一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/06/29 14:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

ド素人の初心者ですが一眼レフを買おうと思ってます。予算は六万円くらいで!風景や人物を撮ろうと思ってます。どうかイイアドバイスをお願いします。

書込番号:1713534

ナイスクチコミ!0


返信する
いたずらガキさん

2003/06/29 15:34(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/u2/pleasure.htm

6万円あれば選択肢はいろいろあります。
ニコンU2、ミノルタαスイート2、ペンタックスイスト

中でもおすすめはペンタックスの*istです。
これに28〜100前後のレンズを買って遊んでみてはいかがでしょうか?

それ以外ですとミノルタαスイート2です。

書込番号:1713595

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/06/29 15:49(1年以上前)

一眼レフ折角買うんですから、
レンズ は 50/1.4(か1.7又は1.8)と100(か90)マクロ
揃えたらどうですか。予算が無ければ順番に。
ズームは後からでも良いです。

書込番号:1713637

ナイスクチコミ!0


スレ主 3mas12さん

2003/06/29 23:22(1年以上前)

イイアドバイスありがとうございました!!これから参考にさせてもらいます!

書込番号:1714964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すみませんが急いでます

2003/06/24 12:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 りえちゃん25さん

いま、ハードオフなんですが、EOS1000QDというカメラが8000円なんですが、これに最新のレンズ付きますか?またこの値段は買いでしょうか?どんなカメラなのかわかりません
どなたか教えて下さい
感謝します

書込番号:1697583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/24 12:42(1年以上前)

EOSマウントのレンズでしたら基本的にOKです
価格は電池を入れてもらって 動作確認をしてください 価格は微妙ですね
どんなカメラこれです
発売年月 1990年(平成2年)10月
発売時価格 69,000円(EF35-80mm F4-5.6付き)
47,000円(ボディ)
北米名称 EOS REBEL/EOS REBEL S
欧州名称 EOS1000/EOS1000F
 小型・軽量(電池込み質量500g)。オートフォーカスの機能はワンショットAFと動体予測AIサーボAFの2方式、測光露出制御はシャッタースピード優先式TTL・AE、絞り優先式TTL・AE、インテリジェントプログラムAE、そして、被写界深度AEの自動露出モード、マニュアル測光は定点連動式を採用していた。給送関係はプリワインド方式、フィルム面反射光によりTTL自動調光制御をするガイドナンバー12(ISO 100・m)の手動リトラクタブルスピードライトが、ペンタ部に内蔵されていた。
 小型・軽量・廉価であり、しかも機能を省いたわけではないフルスペックカメラであった。そのためカメラの仕様と機能比較で買い得感があり大ヒットした。

書込番号:1697601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/24 12:45(1年以上前)

あっ 目の前にあるのが1990年(平成2年)10月製造ではないです 
確認してください わかっていますよね?

書込番号:1697608

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/24 12:50(1年以上前)

急いでそうなので、アバウトなレスですが
レンズはどれでも付くはずです(もちろんEOSマウントに限る)
8000円は相場だと思います。
でもシャッター幕に油出るから今買うカメラぢゃないですよ(^^;

書込番号:1697619

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえちゃん25さん

2003/06/24 12:54(1年以上前)

ルミコさん、かまさん、とてもたすかりました。
いつもお名前拝見してます
ほんとにありがとうございます

書込番号:1697626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/23 17:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 にいちゃん200さん

最近一眼レフカメラが欲しいと思って探し始めています。
が。。。いろんなのを観れば観るほど…
初めての一眼レフなので何がいいとかわからないし・・・
あと“ボディ”での値段ということはレンズを買わないと写真撮れないってことですか????
などなにもわかっていません・・・
教えていただけたら是非何かアドバイスなどお願いします  ッぺこりっ

書込番号:1695040

ナイスクチコミ!0


返信する
ジロジロさん

2003/06/23 17:39(1年以上前)

