一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信42

お気に入りに追加

標準

写真はライトボックスで

2008/11/07 08:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1407件

先日、写真の事に無頓着なお友達が遊びにきたのですが、キスデジをぶるさげていました。
それでいて、写真はなかなか感動までは表現できないと、ぼやいていたんで、ポジ原版をライトボックスとルーペで見せてあげたら、言葉を失って数秒…
写真で初めて感動したと言ってくれましたぁ。

書込番号:8606881

ナイスクチコミ!7


返信する
コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/11/07 17:07(1年以上前)

あーぁ… また病人を増やしたんですね ^o^。
いいぞぉ、その調子です。

ネガしか知らずに写真をやめた人やデジタルに行ってしまってそのまま帰ってこない人、意外と多いようです。
ですが、ここの掲示板ではデジから入ったその後でフィルムに興味を持った人も結構いらっしゃるようですね。

ある写真雑誌に書いてありましたが、最近はフィルム需要の低下が収まりつつあるようです。
それどころか、ポジフィルムについてはここ数ヶ月間はジワジワと売り上げが伸びているカメラ店(地域?)もあるようです。

まだまだ、いけますよ!

書込番号:8608330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/11/07 18:12(1年以上前)

こんばんは。2時間後に仕事に出勤しなければならない私です。

まあ、キスデジしか知らない人には衝撃的でしょうね。私も同様にKDNからこちらに復帰したものとして、分かってしまいますw
むしろこういう時に、キスデジとキヤノンのフィルムEOSはレンズの大半が共有できますよと勧めてみたら、こっちの世界に来たかもしれなかったと思います(自爆)。

ポジの深みは、ライトボックスとルーペで。ネガアルバムも出来たらどうぞと言いたい。アナログな世界で大伸ばしさせてみたら、感想がまた変わったかもですねwww


コガラさん>
こんばんは。
そういや日本カメラだったか何の雑誌だったか忘れましたが、東京で今でもフィルムカメラを専門に扱っている店で、一時期どん底に陥っていたフィルムカメラの若いリピーターが増えて、今ではそういう人で大賑わいという記事がありましたね。
私も見たとき思わず頬が緩んでしまいましたが、私たちも負けずに使っていきましょう♪

今度、私も深夜勤務でなければまた使いたいです…。


ではでは。
前回の『SAVE THE FILM』の件で、京都の展示に明後日くらいに行けそうなことが嬉しかった私でした。

書込番号:8608538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 20:20(1年以上前)

今日, 現像に出していたフィルムを取りに行きました.
フィルムを取り出す瞬間の緊張がたまらないですね.
頭の中で想像していた出来上がりとのギャップ.... 36枚中で満足がいくのはたった2枚でした. でも, その2枚を見たときの感動はリバーサルならではだと思います.
できるだけみんなに奨めていこうと思います.

書込番号:8609004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/07 21:13(1年以上前)

ライトボックスと言うより・・・テーブル?

さくら子さん&みなさん、こんばんは♪

 写真に興味がある人に『ポジ原版をライトボックスとルーペで見せてあげたら』その美しさに絶句してしまうでしょうね。ましてや、さくら子さんの撮った原版でしょ?(^o^;)

 35mm版でも素晴らしいですが、中判のポジを肉眼で見た日には…暫くその場から動けないかも? 宝石のように輝いて見えます。これが4X5だったら…と想像すると、沼に嵌りそうで恐ろしいですσ(^-^;)

 コガラさん、ごーるでんうるふさんがご指摘のように、海外(特に北米とヨーロッパ)では低下の一方だったフィルムの消費が増加に転じているようです。この勢いが国内にも広がってくれると嬉しい限りです。

 という訳(どういう訳?)で実家に置きっ放しだった十数年前のライトボックス(もちろんインバーターではない)を持ってきました。しかし、狭い我が家にはデカイ!!

書込番号:8609243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/11/07 21:47(1年以上前)

さくら子さん、皆さんこんばんは。

>言葉を失って数秒…
>写真で初めて感動したと言ってくれましたぁ。

そうそう・・・・・写真を趣味とするなら色んなものに挑戦するべきですよね・・・・

私も資金に余裕ができたら中判・大判、デジタルの新機種辺りを使ってみたいなぁ・・・・けど色々出費が多いのでそう簡単には手を出せないんですけどね。

まぁ、F6を使っていれば幸せなので良いんですけど・・・・・


しかしコガラさん、ごーるでんうるふさんがフィルムの売り上げが伸びている店がある話をしてくださいましたが・・・・・・

私も地元でフィルム売り上げ増加に多少は貢献しています、近所の店で以前北海道に向かう際SensiaV20本パックを購入したり、
その他でもチマチマ購入はしています。

書込番号:8609413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/07 22:13(1年以上前)

 こんばんは^^

 この板でライトボックス病をうつされた者ですw
 ライトボックス、きれいですよね^^

 …とはいえ、最近なかなか本格的に撮りに行く暇がなくてデジタルばっかりになってきちゃってますが・・・orz
 久しぶりにまたフィルム撮りに行きたくなりました。

 今年私の職場に来た人が星空撮られる方で、話していたら「フィルムやるならやっぱり中判以上行かないと〜」と勧められてしまいました^^;
 やっぱり中判以上の世界はまた違う世界なんでしょうね^^

書込番号:8609576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/07 22:26(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。

>ポジ原版をライトボックスとルーペで見せてあげたら、言葉を失って数秒…
>写真で初めて感動したと言ってくれましたぁ。

あぁ・・・また確信犯的な事をされてしまったのですね(^^)
そりゃあ、デジカメしか知らない人が、さくら子さんのポジ原板(しかも、もしかして35mmじゃなくて6x7だったりして??)なんかを見せられた日には、(◎-◎)となってもおかしくないですなぁ。

でも最近、本屋の写真コーナーでクラカメやトイカメラにフォーカスした雑誌なんかも売っていて、多少なりとも銀塩回帰の流れはあるのかな?と思っています。
この前、ついついカメラライフVol.2なる本を買ってしまいました。
http://www.genkosha.com/sp/2008/10/_vol2.html

その前には、こんな本も売っていたし良いことですねヽ(*^。^*)ノ
http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/043/item42582.html


>そらに夢中さん
それ、ライトボックスなんですか!?
一瞬、壁掛けのホワイトボードかと思いました(^^ゞ

更によく見ると・・・・シュナイダーが2個も乗っている!!(◎-◎)

