一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どの組み合わせが良いですか?

2003/05/21 02:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 あまちゃんマンさん

子供の保育園入園とコンパクトカメラの不調に伴い、一眼レフカメラの購入を考えています。ただ、カメラは今までAFのコンパクトカメラしか使ったことがなく一眼レフは初めてのため、どのカメラにすれば良いのか悩んでいます。
主に撮影対象は、子供の運動会や発表会、ディズニーランドなどの行楽地での記念撮影になると思います。
また、予算は6万円前後しか大蔵大臣が出せないと申しております。
今考えているのは、ニコン U2、キヤノン EOS Kiss5、
ミノルタ αSweetUの本体にタムロン AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03)を組み合わせようと思っています。
価格のミノルタ、かっこよさのニコン、よく売れていそうなキヤノン。妻が使うこともあるので使い勝手が簡単な方がいいのですが・・・。
動き回っている子供を撮る場合、静止している子供を撮る場合、どの組み合わせが向いているのでしょうか? 
また、カタログの撮影可能フィルム本数でキヤノンが飛びぬけて良いのですが何故なんでしょうか?(条件の違い?)
ここの登録店舗の富士カメラで購入された方はいますか?もしおられたら感想を聞かせてください。(オンラインショップ利用ははじめてなので)
今度、近所のショップに見に行こうと思っていますが、どのように見比べたらよいのでしょう?
くだらない質問ばかりで恐縮ですが、ご教授のほどお願いします。

書込番号:1595508

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/05/21 08:52(1年以上前)

一眼レフはボディも大事ですが、
結局は用途に合わせたレンズが必要になります。
あまり予算に余裕がないようでしたら、
例えばCanonだったら現行のEOS Kiss5ではなく、
旧世代のEOS Kiss IIIとかNew EOS Kissなどが
ディスカウントショップ等でかなり安く出てますから(もちろん新品)
入門用練習機の位置づけで購入してみるのはどうでしょう。
案外旧世代でも満足できるレベルだったりしますし、
満足できなくなっても同じCanonのボディであればレンズは共用ですから、
ボディだけ買い換えれば済みます。

書込番号:1595843

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/21 13:59(1年以上前)

動くお子さんを「連写」で撮ろうとお考えだったら、連写モードが独立していない、例えばシーンプログラムとセットになった仕様だと不自由するかもしれません。
あとU2の公称値は1.5駒/秒。この程度ですと、あまり連写というイメージほど速くはありません(連写には違いないですが)
ご参考まで。

書込番号:1596326

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/21 22:01(1年以上前)

参考意見として聞いてくださいね。
Kiss3及びEOS7での私の感想…

運動会でのかけっこにおいては、タムロンのレンズでは、連写(?)は出来ても、AFの追従性がいまいちでした。

AF合焦速度が遅い点(個人差があると思いますが…)を除けば、良いレンズですよ!

書込番号:1597346

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまちゃんマンさん

2003/05/22 00:21(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

「連写」はあまり考えていませんでした。
子供を撮るのにみなさんは「連写」で撮ることってありましたか?

>AFの追従性がいまいちでした。
具体的にどういうことになるのですか?

このレンズとの組み合わせの場合、ニコンとキヤノンはシャッターを
半押ししてピントを合わせていますが、ミノルタは勝手にピントを合わせ続けてくれました。
実際撮影するにあたりこの機能は必要でしょうか?
ピント合わせの機能が必要なら「連写」も考慮するとミノルタが一番いい組み合わせということですか?

書込番号:1597914

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/05/22 08:16(1年以上前)

>子供を撮るのにみなさんは「連写」で撮ることってありましたか?