にいちゃん200さん、こんにちは<(_ _)>。

デジカメの一眼はやはり予算で判断するのが良いかと・ ・ ・。さらに、ボディをはじめレンズ構成やストロボなど撮影対象により必要品が変化しますから何を撮りたいのか一応決めてカキコしましょうネ。

ジロジロは銀塩一眼購入時、ボディとワインダー・ショートズーム35-70・ストロボでした。主に自転車のロードレースに仲間が出るので開会式とレース中のスナップそして表彰式撮影の為でした。しかし、その後ロングズーム・予備機・広角が欲しくなり。さらに撮影対象が増えてマクロ・スポットメーター・ポートレート85mm等が増えました。どの趣味の世界でも同じですがはまると大変ですヨ。心して掛かりましょう(笑)。

で、それでも足を踏み入れるなら【観音の10D】を推奨します。レンズは広角ズーム。そしてストロボは必須です。3点で幾らになるかo(´^`)o ウー。

では、では。

書込番号:1695096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/23 17:44(1年以上前)

こんばんわ〜^^
もちろんボディだけでは 写真は撮れません レンズも買わないといけませんね
まあ どこのカメラ屋さんにいっても 初心者のかたには
ボディとレンズのセット品が置いてあります 普通はダブルズームセットが
多いようです  このようなものです
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=8445337
これは レンズが二本ついています 通常の撮影にはなんら問題はありません
標準ズームレンズ28〜80mm F3.5-5.6 AL、
望遠ズームレンズ:smc FA J ズーム75〜300mm F4.5−5.8 AL
感度が400のフィルムを使うのがいいでしょう
まあ カメラ屋さんにいって触ってみるのが肝心ですね
何をキレイに撮ってみたいですか? 
それによってはレンズ選びも変わってきますよ  でわでわ  Rumico

書込番号:1695116

ナイスクチコミ!0


ジロジロさん

2003/06/23 18:10(1年以上前)

にいちゃん200さん、(*_ _)人ゴメンナサイ。

欲しいのは銀塩一眼だったのですね。ジロジロはここがデジカメ専用板と勘違いしていました(^^;)。

で、銀塩なら手ごろな値段で結構揃います。でも、予算と撮りたい対象をカキコされたほうが適切なアドバイスが来るでしょう。

ジロジロは全てのメーカーショールームを回りました。やはり触ってみるのが一番よろしいかと、重量や感触は大事です。

広角(28)のコンパクト機と、観音1Dsが欲しくてたまらないジロジロでした。

書込番号:1695182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/23 18:19(1年以上前)

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/lenses/lensFillMain.shtml
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup8.htm
ちょっとむずかしいかもしれないけど 読めば勉強になります

書込番号:1695203

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/06/23 19:38(1年以上前)

一眼レフの場合はレンズとボディは別々ですが、Wズームのセットは買わないほうがいいですよ。取りあえず標準ズーム(28〜105位)を買いましょう。プラス50の単焦点が買えればベストです。
撮りたい被写体にもよりますが、75(100)〜300ズームは後でいいです。初心者の方には慣れてからでないとブレブレです(三脚を持ち歩けば別ですが)。ブレかピンぼけか分からない初心者の方に、一眼レフってこんなものかとガッカリしてほしくないです。
ボディは好みによりますが、EOS-7、F80、α-7あたりがいいと思います。この辺を買っておけば満足感が大きいし長く使えます。かなり安くなってきてるし、それなりに小型軽量です。
ま、いろいろな考え方がありますし予算にもよりますが、あくまでも参考にしてください。

書込番号:1695457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2003/06/18 22:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

来月、アメリカへ留学に行きます。そこで愛機のEOS-7&EF28〜105mm F3.5-4.5 2USMとデジカメのパワーショットA70を持っていこうと思ってます。一生に一回の思い出なので綺麗な写真を撮りたいと思います。そこでEOS-7用に単焦点のEF85mm F1.8USMレンズを買うか、スピードライト550EXを買うか迷ってます。全然ジャンルの違う物ですが、綺麗な写真を撮る為には心強い物です。予算は5万円です。余ったお金でフィルムやA70にも金を掛けようと思います。皆さんのご意見をお待ちしてます!!

