一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ385

返信102

お気に入りに追加

標準

シーラカンスの悩み。

2014/08/20 22:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:22514件

このところ、特に銀塩フィルムは大丈夫なんだろうかと不安になる。

実は銀塩好きの私。
コレクターじゃなく撮影大好き!
デジタルも多用するけど…EOS 1Vやα9。ミノルタXDやオリンパスOMー1やペンタックスSPも大好き!
また、故人の遺品や思い出の品も「使って下さる方に…」と集まってくる。

ずっと使っていきたいのだけれど…銀塩フィルムの未来が不安。
富士フイルム系列の企業の手がける薬品が、某伝染病の治療に効果があるかもしれない…らしい。
化粧品も好調らしい。

富士フイルムは、ずっと作り続けてくれるかな?
写真時代になっても絵の具はあるわけで…しかし、デジタルの波にテープは消え去ったし…(TOT)

銀塩フィルム…不安です。
作り続けて欲しいな。

返信、遅れます。

書込番号:17854097

ナイスクチコミ!6


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/20 22:39(1年以上前)

映画用フィルム・レントゲン用医療のフィルムの需要が急速に減少しているのも、フィルムの終息に向かって
加速させているんですよね・・・・

http://www.yodobashi.com/35%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/ct/53213_500000000000000301/?count=24&disptyp=02&mkrbrnds=0000001813&page=1&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING

カラーネガフィルム36枚撮りで3本、1,500円。リバーサルが1本、1,200円前後ですか。
これに現像代を考えると、同時プリントは別としても、カラーネガ36枚x3本で3,000円、リバーサルも36枚撮りで2,000円

高い趣味ですよねえ・・・それでいて解像感・階調特性など既にデジタルの方が凌駕している部分が大きく、
すでにノスタルジーと高くても楽しみたい人向けの物になってしまっております。

書込番号:17854115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件

2014/08/20 22:50(1年以上前)

AGAIN!!さん
ありがとうございます♪
僕も医療屋の末端…電子カルテ化の大きな流れによって、医療用フィルムは遠くない将来…消えるでしょうね。
一部を除いて、医療機関が設備投資に踏み切り辛い環境だから、まだもってるんだと思います。

銀塩フィルム…趣味向けの高価なものになっても…残って欲しいな。

書込番号:17854144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/08/20 22:51(1年以上前)

これかな?(゚_。)?(。_゚)?

それとも・・・コッチかな(・・?

これほしい。。。

まだ大丈夫じゃないかな・・・

業務用途ではまだ一部フィルムの需要が
あるようなので。。。

書込番号:17854147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件

2014/08/20 22:55(1年以上前)

うちの4姉妹さん
ありがとうございます♪
そうですよね♪
…ま…まだ…まだ…いけますよね…(TOT)

一番下…秒間14コマ…あああ…欲しい!

書込番号:17854167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/20 23:16(1年以上前)

近所のキタムラは、以前は大きな保冷庫でフィルムを販売していましたが
今では、フィルムコーナーを探さなければいけない状況。
しかも、普通の棚に置かれ、店の奥に追いやられています。

フジのダイレクトプリントが終了してからは、リバーサルを使う意味も感じられず。。。
でも先日、賞味期限が1年過ぎた貴重なコダックのリバーサル1本を現像に出しました。
ちゃんと写っているかどうか。。。

書込番号:17854250

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/20 23:51(1年以上前)

フィルム機自体は、
「写るルンです」系がコンビニやドラッグストアで売られてるうちは大丈夫!!(笑)

書込番号:17854359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/21 00:03(1年以上前)

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO55951980X00C13A6W14001/
このようなお話もあるようですので、フイルムが全く無くなってしまうことは
無いかもしれません。

と言っている僕は、フィルムカメラを使ったことが無いです。(´・ω・`)しょぼーん

書込番号:17854397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2014/08/21 00:36(1年以上前)

こんばんは。

シーラカンスは悩みません。悩んだ肺魚は陸に上がりました。


水中撮影用の"写ルンです"が、どっかにあった気がするけど、いつか使う日がくるんだろうか。

書込番号:17854481

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/21 00:46(1年以上前)

こんばんは。

富士フィルムが赤字転落してリストラなんてことになったら
フィルム事業売却なんて話もあるかもしれませんが(^^;
まあ買い手もなかなか付かないんでしょうけど(^^;