書込番号:8609663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/07 22:58(1年以上前)

白山さくら子さん&みなさん、こんばんわ(^^)

>あぁ・・・また確信犯的な事をされてしまったのですね(^^)

私もそう思いました(笑)
ポジフィルムをライトボックスでというのはいつまで経ってもやめられません。今は35mmだけですが、中判クラス以上の世界に一歩でも入り込んだら大変なことになるのは十分に承知していますから(笑)。でも一度だけの人生、一度は中判クラス以上を経験しないとという声も聞こえて来ます。(^◇^;)

書込番号:8609877

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/11/08 08:13(1年以上前)

おはようございますぅ。

ブローニーにも恋しちゃいそうなEOS−3に恋してるさん
>でも一度だけの人生、一度は中判クラス以上を経験しないと…<
おっとぉ… もう心の準備は万端なんですね。
フジから良いの出ますよぉ…  (^o^)/

書込番号:8611301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件

2008/11/08 08:25(1年以上前)

みなさぁん、おはよーございますぅ。
こんなに沢山のレス頂いて、どうもありがとうございます。
ちょっとバタバタしているので、後ほどレスしますね(*^_^*)

書込番号:8611324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/08 09:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

私も遣っていますよ、フィルム勧誘計画。(対象は家族ですけど)
でも、奥さんは片目で覗くというのが苦手らしく、ルーペどころかファインダー覗くのも大変そうです。
二眼レフなら両目でも覗けるので、勧めてみようかな。

確かに35mmも良いけれどポジの中判を4xルーペで覗くと、ルーペいっぱいに風景が広がりますかね。
中判はたまりませんよ。。。

書込番号:8611474

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/08 10:01(1年以上前)

白山さくら子さん
ライトボックスでのポジ鑑賞、ルーペもいいもので...

そのお友達もいい体験が出来ましたね。

ただ、デジタルも写真人口の裾野を広げたと言う点では利点があったと思います。
(マナー低下の面も否定できませんが)
それから転じてフィルムへ回帰というパターンになってくれるとありがたいですね。
いかんせん、マニアだけのものになってしまうと、後が続かない....

ポジでの感動は、その臨場感でしょうか。
初めて撮ったコダクローム64はモノクロやカラーネガとは別の感動がありました。
あの当時の現像代やフィルム代の記憶はないですけど。
フィルムしかない時代でしたからね(ソニーのマビカが登場した頃のお話)。

書込番号:8611651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/11/08 14:45(1年以上前)

さくら子さん、こんにちは。

>言葉を失って数秒… 写真で初めて感動したと言ってくれましたぁ

 ネガからのプリントしか見たことのなかったわたしが、ポジ原版を見たときの感動はとても言葉では言い表せませんでした。
デジカメのモニター画像やそのデータからのプリントしか見たことのない人には、透過光の画像はかなりのインパクトを与えると思います。

でも、みなさんも書かれていますが、さくら子さんのお写真の作品としての完成度も高かったのだと思いますの(^^)

そういえば、透過光で鑑賞できるフジのリアライトフォトってまだあるのかしらね?


 

書込番号:8612701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/11/08 14:48(1年以上前)

フジのホームページ見たら、まだあるみたいだわ(^^)

http://fujifilm.jp/personal/print/output/realightphoto/index.html

書込番号:8612715

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/11/08 19:32(1年以上前)

みなさん、フィルム中判、行きましょう!

いま、中古は安いです。持ってけドロボー的安さです。ぜひ中古で、
中判の世界を楽しんで下さい。

老婆心までにひと言。

「フォーマットが大きいほどよい病」に罹って、67なんかに手を出
してはいけません。67使う人は、ほぼプロです。プロが売りに出す
ときには、すでに機械は廃人同様になっています。67一眼の出物が
ある、といって、3万円くらいで中古を買い、修理に結局買った値段
の10倍かかって、まだグズグズ不具合抱えている、なんて話はいくら
でもあります。買うなら645、それも一眼です(レンジファインダー
系は人気があって高めなのです。撮れる写真は一眼が上です)。

まぁお薦めはペンタックスのAF機、Uのほう。あるいはマミヤの
MF、ファインダーとレンズがいいのでピンとはピッと合いますし、
マミヤのAFはペンタほど良くない上にあまり売れなかったので中古
が高めです。マミヤのMFなら潤沢に中古がありますし、ペンタは
ボディをAFにしておいて、レンズはMFでも付くので、良いです。

書込番号:8613761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/09 01:41(1年以上前)

さくら子さん&みなさん、こんばんは♪

 みなさん、それぞれにポジの美しさに思い入れがあるようで、ひとつひとつの書き込みを読ませていただいているだけでも参考になります。

 以下、横レス失礼します。

○双葉パパさん

>それ、ライトボックスなんですか!?

 アハハ、一応、購入した時は『ライトテーブル』という名称だったと思います。
 ひと昔以上前に、B&Hで購入したものなんですが…36枚撮りのポジを2ロール分並べて、さらに作業もできるスペースまでありますので使い勝手は良いですよ♪ 大きさを除けばね(^o^;)

 私が買ったモデルはもう販売されていませんが、同等品はこちらでしょうか…。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/32004-REG/Logan_Electric_750352_16_x_24_Tru_View.html

 それと、一緒に写っている小さめのライトボックスは中古で購入したキャビンのCL-5000Nです。コンパクトで持ち運びも苦にならない点は気に入っています。

>更によく見ると・・・・シュナイダーが2個も乗っている!!(◎-◎)

 バレたか!(笑) 手前に見えるのが4Xで、奥に見えるのが6Xアスフェリカルです。
 4Xの方は周辺部まで湾曲が無く、35mmフィルムのコマ全体を見渡すのには良いです。でも倍率が若干低いので、ピントチェックは厳しいものがありました(^_^;)
 一方、6Xアスフェリカルはピントチェックには全く問題無い上に、コマ全体を見渡すこともできます。ただ、十分ルーペに近づいて見ないと、周辺部の湾曲が目立ってくるかな?…という印象があります。

 そういえば、双葉パパさんもシュナイダーの6Xアスフェリカルをお持ちでしたよね♪

○ティーハニーさん

 フジのリアライトフォト・・・知りませんでした(^o^;) リンクも参考になります。

○quagetoraさん

 中判カメラの選び方のアドバイス、ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:8615558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件

2008/11/09 10:41(1年以上前)

