
このページのスレッド一覧(全869スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月11日 06:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月4日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月3日 08:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月2日 02:01 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月1日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月30日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。この度初めて一眼レフカメラを購入しようと考えています。
というのも、これまで使っていたコンパクトカメラが壊れてしまい、新しいカメラが必要になったからです。カメラが壊れてから、友人の一眼レフを少し貸して貰ったところ、撮影がすごく楽しかったので、今度は一眼レフを買おう、と思うに至りました。
ちょうど今朝の新聞に近所のカメラやさんのセールちらしが入っていて、どれか買おうかなと迷っています。
理想のカメラは、さほど重くなく、丈夫で、初心者向けのわかりやすいものです。旅好きなので、カメラは旅先で人や風景を撮ることが多いです。あとは友人と集まったときの記念撮影などです。
特売品にレンズ2本付きの有名メーカー一眼レフカメラ(シグマAFWズームセット、AF28-80ミリ、AF100-300ミリ)¥29,80!!とあるのですが、このような低価格のセットはいかがでしょうか。学生でさほど経済力も無い私にとっては魅力的なのですが、長い目で見て使えなければ意味がないのかなとも思います。もう一つ,[ボディと標準・望遠レンズ、カメラバッグ付きで¥39,800]というセットもあるのですが、そちらはCanonkiss3L,NikonU,pentaxMZ60などです。このような廉価なセットより、ランキングでも上位にあるkiss5などのスターティングキットなどにしておいた方がいいのでしょうか?レンズやシャッタースピードの説明は一度店頭で聞きましたが、何分全くの初心者なので正直なところ自分にどれほどの機能が必要なのかわかりません。完全に店員さん任せになってしまいそうです。不勉強で申し訳ないですがどなたかアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
0点

こんにちわ〜^^コンパクトカメラが壊れたのは
神様が「そろそろ一眼レフ 使っていいよ」というお告げだったのでしょう (*^-^*)
わたしだったらこれですね これ一本で旅をしたら楽しそうですね
レンズ交換のわずらわしさから開放されて 撮影がてきぱき出来そうです
http://www.tamron.co.jp/a06/index.html
タムロンのAF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical[IF]MACRO
これがいいと思います ボディはやっぱりキヤノンかな お好みで Rumico
書込番号:1746447
0点

その中では、SA-7とニコンUを持っています。キヤノンは初代kissを2台持ってい
ます。
一番気に入って使っているのは、SA-7です。
SA-7の欠点は
・AFポイントが一点しかない
・AFの動きが、最後にスッと合ってくれなくて、結果、遅い
・交換レンズがシグマに限られる
・アクセサリーが少ない
・AFイルミネータ(照明)が無いので、夜間にピントが合わない
Uの欠点は
・シャッターボタンが異常に軽く、他のカメラに慣れると、感覚が狂う
んなところでしょうか?
動く物を撮るのにSA-7は薦めませんが、
書込番号:1746472
0点

風景なら問題なし。
ゆっくり撮る限り、どのカメラでも差はないと思うのですが、
全てに対応できる無難なカメラという意味では、シグマ以外がいいかも知れません
・・・
レンズは、勧めるとしたら松下さんの28-300や、28-200が、一本ですむので良いのですが、実はWズームの方が安いので、お財布と相談してください。
私は車で移動なので荷物は気にならないのですが、歩きだと背に腹は変えられない(?)かも?
書込番号:1746487
0点

あれ? 勘違い(^^;;
29800円なのは、レンズがシグマなだけで、ボディは書いてなかった?…
たぶん…、あるはぁ〜すい〜とLな気が…(^^;;
まぁその、マニュアル露出ができれば、静物を撮るぶんには同じでは?
だんだん消極的…(^^;;
書込番号:1746500
0点



2003/07/11 06:01(1年以上前)
松下ルミ子さん、かま_さん、ご助言いただきありがとうございます。後になって気付いたのですが、私二回も書き込みをクリックしてしまったみたいで、同じ質問を並べてしまってもうしわけありませんでした。
後の方の質問でも、松下ルミ子さんがお勧め下さったタムロンのレンズをすすめて下さった方がいらっしゃいました。なので、一度店頭で見てくる予定でいます。かま_さんおススメの「松下さんの28-300や、28-200」も見てみます。もちろん、お財布と相談の上でですが。しかしかま_さんのご指摘の通り、旅行は大抵歩き&公共交通機関利用&ザック背負いなので、多少奮発してでも一本で済むレンズにした方がいいのかもしれません。やはり、この点は考えなくては、ですね。ほんとに、ダッシュで買いに走らなくて良かったです(笑)。とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1749089
0点





