪いので、十字目盛外しちゃいました。。。

書込番号:8552395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SAVE THE FILM

2008/10/16 23:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1407件

みなさん、銀塩フィルムを残してゆこう、運動を続けるゼラチンシルバーセッションを知っていますかぁ。
その写真展に、忌野清志郎さぁん、吉永小百合さん、深津絵里さんもゲストで出しています。
特に清志郎さんって、フィルムカメラオンリー派なんですよね〜
ということで、銀塩ファンにちょっとうれぴ〜ニュースをお持ちしましたぁ。
写真展名古屋、京都の人は間に合います
http://komu-komu.air-nifty.com/blog/2008/09/08save-the-film.html

お問い合わせ
ゼラチンシルバーセッション事務局
http://www.gs-s.info/

書込番号:8510993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/17 00:05(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは。

おお!、名古屋でやるじゃありませんか・・・・・

しかし日程がちょっと行けなさそうな日なのが・・・・・・
なんでこうなるんだよ〜〜〜!!姉さーーーーーーーん!!!!

書込番号:8511102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/17 00:10(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。

オールルージュさんと私を、呼びましたか?(笑)
京都の人間です。

それにしても清志郎さんはやはりロックなお方です。
他の人に流されないというか、自分の道だけを見られているというか…その姿勢が大好きです。


まず、京都での展示場所がもう私の行動範囲のど真ん中なので、深夜帯勤務、日勤帯超過勤務でなければ行きたいと思います〜。


情報、ありがとうございました。

書込番号:8511132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/17 00:37(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんわ(^^)

ゼラチンシルバーセッションって初めて知りました(・・;
東京は、なんと今日までだったのですね!!残念!!

また、何かありましたら、情報をお願いします。

書込番号:8511276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 01:39(1年以上前)

ああぁーー!
東京はおとといで終わってたんですねーーーーort
しかも、地元六本木でやってたなんて(大啼き)・・・・
え〜〜〜ん・・・

ごーるでんうるふさん☆、観てきたら教えてね!

書込番号:8511506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 01:45(1年以上前)

あれ?
おとといじゃなくて、昨日だったんでしゅね^^;
すいません。生まれつきボケで、治らないんでしゅ、コレ・・・

・・・ということは!
ますます、ざんねんでしゅ!!!

さくら子さん、また情報提供お願いしま〜す。こんどは、最終日より前で・・・・

書込番号:8511529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/17 02:53(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは

ゼラチンシルバーセッション、知らなかったです。
でも、富山ではちょっと見に行けない。。。

それにしても、参加人数が年々増えているのは嬉しいですね。
写真家から、このような活動が始まるのはちょっとホッとします。
僕らも協力しないと。。。

書込番号:8511663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/10/17 05:53(1年以上前)

さくら子さん、おはようございます。

 先日購入した『心が映るフィルムの写真』という本に、写真家広川泰士さんのインタビュー記事が載っていて、ゼラチンシルバーセッション08展の開催は知っていました。でも、先週は体調を崩して、今週は仕事で行けませんでした・・・。来年はぜひ、行きたいと思います。。

書込番号:8511805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件

2008/10/17 06:40(1年以上前)

◆オールルージュさん、おはよ〜ございますぅ♪
急にわたしも、情報が入ったので、書くだけ書いてみました。
ありがとう。


◆ごーるでんうるふさん、おはよ〜ございますぅ♪

> それにしても清志郎さんはやはりロックなお方です。
> 他の人に流されないというか、自分の道だけを見られているというか…その姿勢が大好きです。

同感、同感^^
よい楽曲も多いし(*^▽^*)

写真展、行けるようでしたら、どーぞぉ^^
こちらこそ、ありがとう。


◆EOS−3に恋してるさん 、おはよ〜ございますぅ♪
ごめんなさいね。
わたしも突如として、情報がマイコンできましたから。

> また、何かありましたら、情報をお願いします。

http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=02921&key=syoseki
こちらの、書籍があります。
わたしも試しに購入してみました。代引きで買えますよぉ。
よかったらねっ(*^▽^*)


◆Chokoー23さん 、おはよ〜ございますぅ♪
お住まいが六本木でしか。
まぁ、凄い!(^^)!

> ごーるでんうるふさん☆、観てきたら教えてね!

わたしもお願いします。
急遽、情報が入ってきたのでm(_ _)m


◆夜のひまつぶしさん、おはよ〜ございますぅ♪

> 僕らも協力しないと。。。

とっても、共感よぉ。ありがとう


◆ティーハニーさん 、おはようございますぅ♪

『心が映るフィルムの写真』、ゼラチンシルバーセッション08展の情報があったのねぇ。

> でも、先週は体調を崩して、今週は仕事で行けませんでした・・・。来年はぜひ、行きたいと思います。。

ティーハニーしゃん、もう大丈夫でしか?
お大事にしてくださいね。

書込番号:8511841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

フジフィルムから新型67判カメラ発売?