◆コガラさん 、おはよ〜ございますぅ♪
やはり病人は増やすべきよぉ!(^^)!
なんていうか、ええっって想定外の美しさだったようでした(笑)
これ見たら、デジのみ一直線というのが見直されるかもって思います。
いつも、ありがとう〜

> ある写真雑誌に書いてありましたが、最近はフィルム需要の低下が収まりつつあるようです。
> それどころか、ポジフィルムについてはここ数ヶ月間はジワジワと売り上げが伸びているカメラ店(地域?)もあるようです。

嬉しいニュースをありがとうございますぅ。




◆ごーるでんうるふさん 、忙しいところ、いつもありがとう♪

銀塩は、知らない方に、早くこのライトボックスのよさをわかって欲しいわねぇ

> 前回の『SAVE THE FILM』の件で、京都の展示に明後日くらいに行けそうなことが嬉しかった私でした。

あらぁ!見に行けるのねぇ!是非ご感想を聞かせてくださいね



◆Belle_Chocoさん 、こんにちはぁ。
わたしも36枚スリーブに1枚あるかどうかって感じです。

> でも, その2枚を見たときの感動はリバーサルならではだと思います.

同感ですね。嬉しいコメントありがとうございますぅ♪




◆そらに夢中さん  、こんにちはぁ♪
すぅ、すごいライトボックスですねぇ。!(^^)!シュナイダーも
仰るように、うそぉ〜〜見たいな驚嘆した感じでしたよ。
わたしの原板なんて、お見せできるものじゃないでしが、被写体がモノとしての命があるようなリアル感に驚いていましたね。
ついでに6×7も見せて、急患にしておきました(爆)(爆)




◆オールルージュさん 、こんにちはぁ♪
大判、中判にいっちゃうでしか(^^)
中古ならお安いですよぉ〜。
でも、写真は満足できていたら、それでいいと思います。
気持ちよく撮れる事は重要よ。





◆藍川水月さん 、こんにちはぁ♪
ライトボックス、時々覗いてくださいねぇ。
絶対に写欲がましますからぁ。
フィルムは中判は、とってもよいですが、35mmでもその中にギュっと凝縮された絵が素晴らしいですね。
デジタルとは一味も二味も異なりますぅ。
だから、わたしは全倍伸ばし目的以外は、35mmのF6を使いますよぉ。




◆双葉パパさん 、こんにちはぁ♪
そうそう!わたしは急患急増をモットーにしていますぅ(爆)

> そりゃあ、デジカメしか知らない人が、さくら子さんのポジ原板(しかも、もしかして35mmじゃなくて6x7だったりして??)なんかを見せられた日には、(◎-◎)となってもおかしくないですなぁ。

イヤン(/o\)はじかしいわぁ
被写体がモノとしての存在感がポジには充分にありますよね。そこがデジタルよりも好きなところですぅ。

http://www.genkosha.com/sp/2008/10/_vol2.html

http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/043/item42582.html

ご紹介ありがと〜〜わたしもポチっと買って見ようと思います。
ありがとう(*^▽^*)



◆EOS−3に恋してるさん 、こんにちはぁ♪
確信犯だなんて、人聞き悪いわねぇ。確信善意ですよ(笑)
善意で6×7判のマミヤ7を薦めておきますねぇ。



◆夜のひまつぶしさん 、こんにちはぁ♪
中判誘導計画みたいでしねぇ。
6×7判ですと、ルーペなしでも充分鑑賞できますからね



◆f5katoさん 、こんにちはぁ
デジでカメラ人口を広げてくれて、ポジへの興味が出てくれる人が増えればうれしいわぁ!



◆ティーハニーしゃん、こんにちはぁ♪
ポジの透過光での写真は、やはり凄いと思いますよ。
かじりつくように見ることはありませんね。
お友達は、う〜〜んっと吟味するようにして覗いていましたからね!
わたしの写真は、そんな完成度が高いだなんてことはないでしょう。(~~;;;;タキアセ

> そういえば、透過光で鑑賞できるフジのリアライトフォトってまだあるのかしらね?

そんなのが、あったでしか?画期的なものがあったのですね。
http://fujifilm.jp/personal/print/output/realightphoto/index.html
これなら、一人じゃなくて、数人で眺められますね。
情報をありがとう。



◆quagetoraさん 、こんにちはぁ♪

> みなさん、フィルム中判、行きましょう!

中判沼、深いですよ〜(笑)
でも、みなさん、嵌まりたいでしかね^^

書込番号:8616506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2008/11/09 12:45(1年以上前)

白山さくら子さん、みなさまこんにちは^。^/
さくら子さんのポジをさくら子さんのライトボックスとさくら子さんのルーペで・・・。
あ〜。ワタシもそのルーペを覗かせていただきた〜〜いっっ!
いいな、いいな・・・。

quagetoraさん☆、ご忠告ありがとうございます!<m(__)m>
おかげさまで、道をあやまたずにすみました^^;

先日行きつけのキタムラで、マミヤRZ67がなんと1万円台で(!)、カウンターの隅に置いてあったのです。そのときには35mm F2 MFとD40用の軽い望遠ズーム55−200mmED VRを購入したのでとても手が出なくて。横目でチラ見しただけですまして帰ってきましたが・・・。
アドバイスを読む前にもう一度見せられてたら、ヤバかったです^^;


書込番号:8617007

ナイスクチコミ!2


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/11/09 20:49(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。

それはそれは、とても良いことをなされましたね。!(^^)!
リバーサルを知らなくても人生やっていけますが
知っていると人生、豊かになると思います。

私のお世話になっている写真屋さんには
でっかいライトボックスがおいてありまして
なんと机にビルトイン。しかも3台置いてあるし。
いつも使っている人がいるので
ポジってふつー?という感覚になっております。

もっと頑張ってほしいので宣伝しときます。
http://www.champcamera.co.jp/index.htm





書込番号:8619023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件

2008/11/09 21:05(1年以上前)

◆Chokoー23さぁん 、こんばんはぁ♪
わたしのポジはそんな大した物じゃないってばぁ(~~;;;;大汗
いつも、ありがとう(*^▽^*)


◆F90パパさん 、、こんばんはぁ♪
そうそう、知ってビックリって感じだったのよぉ。
フィルムはネガのみと思い込んでいたようで、こんなフィルム初めてという感じよぉ。

> もっと頑張ってほしいので宣伝しときます。
> http://www.champcamera.co.jp/index.htm

頼もしい紹介でしね。ありがとうございますぅ。

書込番号:8619098

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

ルーペを覗くと

大きさは標準レンズ並

本日、念願のPEAK アナスチグマット・ルーぺ 4×が届きました。

ビックカメラ.comのネット購入です。
取り寄せでしたが、3日程で届きました。

このルーペ、眼鏡をかけている私でも隅までくっきり見えて、とても良いです。
大きさは、標準レンズ並です。(NewFD50mmF1.4よりはデカくて重いです)

ルーペの購入を考えている方、このルーペを候補に挙げてみてはいかが?

