一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−R書き込み。

2003/07/19 23:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 いろいろ星人さん

前回は皆様、大変お世話になりました。

質問なのですが、ネガカラーフィルム等の現像を依頼するときに+500円程でCD−Rに書き込んで貰えると思うのですが、デジカメで言うと何万画素相当なのでしょうか?以前どこかで、200万画素相当と見た事があるような気がするのですが・・・。

200万画素相当なら、頼んでみようと思っております。
よろしくお願い致します。

書込番号:1776934

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/07/20 00:13(1年以上前)

いろいろ星人さん、おばんです。
ネットを見ていたらコンナン見つけました。
http://www.55station.co.jp/web/service/55dpe/menu/negatocdr.html

書込番号:1777031

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/07/20 00:24(1年以上前)


あっ、ごめんケータイか。見れないと困るね。
55ステーションでは、書き込み画像サイズ 1536×1024画素(4BASE) と記述されています。

書込番号:1777073

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろ星人さん

2003/07/20 15:46(1年以上前)

金無人Hさん、レス有難うございます。m(__)m
1536×1024ですか。私の持っているデジカメ(ファインFinePix6800Z)では2832×2128で撮影しているのですが、536×1024もあれば十分ですね。

今度現像するときに、注文してみようと思います。有難うございました。

書込番号:1778801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF補助光って

2003/07/17 12:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

こんにちは、以前こちらで相談に乗っていただいてKiss5を購入した、ばぅと申します
今まで薦めてもらったEF50F1.8を使いフラッシュ無しで赤ちゃんを生涯撮った事の無いようなペースで写してきたのですが(;^_^A
たまたま、友達の結婚披露パーティで撮ったのですが
照明が思ったより暗いのと絞って撮りたかったので内蔵フラッシュを点けたのですが
AF補助光がピカピカピカと光ると皆撮影が済んだと思うみたいで何枚か取り直す事に・・
これって、外付けのフラッシュを付ければ無くなるんでしょうか?

書込番号:1769077

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/07/17 15:29(1年以上前)

結論から言うと無くなります。
内蔵ストロボがシャッターを切る前に光るのはAF補助光にするためと赤目を軽減させるためです。外付けストロボの場合ストロボの光る位置がレンズと離れているため赤目が起こり難いようです。
それから外付けストロボのAF補助光はストロボが光るのではなくストロボ発光部の下についてるAF補助光発光部という赤い部分が光るのでシャッターを切ったと勘違いされることは無いです。

自分の場合は二回フラッシュが光ることを事前に言ってから撮影をするなどしてます。もちろん外付けストロボも使いますが。


書込番号:1769386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん

2003/07/17 18:13(1年以上前)

おねむねむさん、ありがとうございます!
よくわかりました
もしかしたら、赤目軽減にチェックいれてたのかもしれないです・・・
それと、AFがちゃんとあってるか気になって何度も半押しする癖もよくなかったのかも・・・

外部ストロボのあの、下についてる赤い部分が発光するんですね
何かのセンサーかとおもってました(*^_^*)
外部ストロボほしくなってきたなぁ〜

書込番号:1769669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコン

2003/07/16 17:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ASAHI1024さん

はじめまして、初めての一眼レフを検討しています。
用途は家族のスナップを中心に、年に一度の運動会。
これを機会に写真の勉強をしてみようと思っています。

色々悩んだあげくニコンU2とタムロンA03に狙いを定めて
量販店の売り場へ行ってきました。

いの一番でU2を手にしてみましたが、手が窮屈でどうもしっくりこないのです。KISS5やUのほうがややマシでしたが、しっくりというには程遠いものでした。

ところがF80Dが実に手にしっくりなじむのです。重さや質感ももなんとも心地よい感じでした。ズームをあきらめてF80Dと50mm/F1.8にして勉強しておいて、運動会までに望遠を買い足すかと思いその場を去りました。

そしてネットでさらにF80Dについて調べると、AFが遅い、ファインダーが暗い、今さらF80Dなんて…などあまりいい情報を目にしません。

本当にF80Dは「今さら」でしょうか?

どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:1766439

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/07/16 19:53(1年以上前)

F80が気にって、手に馴染んで、
良いと思うならそれがBestです。
私は今更なんて全然思いませんし、
プロがサブカメラで結構使っていますよ。

書込番号:1766855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAHI1024さん

2003/07/17 18:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
F80Dと50mm/1.8の線で決めていこうと思います。

書込番号:1769659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

〆ー7のレンズについて

2003/07/15 13:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ごうむねさん

はじめまして。この度初めて一眼レフ(〆ー7)を買おうと思うのですがメーカー純正の標準ズームか、レンズメーカーの標準ズームかで悩んでいます…最初の一本で何かおすすめがございましたら、是非よきアドバイスをお願いします!

書込番号:1762931

ナイスクチコミ!0


返信する
αBOYさん

2003/07/15 18:38(1年以上前)

最初の1本なら24〜105oをお薦めします。やはりα-7とペアならこれですね。
他には撮影目的にもよりますが、単焦点の35oF2(もちろんF1.4も有りです)か85oF1.4あたりがお薦めかな。銀塩一眼レフの底力を味わえますよ。

書込番号:1763509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/15 18:49(1年以上前)

αーboyさんありがとうございます。ついでにも一つ質問なんですが、タムロンから五月ぐらいに発売された28ー80ミリのf2,8の5万5千円っていう選択はどうですか?

書込番号:1763538

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/15 19:03(1年以上前)

タムロンの28〜75oF2.8は、僕は使ってないのですが評判は良いですよね。
僕自身はミノルタ純正とトキナーのF2.8の標準ズームは持っていましたが手放してしまいました。理由は大きく重いのとF2.8はズームとしては明るいけど、このズーム域には明るい単焦点が比較的安価であるからです。もう少し望遠ならF2.8は明るいですけどね。
その点、このレンズは軽く小型なので良いかもしれませんね。

書込番号:1763569

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/07/15 20:52(1年以上前)

ごうむねさん初めまして。
自分もαBOYさんと同様に最初は純正の24-105mm、50mmF1.4、35mmF2(出来ればF1.4)、あたりが良いと思います。
一時期SIGMAの24-70mm/F2.8持ってましたが、色々と気に入らないところがあって売ってしまいました。縦位置コントロールグリップVC-7をつけてたのでボディーがレンズに負けるというようなことは無かったのですが…
その点タムロンの28-75mm/F2.8は大きくなくて良さそうですね。自分も欲っすぃ〜です。
確かに昨今のズームレンズの出来は良いですよね。ズームを否定するつもりはありません。自分も持ってます。でも、一つで良いので単焦点レンズを使ってみて下さい。感動します。

書込番号:1763875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/15 21:21(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。ちなみに自分は美容師をしてまして、主にヘアスタイル写真と風景写真などを撮っていきたいと思っています。そういう場合はどんなレンズが良いのですか?単焦点もあったほうがよいなら、買ってしまおうかなと思い始めたりして…レンズ二本でいくらぐらいっすか?

書込番号:1763964

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/07/15 22:20(1年以上前)

おおっ!!ごうむねさんは美容師さんでしたか。
それならAF85mmF1.4G(D)がベストチョイスなのですが…。しかし、ミノルタのGレンズ(高級レンズのことです)の中では最も安価なレンズですが、それでも高いレンズなのであまりおすすめ出来ません(新品で¥7〜9万くらい、中古でも¥5.5〜7万くらいします)
おまけに最短撮影距離が85pと遠く使いこなすのが難しいレンズでもあります。
風景&ポートレートで万能に使えるレンズとなると、AF24-105mm/F3.5-4.5(D)とAF50mm/F1.4NEWの二本ですねぇ。これなら二本で¥6万位ですよ。
ポートレートでバストアップの撮影する場合(特に女性)なら、AF50mmF1.4でAモードF2.8〜F4に設定してMFで被写体の人の手前側の目にピントを合わせて、内蔵フラッシュを出して調光補正を−1〜2にしてAEロックをすると良い感じに撮れます(ネガの場合)。
ポジなら女性の場合なら頬のハイライト部分をスポット測光して+1〜1.5補正、男性の場合は±0〜0.5補正で良い感じになるはずです。α-7はAEロックするとスポット測光に切り替わるので有効利用してください。
絞りを解放にしないのは髪のディテールをまるっきりボケボケにさせないためで、フラッシュを使うのは暗いからではなく、アイキャッチ(黒目の部分のキラキラ感を出すことです)にするので弱く発光させるための−1〜2補正です。