2008/09/26 00:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

来年1月に発売予定の新型67判カメラがフォトキナに出品されているらしいのですが、現物を見た方はいらっしゃらないでしょうか?
かつて645判の製品で有ったように、扉を開くとレンズが出て来るタイプらしいのですが、私も現物を見せてもらえなかったので、詳細はわかりません。

書込番号:8412997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/26 01:23(1年以上前)

本当に出るんですね。これでしょう。
http://www.capacamera.net/pma08/index.php?page=2&id=24

銀塩カメラの新製品とは嬉しいことですが、これでフィルムもまだまだ大丈夫と、「一息」です。

書込番号:8413229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/26 07:43(1年以上前)

哲之助さん、わたしも現物を見てみたいですぅ。
しかし、富士の企業精神は大したものだわ(*^_^*)

書込番号:8413775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/26 13:18(1年以上前)

このご時勢にスプリングカメラですか!

書込番号:8414763

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/26 22:17(1年以上前)

明日への伝承さん レス&情報有り難うございます。
より詳細な情報が出てくるのが待ち遠しいですねえ。

>本当に出るんですね。これでしょう。
http://www.capacamera.net/pma08/index.ph

白山さくら子さん レス有り難うございます。
フジにしてみれば、フィルムカメラが無くなっては困ると言うところが真相と思いますが、良く出す気になったなあと感心してしまいますねえ。

>哲之助さん、わたしも現物を見てみたいですぅ。
しかし、富士の企業精神は大したものだわ(*^_^*)

やまだごろうさん レス有り難うございます。
この時期だからこそなんでしょうねえ。

>このご時勢にスプリングカメラですか!


哲之助がこの情報に接したのは9月中旬。山岳写真家の先生から「こんなカメラのテストを依頼されている」というお話を伺いました。残念ながらそのときは当該カメラを携行されていなかったために見せていただくことが出来ませんでした。
67判のカメラとしては、45のサブとしてマミヤ7を使っていますが、このカメラはとっても収まりが悪いんです。弁当箱のようになるカメラは山岳写真用途では便利なことこの上ないですねえ。

書込番号:8416797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/26 23:31(1年以上前)

哲之助さん、こんばんは。

以前こちらのスレで紹介されて以来、結構このカメラは気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7447754/

正直、D700・D90・50D・5DMarkU・α900等のデジタルの新製品よりこっちの方が気になるぐらいです。
お金貯めておかないと・・・・・・中判にも興味津々なのであります。

ガンバレ富士! フィルム20本まとめ買いをして多少利益に貢献しておきましたゼ。

書込番号:8417256

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 08:09(1年以上前)

オールルージュさん レス有り難うございます。
かなり前から知られていたのですねえ。哲之助ももう少し情報に敏感にならなければ成りません・・・。
ところで、20本パックで購入されたフィルムは何でしょうか?

>以前こちらのスレで紹介されて以来、結構このカメラは気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=74477
54/
ガンバレ富士! フィルム20本まとめ買いをして多少利益に貢献しておきましたゼ。


書込番号:8418422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/27 13:05(1年以上前)

こんにちは。

私の記憶では・・・
今年のPMA2008でいきなり何の前触れもなく試作品が初公開されて
PIE2008で小改良版になって国内、初お披露目だったと思います。
ですので、今年の2月とか3月頃のカメラ雑誌には結構取り上げられていましたよ。
今回のフォトキナ2008に出品されているのは、PIE2008のバージョンから更に小改良された物のようですね。

80mm固定のスプリングカメラなので、広角重視でレンズ交換式のマミヤ7Uとは
ちょっと性格が違うと思いますが、フジの気合いは充分感じられますよね。
私も発売を楽しみにしています。

ご参考までに、過去こんな記事もありました。
PMA2008
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/02/7890.html

PIE2008
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/20/8173.html

書込番号:8419574

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 16:43(1年以上前)

双葉パパさん レス有り難うございます。
最近写真雑誌って殆ど見てないのです。忙しいことに加えて、欲しくなるような機材もなかなか出てこないなあと言うのが原因ですねえ。
ところで・・・。巻き上げレバーが見あたらないのですが、オートローディングなのでしょうか?

