一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ネタです♪ 芸能界写真部 スタート!

2006/08/09 23:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:17318件

みなさんこんばんは。

8月7日(月)より、「夏休み限定・芸能界写真部」というコーナーが『日刊スポーツ』26面・27面(のどちらか)に掲載されています。

7日/1回目は、滝沢秀明
写真歴は4年。富士山と月と1本の木。夕方(朝?)。構図的にはなかなか面白いかも。「シャッタ速度を遅くして撮りました。」となかなか考えている様です。

8日/2回目は、小倉智昭
愛用のカメラはMark2レンズとセットで100万とか。
アテネ五輪陸上男子100m金メダリストのジャスティン・ガトリン。
ポートレート・スポーツ写真メインのワタシの目からは物足りなさばかりを感じてしまいますが、日刊スポーツ「写真部デスク・福島永力の目」によると、「興奮せず冷静にシャターを押すのは難しいんです。それでいて、ポーズも決まっていて被写体の気持ちに入り込んでいる。撮り慣れていますね。」との評。
なるほどねー。

9日/3回目は、石川亜沙美
写真歴は10年。「偶然、出会って感動したらシャターを押します。」と感覚的なスタイル。なんか親近感があります。作品は自宅のベランダから撮った夕焼け。

あす10日は、水野美紀だそうです。

芸能界で写真撮るって、面白エピソードが絡んだりするかもね。
そっちのネタと絵の関係、コメントなど入れて見ると意外と面白い本が一冊できたりして。芸能人が写真集出すんならそんなエンターテイメントの延長線上で出すと面白いんじゃないかな?
お宝写真になるか、スクープになるかってのもあったりして。(爆)


書込番号:5332630

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/09 23:25(1年以上前)

こんばんは。

名前を出さずに写真を並べていって、最後に撮影者を明かすと面白いかも。

書込番号:5332697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/09 23:32(1年以上前)

スンマセン。レンタルなもんで、画像UPする環境になってません。(えへっ♪)

書込番号:5332726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/10 20:08(1年以上前)

日刊スポーツ読んでない方のために「予告」です。

明日は、いよいよ「松たかこ」の写真がUPされる予定です。

今日の石川亜沙美の写真、意外と面白いかも。

しばらく留守にしますので、takeさんあとお願い。お土産送るから。

なんか無責任でゴメンチャイ!

だって英虞湾・白浜海岸で日刊スポーツ売ってるかどうか分からないし、携帯の電波も届くかどーか心配なので。(^^)/~



<本日最終カキコミ>




書込番号:5334769

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/10 20:58(1年以上前)

>英虞湾・白浜海岸で日刊スポーツ売ってるかどうか分からないし、

コンビニくらいあるでしょ。

>携帯の電波も届くかどーか心配なので。(^^)/~

au だったら大丈夫。
ボーダフォンだったらダメかもね。σ(^_^;)

って、ゆーより このスレッドもう沈んで内科医。(^^;;

書込番号:5334896

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/10 20:58(1年以上前)

家族旅行楽しんできてね。(^^)/~

盗撮して捕まらないよーにね。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:5334897

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/11 22:02(1年以上前)

ネタです♪

英虞湾・白浜海岸で携帯の電波を気にしながら、日刊スポーツの26面か27面を広げて盗撮している人を見かけたら、内科医のtake525+さんまで連絡して下さい(~o~)

書込番号:5337947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/17 19:15(1年以上前)

白浜海水浴場にはやっぱコンビニなかったです。
日刊スポーツはちょっと「遠出」してファミマで買いました。

そりゃそーと、
[5332935] 海水浴場での撮影 返信数(242)

バッサリ削除されてもーた!