ただキヤノンもニコンも一応フィルム機をラインナップしてますから
この2メーカーの動向しだいなのかもしれませんね(^^;

あと海外ではどうなんでしょうね。
日本ではフィルムは風前の灯みたいになってますが
海外のニーズはどうなんでしょうかね。

自分もF100とF5を持ってますが
フィルム無くなるとホントにオブジェになってしまいますから困ります(^^)

書込番号:17854503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/08/21 01:27(1年以上前)

警察の鑑識のカメラってデジタル化されてましたっけ?
アナログレコードみたく細々とでも生き残って欲しいです…
2年位フィルムカメラ使って無いから偉そうに言えないけど(T0T)

書込番号:17854566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2014/08/21 01:47(1年以上前)

みんなで 写ルンですを 買おう、現像に出そう!

私は 約 月一本ペースで使用中。

フィルムも買おう!

書込番号:17854589

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/08/21 02:16(1年以上前)

私はGOLD400の10本パック買ってます(*^▽^*)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4954591304718
1本330円位かな。


少女漫画の付録に銀塩カメラが付録で付いてますし、
まだ大丈夫じゃないかな。。なんて楽観視してます('◇')ゞ

書込番号:17854625

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/21 03:10(1年以上前)

コンタレックス1+シュナイダークルタゴン35mm/f4.0 シフト、ティルトレンズ

キヤノン7、安原一式T981+キャノン50mm/f1.4

毎日フイルム機と共に通勤してます、
110や127フイルムも販売しているので、まだ無くならないと思いますよ、気にしてません。
フイルムは月平均4〜5本位使用です、中判使用時は多少増えます。
フイルムが無くなったらレンズのみデジタル機で使用します、
アダプターの無いレンズもありますが(ペトリ、コーワ、ミランダなど)それはその時に…

60〜70台程フイルム機を使用してますが、
今使用中(フイルム入り)の機材を数点(重量級です)、

書込番号:17854663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/21 03:13(1年以上前)

ネガフィルムは暫く大丈夫です。外国では写るんですが、まだ売れているので。
日本のように国民所得が多く、電気が24時間送電されている國ばかりではないですから。

日本国警察も随分前からデジタルカメラが鑑識で使われています。東芝製の書き換えが出来ないSDカードが使われています。

書込番号:17854667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/21 03:19(1年以上前)

>また、故人の遺品や思い出の品も「使って下さる方に…」と集まってくる。

ワタシんとこも集まってきてます(汗)
ニコマートEL、キヤノンFTb、ペンタMEsuper、ミノX-700…
どれも見事に大衆機ばっかりf^_^;

ウチはジャンク屋じゃねぇつーの!

ま本音言うと、いま銀塩使うなら中判以上しか考えられないかも…
でライカ判以下はデジタル、中判は銀塩で撮り歩くのが理想的な休日写真スタイルです♪

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:17854670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/21 03:31(1年以上前)

★先程の鑑識についての補足です。
平成22年にデジタルカメラの使用について通達が出てます。

SDカードについては以下抜粋。『改ざん防止SDメモリカード(Write Onceメモリカード)

「Write Onceメモリカード」は、データの改ざん防止機能を持ち、原画像ファイルの証拠保存用に適しています。
昨今、デジタルカメラの急速な普及により、司法関係などで用いられる証拠保存用の原画像を電子データで保存したいというニーズが高まっています。ただ電子データは容易に編集などの改ざんができるという課題がありました。
本製品は、SDメモリ対応のデジタルカメラ(下記、対応機器、動作確認済機器をご確認ください)を用い、記録した原画像ファイルの編集・加工及び消去が不可能な書ききり型の記録媒体です。また、SDメモリカード対応のプリンタなどで他のSDメモリカードと同様にプリントアウトができます。表面のカードラベルに書き込めるスペースを設けることで撮影日などの情報を書くことも可能です。

型番 SD-K01GBW1
容量 1 GB』


★エクター100とプロ400Hを常用しているので、生産中止に成らないよう多くの方に買って頂きたいのですが、安いフィルムしか買わないと言う方が多くて…。(^^;


お邪魔しました。m(__)m

書込番号:17854675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/08/21 06:32(1年以上前)

マイアミバイス007さん
鑑識もデジタル化されてるんですね…
情報有難う御座いますm(__)m

書込番号:17854769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件

2014/08/21 06:59(1年以上前)

目覚めて…たくさんのレスに少々びっくり!
(-_-)zzz→Σ( ̄□ ̄)!