>私の記憶では・・・
今年のPMA2008でいきなり何の前触れもなく試作品が初公開されて
PIE2008で小改良版になって国内、初お披露目だったと思います。
ですので、今年の2月とか3月頃のカメラ雑誌には結構取り上げられていましたよ。
今回のフォトキナ2008に出品されているのは、PIE2008のバージョンから更に小改良された物のようですね。
>80mm固定のスプリングカメラなので、広角重視でレンズ交換式のマミヤ7Uとは
ちょっと性格が違うと思いますが、フジの気合いは充分感じられますよね。
私も発売を楽しみにしています。

書込番号:8420245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/27 20:06(1年以上前)

>哲之助さん

こんばんは

>巻き上げレバーが見あたらないのですが、オートローディングなのでしょうか?

今まで見た雑誌記事と、写真から推測するに、巻き上げは”レバー”ではなくて
”ダイヤル”のようですよ。
右手側に「巻き上げダイヤル」があて、その同軸上にシャッターボタンがあるみたいです。

書込番号:8421169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/27 20:19(1年以上前)

左が大きさの参考のフィルム1本

哲之助さん、こんばんは。

>哲之助ももう少し情報に敏感にならなければ成りません・・・。

私も以前、そらに夢中さんが紹介してくださるまでこのカメラの存在は知りませんでした。
積極的に情報を集めている訳ではないので、大抵新製品の情報はここ、価格コムの見ている時に初めて知るというパターンが多いです。

何で情報収集が積極的じゃないかって?、新製品が出たからと言ってすぐに買えるような余裕無いもんで・・・・・・・


>ところで、20本パックで購入されたフィルムは何でしょうか?

SensiaVです、確か20本パックで13000円ちょっとぐらい。
ポジの中では安めで忠実な色再現という特徴から記録関係を中心に結構使う頻度が高いです。

書込番号:8421236

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 22:20(1年以上前)

オールルージュさん こんばんは
パックで購入されたのは135タイプでしたか。てっきり120かと勘違いしておりました。
私が最近関心を持っているのは160NSです。ネイチャーの撮影が殆どなので、ネガフィルムには縁がなかったのですが、ラチチュードの広さにビックリ!明暗差の大きな被写体ではネガフィルムを使いこなさないといけ無いなあと感じています。
http://blogs.yahoo.co.jp/nyantaro_nyanyako/25187080.html

>SensiaVです、確か20本パックで13000円ちょっとぐらい。
ポジの中では安めで忠実な色再現という特徴から記録関係を中心に結構使う頻度が高いです。

書込番号:8421935

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2008/09/29 23:05(1年以上前)

6×7だけでなく、6×6にも対応
発売は年内。価格は30万円位

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080929/1019183/?P=2


GA645シリーズを3台使っているので、新製品に期待をしていたのですが、高いなぁ
うーん(-_-)

書込番号:8432731

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/30 00:21(1年以上前)

針の助さん 情報有り難うございます。
価格的にはマミヤ7に80mmを付けたようなものでしょうか。レンズ交換できないことと、携帯性のトレードオフで、使い方によって評価が分かれるところですね。
後はこのレンズがどんな描写をするのか・・・。
善し悪しの問題ではなく、好みって有りますもんねえ。

>6×7だけでなく、6×6にも対応
>発売は年内。価格は30万円位

書込番号:8433231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/02 18:48(1年以上前)

>針の助さん
情報ありがとうございます。

そうですかぁ、、、、、30万ですかぁ(;´_`;)
フジにはガムバッテ頂きたいので、お布施を奉納したいところですが、30だとちょっとなぁ
20を切るくらいとかなら、逝っちゃうんだけどなぁ

でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

書込番号:8444950

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/10/02 22:54(1年以上前)

双葉パパさん こんばんは。
いただいたレスにお礼を申し上げるのを忘れておりました。申しわけありません。
ダイヤルによる巻き上げだと、速写性には若干劣りそうですが、収納性を重視した
結果なのでしょうね。

>今まで見た雑誌記事と、写真から推測するに、巻き上げは”レバー”ではなくて
”ダイヤル”のようですよ。
右手側に「巻き上げダイヤル」があて、その同軸上にシャッターボタンがあるみたいです。

30万円というのはあくまでもメーカー希望価格だと思いますねえ。有る程度は値引きがあるのではないでしょうか。もちろん30万円でも飛ぶように売れるような、すごい描写のレンズが付いていたら良いんですけれどねえ。

>でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

書込番号:8446276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/15 13:01(1年以上前)

こんにちは

>でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

どこかのレポートで、開発協力はコシナとのことです。
ベッサとか、ツアイス イコンとかの従兄弟のようですよ。

10万円台なら手を出すんだけどなあ。。。^_^;

書込番号:8503900

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/10/15 22:16(1年以上前)

沼の住人さん レス有り難うございます

これは楽しみな情報ですねえ。出来れば出所を教えていただけると有り難いのですが・・・。

>どこかのレポートで、開発協力はコシナとのことです。
ベッサとか、ツアイス イコンとかの従兄弟のようですよ。

書込番号:8505779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ366

返信311

お気に入りに追加

標準

動物写真、撮っちゃいました〜☆

2008/05/16 22:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

こんにちは^.^/
choko-23と申します。

ネコ好き、犬好き、馬好き、ウサギ好き、小鳥好き、大鳥好きw、そのた動物大好き人間集まれ〜 ^。^/

コンパクトデジカメ写真でもOKです!
ケータイ写真でもOKです!