書込番号:8543857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/24 06:44(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、おはよ〜ございますぅ♪
ピークのルーペ、買われたんですね。おめでとうございますぅ(*^▽^*)

> ルーペの購入を考えている方、このルーペを候補に挙げてみてはいかが?

ホースマンのルーペと似ていますね。
十字目盛は取り外しできるんですよね。
わたしもピークのルーペをお勧めしておきますね。
それにしても、ルーペで見るポジ写真は、格別ですぅ〜!(^^)!

書込番号:8544104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/24 14:06(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんにちは。

取り寄せで3日とは、早かったですね〜(^^)
私も眼鏡なので、このルーペの視野の広さ、アイポイントの長さは助かります。
収差も少ないし、とても良いルーペだと思います。


さくら子さん、こんにちは。
いつもさくら子さんがオススメしていたホースマンのルーペって・・・・・
写真のこれだったんですね。
確かにピークと似ている。。。。。
というか、ピークのOEMなんじゃないかな?と思いました。

書込番号:8545294

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/24 19:27(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

いいルーペを買いましたね。
のぞいた画がいいです。

そう言えば、行きつけの店でもおなじ物を使っていたような。(^^;

ピーク製品は、モノクロ引き伸ばし用のピントルーペは持っているのですが。
この10年、箱の中に眠ったままですね。

書込番号:8546328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/24 20:00(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんは。

良い物を買われましたね・・・・私も今度買おうかな?

4×のルーペは持っていないし。

書込番号:8546449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/24 21:19(1年以上前)

双葉パパさん 、こんばんはぁ♪

> いつもさくら子さんがオススメしていたホースマンのルーペって・・・・・
写真のこれだったんですね。
ピークと全く同じだと思いますねぇ。
どちらが先に出したのは定かではありませんがねぇ。

書込番号:8546861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/24 21:32(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、おめでとうございます。
カメラ屋さんで使っているようないいものを手に入れられたのですね。

やはり4倍が使い易いですね。私もフジの4倍を使っていますので、分かります。

まあ…NFD50mmF1.4は滅茶苦茶軽いレンズですし、それと比べるのは気の毒かとは思いますが…(笑)。

ネガアルバムとライトボックスとあわせて、是非楽しんでください。


ではでは。

書込番号:8546927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/24 22:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは

白山さくら子さん

>ホースマンのルーペと似ていますね。
>十字目盛は取り外しできるんですよね。

ホースマンのルーペと本当に似ていますね。
十字目盛は、最初覗いた時はスナイパーのスコープかと思いました。


双葉パパさん

今まで、安いルーペを使っていたので使い難かったです。
このルーペ、眼鏡をかけている私には、本当に使い易いです。


f5katoさん

>そう言えば、行きつけの店でもおなじ物を使っていたような。(^^;

そうなんですか。
お店で使われるような物なんですね。


オールルージュさん

アナスチグマット・ルーぺ良いですよ。。。


ごーるでんうるふさん

大きさを比べる物が無くて、目に付いたのがNFD50mmF1.4でした。
確かに、ちょっと酷だったかも。。。

書込番号:8547286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/24 22:37(1年以上前)

 夜のひまつぶしさんこんばんは。ご無沙汰しております。

 ご購入おめでとうございます^^
 とても使いやすそうなルーペですね^^

 ビックで買えるんですね〜。
 ちょっと気になりますw

 これで、ますます写真を撮るのが楽しくなりそうですね。
 これからも素敵な写真を量産して、ルーペで楽しんでください^^

書込番号:8547316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/24 23:08(1年以上前)

藍川水月さん、お久しぶりです。

ビックカメラ.comのネットで税別\12000弱でした。
何だかんだで\13000位になりましたが。。。

書込番号:8547506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/25 00:39(1年以上前)

 …い、いちまんにせんえんですか…
 思ったより安い…^^;
 …そのうち誘惑に負けちゃいそうな値段ですね^^;

書込番号:8548111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/25 07:45(1年以上前)

夜のひまつぶしさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> ビックカメラ.comのネットで税別\12000弱でした。

わたしのは、1.8K円でした(T_T)

書込番号:8548853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/25 08:37(1年以上前)

藍川水月さん、白山さくら子さん
おはようございます。

私も高いと思っていたのですが。。。
色々調べてみたら、ビックカメラ.comで\11896(税別)の値が付いていたので買ってしまいました。
取り寄せでしたが、直ぐに届いたので、すごくラッキーでした。

これから、小学校の発表会へ行ってきます。。。

書込番号:8548982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/25 21:56(1年以上前)

>十字目盛は、最初覗いた時はスナイパーのスコープかと思いました。

なるほど!

これで覗くと「デューク東郷」(←某有名スナイパーの別名)の気分が味わえると・・・・・・

「覗いている時は俺の後ろに立つな!!」

書込番号:8552069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件

2008/10/25 22:42(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは

>これで覗くと「デューク東郷」(←某有名スナイパーの別名)の気分が味わえると・・・・・・

子供の写真覗くと気持ち悪いので、十字目盛外しちゃいました。。。

書込番号:8552395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

Canon AE-1Pについて

2008/10/22 07:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

この度初めてCanon AE-1Pを中古で購入しましたが、使用方法が全くわかりません。今までNikonしか使っていなかったので。レリーズの右側にあるS・L・Aで、Aにしてシャッターを押したままにするとタイマーになってシャッターが切られます。普通にシャッターを切ることが出来ません。どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8535049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 07:51(1年以上前)

おはよう御座います。

AE1Pのユーザーですが、それは変ですね。
ダイヤルがSのままで空回りしているのかもしれません。

Lの状態でもシャッター切れます?
そんなことはないか?

書込番号:8535095

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/22 09:13(1年以上前)

マリンスノウさん
レバーをSやLにしてもシャッターは反応しません。ちなみに電池は新品を購入してセットしました。
ファインダー表示は1になっています。たまにPが点灯したりします。

書込番号:8535253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 17:28(1年以上前)

99,100%故障でしょうね。。。(涙)

修理して使います?