個別レスは午後より随時…まずは感謝の思いでいいね!させていただきました!

我が子が出来たら…その写真は必ずフィルムで…と考えています。
医療・介護の仕事をしていますが…あらゆる災害や戦禍を生き抜いてこられ…幸いにして幼い頃の写真を手元に残しておられる皆様は幸せだな…と実感します。
私は阪神大震災で被災しました。
我が子の人生…何がおこるやもしれません。

そんなとき、紙媒体とフィルムなら…少なくとも水没しても大丈夫かな?子供の幼い頃の姿は残してあげられるのかな?
そんな気持ちが強くなるのです。

書込番号:17854804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/21 07:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10101010014_10104510222_10104510138&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2-3-4,301_3-1-2

残念ですが、実質上販売している機種がこれだけと言うことは、遠からず終了だと思います。

書込番号:17854891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/21 09:12(1年以上前)

>>「写るルンです」系がコンビニやドラッグストアで売られてる

これデジタルのトイカメラみたいなやつに、代替されても良さそうなもんですけど、まだまだ観光地なんかにも有りますよね。
ゆるーい写りが、いかにも「思い出」っぽくなるので好きです。
たしかにコレが無くならない限り、とりあえずはフィルムは存在するんだろうなと。

書込番号:17855045

ナイスクチコミ!5


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ニコマートFTN

2014/06/21 23:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

ストラップは純正品が付いてました

全ての写真が電池入れる前です

難しい…

ボケボケ

この春、増税を機会に初めてデジカメ(ミラーレス)を買ってカメラデビューした46歳の初心者です(。-_-。)

たまにここのクチコミでハードオフのハナシが出てきて一度いってみたいと思ってました

自宅から車で30分くらいの所にあるのは知っていたので二週間前に行ってきましたハードオフ

何が目的というわけじゃなくジャンク品とかで掘り出し物とかあるのかなぁと…漠然と

そしてフィルムカメラの並んだショーケースの中にニコマートFTNが、おでこに大きな紙でジャンク品と書かれてました、その隣にはキャノンAE1プログラム…Googleで2時間ほどイロイロ調べながら店内をウロウロ

お店の人に頼んで触らせてもらう

まず重さで興奮(笑)シャッター押して「バシャ」に更に興奮( ´ ▽ ` )

レンズはフィルターが当時から付いてたらしくキレイです、ボディはキズがけっこうありますが物欲MAX(笑)
モルトと露出の電気系統が心配でしたが買っちゃいました(*^_^*)
レンズ込みで4700円くらいでした

後でAmazonで電池探して購入、露出計動きました…が1.5Vは電圧高い…

今日、最初のフィルムの現像出来たので投稿しました

恥ずかしながら現在パソコン無いのでプリント写真スマホで撮りました(苦笑)

感想としては、難しいけど楽しいです(*^_^*)
結果大満足です

でも、自分のような初心者がハードオフのジャンク品を買うのはオススメしません(笑)

フィルムはSUPERiA X-TRA400です
ボケ味以前のピンボケですが(笑)

書込番号:17651945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 01:13(1年以上前)

マシな方

マシじゃない方

ボケ

ビミョー

今回ハードオフで買い物して思ったのは、お店の人が動作確認して明らかに問題があるものはジャンク品、それと動作確認が難しいモノもジャンク品扱いになるのかな、ということ

デジカメはその場で確認しやすいから判断しやすいけどフィルムカメラは現像しないと難しいんだろうと、あと水銀電池の問題でしょう

何にしても自分が生まれる前に造られたカメラが動くのはちょっと感動的です(笑)

キャノンAE1プログラムとどちらにするかかなり迷いました、見た目はAE1の方が全然綺麗でレンズ付きで3000円台前半、そして何故かジャンク品の張り紙が無かった

なのに何故ニコマートを選んだか、ショーケースを開けてもらった時どれを出すか聞かれてニコマートを出してもらったから(笑)

それにGoogleで丈夫だと書かれてたから

レンズ外す時のガチャガチャも何かイイ(笑)

問題があるとすれば現像コストでしょうか…
でも月に一本くらいは撮りたいと思います

書込番号:17652354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/22 02:26(1年以上前)

FTN救出?おめでとうございます、
なにせニコンは丈夫ですので、ハードオフはニコマート、AE-1は多いです(売れましたから)
AE-1ならAE-1pを勧めますが、この手のキヤノンはシャッター弱いですよ、