全員にお返事できないときはごめんなさい<m(__)m>

ここを楽しい、動物園にしましょう^。^/

ルール
☆決して批判しない^^
☆いいなと思ったら、すかさずほめる^^
☆ものおじせず投稿する^^

書込番号:7816112

ナイスクチコミ!1


この間に291件の返信があります。


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/09/08 10:50(1年以上前)

にくきゅう。

4ヶ月。一番遊んでくれます。

パソコンの上でよく寝ています。

可愛くて頭をよくなでています。

こんにちは。
貧者の息子 in japanさんの発言を見て、1年前に家の近くの山すそで熊が出没したと言う話を思い出しました。

冬眠の季節でなければ、襲われなければ迷惑でないのですが…やはりちょっと怖いですね。

そういえばスズメバチも最近、何故か家の近くに出てくる確率が非常に増えました。異常環境の影響だとは思いますが…スプレーも、何の予備対策もとっていない私としては怖くて仕方がないです。


私からは久しぶりなので、京都御池にある猫カフェのネコをUPします。

書込番号:8317676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2008/09/08 20:27(1年以上前)

瞑想 Nikon F6 プロビア100F VR70-300

choko-23さん 皆様こんばんは。

かなり遅くに登場して恐縮ですが、せっかくなので私も一枚ペタっと貼らせてくださいo(_ _*)o

>ごーるでんうるふさん
御池にねこカフェなんてあったのですか(^^

それにしてもかわいい猫ですね。
とても癒されました(^^

書込番号:8319614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 22:04(1年以上前)


貧者の息子 in japanさん、こんばんは

ご意見ありがとうございます。
カメラ談議がクマ、ハチ、マムシ談議になってしまいましたね

遭遇する条件次第でしょうけど、見通しの良い開けた場所なら、マムシが最も安全かと私は思っています。

>私が山法面を登るときに、掴んだ枝の下なら確実にかまれていたかもしれません。
場所は北斜面でもう3時頃には薄暗く、測量などをしながらですと、手のつく場所、足の位置とかなり気になります。
なんでも安全会議でヘリのポート到着が30分で索道緊急使用とポートまでの搬送で20分くらいかかります。
なんでもかまれた人は1ヶ月入院して、退院後には後遺症が出たそうです。
ハチは防虫ネットや防護服なども用意して、ハチの多い場所では着用しています。

それと、クマ(ツキノワグマの場合ですけど)は、遭遇してもかなりの確率で逃げてくれます。

>狩猟者が教えてくれたクマ対策
 クマ鈴を必ずつけていくこと。
 単独行動はしない。複数で行動をする。
 話ながら行く。クマも人間が怖いそうです。
 目はあまり良くないが、耳と臭覚は良い。
 一番怖いのはクマが自分より高い場所に小熊をつれているのに遭遇した場合はクマの目を見 て、目を逸らさずに少しずつクマの位置から移動する。
 急に背を向けて逃げない事 手を大げさに振るような行為は相手が戦うと思い、襲われる。
 万一襲われた時には顔を地面に着けて、首をすくめて耳を隠す。ヘルメットを着用している と良い

 これはこれから秋そして紅葉などで山に行くカメラマンの方にも気をつけてほしいですね。
 貧者の息子 in japanさん、ご意見ありがとうございます。
 正直 クマもハチもマムシにも遭遇したくないけどね
 これからもよろしくお願いします。


 

書込番号:8320258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/09 00:55(1年以上前)

熊は見たことがありません。
マムシは、小さい頃に2度ほど自分から1m以内のところに遭遇しましたが、
幸い気づいてびびってしまって動きませんでしたので、襲われませんでした。