書込番号:8536613

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/22 20:40(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは。
本日インターネットで、AE-1Pについての使い方を確認しました。Aにレバーをセットして、電源ON状態になり、シャッターを押せばいいと書いてありました。今確認したら、シャッターが切れました。
Canonは初心者なのですいませんでした。
でも、シャッターの音がなんか軽すぎますね(笑)

書込番号:8537393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 23:28(1年以上前)

あれれ?

>Aにしてシャッターを押したままにするとタイマーになってシャッターが切られます。

四角い窓をAに合わせてフツーに切れるんですね?
Aに合わせてセルフタイマーって言われたのでてっきり故障かと。。。

よかったですね♪

書込番号:8538508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/23 00:59(1年以上前)

gts4hnr32さん、AE-1P治って(?)良かったですね。

ちなみに「キュン」とかの音のシャッター鳴きは無いですか?
家のA-1は、数年使っていなかったらしく、シャッター鳴きしてました。
自力で治しましたけど。。。

書込番号:8539052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/23 01:09(1年以上前)

AE−1・AE−1Pは鳴かないですよ。

昔から「鳴きのA−1」とか「電池食い虫」なんて言われてますよね。

書込番号:8539085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/23 01:17(1年以上前)

>AE−1・AE−1Pは鳴かないですよ。

そうなんですか?
構造が同じだと思っていました。

ファインダーも明るいし、AE-1Pにしとけば良かったかなぁ。。。

書込番号:8539123

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/23 07:10(1年以上前)

タイマーはSでシャッターを押したままにするとセルフタイマーになります。私は最初AE-1Pについて全く知らなかったのですが、インターネットでAE-1Pの使い方を検索したら、写真入で説明が記載されていました。Lはロックで電源OFF状態で、Aで電源ONになるとなっていました。ちなみに、シャッターの鳴きはありませんでした。

書込番号:8539555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/24 21:40(1年以上前)

AE-1

こんばんは。AE-1Pの入手、おめでとうございます。
AE-1ユーザーなので、Pが使えるのが羨ましいです。


それで説明書の件ですが、最終手段ですが…今でもCanonさんで1,600円にて冊子にしたコピーを売っていますよ。またご検討ください。

それとストロボはEZシリーズではフル発光して使い物にならないため、中古でいいですし188Aなどをお探しになるのがよろしいかと思います。


それ以外では答えることが出来ませんが…ともかくAE-1ユーザーが増えるということが嬉しかったので出てきてしまいました。
申し訳ない。


ではでは。
最近F-1とFD135mmF2.5の描写、値段が妙に気になる私でした。

書込番号:8546973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2008/10/24 23:45(1年以上前)

AE−1P購入おめでとうございます。
AE−1もシャッター鳴きますよ
http://yama-masa.hp.infoseek.co.jp/canon/slr/html/ae1/ae1naki.htm
より簡単な直し方もあるようです。
http://shibuya.cool.ne.jp/photoseller/A1-shuuri.htm
自分はAシリーズはAE−1とA−1を持ってます。
AE−1Pいいですね。
欲しかった機種です。
でもこのクラスはT70を持っています。
ストロボはTシリーズ用の277Tや299TもAシリーズに使えますよ。
(でもT90用の300TLは使えません)

書込番号:8547757

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/25 17:48(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
実は今回購入したしたきっかけはオークションで安く落札できたからです。
(\3400)高校生のときに欲しかったんですが、お年玉はステレオに注ぎ込んでいたので、購入できなかったんです。しかもその時は、父親のNikomat FTnがあったのでそれを使用していました。同級生がAE-1P持っていたので、画質を比較するとNikomatの方が良かったのもあります。今回購入したAE-1Pはコレクションとして飾っておくつもりです。一応使い方が知りたかったのでクチコミに掲載させていただきました。

書込番号:8550887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ607

返信339

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

もうすっかり秋ですね。
デジタルの板にはD3マイスターさんの素適な秋のスレッドがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8400488/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8FH
デジタルはそちらにおまかせして・・・。

今だからこそ、フィルムで残しておきたい、秋の花・景色。あなたの周りにありませんか?

フィルムならカメラの機種を問いません。
フィルムで撮った、さまざまな秋の花・景色を見せてくださいませ\(^o^)/

ルール
☆けっして批判しない^^
☆きれい!と思ったら遠慮なくほめる^^
☆みんなスレ主、みんな参加者^^

書込番号:8511740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/17 05:29(1年以上前)

@ 080917(水) シモバシラの花 F6 VR105M PL

A 080917(水) ハナトラノオ F6 VR105M Velvia100

B 080917(水) オトコエシ F6 VR105M PL

C 080917(水) ミズヒキ F6 VR105M Velvia100

Chokoー23さん新スレ、おめでとうございます。

お待ちしていました。F6板でないのが一寸残念ですが、バンザイ、万歳!!!です。

今日はオットリ刀で駆けつけましたので、そこいらにある絵をかき集めて来ました。
彼岸花やコスモスは皆さんに合わせて追々と添付させて頂きます。

D3マイスターさんはフィルムも受け入れていますが、ここもデジの人達にも参加して頂けると末広がりですね。
アッ、お祝いにミズヒキも入れておきました。
説明文の長さでフィルム名の入っていないものがありますが、全部Velvia100です。

取り急ぎお祝いまで。これからも宜しくお願いします。バンザイ!!!

書込番号:8511783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/17 06:02(1年以上前)

081009(木) F6 VR105M Velvia100

Chokoー23さん 連投させて頂きます。

今、秋の風景を入れさせて頂こうとスレタイトルを確認しましたら、「秋の花・景色 2008」とあります。今年のでなければいけないのでしょうか? フィルムはデータが喪失してもフィルムが有れば大丈夫という、デジと違うフィルム最大の特徴があります。ここの解釈を教えて下さい。この問題、一寸デジ板でもめたものですから。

添付画像は今年のものです。昭和公園コスモスの丘より立川方面を望みました。

書込番号:8511812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 06:37(1年以上前)

Chokoー23さん、おはよう〜

嬉しいですね
やはり Chokoー23さんでないと駄目ですよ
ヤングQ太郎さんもお待ちかねでしたね
書き込みの返事は出来るときでいいから 疲れを残さずに爆睡をしてください。