保有のニコマートFT,ELはカメラはジャンクです、
正直最近のハードオフは価格調査して値付けするので高値ですね(店によりかなりバラつきありますが)、ネット通販も始めたので更に高値
ジャンク扱いは店員の無知な部分もありますね…
500円位で買い取って5000円以上で売りますから…

地元の個人リサイクル店のほうがお宝?楽しいですよ

書込番号:17652490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 04:45(1年以上前)

橘 屋さん
コメントありがとうございますm(__)m

救出しました(笑)ニコマートで正解だったかもですね(*^_^*)

AE1のシルバーとAE1プログラム黒が置いてありました、フィルムカメラは10台以上ありました、ペトリとかも

自分はブラックボディのカメラが欲しかったのでニコマートとAE1PとあとFTbが候補でした

この値段でも高値なんですね…ボディのみでこの値段だったら買わなかったですがレンズ込みだからうまくいけばお買い得かなと思っちゃいました(笑)
50mm1.4は初心者には魅力的でした(笑)

この前リサイクルショップも行ってみました(笑)クチコミで良い掘り出し物をGETしたハナシを読んで
自分の行った店は家具と家電はありましたがカメラのカの字もありませんでした(泣)

でもまた今度、別のリサイクルショップに行ってみようと思います(笑)
なんかハマりそうでコワイ(笑)

でも、橘 屋さんほどコレクションが増えることは無いですけどね(*^o^*)

書込番号:17652603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/22 09:19(1年以上前)

フィルム仲間が増えて嬉しいです。
水銀電池は関東カメラサービスの電池アダプターがビックカメラやヨドバシカメラに売ってますから問題無いですね。(^^)

書込番号:17653093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 09:49(1年以上前)

マイアミバイス007さん
コメントありがとうございますm(__)m

無知な新参者ですがヨロシクお願いします

とりあえず露出計が壊れてないか確認のために電池買いました(*^_^*)
しかも4個セット(笑)それでもアダプター一個より安いですからね、でもアダプターじゃないと1.35vにならないですし、そのうち買いたいです
ウチから歩いて一時間ほどの所にあるショッピングセンターにキタムラがあるのを最近知って昨日初めて行ったらアダプター売ってました(*^o^*)
でも3000円ちょっとしました、ネットで見たのはもう少し安かったような気がするんですけど…

マイアミバイスは高校時代に見てました(笑)デイトナカッコに乗った刑事っていうのがカッコ良かったです
音楽のチョイスも良かった( ´ ▽ ` )

書込番号:17653204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 09:53(1年以上前)

デイトナカッコになってる(泣)
デイトナです

書込番号:17653220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/22 10:07(1年以上前)

此方こそ宜しく御願い致します。

アダプターは一度買えばずっと使えますから。無くさないかぎり(^^)
値段は関東カメラサービスのホームページで調べて、更にビックカメラとヨドバシカメラのホームページもチェックして実店舗に行った方が良いかも!?(^^)



マイアミバイスは日本人には絶対作れないドラマですね。
日本が作ると「あぶない刑事」みたいなコメディタッチに成るでしょう。
其れに射撃の仕方が可笑しいですし…。
因みにソニー・クロケット刑事の愛銃M645のカスタムモデルを私は持ってます。ガスガンですが(^^;

書込番号:17653268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/22 10:14(1年以上前)

私も最初のニコンがニコマートFTNでした。ニコンFには到底手が出ませんでしたので・・・
数年後にニコンFE2が発売された時に旧型のFEを買って以来、カメラバッグに入れたまま
押入れにしまってましたが、数年ぶりに出して見たらカビだらけで、燃えないゴミとなってしまいました。
水銀電池ですから、入手に困りますね。

書込番号:17653297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 10:30(1年以上前)

マイアミバイス007さん

そうですね、電池が切れたらアダプターを買いたいです、そうすれば中の電池はどこでも買えますからね(*^_^*)

あぶない刑事はマイアミバイスを意識したんでしょうけど…(笑)
日本じゃ拳銃撃つだけである意味不自然さがでるから仕方ないかもですけど(笑)
そういえばリカルド タブスはショットガンの記憶なんですけどポスターとかのイメージですかね?