下手な鉄砲数打ちゃ・・・ですな。
フィルムや現像代に糸目をつけなければ、
他が無駄になってもBestShotが潜んでいたりします。
ピンポイント撮影で「それなり」を目指すか、
大きな犠牲を払っても「Best」を目指すかの違いでしょう。

書込番号:1598480

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/22 23:09(1年以上前)

私の場合は、かけっこ(超短距離走)でのシーンは連写しました。
スタートからゴールまでの間ですね。
(要するに向かってくる被写体ですね)

タムロンの初代28‐300及びA06(現行28‐300モデルですね)では、近寄ってくるにしたがって、AFは追従してくれませんでした。(よって、ピンぼけですね!)
シグマの50‐500の方が良かったです。(但し、被写体までの距離等の条件は異なりますので、絶対的な比較ではありませんので。念ため。)

こんなことを書いてしまうと、余計に悩ませてしまうかな…

書込番号:1600267

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまちゃんマンさん

2003/05/25 00:55(1年以上前)

<AFは追従してくれませんでした
本体はどれでも同じということですか?

書込番号:1606438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私に合ったカメラ探しています

2003/05/11 01:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 元気っ娘さん

一眼レフのカメラを購入しようと考えているのですが、一眼レフ初心者のため、どのカメラにすれば良いのか悩んでいます。
主に撮影対象は、子供中心で運動会(体育館又はグラウンド)、発表会(体育館又は教室)、ディズニーランドなどの行楽地での記念撮影(日中、夜間)などです。
当初はコンパクトカメラを考えていたのですがこのように室内での撮影場面が多そうなので失敗を少なくするためにも一眼レフと考え直しました。予算的には少しでも安くと思っており、何とか5万円台から6万円台前半に収めたく思っています。
カメラのキ○ムラの店員さんから以下の3つのカメラを勧められました。
   @ αsweetU(MINOLTA)
A EOS Kiss5(Canon)
B U2   (Nikon)
の3つです。(順番は店員さんのお勧めの順番)
現在の感想は、
@ 番は操作が少し複雑そう。
A 番は操作が簡単そうでこの中で一番安い。AFスピードが速そう。
B 番は操作が簡単そう。
で、A番かB番あたりかなと思っています。

そこで質問なんですが、
1.Wレンズのセット(スターターキット等)はお買い得なんでしょうか?
2.オンラインショップなどで買った場合、街のカメラ店などで付いている(
有料)5年保証などの長期保証がないですが必要でしょうか。(保証対象の故障率は?

 3.セットのレンズで28−90mm F4-5.6と28−80mm F3.3-5.6ではF値が違いますが私レベルでその差は気にする必要がありますか?
 4.上記3機種でのお勧めは?

よろしくご教授お願いします。

書込番号:1566631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/11 02:34(1年以上前)

屋内の発表会でもフラッシュを使ってもいい環境ですか?それともだめですか?だめなら問題ないけど、使ってもいいなら、外部のフラッシュを買ってる方がいいですよ。一眼レフに内蔵されてるフラッシュはあくまでもおまけみたいな存在だし・・・

>1.Wレンズのセット(スターターキット等)はお買い得なんでしょうか?

純正のレンズならやすいと思うけど。シグマ、タムロンなどのレンズはそれ自体が安いからね。すごく安いように感じれるけどね。

>2.オンラインショップなどで買った場合、街のカメラ店などで付いている(
有料)5年保証などの長期保証がないですが必要でしょうか。(保証対象の故障率は?


そんなに簡単に壊れないけどね。高級なものほど。安い一眼レフも持ってるけど壊れたことはないけど・・・

5年ぐらいで

>3.セットのレンズで28−90mm F4-5.6と28−80mm F3.3-5.6ではF値が違いますが私レベルでその差は気にする必要がありますか?