自分はなんとかこれで上手くいってますが、もっと詳しい人に突っ込まれそうで怖いです。
せっかくのα-7仲間ですので、お互いに楽しい写真を撮れるようにしましょうね♪

書込番号:1764209

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/16 08:30(1年以上前)

おねむねむさんに賛成!僕の場合、24〜105と50のセットは旅行や散歩、子供と遊びに行く時に持っていきます。通常は24〜105を付けっ放しにして、ボケが欲しい時や暗い室内などで50にします。
僕はポートレートが趣味で、撮影に行く時は35と50、85を持っていきます。屋外ならレフ板を使うとキレイですよ。

書込番号:1765541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/16 11:42(1年以上前)

かしこまりました!明日カメラ屋さんに行ってミノルタの24ー105と50とタムロンの28ー75を見比べて気に入ったやつを買おうと思います!あっ、ほかにこのレンズも見てみなよっていうのがあったら教えて下さい!それと最初に買っておいたほうがいいっていうものありますか?ケースは何でも大丈夫ですかね?三脚もあった方がいいのかなぁ?ちなみにバッテリーパックは買おうかなぁと…二万はちときついですが…楽しみ♪

書込番号:1765834

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/16 12:50(1年以上前)

個人的には5600HS(ストロボ)があったら良いと思います。バウンスができるしこのクラスでは小型計量ですよ。
縦位置グリップは持っていますが、撮影会の時にしか使ってません。でも単三電池が使えるし縦位置の多いポートレート撮影には便利です。
三脚はほとんど持ち歩いてないですね。被写体によりますが、屋外でのポートレート撮影や子供撮りではフレーミングが固定されてしまいますので。必要に応じて買えば良いと思いますが、1万円後半以上の価格の物がお薦めで、マンフロットの190シリーズあたりからが良いのでは。
カメラケースは不要で、カメラバックがあればOK!比較的安価なロウプロかタムラックス(高いのもありますが)あたりがいいかも。レンズを付けたまま収納できる物が良いと思います。
いずれにしろ、実物を見ながら楽しんで買い物してね♪

書込番号:1765984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/16 17:56(1年以上前)

ありがとうございます!明日が待ちどおしいです♪なんか良い買い物ができそうですよ!買ってから分からない事があったら、またアドバイスを頂きたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:1766560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フィルム

2003/07/11 17:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 いろいろ星人さん

初めまして。一眼レフ初心者です。こちらの掲示板を参考にさせていただき、先日ネットで『ミノルタα-Sweet II AFズーム28-80mm F3.5-5.6(D)付』を注文し、現在楽しみに届くのを待っています。

そこで質問なのですが、フィルムでお勧めの物を、教えて頂けないでしょうか?主に昼間に人物・風景を撮影すると思います。過去ログを見ると、SUPERIAが良さそうなのですが・・。

先程、待ちきれずに近くのカメラ屋に行って買ってきたのですが、どれが良いのか分からないまま、SUPERIA Venus400とNewPRO400を買ってきてしまいました。

よろしくお願い致します。

書込番号:1750096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/11 19:07(1年以上前)

コニカの素肌美人もしっとりとしてきれいですよ
曇りの日にもなかなかよかったです ポートレートには最適ですね
おうちで見てください プリントはコニカのお店で    Rumico
http://www.konica.co.jp/personal/film/lineup/jx200suhada.html

書込番号:1750356

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろ星人さん

2003/07/11 22:19(1年以上前)

松下ルミ子 さん、レス有難うございます。今度コニカも買ってみようと思います。
すみません、もう一つ質問なんですが、現像はコニカの店ではなく、カメラのキムラ等でも発色に問題はないのでしょうか??

書込番号:1750918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/11 22:42(1年以上前)

ネガフィルムですので 問題はないと思います
仕上がりはお店のプリントの係りの人の腕にかかっていますね
 
以前コニカからは インプレッサという 感度が50のフィルムがありました
それは 風景にピッタリで好きだったのですが なくなっています
インプレッサは特別な 「インプレッサ仕上げ」をやってもらったら
特にきれいでしたよ お急ぎでなかったら コニカのラボがいいと思います

そうそう コダックのロイヤルゴールドも特別仕上げにしてもらうと
なかなか きれいに仕上げてくれました 
いろいろなフィルムを試してみるのもたのしいですよね〜 (*^-^*)

書込番号:1750995

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろ星人さん

2003/07/11 23:25(1年以上前)

ご丁寧に有難うございます。12枚撮り位のいろいろな種類のフィルムで撮ると、面白そうですね!