プロデューサーはマイケル マンでしたっけ?
子供の頃スタスキー&ハッチを見てて、その頃からマイケル マンの名前が記憶にのこってるんですけど…当時は役者だったのかなぁと…
自分はダーティハリーに憧れて44マグナム持ってました(笑)
銃身が塞がった金色のモデルガンですけど(笑)

書込番号:17653365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 10:39(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございますm(__)m

当時現役で使ってらしたんですね
ニコマートでも当時なら高いでしょうね
自分が記憶にあるのはオリンパスのトリップ35ですから普通の家はそういうコンパクトなカメラですよね今のコンデジみたいな

AmazonとかでMR9と同じサイズの電池売ってますよ(*^_^*)1.5Vですけど…

あと変換アダプターも売ってます(*^o^*)

書込番号:17653401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/22 11:17(1年以上前)

私はニコンの事は知らないので橘 屋さんにおまかせします。(^^)

タブス刑事がショットガン(散弾銃)を使っていたのはポスター用ではなく実際に昔から軍や警察が近接戦闘用武器として採用しているからですね。
散弾銃は構造が簡単で安価且つ機械的な信頼性が高いので、塹壕戦やジャングル戦、室内戦等の至近距離の戦闘に用いられるそうです。
 
警察では暴徒鎮圧用に使われる事が多く、装備していれば独りで道路封鎖が可能な為、パトロールカーには必ず積んであると昔読んだ銃関係の雑誌に書いて有りました。

マイケルマンはプロデューサー、監督で「スタスキー…」が初めてのヒット作だったと思います。違ってたら済みません。(^^;

金属製モデルガンは私が小学校低学年の頃は黒色で銃身や弾倉も貫通していましたが、犯罪に使われたので規制されてしまいました。警察は殺傷能力が有ると主張しましたが亜鉛合金製の柔な銃で実弾を撃つなんて、自分の手や顔を負傷する可能性が高いので私は撃ちたくないです。(^^)
ところで私もM29を持っていました。4インチですが。
金色塗装を紙ヤスリで剥がして黒色スプレーで塗ってしまいました。(^^;今は有りません。


※クチコミ掲示板には携帯電話から画像アップ出来ないのでブログに作品を載せました。御笑覧下さいませ。
『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17653520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 12:09(1年以上前)

マイアミバイス007さん

ショットガンは近距離なら脚や腕が吹っ飛ぶらしいですしマンストッピングパワー凄いですね(-。-;
そういう国だからこそああいう武器を持っても説得力がありますね(*^_^*)
舘ひろしがバイクに乗って銃を撃っても、何だかなぁ~って感じでした(笑)

日本はやっぱ南部鉄が似合います(笑)

自分は見た目カッコ良ければ満足しちゃうタイプで中身を掘り下げるのが苦手なのでマイアミバイス007さんみたいな方を尊敬しますm(__)m

いろんな撮影会などに参加されてるみたいで凄いなぁと思いました(*^_^*)

文章が簡潔で読みやすいのでそういうお仕事の方かなと勝手に想像しちゃいました(笑)

自分は無駄に長く書くのが得意です( ̄▽ ̄)

てか長くなると支離滅裂になります(笑)

カメラのスレなのに脱線してますしねf^_^;)

書込番号:17653701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2014/06/22 16:55(1年以上前)

枯葉マーク初心者 さん。

ニコマートFTnのご購入おめでとうございます。
電池は良い方法があります。水銀電池独特の形と1.33Vの電圧が問題ですね。
私は空気亜鉛電池PR44を使用しています。
これならば電圧が1.4Vとほぼ近く、手にも入れやすい(補聴器に使う)電池です。
価格は6個パックで1000円前後、輸入品ならばもっと安く上がります。
このままでは電池室の中で動きますので、アダプタとして水道のパッキンを嵌めて使います。
水道のパッキンはbUの物です。
周囲が15mm、内径が11mm、高さが2mmの物です。
ホームセンターで2個100円くらいで手に入ります。
このPR44でペンタックスSPFやオリンパスOM−1,ミノルタSRT101も使えます。
注意点としては空気亜鉛電池は常に放電するために寿命が短いことが挙げられます。
でも・・・私の経験上使い続けても半年以上は保ちますよ。
価格が安いので定期的に交換しても良いでしょうね。

楽しいカメラライフを送ってください。

書込番号:17654657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/22 18:58(1年以上前)