書込番号:1680987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2003/06/18 22:36(1年以上前)

EF85mm なら撮れるがEF28〜105mm では撮れないという状況より
550EXが無ければ撮れないという状況のほうが多いでしょう。
(女性写真を除く)

書込番号:1681075

ナイスクチコミ!0


kazraさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/18 22:39(1年以上前)

私なら、今回の場合はスピードライトを購入します。室内や暗い場所で記録写真を撮るなら必要だと思います。作品としてどうかは話は別になるかもしれませんが。また単焦点とズームレンズを比べても極端に画質は違わないと思います。参考までにお聞き下さいませ。

書込番号:1681101

ナイスクチコミ!0


スレ主 空翔さん

2003/06/19 10:07(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます。EF85mmは単焦点で画質が綺麗と本で書いていたのですが、たしかにスピードライトの方が必要かなと思いました。皆さんありがとうございました!

書込番号:1682366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内はストロボ?

2003/06/16 07:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 イオスどんさん

室内できれいに撮るには、外部ストロボは必至ですか?
イオス7に420EXの組み合わせはいががでしょうか
アドバイス待ってます

書込番号:1673003

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Oさん

2003/06/16 11:48(1年以上前)

イオスどんさん
被写体までの距離・「きれい」の度合いにも因りますけど、スタジオ撮影写真をイメージされているのなら必須でしょう。
EOS7:
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/7/catalog/index10.html

これを見る限り、550EXがベストみたいですね。420EXはFEBが出来ません。その他機能比較は、
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/accessary/category/strobe/img/sub_list01.gif
をご覧ください。

書込番号:1673341

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/06/16 11:52(1年以上前)

ごめん。下段アドレスはgif画像になっちゃった。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/accessary/category/strobe/420ex.html

これで行けるかな。

書込番号:1673350

ナイスクチコミ!0


スレ主 イオスどんさん

2003/06/16 12:10(1年以上前)

金無し人さん
ありがとうございます
スタジオまではもとめないのですが
いきなりフラッシュあてるより
上向けたらやわらかくなるかなと思って。
それにAF補助光もつかえるし。
普通は内蔵で真にあうんですね。

書込番号:1673376

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/06/16 20:45(1年以上前)

イオスどんさん
フラッシュの撮影距離の概算方法は、
●遠距離 ガイドナンバー÷使用絞り
●近距離 遠距離÷5

EOS7のフラッシュはガイドナンバー13(ISO100・m)ですから、ISO100・F2.8だと、遠距離は13÷2.8=4.6m、近距離は4.6÷5=0.9m、つまりこの範囲で使えることになります。またISO100・F4だと、0.7〜3.25mと言うことになります。
なお明るいレンズが無いときは、フィルムをISO400にする等対処が必要です。

書込番号:1674520

ナイスクチコミ!0


スレ主 イオスどんさん

2003/06/16 21:17(1年以上前)

金無人0さん
恐れ入ります
なかなかむずかしいんですね。
算数なんですね。
ガイドナンバーは
αセブンより
高性能ってわけですね

書込番号:1674621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中央フリーウェイ

2003/06/13 19:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 イオスどんさん

イオスセブン、7点フォーカスじゃなくて中央一点にすることできますか?

書込番号:1667553

ナイスクチコミ!0


返信する
アイデアリンクさん

2003/06/13 20:13(1年以上前)

で  き  る  。

書込番号:1667721

ナイスクチコミ!0


スレ主 イオスどんさん

2003/06/13 20:55(1年以上前)










書込番号:1667823

ナイスクチコミ!0


アイデアリンクさん

2003/06/13 22:53(1年以上前)


 た
  こ
   い
    よ
     。

書込番号:1668288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る