ハチも、1度アシナガバチの死にかけのをふんずけてしまって刺されたことはあるのですが、
実は山中でスズメバチに襲われそうになったことはあります。

11年前の碓氷峠。あと1ヶ月で廃止になるというので、大変な人でした。
私はタクシーで登山口まで行き、ひとりで山に登ったのです。
山中でまったく写真が撮れず、そのうち線路がどこかを見失ってしまい、
散々歩いて、ふと下界を見下ろせる丘に出たとき、丸山発電所を見下ろす、
鉄道雑誌でよく見る光景が、目の前にあったのです。
喜んでカメラを出したとたん、ものすごい羽音が…
1匹ですが、かなり大きなスズメバチ。
荷物を置いたまま、そぉっと離れます。離れると、それ以上追ってはきません。
ところが、撮影しようとこっそり近づくと、どこからともなく現れて威嚇します。
今度は荷物を持って離れます。
列車がきたので再度より、すぐにシャッターを押すと、やはりものすごい剣幕で飛んできます。
今度は離れても追ってきたので、身の危険を感じ、今度こそ退散しました。
とりあえず、携帯を握り締めて撮影しましたが、あれ、刺されてたら死んでたのかしらねぇ…

書込番号:8321435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/09 01:51(1年以上前)

池中玄太のようにはいかない。。。

私もクマには遭遇したことは無いのですが、子供の頃、北海道に住んでいた時に
校庭にクマ(ヒグマ)が出たので外に出るなと放送が入ったことが有りました。
本当かどうかはわかりませんでしたが。。。
でもハンターが空砲を撃つ音がしていましたね。

マムシと言えば、以前キャンプ場で「マムシ注意」の看板に描いてある絵そっくりの
本物のマムシが看板の裏にいてビックリしたことが。。。
あれを見てから蛇系は苦手です。

部屋を整理していたら、こんな写真が出てきました。
15年程前に鶴居村を通った時のものですが、200mmレンズしか無かったので
こんな感じにしか撮れませんでした。。。

書込番号:8321644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2008/09/09 19:37(1年以上前)

説得力無いけど、ヤマトンビ(イヌワシ)

こんばんは、あらら..
ハチだのクマだのが話題になっているようで(すみませんです)..


 challengerさん

丁寧なレス、ありがとうございます。
どうやら、釈迦に説法みたいだったようですね、失礼しました。
ただ、やはり、相手は動物ですから突然何をされるかと思うと怖いですね(脂汗;)

ツキノワグマにしたって、一般的には仰るように対策として、
クマ鈴、ラジオ、×死んだふり、×逃走..などあるんでしょうけど、
ごーるでんうるふさんが仰る、いわゆる里グマ(?)は人を恐れない場合もあるとかでして..
(本州では、ある意味コレが一番怖いかも..)


ごーるでんうるふさん

最近はヤマが貧しくなっているせいなのか、秋になると北陸から西日本等でよく、
クマ出没のニュースを見ますよね。
人里に現れるクマのうち、比較的多くは子グマ(当歳モノ?)って話も聞きますね。
知っている、とある山中の集落にある蕎麦屋の主人は、倉庫に小グマが侵入した時に、
ホウキみたいなもので思いっきり引っぱたいて追い出したそうです。
(二度と人里に来ないでネって願いを込めて、だそうです。)


夜のひまつぶしさん

私は北海道は行ったことがないのですが、危険生物のマニュアル本など見ると、
ヒグマの対策とツキノワグマの対策は全くの別モノみたいですね。
ヒグマは人を食べる目的で襲うことがあるので、遭遇したら、
とにかく武器になるモノを持って戦え(相手がひるんで逃げるまで)っていうんですけど、
多分、私には無理です、きっと、彼らの備蓄食糧にされてしまうでしょう..


え〜と、ハチの話ですけど、職場の教育では黒い服装での作業はやめろってことを言われました。
(ツキノワグマがほぼ真っ黒なのと関係があるのかしら?)
あとは、知り合いの虫ヲタ(..じゃなくて専門の人)の話では、
スズメバチがまとわりついてくることがあっても、放っておけば何もしないよって言われましたが、
(花に訪れるように周りを飛んでいる場合のことらしいです)
私は怖いので早歩きで退散することが多いです。
(光る川・・・朝さんの場合とはちょっと違うかもしれませんね)


話が散漫になってしまいました(大汗)。
とんでもない駄レスでごめんなさい。

大変、失礼しました。

書込番号:8324252

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/11 03:06(1年以上前)