書込番号:5353970

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/17 19:58(1年以上前)

おかえんなさい。

くらげは出てませんでしたか。
ビキニのおねーちゃんはいましたか?(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5354092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/18 03:25(1年以上前)

透明なビニールがプカプカ浮いていました。拾おうとして「ウンギャー♪」
小さなクラゲがわずかでしたが発生していました。

ビキニのお姉さんもいっぱいいました。
削除された板には控えめに書いておきましたが、よく言うと自己アピールがまぶしく、悪く言うと挑発的でした。
フツーの男なら絶対にムフフになり、お姉さんの写真撮りたくなってしまうのではないでしょうか。
一方、自身のないヒトはバスタオルや上からTシャツで「重武装」していました。
しかし黒のビキニってなんかインパクト強いですよね。久々の海水浴でびっくりしました。
撮影の方は思ったほどカットは多くなく、なんか絵的にはつまらん写真ばかりでした。子供の背後からの写真が多くて。
まぁ、そりゃそーかな。子供は海に向いてることがおおいから。ばしゃばしゃ水の中へはいっていけるカメラが必要だってことは間違いないわな。このような場合、記念的な絵柄が残せればOKなので、多少画質が落ちても水陸両用カメラですね。

書込番号:5355369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/18 03:47(1年以上前)

肝心なこときてませんでした。(汗)

芸能界写真部の話題です。

14日は「はやしやペー」氏。
とにかく芸能人をパシャパシャ撮りまくり。殆どパパラッチ。
本人イワク、「パ・ペラッチ」(分かりますよね♪)
構図はあまり気にしていないとのこと。よって、「あがり」まで何がどう写っているのか分からないとか。
日刊スポーツのデスクのコメント。「ペーさんのような人こそわがデスクに欲しい人材」だって。(笑)

実は「松たかこ」は15日でした。上の方で「明日」と書きましたがちがってました。
どこか海外へ行ったときの写真だったようですが、実はチラり新聞の立ち読みで詳しいこと覚えてません。しかし、さすが芸能界きってのアマチュアカメラマンだけあり、なかなか面白いアートしてました。



書込番号:5355384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/18 03:53(1年以上前)

16日は、中川翔子。「誰?」と思ったら7月にデビューしたばかりらしい。
主な被写体は、ネコと一番星〜宇宙とか。

17日は、春風亭昇太。お出かけ先の写真と身近な人ですね。



この企画いつまで続くかな? 
ワタシは昨日から仕事始まってます。

書込番号:5355388

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/18 19:41(1年以上前)

昨日テレビ見てたら、赤外線で盗撮するときには黒い水着の方が透けやすいのだそうです。
お試しあれ。(。_°☆\(- - )

冗談はさておき、水着に限らず「何だこりゃ!!!」って格好の女の子多いですね。
たま〜に東京なんかに行くと目のやり場に困る、という事はしょっちゅうです。

こんなスレたってますけど?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5356076
何だか、揉めスレが好きなお方が参加してますが。。。(^^;;

書込番号:5356848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/18 23:58(1年以上前)

>たま〜に東京なんかに行くと目のやり場に困る、という事はしょっちゅうです。

そうなんですよね。
例えばタイトの超ミニなんかはいている若い女性が電車で真向かいに座ってきたりすると、なんか席立っちゃうもん。(汗)
わざと挑発してるのかと思えなくもない。(爆)

以前複数の女の子に訊いたところ、やっぱりカッコイイ男の関心は引きたいみたい。だから服装なんかもそーゆーのをチョイスしてお出かけ。でもそれがナンパな奴だったり、オジサンだとNo Thank youだって。「なんだ、結局そーゆーこと考えてんじゃん♪」で、すんなり認めてました。男としてのワタシが描く女性像と実際にはギャップがあったりして、現代の女性は結構オープンなんだなぁ。だから、ターゲットがかかればOK。条件に合わないとNG。否、それどころか「キモい」とか「変態」扱いされかねないってこと。ちゃーんと「品定め」はしてるってことですね。

ところで、本日の部員は「森口博子」でした。
福岡の出身なんですね。

もう何年も前からアチコチでコメントしている様ですが、主な被写体は空(雲)だそうです。時々刻々と変化する雲に魅力を感じてるそうです。

機材にはあまりこだわらず、銀塩EOS Kissを愛用しているそうです。


ワタシが初めてカメラを手にして撮ったのも雲(夕焼け)でした。
カメラを持ってムラの中(人前)を歩くのが恥ずかしくて、こっそりと家のベランダや畑の中から撮影していました。(笑)