やはり、現像の時に特別仕上げにしてもらうと、多少割高になってしまいますよね??

書込番号:1751185

ナイスクチコミ!0


NOUGATさん

2003/07/12 00:32(1年以上前)

突然割込んですいません。
インプレッサ50はなくなったのですか!!
インプレッサ仕上げってどんなものか気になって、一度使ってみようと思ったのに。。。
コニカのHPには載っているけどもう古いのかな。。。
http://www.konica.co.jp/personal/film/lineup/impresa50.html

書込番号:1751431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/12 00:46(1年以上前)

あれ? このまえキタムラによったら なかったような気が σ(^◇^;)
わたしの間違いですね〜 ご指摘ありがとうございます
なんだか ひさしぶりにインプレッサ使いたくなっちゃいました

書込番号:1751491

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2003/07/12 08:24(1年以上前)

コニカのフィルムでキタムラで現像してもらったら色がヘンだった
富士のスペリアにしたらとてもいい発色になりましたヨ
とくに青空

書込番号:1752059

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/07/12 11:24(1年以上前)

リバーサルフィルムは被写体のコントラストを1対1に記録するので、現像による差がでない。したがって特殊な指定をしない限り現像所による差はないはずです。
これに対してネガフィルムはいったんローコントラストにして記録し、現像時にそれを伸張し焼き付けるので、現像所のプログラムによる差がでやすい。また一本のフィルムの中で、あるネガに露出をあわせると他のネガの露出がそれに引っ張られることもあります。
したがってネガフィルムの場合、フィルムの発色を生かそうと思えば同一メーカーの現像所が無難ですが、それでも差はでる事は避けられないと思います。
昔はネガフィルムで勉強してリバーサルフィルムへというのが当たり前のステップでしたが、今の時代はリバーサルフィルムでバンバン撮ってスキャニング後レタッチしデータ保存、必要なものだけプリントという方が、長い目で見てリーズナブルで写真の腕も上がるのではないでしょうか。経験からレタッチの必要が少ない写真ほどデータとしての状態も良好と言えます。

書込番号:1752458

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろ星人さん

2003/07/12 15:01(1年以上前)

みなさん、レス有難うございます。m(__)m
インプレッサはまだ売っているんですね!キムラで売っているか今度見てみます。

コニカは発色が変だったのですか・・。やはり金無人H さんの仰る通り、同一メーカーの現像所の方がいいのでしょうかね!?

リバーサルフィルムの場合は、現像代が高い様なのですが、一枚あたりの単価?はどのくらい高くなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1752935

ナイスクチコミ!0


純正だって中味はOEMさん

2003/07/12 20:22(1年以上前)

ん?今のご時世なら、ネガをフィルスキャン+レタッチだと思うが?
ネガをレタッチしてポジっぽくは出来ても、その逆は無理。

適性露光でない写真は作品ではない!なんて拘り持つ人や、
レタッチする時間が惜しい人、腕のいい店を探す意欲がない人、
証拠写真やコンテストが撮影の目的な人以外はポジ使う意味
なんてないんじゃないのかな?

私は逆に最初はなんとなく雑誌の受け売りでポジ使ってて、
途中からネガにステップアップ(?)しました。

書込番号:1753757

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/07/13 11:57(1年以上前)

人それぞれだから、自分のスタイルを
ことさら主張するのは、如何なものかな。
時世なんか関係ないでしょ。
要するに、ポジフィルム買う金ないので
ネガでやってるだけなんじゃないの。

書込番号:1755817

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろ星人さん

2003/07/13 19:10(1年以上前)

先程、注文したカメラが届きました!これからフィルムを入れて沢山撮ろうと思います。
フィルムはこれから沢山の種類を使って、自分の気に入った物を探そうと思います。

皆さん本当に有難うございました。また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1756996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めての買い物