あなたの使い方では気にする必要は大いにありますよ。夜間など暗いところならやっぱり明るい方が・・・

書込番号:1566718

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 03:27(1年以上前)

>主に撮影対象は、子供中心で運動会(体育館又はグラウンド)、発表会(体育館又は教室)、

28−70じゃ全然足りません。
最低でも200ミリくらいの望遠は欲しいモノです。
100−300とかのズームレンズも安く売っていますので、一緒に買いましょう。

ちなみに内蔵ストロボは近距離(2〜3m?)しか届きませんので、上記のズームレンズに高感度フィルムで対応しましょう。

書込番号:1566828

ナイスクチコミ!0


ポギーさん

2003/05/11 03:31(1年以上前)

元気っ娘さんはじめまして。
さて、質問についての個人的な回答なのですが

1,Wレンズセットはお買い得か?
一概にお買い得とはいえませんね。Wレンズセットはそれようの安いレンズであることが多いので良い写りは期待できません。
元気っ娘さんのような撮影スタイルならちょっと予算オーバーしてしまいますけどレンズはタムロンの28mm〜300mmF3.5-6.3(A06)の方が満足出来ますよ。F値が暗い分はISO800等の高感度フィルムでカバーする方が得策だと思います。それに300mm側でF6.3でも運動会のような晴天の屋外ならISO400でもそれなりのシャッター速度も稼げますからね。さらにレンズ交換が必要ないってことは、その分シャッターチャンスに強いってことですよ。

2,オンラインショップの保証
これは自分にはわかりません。すいません。

3,セットレンズのF値の違い
これについてはあまり気にする必要は無いでしょう

4,おすすめのカメラ
個人的にはα sweetUです。
理由は(MINOLTAのカメラ全般にいえることですが)ファインダーが明るくて見やすいのと、AF精度が高いところです。それと連写に強いところです

EOS Kiss5は背面に大型液晶があって細かい操作がわかり易いのが良いと思いますよ。Canonのカメラは動きのある被写体に強い傾向があります。

U2は背面に十字キイがあってAF測距点の選択がしやすいと思いますよ。ただU2はじっくり構えて撮影するタイプのカメラのように思うのですがねぇ。Uの方も並売してるし。

書込番号:1566833

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/05/11 10:48(1年以上前)

元気っ娘さんは首都圏の方ですか?
首都圏には中古カメラ店が多いので選択肢が広がります。またキタムラでも取り扱っているはずです。中古保証もつけられますよ。

新品でご指定の条件・金額に納めるのは少々無理があります。あくまでフィルムカメラにこだわれば、F値の明るいレンズは高価ですから、手ブレ補正機能搭載レンズ(ISあるいはVR)になるでしょう。
価格からレンズはEF75-300mmF4-5.6IS USMに限定されます。カメラはEOSKiss3、EOSKiss3L、EOSKiss5の中から状態の良い物を選択すればよいでしょう。
ちなみに中野フジヤカメラでは、EOSKiss3、EOSKiss3Lは15,000円程度、レンズは38.000円程度で在庫もあるようです。こちらで検索してください。
http://www.fujiya-cameraten.com/zaiko/tyuui.htm

子供の成長記録を撮影する場合、撮影者がどんなにカメラを固定しても被写体はお構いなしに動きますから結果的にブレます。今の時代、デジタルムービー、デジカメ(IS搭載望遠機種が5万円程度、動画デジカメは3万円程度)との併用を考える方が現実的だと思います。

書込番号:1567341

ナイスクチコミ!0


スレ主 元気っ娘さん

2003/05/13 01:03(1年以上前)

早速の返事、ありがとうございます。
機種も悩みますが、Wズームセットにするかどうかも悩むばかりです。
ボディー+ズームレンズ(28mm−200mm、28o−300mm)にした場合、
@ α sweetU(MINOLTA)
A EOS Kiss5(Canon)
B U2   (Nikon)
にはどこのどのレンズが良いでしょうか。やっぱり相性というものがあるのでしょうか。
どこかの書き込みに「ズームの場合f値は5.6以下」と書いてありましたが・・・。
トータルコストに制限があるため選択肢はかなり狭くなりますね。

それと、ISO800などの高感度フィルムで対応とかカバーとか書いてあったのですが、
例えば、ディズニーランドで日中(曇り時々晴れ)から夜間にかけて撮影する場合、日中はISO400で 暗くなったらISO800にフィルムを換えるということですか。それとも夜間を想定して初めからISO800を入れておくということなのですか。
室内撮影も当てはまると思うのですが。
ご教授お願いします。