猪悟能八戒さん
コメントありがとうございますm(__)m

この前ネットで空気電池って言葉を見かけました、それが補聴器用ということまでは知りました、お手製でアダプター作るとかだろうとそれ以上は調べなかったんですが水道のパッキンで代用できるなら難しくないですね
(*^o^*)
電圧もちょっと違うだけなら問題なさそうですね、元々針で露出を見るわけだからアバウトですからね(笑)

参考にしたいと思います(*^_^*)

教えて下さってありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17655148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/06/25 09:45(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん 今日は

ニコマートFTNをお買いになったのですね。お仲間です。

私は40年以上前に初めてのアルバイトで得たお金で購入しま
した。ですので愛着あります。それでもNIKON FEが
メインになって持ち出す機会が激減。デジカメも買って
ずっとお蔵入りしていたのですが、最近フィルムで
また撮影をするようになって、電池を入れたら完動です。
もちろん感動です!
一緒に購入したNIKKOR-S Auto 50mm F1.4も綺麗で、
先週もこのセットで紫陽花を撮ってきました。なにしろ壊
れないですから、たくさん撮りましょう。
いま「銀塩ユーザーの皆様へ・その38(銀塩写真で心も晴れ
晴れ)のスレ主やっています。どうぞこちらへもお越しくだ
さい。




書込番号:17663892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2014/06/25 15:37(1年以上前)

テッチャン1948さん
コメントありがとうございますm(__)m

ニコンの廉価版といっても一眼レフは当時は高いですよね、ウチには父が当時買ったオリンパスのtrip35があります(笑)
30年以上使ってなかったのですがこの前フィルムを入れて撮ったら写りました(*^_^*)
昔のカメラって丈夫だなぁって思いました
20年以上製造されてたなんて今のデジカメじゃ考えられませんね(笑)
セレン光電池が壊れてると思って30年使ってなかったんですが外で試したらちゃんとシャッターきれました、昔は赤ベロが出る意味すら知りませんでした(笑)
ネットで調べて露出不足で出ることを知りましたf^_^;)

そちらのスレにもお邪魔したいと思います
皆さんのハナシに参加する知識はありませんが(笑)
よろしくお願いいたします(*^_^*)

書込番号:17664646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

安い、軽いで ジャンク購入しました。

2014/03/15 20:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:66件

eos kiss lite 1000円
50mm f1.8 395円
合計 1395円 で、救出してきました。
レンズは カメラのキタムラのジャンクカゴで、プラマウントが外れやすくなっていたようで セロテープで固定された状態で 転がっていました。
家に帰って アロンアルファでガッチリ固定して修理完了。
AFも問題無いようで レンズ救出では 久々のヒットとなりました。
この組み合わせ、プラマウント同士でメチャクチャ軽いです。

明日は 庭で娘を撮ってみようと思います!

書込番号:17306773

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/15 20:59(1年以上前)

>合計 1395円 で、救出してきました。

というより、略奪にみえます、わたしだけ??

書込番号:17306876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/16 11:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>アロンアルファでガッチリ固定して修理完了。

レンズの交換は出来るのでしょうか?

書込番号:17309030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/03/16 12:36(1年以上前)

杜甫甫さん
返信ありがとうございます。
確かに このレンズに限って言えば、略奪に近いかもしれません 笑。

じじかめさん
返信ありがとうございます。
レンズは、アップ画像の通り、ポロっと取れていたマウント蓋?をアロンアルファで付けただけなので、脱着できます。
蓋の隅が 少しかけているので ジャンクカゴ行きだったと思いますが、マウントの成形部分は無事だったので救出してきました。

書込番号:17309232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/16 15:41(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。交換できるなら、バッチグーですね。

書込番号:17309761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ交換型チェキ

2014/03/01 19:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

って作ってくれないですかね〜。

私は中判ポジをルーペを使わず等倍で見るのが好きなのですが、中判1枚とるのにコストがフィルム代・現像代合わせて100円以上かかります。

チェキ(ワイド)も同じくらいのコストです。

チェキで撮って観るのも好きです。

おなじコストならXマウントが使えるチェキがあったら楽しいだろうな〜と妄想し始めてます。
そのままだとイメージサークルが小さいですが、拡大光学系を内蔵してフィルムをカバーする感じでどうかと。
画質はどうせたかがしれているので、拡大しても問題は無いように思います。

カメラは安く作れると思うし、レンズ、フィルムは揃っているので、やる気があれば作れそうに思います。

でも需要はないかな・・・・

書込番号:17252151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/01 19:23(1年以上前)

中判カメラのデジタルバックならぬ、チェキバックなら割と作れそうじゃないですかね?
(参考になりそうな)
http://www.gizmodo.jp/2013/10/iphonehasselnuts.html

書込番号:17252173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2014/03/01 19:45(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん
うわ、これ欲しい!