デジの写真はあるのだけど、ポジの写真はさがします。
撮ります。(何か このような感じのCMがありましたね)
がんばれ Chokoー23さん

書込番号:8511838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/17 06:54(1年以上前)

Nikon F6 AF-S17−35/2.8

Chokoー23さん、おはよう〜♪
出かける前に、取り急ぎっつ〜ごとで^^

フィルム:Kodak E-100VS

既出ですみませんでしゅm(_ _)m

書込番号:8511870

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/10/17 08:38(1年以上前)

KODAK No.2 PREMO + FUJI160NC

MOSKVA4+FUJI160NC

Diana+&Widelens +FUJI160NC

HORIZON(HORIZONT)+KODAK GOLD100

とりあえず、使っている人が居なそうなカメラで撮った物を...σ(^◇^;)

ちなみにNo.2PREMOは80年以上昔の蛇腹カメラです(笑)

書込番号:8512076

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/10/17 08:43(1年以上前)

VivitarUW&S + AGFA VISTA100

BessaR&UW HELIAR12mm + KODAK GOLD100

BessaR&UW HELIAR12mm + KODAK GOLD100

もう少しだけ...

全てナニワカラーキットNで自家現像してからスキャナでネガから取り込みです。

書込番号:8512084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/17 11:15(1年以上前)

伊吹山にて

その2・とりかぶと

うげ!ついにキタ!!と思いますが、私にはポジをデジタル化する手段があまりないので少なくなりそうです…。

ともかく、新スレッド建立おめでとうございます。
もうヤングQ太郎さんのおかげ、ですか?wとりあえず私も参加させて頂きます。


1枚目のシモツケソウ、2枚目のとりかぶと共々FUJICOLOR 100で撮影しています。
撮影地は2008.8.25に伊吹山山頂付近で写していました。


ヤングQ太郎さん>
こんにちは、お久しぶりです。けっこう撮りだめされていたみたいなので、新スレが一番待ち遠しかったのではないですか?(笑)
それにしてもミズヒキが美しいですね。可愛らしいお花が大量にあって、緑と白の調和が好きです。


さくら子さん>
こんにちは。またよろしくお願いします。
渓谷ともみじの調和が美しいですね。もみじは…今年はベル50か、プロ100Fか、コダックか…今も迷っています〜。


ichibeyさん>
こんにちは。この板でもまたよろしくお願いします。
それにしても…あっ!とさせてくれるような、コスモス畑と空の写真をありがとうございました。
特にVivitarUW&S + AGFA VISTA100が好きでした。

私もVISTA 100は持っていますので、どこで使おうか思案中です…。


ではでは。

書込番号:8512486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 12:54(1年以上前)

みなさま、こんにちは〜^。^
さっそくお祝いに駆けつけてくださってありがとうございます〜! (*^_^*)
そうなんです。ヤングQ太郎さんの働きがなかったら、まだまだスレ立てできていなかったでしょうね(^_-)-☆ 昨夜なにげなく閉じたはずの夏の花スレを見に行って、ビックリしましたよ〜^^
ヤングQ太郎さんはじめ、閉じたはずのスレに投稿してくださったみなさま、ありがとう!!\(^o^)/
おかげさまでスレ立てしようという衝動が起きました(笑)(^.^)/

ところで、ご質問の件でしゅが・・・。
Choko-23の基本は【大きな心で見過ごす】ですから〜^^。

『2008』というのは、今回の場合、『2008年に立てた、秋のスレ』という意味ってことで!^。^!
過去に撮ったお写真でもどうぞ、どうぞ。大歓迎でしゅ。
デジタル写真も大きな心で受け留めましゅよん♪
でもあくまで、ここはフィルム写真が基本ってことでしゅが。
・・・ということで、どうでしょうか?
今考えていることはこの程度なんでしゅが・・・ Y(^_^)Y

写真は、山スレに投稿したものですが、長野県野澤にて。2008.9.8.
カメラ;F6 フィルム;コダックE100GX

書込番号:8512788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/17 14:17(1年以上前)

α-9 + 200mm MACRO

α-9 + STF

α-9 + 100mm SOFT FOCUS SOFTメモリ3

TC-1

Chokoー23さま>

こんにちは、うみ吉SPです。お元気になられた様で何よりです(^^
しかもまた素敵なスレを立てて下さってうれしい限りです♪

しかし、投稿するのにちょっと躊躇してしまいますね・・・。ってか、何でこんな気持ちで価格板を利用せなぁアカンのぢゃっ!

と、言いつつもしっかりアップ♪
写真は2008年9月27日に、長野の箕輪町、赤そばの里で撮った「高嶺ルビー」で、フィルムは全てベルビア50です。

では、今から八ヶ岳登って来ます!写真が出来たらまたアップさせて頂きます!

書込番号:8513030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 14:28(1年以上前)

うみ吉SPさん☆
いらっしゃいませ〜
(^O^)/

こんな気持ちってどんな気持ち?と、ちょっと気になりましが('-^*)/
ワタシなにかマズいことしてますか?
ちょこっと心配f^_^;

これから八ヶ岳ですか。
気をつけて、
行ってらっしゃ〜い
(^-^)ノ~~
おみやげの写真、楽しみにしています(^-^)/

書込番号:8513051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/17 14:37(1年以上前)

Chokoー23さま>

>こんな気持ちってどんな気持ち?と、ちょっと気になりましが('-^*)/
>ワタシなにかマズいことしてますか?
>ちょこっと心配f^_^;

いやぁーちゃいますよ!削除の事ですよ!
すいません誤解を招くような事を書いてしまって(汗)

でもまぁ、削除の事は忘れて楽しく行きましょう!