うわあ〜、3日留守しているうちにたくさんのレスが・・・^^。
みなさま、ありがとうございます^。^/

海人777さん☆
動物写真の撮り方のアドバイス、ありがとうございます<m(__)m>
私はSSを稼ぎたくて、絞り開放で撮ってみたりするのですが、それでも飛んでいるシオカラトンボは全く捉えられませんでした。 運動神経のにぶさを痛感…ort
まだフィルム一眼と暗いレンズしかないので^^;、動きの早い動物を撮りたい時にはISO400を装填して、さらに一段増感すればいいのでしょうか?
まだISO100でしか試したことがなかったので、それも敗因かもしれません。
SSの目安、とても参考になりました。
かさねがさね、ありがとうございます\(^o^)/
今度、ISO400のフィルム(プロビア400X)を装填して、ミッドタウン裏手で遊んでいるワンちゃんたちで試してみたいです(*^_^*)
シオカラトンボは、檜町公園の樹木のうっそうと繁っていた池(よく釣り人がいましたね)がつぶされて、全く新しい人工的な池になってしまってからは見かけなくなってしまいました。でも、今年は別の種類のトンボがやってきました。
虫好きの私でも初めて見た種類でした。体が黒くて、シッポにひとつ白い斑点がついているトンボです。大きさはシオカラトンボと同じくらいでした。
どこかにまだ、トンバの子供のヤゴたちが生息できる水辺があるみたいですね。
おっしゃるように、隣り駅、広尾の有栖川公園には自然環境が整った池があるので、そこでヤゴが育っているのかもしれません。
最近行っていないので、カメラ片手に行ってみようかな〜^^

光る川・・・朝さん☆
お嫁さんの唇を奪うなんて、鹿さんもやりまちゅね^^


書込番号:8331395

ナイスクチコミ!0


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/11 03:12(1年以上前)

みなさま☆
眠くて、書き込みしながら、眠ってしまいました^^;
つづきは、明日以降に・・・。
おやすみなさ〜い(-_-)zzz

書込番号:8331403

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/17 00:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは^。^/
先日、諏訪湖へ花火を撮りに行ったら、野生の鴨がたくさんいました。

書込番号:8362669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/17 22:53(1年以上前)

横浜、八景島シーパラダイス 

皆様、ナイスですっ!

♪choko-23さん

ご無沙汰してます。お元気そうでなによりです!

今日は、イルカに乗った少年になり勇気を貰いにきました。(最近、凹みましたので。。。)
明るい気持ちになれるのは、夜景でも700系でもなく、このchoko-23さんのスレですね!

お写真[8362669]素晴らしい! 「ヘイ、 鴨〜ん ベイビー♪」 
えっ!まさか写っているのは、ご本人様とお孫様では・・・後ろお姿だけでも絵になってます!

いや、失礼しました。

書込番号:8367762

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/18 00:19(1年以上前)

諏訪湖の鴨

童 友紀さん☆
最近凹んでたんですか…。
人間やってると、凹むことってありますね〜。
鴨も凹むのかなあ? いや、凹むヒマがあったら戦うか、逃げるかしてると思う^^;
イルカは、知能が高そうだから、凹むかも^^?
と、いうことで、八景島シーパラダイスのお写真、いいですね。
イルカと人間が目を合わせて、何か語り合っているのがわかります。
何を語り合っているのかは、当人・当イルカしかわからないけど^^

さて、私のアップした写真に写っているのは、残念ながら、私と孫じゃありませんよwww
見ず知らずの他人でしゅ。
私はもっと足が太くて、ダイナマイトボディ(凹凸があるという意味)で、髪がもっと長くて、もう少し熟成しています \(^o^)/

では、また。^^ノシ〜☆


書込番号:8368565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/18 00:56(1年以上前)

シーパラダイス。 一回り成長した僕ですっ!

choko-23さん♪

お心遣いありがとうございます。

choko姉さんの温かいお言葉を頂いて、一回り大きく成長することができました。
明日からは、自身の成長とともに良い写真が撮れそうです! 

お写真「諏訪湖の鴨」チャーミン・グー♪です。お見事至極!

私は、魚を捕えた鴨にこう言われました。「おまえにやる、魚はねぇ!」(涙)

※先のイルカ写真[8367762]は、クールピクスS500で撮ったものです。

書込番号:8368780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/18 01:44(1年以上前)

choko-23さん ☆

     それでは、「祝! 300回レス達成記念」 動物愛問題の回答を発表します!

>イルカと人間が目を合わせて、何か語り合っているのがわかります。
>何を語り合っているのかは、当人・当イルカしかわからないけど^^
                                                 答え。 イルカは僕。後姿の美人はchoko姉さん!
                                                                                           
では、またお会いできる日を楽しみにしてます! 

書込番号:8368994

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/18 23:12(1年以上前)

童 友紀さん☆
300スレのお祝い、ありがとうございます\(^o^)/


ところで、そうそう!
凹む時、壁にぶち当たった時は、成長する時です!!