カメラ初心者です。よろしくお願いします。
今度、家族(主人、私、幼児2人)で東京ディズニーリゾートへ
旅行(遊び)に行きます。
ニコンU2+タムロンA03の組合せでカメラを持っていくのですが、
フィルムは何を持っていけばよいか悩んでいます。
本で色々勉強しているのですが、本ではISO100、200をよく使って
いるのですが私自身あまり使ったことがありません。
(コンパクトカメラを使っていたときは何も考えずISO400を使って
いたのですが・・・)
屋外屋内と色々な場所で撮ると思うので今回もISO400を持って行こうと
思っています。また、花火も撮りたいので初めてISO100も持って行こうと
思っています。
このフィルム選択で問題ないでしょうか?
よきアドバイスをよろしくお願いします。
0点


2003/07/03 12:43(1年以上前)
ディズニーリゾートへ行くと移動も多く、お子さん連れだと大変ですよね。ですので、あまりフィルム交換には気を使えないと思います。
レンズの選択はベストだと思いますので、Lサイズでアルバムに残すなら少しでも手ブレを防げるISO800にされたほうが良いと思います。
花火だけならISO100も良いと思いますが、日中は不要ですし三脚も必要となりますよ。
書込番号:1724655
0点

私は、ISO400のフィルムが一番使いやすいと思います。屋内外問わず無難に使えるし、気に入った1枚を大きく引き伸ばすような場合でも、粒状感が目立たないと思うし。
フィルムは感度が高くなるほど、画質が落ちます。しかし、ネガフィルムの場合はISO400を標準と考えていいと思います。
私は通常、スナップ撮影やストロボ使用時などにはISO400、絞りを開けて撮影したい場合や、マクロ撮影など画質優先の場合にはISO100、屋内撮影でストロボが使えない場合にはISO800と使い分けています。
花火はまだ撮ったことがないのでコメントできませんが、以下のサイトをご参考にされたらどうでしょうか。
http://www.japan-fireworks.com/technic/technic.html
書込番号:1726226
0点

高倍率ズームを前提にするのなら、ISO400で良いと思いますよ。
はつくんさんの言うとおり、ネガフィルムの場合はISO400が標準と思います。
家族で行かれるようですが、花火のときは、家族(主にお子さん達と思いますが)は撮らないのかな?
家族も撮るのなら、ISO400一つに絞った方が良いと思います。
花火のときは、花火しか撮らないというなら、ISO100も有りだと思います。
でも、当然のことながら、三脚は必須になりますよ!
書込番号:1726722
0点



2003/07/04 14:23(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。(感謝感謝!)
400数本に100とU2を買ったときに貰った800を1本持って行きます。
やっぱり花火には3脚が必要ですよね。
ホテルが近いのと夕方子供が疲れたときに昼寝をさせに
ホテルに戻ろうと思っていますので、そのとき3脚を取って来る
ようにしようと思います。それなら少しは楽かな?
ちなみにISO400で花火を撮ったら(シャッタースピード2〜3秒)
どうなるのですか?
何方か解る方、教えてください。
書込番号:1727907
0点





子犬が生まれまして・・、愛機の1Vで子犬の目線で写真を撮りたいと
思い、アングルファインダーを買いに行きました。
そしたところ・・、どこにもない!
有楽町の大きいカメラ屋さんも、名前の割にはない!!!
どこに行っても、最近しばらく入ってきてないとのこと・・・。
どなたか、売っているところ知っていますか?
0点





一眼レフ初心者でU2を買おうと思ってるのですが、セットを買うか、本体プラスレンズにするか迷っています。おもに風景や人物を撮ろうと思っているのですがどちらがイイのでしょうか?また、本体プラスレンズを買う場合レンズは何を買えばよろしいのでしょうか?教えてください!お願いします。
0点


2003/07/01 01:58(1年以上前)
それでしたら
タムロンの28〜200ミリのレンズがいいと思います。
でもKANDAさんは
明るい50/1.4クラスの標準レンズ
を勧めると思います。
でも自分だったら
やっぱりズームレンズが欲しい。
書込番号:1718276
0点

はいワタクシも、28−200に一票。
ただ、その後に、50/1.8か、1.4が欲しくなって買い足すにも、一票。それでいいと思います。
書込番号:1718363
0点

先ず1本目のレンズは何を選んだらいいか、迷いますね。
皆さんお薦めのタムロン28-200mm F3.8-5.6もいいと思います。
価格も高くないし、常用レンズとして十分ではないでしょうか。先ずはこれを使ってみて、もっと違う写真を撮りたくなったら他のレンズを揃えていけばいいと思います。
私個人としては、最短撮影距離が33cmと寄れるタムロン28-75mm F2.8に興味があります。現在購入を検討中です。
書込番号:1718923
0点