2003/07/10 10:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 旅カメラさん

こんにちは。この度初めて一眼レフカメラを購入しようと考えています。
というのも、これまで使っていたコンパクトカメラが壊れてしまい、新しいカメラが必要になったからです。カメラが壊れてから、友人の一眼レフを少し貸して貰ったところ、撮影がすごく楽しかったので、今度は一眼レフを買おう、と思うに至りました。
ちょうど今朝の新聞に近所のカメラやさんのセールちらしが入っていて、どれか買おうかなと迷っています。
理想のカメラは、さほど重くなく、丈夫で、初心者向けのわかりやすいものです。旅好きなので、カメラは旅先で人や風景を撮ることが多いです。あとは友人と集まったときの記念撮影などです。
特売品にレンズ2本付きの有名メーカー一眼レフカメラ(シグマAFWズームセット、AF28-80ミリ、AF100-300ミリ)¥29,80!!とあるのですが、このような低価格のセットはいかがでしょうか。学生でさほど経済力も無い私にとっては魅力的なのですが、長い目で見て使えなければ意味がないのかなとも思います。もう一つ,[ボディと標準・望遠レンズ、カメラバッグ付きで¥39,800]というセットもあるのですが、そちらはCanonkiss3L,NikonU,pentaxMZ60などです。このような廉価なセットより、ランキングでも上位にあるkiss5などのスターティングキットなどにしておいた方がいいのでしょうか?レンズやシャッタースピードの説明は一度店頭で聞きましたが、何分全くの初心者なので正直なところ自分にどれほどの機能が必要なのかわかりません。完全に店員さん任せになってしまいそうです。不勉強で申し訳ないですが、どなたかアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願いします。



書込番号:1746389

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/07/10 11:57(1年以上前)

写真はレンズで決まります。
たとえばニコンのレンズはニコンにしか付きません。
(シグマやタムロンなどは各社に付く物を発売してますが。)
だから、好みの写り方をするレンズのメーカーを選ぶというのは
どうでしょうか。
(ボディーは上級機がほしくなったら買い換えればいいんです。)

また、コンパクトカメラと比べてどうしても重くなりますので、
旅行に持っていきたいのであればそのあたりも注意が必要です。

あと、ここからは話半分ぐらいに聞いてください。
「写りは2の次、楽しく撮れればいい」のならズームレンズもいいでしょう。
でも、コンパクトカメラとは違った写りがほしくて、写真がうまくなりたい
のであれば単焦点レンズを勧めます。
せっかくだから思いっきりワイドの21mmか24mmを1本と
コンパクトな事が重要なら使い勝手の良い40mmか45mmあたりを1本、
コンパクトさが必要ないなら50mmの明るいレンズを1本。
この2本で思うような絵が撮れるようになればけっこう腕は上がっているでしょう。
あと、人物を撮ることが多ければ80mmあたりのレンズも良いと思います。
200mm,300mmなんていう望遠は近くに寄ることができない物を撮るとき以外は
そんなに必要ないと思います。
(望遠になればなるほどピントが合う範囲は狭くなるのでそういった
 ボケを利用するために使うことはありますが。)
まあ、最初はボディー1台レンズ1本からはじめても良いと思います。
あとから必要な物を追加できるのが一眼レフの良いところですから。
(くれぐれも話半分で読んでください。)

最後に単焦点を勧める理由ですが、ズームだとそれに頼って「足」を使わなく
なりがちになるというとの、その焦点距離専用の設計なので解像度、コントラストなど
ズームレンズと比較して性能が優秀と言うのが挙げられます。

書込番号:1746561

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/07/10 23:57(1年以上前)

コンパクトカメラからの延長で一眼を使うということなら、Wズームよりも一本で済む28-300をお勧めします。
旅先で使うということなので、荷物もレンズ一本分減らすことが出来ます。
これでもコンパクトカメラと違う写りは期待できます。
個人的には小型軽量のタムロン28-300XRレンズがお勧めです。

加えて、レンズの開放F値が暗いので、フィルムはISO400を使うのが良いと思います。

それでも、写り方に不満があるというなら、別のレンズを揃えてください。
F値の明るいものにする、ズームではなく単焦点レンズにするなどして、買いたいし下さい。

カメラボディについては、持ちやすさ扱いやすさで選べば良いかと思います。

書込番号:1748408

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅カメラさん

2003/07/11 05:47(1年以上前)

其蜩さん、okkunnさん、ご助言いただきありがとうございます。後になって気付いたのですが、私二回も書き込みをクリックしてしまったみたいで、同じ質問を並べてしまってもうしわけありませんでした。
其蜩さんの、「旅行に持っていくなら重さが重要」というご指摘と、その点で共通するokkunnさんおススメのタムロンのレンズを一度見てこようと思います。やはり、まずは用途を考えなくては、ですね。ダッシュで買いに走らなくて良かった(笑)。たいへん参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1749077