書込番号:5357747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/29 00:19(1年以上前)

ビーチ撮影関連の板次々に削除されていますね。
残るは初めに板を立てた散財人さんのトコだけ。
あそこでは紅い衝撃さんの立てた板が消されたもんだから、スッタモンダして後、元々の板が「撮影方法」にかんするもので、しかも散財人さんが「迷惑防止条例」適応してるもんだから、収束に向かわざるを得ませんね。
結局、散財人さんの板でコテちゃんが「盗撮」「キモイ」を発言したところからおかしくなりました。
で、そこを正そうとワタシが板を立てたのですが、誹謗中傷合戦みたいになっちゃいました。実はあの板削除されたのではなくあまり議論深まらず変な方向へ要っちゃったのでスレ主の権限としてが削除依頼しました。それを受けて紅い衝撃さんがスレを立てたってわけです。写真撮影に関してルール、マナー、エチケットと熟慮していかなければならないことは山ほどあります。でもね、あのように白か黒か見たいな議論になっちゃうと深まらないんですよね。アカデミックなディベートなんて熱くなるけど「言い負かしてなんぼ」みたいな世界があったりします。けど、それじゃあ回避できないことがありますから、どこかで折衷・妥協しなければならなかったり、あるいは「在り方」を問題にしたら即哲学的な問題。一般教養の哲学ではなく現実にそくした哲学問題。二項図式でしか発想できないと議論は硬直したまま平行線。切断するのは簡単だが。この掲示板には癒されにきてるんでもうああいったのはいいやって感じです。
そうそう、芸能界写真部終わってしまいました。時間を見つけてまとめて書き込みますね。
昼間忙しくて新聞読む暇も殆どありません。

書込番号:5387062

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/29 06:41(1年以上前)

おはようございます。

最近は 女装が趣味なんですか???

書込番号:5387552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2006/08/30 23:31(1年以上前)

気分転換よ。お気になさらずにお付き合いくださいね♪
ところで、芸能界写真部のネタ。近いうちにまとめるわ。
仕事で忙しくてゆっくり新聞読んでないの。
まとめるの疲れるわ。

書込番号:5392965

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/02 20:33(1年以上前)

>気分転換よ。

性転換よ。ヽ(^o^)丿

書込番号:5401172

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/04 19:23(1年以上前)

カメラ好き、写真好きな有名人
http://q.hatena.ne.jp/1153750588
http://diary.jp.aol.com/mb/bbs/hobby/1800/34/index.html

書込番号:5407171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お馬鹿で間抜けな花寺撮影

2006/04/30 20:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

レンズの所でも少し書きましたが宇治の花寺で有名らしい
三室戸寺に行ってきました。
ちょっと時期が中途半端なのか石楠花は良いのですが、ツツジが
もう少し後かな?という感じです。
問題は相変わらずの無茶な撮り方で絞りを開いてるのを忘れたまま
全体をボカス意図無いのに撮ってしまってたり
シャッター速度が遅いのを失念したまま撮ってたりと多分半分以上は駄目だろうなあと諦めてます^^;。

P4の方にも無茶が伝染したのか明るい部分が入りすぎて白飛びしてる写真とマクロなのにズームを目一杯に伸ばして撮りピントが合わないと首を傾げて撮ってたりと、まさに馬鹿丸出しの素人丸出しで撮ってました^^;。

撮ることばかり考えて楽しく見て回ることが少し抜けてたかもなあ・・・も反省材料;;

まあ少しですが名物?の焼き栗と飴&煎餅を買って観光産業に貢献したので許してもらうことにしましょう。

5連休の間に、宇治の別の場所と観光地ではないですが伏見を撮り回ってみたいですね^^。

書込番号:5038665

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/30 21:39(1年以上前)

ファインダを覗く前に まず肉眼で被写体を良く見ましょう。
そして、一番良い角度(アングル)を捜し、どのようなフレーミングと意図で撮るかを考えましょう。
そうすれば、適切な絞りを考えることにもなります。

昔から言われている事なんですが「シャッタ以前」が大切です。

書込番号:5038859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/05/01 19:21(1年以上前)