予算があるのなら、同じくタムロンの28-300も候補に入れてみてください。
これ一本でダブルズームセットに対抗できますよ!
書込番号:1720981
0点





はじめまして。今持っているコンパクトカメラが壊れてしまって
今回思い切って一眼レフ購入しようといろいろ調べているど素人です。
使用は子供の行事写真や旅行写真です。
キャノンのkiss5 ニコンのu2 ペンタックスの*istで悩んでます。
私はkissのイメージがよすぎて(ママでも簡単に一眼レフがとれるみたいな)
よくよく調べるとistの方が機能がいいのかなぁとか購入の決め手に困ってます。みなさんの意見を伺えたらと思ってます.よろしくお願いします.
あと、ヨドバシカメラさんでレンズはタムロンを勧められました.
子供の写真とるのにいちいちレンズを替えるのは大変&シャターチャンスを逃すから
タムロンのAF28-200もしくはAF28-300といわれました.
純正同士の方がカメラの相性?がよく、よりよい写真が撮れるのかな思うのですが
素人考えでしょうか?確かにレンズいちいち替えるのは大変なのかなと思うし、
皆さんはどう思われますか?私の使用目的だったらあと200で十分ですか
300あった方がいいですか?ご意見よろしくお願いします.
0点


2003/06/30 21:19(1年以上前)
運動会で離れた子供さんを撮影する場合なんかに300ミリは重宝しますが
その分、F値も暗くなり、シャッタースピードが遅くなるため
ぶれる危険性があります。感度800くらいのフィルムを使うといいでしょう。 話題がずれてしまいましたが、純正、非純正で相性の問題は
余りありません。とりあえず、問題なく使用できると思います
書込番号:1717221
0点

カメラは、予算に合わせて手になじむものか、デザインで選んでも良いです。
ただ、ポジ(スライドフィルム)使う場合は*istの方が良いかな。
大は小を兼ねるでレンズは300で良いんでは
後、お子さんやお年寄りへのストロボ発光は控えた方が良いと思いますので
予算に余裕があれば、明るい50/1.4クラスの標準レンズ勧めます。
書込番号:1717238
0点


2003/06/30 21:51(1年以上前)
こんばんは、JONOMOさん。
*istの良さについてはさんざん*istの掲示板に書きましたのでそちらを御覧ください。カメラは写真を撮る道具にすぎないので、スペックだけが選択基準ではないですが、それにしても*istは良く出来ています。
仮に335gの*istと組み合わせるのでしたら、62mm径・354gのAF28-200mmがベターでしょう。でもAF 28-300mmも同じ62mm径・420gですから我慢できる範囲かもしれません。ズームロックも付いていますし。
来月出るシグマの24-135mm F2.8-4.5も一瞬考えたのですが、77mm径・530gでは厳しいですね。明るくて低価格(定価59,000円)なんですけどね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/24_135.html
純正のWズームは?実は今日もペンタックスフォーラムに寄って来たのですが、軽いのは良いのですがズームしたときの鏡胴の存在感がいまいちです。歴代のペンタックスレンズって見た目以上に結構重いんですよ。何か一生懸命作ってるんだなぁ、と思わせるような真面目さがあったので、Wズームは謎です???。
書込番号:1717363
0点

コンパクトからの買い替えなんですね。
でしたら、ボディは店頭で触り比べて、手に馴染むものを選べば良いと思います。
私が思うに、恐らくオートで撮ることがほとんどだと思いますので、それならば、機能的には大差は無いと思います。
次にレンズですが、純正非純正にはそんなに拘らなくても良いと思います。
タムロンの28-200(300)ならば、大丈夫です(istは未確認ですが…)
フィルムはISO400を使えば、JONOMOさんの使用目的からすれば、大丈夫ですよ。
一眼レフで撮ると綺麗なんだ!と実感できると思います。
書込番号:1718154
0点



2003/07/01 19:11(1年以上前)
デルタ16さん KANDAさん 金無人Cさん okkunnさん
早速のお返事ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に今週末もう一度実際にさわってみて
購入しようと思います.有難うございました。
書込番号:1719569
0点



家の中を探しているうちにNIKON F4が出てきました。外付けのフラッシュもあったのですが、プログラムオートで撮影するとき、フラッシュの有無、関係なしにシャッター速度などが変わらないのですが、それでいいのでしょうか?デジカメではフラッシュの有無でシャッター速度が変わってきますよね。
被写体がないため、まだフィルムなしで撮影(ごっこ)をしています。
0点


2003/06/30 21:02(1年以上前)
ritsさん
F4は詳しくないのですが、あんまりレスが付かないので詳しい方のサイトリンクをしておきます(銀塩写真研究所さん、ありがとうございます)。
http://www.netbeet.ne.jp/~kakusan/SeMenu/Camera/Cameraindex.htm
このようなサイトはとてもありがたいです。私自身もOM-1を譲り受けたときは色々と勉強になりました。感謝感謝です。
書込番号:1717165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