ホントすいませんでした、変な事書いて・・・。

書込番号:8513075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 14:44(1年以上前)

そういうことでしか☆
了解しました(^O^)/
ご心配かけてスミマセン…。

こんどは削除されないことを願っています

だって、ご返信いただいているみなさまに申し訳ないんですもの。

書込番号:8513090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/17 18:36(1年以上前)

CanonA-1+NFD50mmF1.4

CanonA-1+NFD50mmF1.4

Chokoー23さん

とりあえず、こんなんで勘弁してください。
現在、撮影中です。。。

フィルム:Velvia100F

書込番号:8513670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2008/10/17 23:40(1年以上前)

Chokoー23さん 今晩は

素晴らしいスレありがとうございます。
私もあとで参加したいと思います。

とりあえず皆さんの素晴らしい写真を見ています。

書込番号:8515251

ナイスクチコミ!1


T.ARさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/18 00:57(1年以上前)

Chokoー23さん、
みなさん、
こんばんは。

今年のじゃなくて申し訳ないのですが、紅葉の写真です。

ポジ原版はこんなものじゃないです。
それがポジの魅力ですが。。。

デジタル派の方々もフィルムの良さを知って欲しいです。思い出して欲しいです。

書込番号:8515611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/18 01:02(1年以上前)

@ 081015(水) コスモスの丘 F6 VR105M Velvia100

A 081015(水) 木生りギンナン F6 VR105M Velvia100

B 081015(水) 木生りギンナン F6 VR105M Velvia100

C 081015(水) 落花ギンナン F6 VR105M Velvia100

Chokoー23さん こんばんは。

>Choko-23の基本は【大きな心で見過ごす】ですから〜^^。

  結構ですね。こういう考え方をするChoko-23さんだから皆さん大好きなんですね。勿論、僕も例外ではないです。これからも宜しくお願いしますね。

challengerさん
>ヤングQ太郎さんもお待ちかねでしたね。
  そうですよ。待ちかねていましたよ。
今回の事では色々とご苦労様でした。今後ともお手柔らかにお願いしますね。

ごーるでんうるふさん、
何か久し振りの感じがします。
>もうヤングQ太郎さんのおかげ、ですか?
  僕は何もしていません。ただ待っていただけです。

>それにしてもミズヒキが美しいですね。可愛らしいお花が大量にあって、緑と白の調和が好きです。
  有難うございます。それにしても何時もながら褒め言葉がお上手ですね。その気になってしまいますよ。これからも宜しくお願いします。

15日に妻がギンナン拾いに行きたいと言うもので、昭和公園へ行って来ました。今日17日にスリーブ入手。まだ、貼り付けるのは早いと思ったのですが、時期的なものですので情報として画像をアップします。

@ は昭和公園コスモスの丘です。前回行ったのは今月9日ですが、この僅かの間にコスモスの花密度が断然濃くなった事です。今が良いのでは!との思いで掲示します。

A〜C は連福草さん がギンナンを勘違いされていましたので、ギンナン拾いの合間に撮ってみました。連福草さんは見ていてくれるかな〜。
 僕もザック2/3のギンナンを拾って来ましたが、まだ、こんなに生っています。ギンナン拾いも楽しめますよ。炒って食べるとサイコー。酒が進みますよ。

明日は週一の飲み日です。野菜市場で沢山の野菜を仕入れて来ます。もう1日コスモスを撮りに行きたいのですが、その時間が無いかも、です。

訂正
[8511812]の僕のレスで、
  >一寸デジ板でもめたものですから。

   一寸ほかの板でもめたものですから。
に訂正させて頂きます。

書込番号:8515626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件

2008/10/18 01:32(1年以上前)

ヤングQ太郎さん☆、こんな時間までなにやってんですか〜〜^。^/
明朝は寝坊してくださいねー(^_-)-☆

白山さくら子さん☆、challengerさん☆、ichibeyさん☆、ごーるでんうるふさん☆、うみ吉SPさん☆、夜のひまつぶしさん☆、T.ARさん☆、ヤングQ太郎さん☆、みなさま、ホントにありがとうございます\(^o^)/
それぞれ個性あふれるフィルム写真の良さが、びしびし胸にせまってきますね〜。

多摩川うろうろさん☆、お祝いの言葉ありがとうございます。
そうですね。すばらしい作品を見ていてください。ワタシも、みなさまのすばらしいフィルム写真を心ふるわせながら観ています。

書込番号:8515714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/18 05:25(1年以上前)

@ 041010(日)ホトトギス OM4TiB 50mmF2M SP40

A 061025(水) ホトトギス F6 VR105M PL S-40

B 081002(木) ホトトギス F6 VR105M PL Velvia

C 071025(木) ピコティ F6 VR70-200 Velv

Chokoー23さん おはようございます。

>ヤングQ太郎さん☆、こんな時間までなにやってんですか〜〜^。^/

どうもすみません。いろいろと溜まっちゃって。整理をしているのですが却って散らばったりして〜。
それでいて歳のせいで朝が早い。

今日は時間までに野菜市場に並ばなければならないので忙しいのです。
出掛けるまでに、ご近所掃き、朝食の用意片付け、便所掃除、洗濯物干しの主夫の仕事をこなさなければならないのです。
昨日、医院へ定期受診に行ったら、血糖値良し、血圧正常、心肺能力変わらずでした。今日の週一飲み日には心置きなく飲れます。また、冗長になりました。

今回はホトトギスでまとめてみました。4駒をホトトギスで埋めると暗くなりますのでCにコスモスを配しました。

みなさんにとって良い1日になりますように。そして、僕もお裾分けをさせて頂きますね。

書込番号:8516034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 22:22(1年以上前)

Chokoー23さん、このコムにデジ写真を投稿しょうと 思いましたが、辞めます。

それは、ヤングQ太郎さんの写真を見て、Chokoー23さんのスレを待ちわびていた理由が判りました。

ヤングQ太郎さんの写真はNikon SUPER COOLSCAN 9000 EDですね
私のはMINORUTA DIMAGE SCAN DUALVですが、かなり違いますね
夜 遅くそして朝早くまで、好きなんだなぁ写真と感じます。

だから、私もポジしか投稿しないことにしました。

ヤングQ太郎さん、こんばんは

よかったですね〜

Chokoー23さんの【今、フィルムで撮っちゃいたい、秋の花・景色 2008】まで、投稿できるコムなかったですものね〜

>ちよっと気になる部分ですが?
今回の事では色々とご苦労様でした。今後ともお手柔らかにお願いしますね。       

今後ともお手柔らかにお願いしますね。
この部分が判らないよ〜

良い写真を楽しみにしています。がんばれ〜

書込番号:8519358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件 ニコンオンラインアルバム 

2008/10/19 00:21(1年以上前)

D3+VRM105_F3.5

Chokoー23さん、みなさんこんばんは、お久しぶりですね。


≫Chokoー23さん

私のスレのレス有り難うございました。(リンクも)
私も、Chokoー23さんの新スレ待っていたのですが何時になって立たないので
心配しておりました。皆さんのお話から、削除??何があったのか分かりませんが
新スレおめでとうございます。。。

私、スキャナー持っていないのでこっそりデジの写真を貼って置きます。
今日行って来た、千葉の京成バラ園の秋バラです。
作例は、逆光でレフ板を使用しています

書込番号:8520083

ナイスクチコミ!2


この後に319件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のレンズフードで十分でしょうか?