『今までの自分でいい』と思っていたら、凹みません。壁を意識しません。
自己満足に浸っているでしょう。
今までの自分ではうまくいかないことに気づき、そこから一歩進んだ目線で今までの自分を見ることができた時に初めて、凹むんです。壁に気づくんです。
気づいたら、もう時間の問題でその先に進めますよ。
昨夜の童 友紀さんみたいにね(^_-)-☆

ところで、お願いですから、『choko姉さん』とだけは呼ばないでください。
あんまり年上であることを意識したくないんでしゅよ^^;
この辺の気持ち、わかってくださいますよね(*^_^*)

書込番号:8373478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/18 23:37(1年以上前)

choko-23さん、こんばんは

>あんまり年上であることを意識したくないんでしゅよ^^;
 失礼しました。 私も、どうかと実は迷いました。

 また、いいお話しを伺いました。ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8373674

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/18 23:56(1年以上前)

4059

4069

4095

ごぶさたしております

地元、永山新川に集まるカモたちを撮影しました。

青写森家さん のハクチョウ、決まってますね。

この川、ハクチョウも多数、飛来します。
(ここには写ってませんが)

数字はファイル番号です。

書込番号:8373823

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/20 02:36(1年以上前)

童 友紀さん☆
今夜、見ず知らずの男性(白人と日本人のハーフ?)に
「明日、雨は降りますか?」
と聞かれて台風情報などを教えてあげたら、
「親切なんですね〜。話してみなければわからないものですね〜^^。ありがとうございます、お母さん」
と、笑顔で言われて…。思わず叫んでしまいました\(^o^)/
「私は、アナタのお母さんじゃあ、ありませんから!!」
「あ…。ごめんなさーい、ゴメンナサーイ!!」
と、必死で謝るかわいそうな青年。
『いったい私を何歳だと思ったの?!』とは、コワくて聞けませんでした^^;
『お姉さん』と呼んでくれた、童 友紀さんの有り難みをしみじみ感じました(笑)
^^;


f5katoさん☆
お久しぶりです^。^/
お元気でしゅか?
川に集まった鴨の写真、ありがとうございます\(^o^)/
鴨の羽がとても綺麗に撮れていますね。
さすがf5katoさん、レンズがいいのでしょうね♪
一番左の写真、メスがカメラをチラッと見ているのが印象的です。

書込番号:8379629

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/09/29 02:37(1年以上前)

みなさま、こんばんわ^。^/
おかげさまで、このスレッドも300レスを越えました。
大笑いしてしまうコメント付き動物写真、ほのぼのする動物写真、思わずなでなでしたくなる動物写真、ギョッとする動物写真^^、などいろいろありましたね。
おかげさまで、とても参考になりました。

そろそろ、このへんでこの動物スレッドを閉じさせていただきますね。
みなさま、どうもありがとうございました<m(__)m>

書込番号:8428877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/01 01:50(1年以上前)

ここには、反対勢力はいなかったね!

いや〜  いいね(笑)  本当に  良かった!  動物たち  こう 何て言うのかなぁ。 感動したっ!
歌に 例えたら   エックス ジャパン  だね♪    

書込番号:8438366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2008/10/01 03:50(1年以上前)

そうですね('-^*)/
一度も嵐(荒らし)が来なかったのは、まさに感動モノですね!

嵐と言っても、結局人間ですからね
(*^ー^)ノ

むしろ繊細な人だったりします(*^_^*)

嵐とは別に、反対意見はどんどん述べたほうが議論が深まっていいと、ワタシは考えているんですよん

それはともかく、
童さんのハイセンスな書き込みにはいつも楽しませていただいてますo(^▽^)o

新スレでも、よろしくお願いいたしましゅ

書込番号:8438568

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:6129件

いや、D3にD700,A900,5D後継機とデジタルの世界はフルフレームの話題にあふれていますが、私にはこちらの方がよっぽどびっくりしました。

コダックが新しいネガフィルム
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=2169

いいですね。(^.^)

書込番号:8336922

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:158件

2008/09/12 12:13(1年以上前)

昼休みで・・・

 前にも書きましたが、
 フィルム市場は、 

 リバーサル、激減、壊滅状態
 プロ用カラーネガ 増加
 一般カラーネガ、 激減
 白黒ネガフィルム 横ばい

 なのが現実で、コダックがリバーサルを縮小しながら、新しいプロ用ネガを出したのは当然のなり行きです。
 イルフォードのカラー現像白黒ネガ、代理店変更のごたごたでしばらく店頭になかったのですが、再び店頭に出てきたので買いました。

 ニコンにはF100の外装をガラス強化プラにした中級機出してくれと電話しておきました。今のニコンは新品はF6のみ、お金のない人はF6中古という考えでいるようです。

 えー、いろいろうるさいところから書いているので、今日はこれまで

書込番号:8337128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/12 12:13(1年以上前)

沼の住人さぁん、ホントでしか!
ケータイからなので、リンク先が見れないのですが、とっても嬉しい情報をありがとうございますぅ♪

書込番号:8337132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/12 12:16(1年以上前)