書込番号:1572664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/13 03:22(1年以上前)

私は基本的に、純正のレンズの方がいいと思いますけどね。ピント等の速度的にも 純正以外でも、やはり比較的高価なレンズなら他社でもいいと思いますが・・・ 他社しか使っていないレンズとか・・・

>例えば、ディズニーランドで日中(曇り時々晴れ)から夜間にかけて撮影する場合、日中はISO400で 暗くなったらISO800にフィルムを換えるということですか。

それでもいいけど、そんな面倒なことしますか? フイルムが余ってた場合は、APSでない限り、基本的にベロ(フィルムの少しでた部分)まですべて巻き戻ししますけど。それがないために再度使うとしても使えないですが。高級な機種は最後まで巻き戻すとか設定によりできます。また、出すような機器が売っていますけど。出しても、そのうつせるカウントまで自分で送らないといけないし・・・ APSは対応してた場合はすべて自動ですが。

夜間でもフラッシュが使えるならISO400で十分ですよ。フラッシュが十分に使えないなら800しかないですが・・・ 夜間でもフラッシュなしだったらきついかも・・・ 
数年前800はけっこう高価で今よりも粒子があらかったので400しか使ったことがなかったですけど。

書込番号:1572893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

500万画素クラスでおすすめは?

2003/05/10 23:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

500万画素クラスで、値段が安めの物で画質がよいオススメの
デジカメはどれがよいでしょうか?

書込番号:1566206

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 IUさん

2003/05/10 23:52(1年以上前)

すみません。
板間違えました。
恐縮です。。。

書込番号:1566222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうして。。。

2003/05/05 01:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 chiffonさん

はじめまして色々見て回ったんですがここでいいのかどうかなんですが聞いていただけたらと思います。
最近作品撮りをするようになったんですが
今回初の撮影会をしました
職業が美容師で髪型の写真をスタッフ同士でやろうというのがきっかけだったんですが写真ができてみんなびっくりでした
モデルさんの髪や顔は問題ないのですが
バックがモスグリーンに近い黒になってしまいました。
背景紙とレフ板を購入して楽しみにしていたのになんでバックがこんな色になってしまったんでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。
ちなみに背景紙は薄いベージュです
場所は美容室の中で撮影しました
明るさが足りないかなと思い天窓の下で
更にお店のスポットライトと水銀灯を
影がでないように水銀灯を2個スポットを
2個つけました
前は水銀灯を3個とスポットを4個
実際撮影をするときは相当明るかったのですがこれはなんでなんですか?
よろしくお願いします

書込番号:1550181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/05/05 01:59(1年以上前)

?
肝心のストロボの有無が書いてないとなんとも答えられません。
(あと露出モードも)

書込番号:1550231

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiffonさん

2003/05/05 02:05(1年以上前)

ストロボは使用しなかったです。
露出モードというのはどういうものなんですか?
よく掲示板などででてくるんですがいまいちよくわからないんです
なにぶん超初心者なもので・・・
すいません

書込番号:1550251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/05/05 02:20(1年以上前)

>明るさが足りないかなと思い天窓の下で
>更にお店のスポットライトと水銀灯を
>影がでないように水銀灯を2個スポットを
>2個つけました
>前は水銀灯を3個とスポットを4個

人間の目は明るさが100倍程度あっても色として認識できますが
カメラは明暗さが10倍以内でないと色がつぶれます。
被写体のみに光を当てすぎているのではないでしょうか?
なお、ライティングはこれだけで生計を立てられるほどの技術です。

書込番号:1550292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/05/05 02:27(1年以上前)

基本は
主灯 左45度
副灯 右45度主灯の半分の強度
背景灯 主灯の半分の強度
ダウンライト 真上から照射し輪郭線を際立たせる

余裕があれば瞳や髪にテカリを入れるキャッチライトを設置します。

書込番号:1550312

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/05 02:47(1年以上前)