現像に出した写真が戻ってきました。幸い多くの写真は手ブレも無く(1/30辺りまでならブレずに撮れそう)幸いだったのですが・・・
P4で撮ったhttp://photos.yahoo.co.jp/ph/danbosan21/vwp?.dir=/179b&.src=ph&.dnm=34c1.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/danbosan21/lst%3f%26.dir=/179b%26.src=ph%26.view=tと同じ赤い花が完全に浮いて、しかも潰れてしまい何を写してるのかが知らない人は絶対に分からない酷い写真に・・・。
使ったフィルムはリアラ100でした。絞りを開き気味過ぎたのか露出を変えなかったせいなのか・・・。
白、緑、紫は良い感じで出てたので余計残念でした;;

書込番号:5041039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/05/01 19:26(1年以上前)

あ、ピントを疑ってみたのですが,おしべは綺麗に写ってました。
なのでピントは合ってるようです。

書込番号:5041053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:28件

これからマミヤはどうなってしまうのか?
デジタル一眼レフの台頭で、中版カメラの存在意義そのものが揺るがされてしまっている事態なんでしょうね。

コニカミノルタとソニーの件といい、今後のカメラ業界は激動の時代になりそうですね。同時に面白みのあるカメラが少なくなってしまうのが少し悲しいです。

・・・とは言え、マミヤに手が出るほどお金もありませんが(^^;

元ネタです。
http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/news/news20060421.html

書込番号:5023067

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/24 20:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:28件

2006/04/24 22:31(1年以上前)

失礼しました。(T_T)

書込番号:5023620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

晴天の撮影のフィルム

2006/04/09 20:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

久方ぶりに休日と晴天が重なり急ぎ足ながらも満開の桜を撮ってきました。
フィルムOK!U2にAF50mm(F1.8)と今月購入予定のVR24−120の仮想レンズでAF35−135を持って
近所に撮影に行ってきました。
始めは快調だったのですが、そのうち困ったことにHIの表示が出てシャッターが切れなくなったのです。

絞りが開きすぎかな?と思いF16に絞っても駄目(風景で、ぼかしたいときF8で奥まで写したいときにF11がメイン花をぼかしたいときはF4−F6で撮ってます)

思い切ってF22まで絞っても切れないことが多く、昼間の撮影も結構難しいものだなあと思いました^^;。

使ったフィルムはフジのヴィーナス400(27枚)で撮影モードはAモード(絞り優先?)での撮影でしたが晴天の日は
ISOが100位の方が良いのかな?と思いました。

来週から土日が休みに成るので、じっくり撮影に行けそうなので
色々フィルム等も試してみることにしよう^^。

書込番号:4985049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/09 21:08(1年以上前)

いくら昼間とはいえISO400のf22でシャッターが切れなくなるとは考えにくいです。
撮影モードは何をお使いでしたか?

あと、焦点距離と撮影距離によっても披写界深度が変わる(むしろ絞りよりこちらの影響の方が強い)のでご注意下さい。

書込番号:4985096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/09 21:08(1年以上前)

>そのうち困ったことにHIの表示が出てシャッターが切れなくなったのです。
>F16に絞っても駄目

?シャッター速度が追いついていないのでしょうか?
400は常用フィルムとしてよく使いますが、シャッターロックがかかるまで高速になるかな?

と、U2のポテンシャルについては存じあげませんが。

緊急時にはPモードにしてみて、絞り値とシャッター速度確かめてみてください。

書込番号:4985098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/09 21:10(1年以上前)

あら被ってしまいましたね。

書込番号:4985105

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/09 21:11(1年以上前)

>晴天の日はISOが100位の方が良いのかな?と思いました。

間違いなくそうです。
感度が高いと絞りの選択肢が狭まりますね。

しかし、おかしいですね。
ISO 400 で快晴で明るい被写体であっても、
22まで絞れば、シャッタ速度は1/250程度でおさまると思いますが。

何か 他を間違ってませんか?