ナイスクチコミ!0


Ayaka'sPapaさん

2003/07/13 00:24(1年以上前)

私の意見もお役に立てば・・・
質問から,「とりあえずきれいなスナップが撮りたい!で,ステップアップしてちょっとした作品づくりもしてみたい!」っていうニーズかなとお見受けしました。
でも,学生さんとのこと。あまりお金もかけられませんよね。
で,こんなんどうでしょう。
ボディー
MINOLTA α-sweetUBody(価格.comの最安で26,780円)
又は
CANON EOS KissVL Body(価格.comの最安で26,490円)
レンズ
TAMRON AF28-200mm Super XR f3.8-5.6(Model A03)(価格.comの最安で21,950円)
これなら,送料,税込みで5万円ちょっとでいけるかも。
レンズは,最初はセットで売られている標準ズームでもいいと思いますよ。Wズームにしなければ,sweetUなら28-80mmのセットで4万を切ります。個人的には,望遠専用のレンズは欲しくなったら買い足すのでいいんじゃないかと。
この点優れてるのは,タムロンの28-200XRですね。これなら1本で望遠側もカバーできる。しかも軽い。新品でなくてもよければ,ヤフーオークションでたまに15,000円程度で出てますよ(前の型(SuperやSuoerU)と間違えないように。でかいです)。状態がよく(レンズはカビなどに弱いので,中古を買うときは良く確認してくださいね。),あなた自身中古に抵抗がなければ,予算を抑える方法として有効です。

28-300(A06)は,個人的には女性にはおすすめしません。重いし,入門機のボディにはでかいし,300mmなんてめったに使いません。1万以上足してまで得なければならない差ではないです。お店で200mmと300mmの違いを実際に確かめてみましょう。

ボディーの話もちょっと。私の感想ですが,sweetUはスペックはいいのですが,やや操作性に不満があります。ボタンを押しながらダイヤルを回さないと撮影モードが切り替えられない。この点,kissの方が優れてますね。ただ,電源が独立についている点ではsweetに一票。・・・てな具合に,ご自分で使い勝手や持ちやすさを確かめてください。

あと,忘れちゃいけないのが使えるレンズです。其蜩さんや,他の方もおっしゃるとおり,ボディが決まると使えるレンズが決まります。タムロンやシグマ等いわゆるレンズメーカーと言われる所のレンズは,キャノン,ミノルタ,ニコン,ペンタックスの各メーカーのボディに合うレンズを出していますが,それ以外ではいわゆる純正,つまりボディと同じメーカーのレンズを使うことになります。で,ボディ選びは,そのものの操作性などもさることながら,自分の用途に応じて,どのレンズを使いたいか,どのメーカーの描写が好きか,にも,かなり影響されます。
各メーカー,それぞれレンズに個性がありますので,そこまで考えて買われるのなら,ここの掲示板の過去の書き込みでもいいですし,ちょっと知識を得るだけでも,だいぶ選び方の基準が変わってくると思いますよ。
まあ,そこまでこだわらなくても,とりあえず経験してみるのも大事ですし,好きなボディから入ってもいいかな?フィーリング(デザインが好き,シャッター音がいい,手に馴染む・・・)も,長く付き合うには,結構大事な要素です。

ま,選んでる間もまた楽し。こだわりだすと,悩みも尽きないですしね。いい旅の相棒を見つけて,学生時代をエンジョイしてください(ちょっとうらやましいなあ)。

書込番号:1754621

ナイスクチコミ!0


Ayaka'sPapaさん

2003/07/13 00:36(1年以上前)

そうそう,僕はミノルタユーザー(α-7に惚れました)ですが,標準ズームとしては,ミノルタのAF24-105mm f3.5-4.5(D),いいですよ。軽くて,描写も良くて,あと24mmからカバーしているのが心憎いばかりにいいです。28mmでは経験できない広角の魅力にとりつかれるかも。旅では雄大な風景や大きな建造物を撮ることもあるでしょうが,ここでも威力を発揮しますよ。α-7にマッチするレンズですが,sweetUに付けても問題ありません。

というわけで,将来のα-7へのステップアップも見越して,sweetU+このレンズが,僕のおすすめです。これまたオークションで程度の良さそうなのが2万程度でありますよ。

書込番号:1754667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る