ストロボを使っていないという事なので、話だけ聞くとちょっと意外なんですが、
次回からは、モデルと背景とを、それぞれ露出を測ってみてください。
人間の目は思い込み?で見ているので、実際は露光差がすごくあるなんてこともあります。
スポットメーターがあればいいでしょうが、なければカメラ自体を思いっ切り被写体に近づけて測れば、スポットメーターみたいになります(笑)
背景ってのは、モデルの何段落ちくらいがいいんでしょうねぇ…?
ひろ君さんが得意でしょう♪
私は理屈派だから、実際のところはわかんないや(^^;;

書込番号:1550348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/05/05 03:49(1年以上前)

かま_さん、こんち。

>背景ってのは、モデルの何段落ちくらいがいいんでしょうねぇ…?
私は逆行は勝利派なので目いっぱい振りますが
通常は主体よりでしゃばらない範囲で明るくした方が
玄人っぽいですね。
1〜3段でしょうね。
でも最近は切り抜きが多いので白飛ばしばかりです。
白飛ばしが多すぎるのも考えものでモヤるので
そのまた外に黒枠をつけています。
(縁起がわるいったら)

書込番号:1550441

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/05 09:30(1年以上前)

おはようございます。
ひろ君さん、ありがとうございました♪
なるほど〜、1〜3段ですね! これからのクチコミのレスは、知ったかぶってそう答えとこ(^^)v (爆)

書込番号:1550771

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/05 17:06(1年以上前)

思い出しました。
昔、カラーネガで蛍光灯下で撮ると緑色になりました。
現在のネガフィルムは良く補正されていてきれいに写るのですが、今回のようなミックス光では、モデルと背景で光源のバランスがくずれてしまったのかも知れません。
モデルの方が白熱灯(かな?)が強くなってしまったとか…

ところで岩手県陸中海岸って携帯圏外になるねぇ(^^;;

書込番号:1551817

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/06 20:50(1年以上前)

そもそも水銀灯だと緑かぶりしませんか?

書込番号:1554807

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/06 20:53(1年以上前)

あ、いかん、かま_さん書いてるじゃん。

たぶん、ネガでしょうね。書いてないけど。
確かにミックス光だから、プリント時にスポットのほうに
合わせて補正されて水銀灯の緑かぶりがひどくなってるんだね。

書込番号:1554822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラを売りたい

2003/05/02 21:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 かぉるさん

場合どういった方法・ルートがあるでしょうか?経験のある方、もちろん機種や使用状態にもよるでしょうが、大まかに購入時の何%程度で売れるものなのでしょうか?

書込番号:1543475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/02 22:13(1年以上前)

カメラやさんに売る。もしくは、ヤフオクに。

機種の時期もいろいろあるので・・・ 古い機種ならほとんど値段が付かないでしょうね。よくても買った半分以下ですね。

書込番号:1543524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/03 08:25(1年以上前)

中古カメラを売っているお店は買い取りもやっているようです。
ん十年つかったニコマートFTNをもって行ったら買取を断られてしまった(内装の補修が必要とのこと)ので、燃えないゴミに出しました。

書込番号:1544627

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/06 21:00(1年以上前)

中古カメラ屋での売った場合、中古の同等品の売値に対して
55〜60%くらいかな。購入時の値段は関係ないですね。
人気がないとか純正じゃないと、えらく安くなります。

書込番号:1554844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてゥ

2003/04/29 00:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 山下さんさん

実家から古いカメラがでてきました、本体正面にELMOFLEXと書いてあります、このカメラについて価値のわかる方がみえましたら教えてください、お願いします

書込番号:1531872

ナイスクチコミ!0


返信する
よかとんマンさん

2003/04/30 15:58(1年以上前)

こんあんでましたけど
http://kans1948-web.hp.infoseek.co.jp/restore3.html

書込番号:1536839

ナイスクチコミ!0


よかとんマンさん

2003/04/30 15:59(1年以上前)

ウシシのシ

書込番号:1536841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る