これにこれ↓を組み合わせれば目的が達成できそうです。
http://ascii.jp/elem/000/000/857/857803/

ペンタ用出ないかな〜
我慢できずにハッセル買っちゃうかも。

書込番号:17252243

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/03/01 19:51(1年以上前)

自作 設計イメージ

自作しようかなぁ。。と思い、現在パーツを
集め中です(;^ω^)

同じこと考える人って結構いるのかもですね('◇')ゞ


私の場合、乾板カメラの使い道に困ってるのと、
ジャバラカメラの場合、ピントの確認に使いたい
かな。。と。

あとベスト判(´・ω・`)
サイズ的にぴったりだと思うんですけど。
コダックBPKとか、ベビー・イコンタとか、
裏蓋はずしちゃって、チェキにしようかな。。
なんて(;^ω^)


構造は簡単なんですけどね。。
・写真を掻き出すフックが必要
・蓋にバネを仕込んで押す仕組みが必要
で、これが光が入らない構造であれば。。

取り外し可能なように、引き蓋あると良いですね(*'▽')

ここまでユニット化してくれると、あとは、
ベスト判でも、中判でも、乾板でも、
引っ付けるのは自己責任でなんとでも
なりそう(*^▽^*)

書込番号:17252265

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/03/01 20:08(1年以上前)

前に検索したのですが、チェキ改造してる人は
結構いるようですね(*^▽^*)

ブロニカでチェキ
http://puni.nekomimi.jp/2009/04/1.html

方向性としては、
・レンズを外して、マウントやレンズをつける
・チェキ自体をフィルムバック化する
というのが主流みたいです。

私は、厚紙と竹ひごとボールペンのバネで、
チェキバックが出来ないかなぁ。。って路線で('◇')ゞ

書込番号:17252347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2014/03/01 20:14(1年以上前)

>MA★RSさん
すごい!よくわからないですけどすごそうなことをしているのは伝わります。
同じこと考える人はいるもんですね。
技術力があれば販売できるかもしれませんよ〜。

書込番号:17252373

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/01 22:17(1年以上前)

ハッセルにiPhoneが付いてる奴、CP+で見かけました。
そう言う事だったんですね。(笑)
(なんでハッセルにiPhone付いてるか、不思議でした。笑)
ブロニカにチェキも凄いな〜っ。
いや〜っ、皆さん考えてるな〜っ。
私には、ポラパック有るからいいや。(最近、使ってないけど。笑)

書込番号:17253008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/03/02 15:52(1年以上前)

へえぇ
これ凄いですね♪

35oフィルム一眼レフ用にも作って欲しいな♪

書込番号:17255962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 失敗しても楽しい

2014/02/21 21:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件

フロントガラスのみ綺麗

ポジだと夜はきつい〜

ブレブレ

新しい機材を手にしたら流し撮り!!なあの方の作例をみて自分もやってみたくなり、新しく手に入れた165mmF2.8をつかってペンタックス6×7で初めての流し撮りに挑戦です(ぇ

全く知識もなく、とりあえず手元にあるフィルムで挑戦・・・ベルビアF100しかなかったという(汗
結果は見るまでもなく惨敗でしたw

流石にSSが1/4は初心者には無理!!でもバケペン抱えての写真撮影は面白い!!
と言い聞かせて現像上がりをながめていました

後日ISO400のネガで昼間に再度挑戦

書込番号:17219981

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件

2014/02/21 21:08(1年以上前)

ちょっとオーバー気味だったので修正してます

ちょっと惜しかった・・・もう少し後ろまで写ってたらな〜

165mmだとドアップです

そして後日PRO400をつかってどうせやるなら同じ時間帯でとまた無謀なチャレンジです(時間取れなかったとも)

今回はネガとISO感度のおかげである程度見れるようになりましたが、やはり1/15のSSはきついですね。
構図を考える余裕がなく、バシャバシャと撮るだけでしたが流し撮りに挑む人の楽しさを少し体験できました。
また挑みたいですね〜