沼の住人さん
情報ありがとうございます
携帯からしか情報を得る事が出来ないので助かります
20年近く前エクター25、100、1000と3種類の同名フィルムがあったと思います(微粒子なモノ)
友達がエクター25で撮影した夜景写真の粒子のきめ細かさには感動しました
ウチはヨドバシにDPE出していました
当時はエクター仕上げなどもあり、学生で小遣い少ないのに頼んだ覚えがあります
紅葉や花の撮影に使用してみたいフィルムです
早く国内発売して欲しいですね

書込番号:8337139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/09/12 13:26(1年以上前)

携帯の人が多そうなので一部発表を引用しておきますね。

----引用-----------------------------
 イーストマン・コダック社は現地時間の9日、ISO感度100で、世界で最も微細な粒子のカラーネガフィルムを発表した。22日から開催されるフォトキナに出品する。

 コダック社が発表した新 「コダック プロフェッショナル エクター100」(通称エクター100) は、同社の “コダック ビジョン モーションピクチャー フィルムテクノロジー” を組み入れることで、ISO100フィルムとしては他に例を見ない微細な粒子を実現していることが特長。用途は、自然、旅行、ファッションおよび商品写真など幅広く対応。35mmフィルムを愛用する写真家にとって、またスキャニングや印刷時の引き伸ばしに迫られているプロ写真家にとって最適な製品だとコダックは強調する。
----引用終わり---------------------

だそうです。

書込番号:8337373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/09/12 14:12(1年以上前)

こんにちは。その話題が本当になるならありがたいですね。

私は時代に逆行してベルビア50を先日、利用していました(笑)

書込番号:8337493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 18:05(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

 情報ありがとうございます。
発売はいつでしょうかネ・・・
とっても楽しみです。(喜)

書込番号:8338297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/12 19:03(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは。

 良い情報を教えてくださり、ありがとうございます。

 北米、カナダでは10月発売。その他の地域は11月より順次発売予定となっていますね。
 国内での発売が待ち遠しいですね(*^▽^*)

書込番号:8338505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/09/12 21:16(1年以上前)

沼の住人さん、はじめまして。

よい情報ありがとうございます。
日本での発売を首をながーくして待ちます。
とっても楽しみです。

書込番号:8339049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/12 21:32(1年以上前)

沼の住人さん、皆さん、こんばんは。

コダックのネガフィルム、最近使っていないのですが、このフィルム使ってみたいですね。

発売が待ち遠しいです。
でも、キタムラの同時プリントの割引が無くなったのが寂しい。。。

書込番号:8339136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/12 21:38(1年以上前)

沼の住人さぁん、サイト見てきましたぁ。
しっ、しぶいパッケージでしねぇ。
本当に待ち遠しいわ。(*^▽^*)

書込番号:8339178

ナイスクチコミ!1


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2008/09/12 22:18(1年以上前)

こんばんは

新しいネガが発売ですか。ネガ好きとしては嬉しいニュースですね。^^
記事からは135のみの発売のようですが、120も出れば良いなぁと・・・

書込番号:8339391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/09/12 22:38(1年以上前)

私もHPを拝見しました。
…というか、近未来的な美しいパッケージですね。コダクロームとはえらい違いですwww

それで、粒子がまた細かくなるとのこと。表現がポジに近づけるかどうか、非常に改めて気になりますね。
出たらすぐに使いそうです。

書込番号:8339527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/12 22:40(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは、情報ありがとうございます。

使ってみたいですね〜、フィルムの場合「ためしに一本」「ちょっと使ってみるか」で気軽に手が出せるのがありがたいです。

発売されたら早速一本購入しちゃうと思います。

書込番号:8339547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 ぼちぼちの写真集かな? 

2008/09/13 01:41(1年以上前)

沼の住人さん

こんばんは。

情報ありがとうございます。

どのような写りなのか気になりますね。
楽しみに待っていたいと思います。





書込番号:8340597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/13 06:13(1年以上前)

沼の住人さん、おはようございます(^^)

渋いパッケージですね。情報ありがとうございます。
年末のクリスマス、イルミネーションの時期に間に合うと良いですねぇ〜
最悪、お正月に間に合えば・・・・(^^)/~~~

書込番号:8341039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2008/09/24 19:59(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは。

フィルム関係ちょこちょこ見てたらここに来ちゃいました(笑)
PENTA板ではいろいろ参考にさせていただいております。

フィルムもやってるんでこういう話題は嬉しいですね。
私自身は最近モノクロに傾倒しているのですが
コダックのプロ・ネガには期待します。

でも、高そう・・・(T_T)

書込番号:8406136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る