2008/10/17 00:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件

こんばんは。
初めてのデジイチSonyα200(18-70mm レンズキット)を購入したものです。
標準で薄い(15mm程の)レンズフードが付属していましたが効果は期待できるのでしょうか?

もし効果が期待できないのならどの様な形状のフードを付けたら良いのでしょうか?

過去の書き込みを見ても解らなかったので宜しくご指導お願いします。

書込番号:8511122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/17 02:20(1年以上前)

フードのケラレ

masa573さん、こんばんは

付属レンズはDT 18-70mm F3.5-5.6ですよね。
このレンズ、先端がフォーカス時に回転するタイプと思います。
なので、薄型の円形タイプのフードになっています。
効果という点では、花形フード(チューリップみたいな形)の方が良いのですが、先端が回転する
タイプでは、取り付けできません。
また、サイズの合わない長いフードを取り付けると、ケラレ(黒く写り込み)ます。

まぁ、このタイプのレンズフードにあまり期待してはいけません。
私はEF22-55に同じ様なフードを付けていますが、レンズ保護の目的で付けています。
ハクバとかのカメラ用品メーカからもフードが販売されていますが形状があまり変わりませんね。

書込番号:8511608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/17 07:16(1年以上前)

ズームレンズのフードは広角に合わせて設計されていますので、望遠側では効果は不足します。
できれば、ズームに応じてフードの深さも変わるのが理想ですが、極一部の高いレンズにしか
採用されていないようです。

書込番号:8511906

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件

2008/10/17 20:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
取りあえず付属のフードを使用します。

書込番号:8514141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SAVE THE FILM

2008/10/16 23:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1407件

みなさん、銀塩フィルムを残してゆこう、運動を続けるゼラチンシルバーセッションを知っていますかぁ。
その写真展に、忌野清志郎さぁん、吉永小百合さん、深津絵里さんもゲストで出しています。
特に清志郎さんって、フィルムカメラオンリー派なんですよね〜
ということで、銀塩ファンにちょっとうれぴ〜ニュースをお持ちしましたぁ。
写真展名古屋、京都の人は間に合います
http://komu-komu.air-nifty.com/blog/2008/09/08save-the-film.html

お問い合わせ
ゼラチンシルバーセッション事務局
http://www.gs-s.info/

書込番号:8510993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/17 00:05(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは。

おお!、名古屋でやるじゃありませんか・・・・・

しかし日程がちょっと行けなさそうな日なのが・・・・・・
なんでこうなるんだよ〜〜〜!!姉さーーーーーーーん!!!!

書込番号:8511102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/17 00:10(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。

オールルージュさんと私を、呼びましたか?(笑)
京都の人間です。

それにしても清志郎さんはやはりロックなお方です。
他の人に流されないというか、自分の道だけを見られているというか…その姿勢が大好きです。


まず、京都での展示場所がもう私の行動範囲のど真ん中なので、深夜帯勤務、日勤帯超過勤務でなければ行きたいと思います〜。


情報、ありがとうございました。

書込番号:8511132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/17 00:37(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんわ(^^)

ゼラチンシルバーセッションって初めて知りました(・・;
東京は、なんと今日までだったのですね!!残念!!

また、何かありましたら、情報をお願いします。

書込番号:8511276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 01:39(1年以上前)

ああぁーー!
東京はおとといで終わってたんですねーーーーort
しかも、地元六本木でやってたなんて(大啼き)・・・・
え〜〜〜ん・・・

ごーるでんうるふさん☆、観てきたら教えてね!

書込番号:8511506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 01:45(1年以上前)

あれ?
おとといじゃなくて、昨日だったんでしゅね^^;
すいません。生まれつきボケで、治らないんでしゅ、コレ・・・

・・・ということは!
ますます、ざんねんでしゅ!!!

さくら子さん、また情報提供お願いしま〜す。こんどは、最終日より前で・・・・

書込番号:8511529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/17 02:53(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは

ゼラチンシルバーセッション、知らなかったです。
でも、富山ではちょっと見に行けない。。。

それにしても、参加人数が年々増えているのは嬉しいですね。
写真家から、このような活動が始まるのはちょっとホッとします。
僕らも協力しないと。。。

書込番号:8511663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/10/17 05:53(1年以上前)

さくら子さん、おはようございます。

 先日購入した『心が映るフィルムの写真』という本に、写真家広川泰士さんのインタビュー記事が載っていて、ゼラチンシルバーセッション08展の開催は知っていました。でも、先週は体調を崩して、今週は仕事で行けませんでした・・・。来年はぜひ、行きたいと思います。。

書込番号:8511805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件

2008/10/17 06:40(1年以上前)

◆オールルージュさん、おはよ〜ございますぅ♪
急にわたしも、情報が入ったので、書くだけ書いてみました。
ありがとう。


◆ごーるでんうるふさん、おはよ〜ございますぅ♪

> それにしても清志郎さんはやはりロックなお方です。
> 他の人に流されないというか、自分の道だけを見られているというか…その姿勢が大好きです。

同感、同感^^
よい楽曲も多いし(*^▽^*)

写真展、行けるようでしたら、どーぞぉ^^
こちらこそ、ありがとう。


◆EOS−3に恋してるさん 、おはよ〜ございますぅ♪
ごめんなさいね。
わたしも突如として、情報がマイコンできましたから。

> また、何かありましたら、情報をお願いします。

http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=02921&key=syoseki
こちらの、書籍があります。
わたしも試しに購入してみました。代引きで買えますよぉ。
よかったらねっ(*^▽^*)


◆Chokoー23さん 、おはよ〜ございますぅ♪
お住まいが六本木でしか。
まぁ、凄い!(^^)!

> ごーるでんうるふさん☆、観てきたら教えてね!

わたしもお願いします。
急遽、情報が入ってきたのでm(_ _)m


◆夜のひまつぶしさん、おはよ〜ございますぅ♪

> 僕らも協力しないと。。。

とっても、共感よぉ。ありがとう


◆ティーハニーさん 、おはようございますぅ♪

『心が映るフィルムの写真』、ゼラチンシルバーセッション08展の情報があったのねぇ。

> でも、先週は体調を崩して、今週は仕事で行けませんでした・・・。来年はぜひ、行きたいと思います。。

ティーハニーしゃん、もう大丈夫でしか?
お大事にしてくださいね。

書込番号:8511841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る