レンズ自体は昼間のスナップにも使いましたが、これも105f2.4に比べるとなかなか癖があるかなと
105mmにも言えることですがピント位置と他の部分との差が凄まじく、なまじきっちりと形が残るボケ方をするのでヘタをしたら何を狙ってたのか全くわからない写真ができあがる(汗
ピントがわかりにくいな〜とも思いましたが慣れの問題かもしれません。

ただ、ペンタックス67に標準105の次にと言われたら、ポートレートメインであればこれかも

画像:ペンタックス6×7 165mmf2.8(67表記)上・ベルビア100F 下PRO400 

書込番号:17220003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/21 21:20(1年以上前)

難し事やっていますね。
ホームで、流し撮りですか。
モータースポーツの流し撮りだって、ある程度離れた所からやります。
ホームからだと、距離が無いので、難しいですよ。

書込番号:17220060

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件

2014/02/21 23:07(1年以上前)

MiEVさんコメントありがとうございます

今回漠然とやってみたいと思ったので、手軽に安全ということからホームでの撮影をしたのですが、やはり難しい場所ですか
確かに点の状態で走ってきて車体が収まるのがわずかしかないので難しいな〜とおもってました(汗
次回は被写体との距離も考えて場所探してみます。


書込番号:17220578

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/22 01:30(1年以上前)

自ホームで1/15だとお顔が崩れちゃいますよ(>_<)

楽しそうですね(*^▽^*)

バケペンって振りやすいのでしょうか?
持ったことないので想像つかないですけど。。
欲しくなっちゃいますね('◇')ゞ

ポジは、私は使う勇気ないですけど、色綺麗です(*'▽')


SSは、出発・到着なら対岸で1/15が使いやすいですよ(*^▽^*)
夜の明るめの駅ならISO400でF4 1/15とか。

書込番号:17221090

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件

2014/02/22 18:46(1年以上前)

MA★RSさんコメントありがとうございます

書き込みみてウズウズしちゃって挑戦してきましたよw

バケペンはたぶんMA★RSさんが最近手に入れたカメラにくらべたら振りやすいとは思いますよ〜
流石に重量はありますが35mm一眼と同じ形なので違和感はあまりありませんでした
是非行っちゃってください(ニヤニヤ

今回撮影した駅は新幹線なのに一時間に数本しか止まらない田舎の駅なのであまり大きくもなく
照明も抑えてあるのでISO400・開放2.8で1/15が限界だったかもしれません

書込番号:17223835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/23 17:13(1年以上前)

6×7で流し撮りですか?凄いですね。

昔セミ判でなら流し撮りしている人をたまに見かけましたけど、6×7は初めて聞きました。

書込番号:17227981

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件

2014/02/24 20:58(1年以上前)

テクマルさんコメントありがとうございます

結構ネットのブログなど記事を読んでいると67での流し撮りは昔からやってる人はいるみたいですね〜
いつもは静止しているものしか撮りませんがこういうふうに使ってみるものまた67の面白さが味わえて楽しいですね。
技術が伴うようにしないとOTZ

書込番号:17232757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/24 23:06(1年以上前)

そうなんですね♪

頑張って下さいね♪

書込番号:17233497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

F3ですかね

2014/02/19 19:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

朝日新聞のCMですが、冒頭に出てくる一眼レフはF3ですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=NvWwoIUa0nY
もしそうならF3使いとしては少しうれしいです。
レンジファインダーの方は何でしょうか?

CMもいいCMだと思います。

書込番号:17212292

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/19 19:58(1年以上前)

F3HPとライカM3です・・・・・・

書込番号:17212409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/19 20:25(1年以上前)

見たぁ〜い!!

最近、NHKしか見ないからCMとは疎遠なので、YouTubeはありがたいです…(^-^)/

書込番号:17212528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2014/02/19 20:32(1年以上前)

>餃子定食さん
やっぱりF3ですか。もう一方はライカM3なのですね。
カメラの王道という感じがしていい演出ですね。

>ひっちょりんさん
私もオリンピックの影響で最近はNHKしか見ていなかったのですが、女子パラレル大回転を民放でやっていて、その合間に流れたCMで一瞬カメラが見えたので思わず調べてしまいました。
竹内智香さん銀メダルおめでとー(^o^)

書込番号:17212564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/20 15:29(1年以上前)

F3の中古も安くなりましたね。
値段を見るとつい・・・となってしまいます。(使わないのに)

書込番号:17215436

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る