書込番号:4985108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2006/04/09 21:16(1年以上前)

日中シンクロで1/125秒止まりなのかな

書込番号:4985130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/04/09 21:18(1年以上前)

すばやい書き込み有難うございます。撮影モードは絞り(露出?)優先で撮ってました。
データーですがF11の時点で1000から2000まで上がっててシャッターを押そうとするとHIとなってシャッターが切れなくなったのです。

押せなくなった被写体は桜と犬で桜は50ミリメートルの方で成り(距離は50センチ前後)犬は35-135mmを使っての撮影でした。
犬の方は確かに近かったかもで1メートル前後での距離だったのと、座りながら地面も被写体に被っていたので
そっちにAFの焦点距離が合ってたら、それ以上に近くに成ってたかもですね^^;。

撮影時刻は13時くらいで、日差しは上の、やや右前から当たってました(逆光気味?)。

書込番号:4985144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/09 21:22(1年以上前)

普通400なら、
よっぽど特殊な状況でない限り切れると思うけど?
今まで400ばかり使ってきたけど、
切れないという事は記憶に無いですが。

書込番号:4985166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2006/04/09 22:00(1年以上前)

ISOはDXでなく手動1600とかになってませんか?
それともDX接点が汚れているのかな?

書込番号:4985328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/04/09 22:11(1年以上前)

ISOの設定ですがU2の場合は自動で認識するタイプらしく自分では設定できないみたいなのです。

ためしに今、蛍光灯に焦点をあわせるとF8でシャッター速度が750くらいまで上がります。
パソコンの液晶に合わせると20〜30くらいの速度に成ります。
フィルム入れるときに変なことしちゃったかな^^;。

書込番号:4985362

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/09 22:21(1年以上前)

>蛍光灯に焦点をあわせるとF8でシャッター
>速度が750くらいまで上がります。
>パソコンの液晶に合わせると20〜30くらいの速度に成ります。

ISO 400だとそんなもんですね。

書込番号:4985401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/04/09 22:34(1年以上前)

途中レンズの最短撮影距離が問題で、シャッターが切れないのかと見ていましたが、違うようですね?

シャッタースピード2000分の1までと言っても、実用レベルは1000分の1程度まで?
かと言って、絞ってもシャッターが切れないほどの明るさって???

書込番号:4985450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/04/09 23:00(1年以上前)

装填されてるフィルムの感度の表示は出ないのですね。
ひろ君ひろ君さん の言われてるようにカメラ側のDX接点、パトローネの汚れや傷を確認してみては。

そのフィルム、はやめに現像して確認したほうが良いですね。

書込番号:4985540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/04/09 23:12(1年以上前)

色々書き込み有難うございます^^
フィルムは数枚残ってるのですが明日中に撮ってしまって現像に出しパトローネを確認してみます。

でも傷つけてたとしたら修理代が大変そうだなあ^^;。
あとDX接点の汚れの確認は、どの辺を見ればよいでしょうか?。

書込番号:4985596

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/09 23:28(1年以上前)

>DX接点の汚れの確認は、どの辺を見ればよいでしょうか?

フィルム室の銀色(金色?)の小さなイボイボ。
あと、パトローネ側のDXのパターンが剥げてないかとかも。

DXコード
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/choosingFilms/chosFil5.shtml
http://www2u.biglobe.ne.jp/~watakoh/dx.htm

書込番号:4985653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/04/09 23:43(1年以上前)

>小さなイボイボ。
うまい! 言い表し方でなやんでました。(笑)

で、その小さなイボイボごみが引っかかってないか、フィルムを装填したときに均一に接することができるか(変形してないか)。
錆びはないかもしれないけど金メッキでも膜がかかったようになることもあるので、接点のクリーニングも試みたらどうかなぁ。

DX表示のないフィルムだとISO100に自動設定とありますね。空の状態でもISO100なんでしょうから、フィルムを入れないでもう少しためしてみては?

書込番号:4985692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/04/10 19:54(1年以上前)

小さいイボイボ調べてみました(U2は銀色でした^^)
見た所は汚れや傷などは無いようです。
ためしに昼間に(雨が降ってないうちに会社に持っていって同伴出勤の犬を撮影^^)
フィルムが殻の状態(ISOが100の状態?)で蛍光灯にAFを
合わせて見た所(AF50mm1.8の開放で使用)
60から250位という数字でした。結構乱高下しますね^^;。

また週末にでも晴天ならISOが100曇りなら400のフィルムを使ってテストしてみます。
今度は距離の方も確認してみながら原因が距離なのかイボイボなのかを特定してみます。
お騒がせしました^^;。

書込番号:4987361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2006/04/10 21:43(1年以上前)

蛍光灯直射はマルチパターンのキャンセルセルの
判別が大きく切り替わるのであまりはあてにならないでしょう。

本が読める屋内の明るさならば
iso100 f2.0 1/30s 程度じゃないでしょうか

書込番号:4987669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/04/10 22:19(1年以上前)

ふと思ったのですが、
シャッターが切れる瞬間、レンズの絞りがちゃんと動作してますか?
AVモードにして、ある程度絞ってレンズを正面から見ながらシャッターを押した時に絞り羽の動きが見えるか?
マウントの接点のクリーニングもやってみたらどうかな?
あと、電池は何でしたっけ?実験するときはできるだけ満タンのもので試してみるのが良いと思います。

書込番号:4987798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2006/04/11 06:15(1年以上前)

出勤前に除いてみると新たな書き込みが^^
シャッター速度と絞りの羽の動きを確認してみます(AVモードは絞り優先で良いのですのね?)。
昨日は帰りは雨だったので会社に置きっぱなしなのでU2^^;
帰りに雨が降ってなかったら持って帰って、マウントの部分もブロワーで吹いて掃除してみます。

それでは行ってまいります。

書込番号:4988594

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2006/04/11 10:44(1年以上前)

あれあれ、乱ちゃん(男です)さん、残念でしたね。(^_^;)

ほぼ完全な快晴ならば、空気の綺麗なところならば、ISO400では、f16に1/500秒が普通の露出ですね。
但し、直射日光に輝く満開の桜の花を順光で画面一杯に捉えれば、カメラの内蔵露出計は3段近く明るく判断することが少なくありませんね。したがって、カメラはそのままではf16で1/2000秒くらいになってしまうこともあります。
また、順光でなくても太陽が画面に入っている場合は、カメラの内蔵露出計は順光以上に速いシャッターを呈示しますね。

そこでですが、もし、誤ってマイナス一段の露出補正をしたまま撮影すると(正しくはプラス2段以上の露出補正)、ちょうど乱ちゃん(男です)さんのおっしゃる状態になると思われますが、実際、露出補正を誤って動かしたということはないでしょうか?

日中シンクロをしてなくても、1段くらいミスするか、強い反射物があるか、太陽が入っていれば、丁度おっしゃっている状況になると思いますので、失礼とは思いましたが、念のため。(^_^;) 蛍光灯にピントを合わせたときの露出は(蛍光灯が画面一杯ならばむしろもっとシャッターは速くなる)おかしくないですからね。

桜を画面一杯に捉えたときはプラスに露出補正(これでシャッター速度は下がります)しないといけませんね。
それと、快晴で桜の花を撮るときにISO400のヴィーナスを使うのは、やっぱり、ダメダメですね。硬調なので、柔らかな桜の階調、立体感は出なくなります。デリケートな花を狙うのに最適なネガはフジなら「リアラ」。他ではこの微妙な色は出せないと思います。

書込番号:4988882

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱製紙、白黒印画紙の生産を3月に終了

2006/03/09 19:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2559件

とうとう三菱製紙の白黒の印画紙も生産終了になるようです。

だんだんさみしくなりますね。


http://web.infoweb.ne.jp/mpm/news/060309.html

書込番号:4896376

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/09 20:12(1年以上前)

Agfaが無くなり、コニカが無くなり、KODAKが印画紙を止め、三菱もですか。。。

売れないから仕方ないんですかね〜。

書込番号:4896430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この原因は

2004/10/10 10:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/10 11:51(1年以上前)

機内持込みの際のX線照射はISO1600以下はまず大丈夫です。しかし、気になるのなら目視検査で! 黙々と検査してくれます???

なお、預かり荷物は絶対避けましょう。世界の常識のようです。

書込番号:3369095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る