一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

なぞなぞよ

2003/01/30 01:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:5299件

なぞなぞよ

「世界一大きなレンジファインダーはな〜〜んだ」

すみません 父が「書け」と言ったので  Rumico

書込番号:1260581

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/30 01:33(1年以上前)

蜃気楼?
氷山かな??

書込番号:1260608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件

2003/01/30 01:39(1年以上前)

ぶ〜〜〜〜〜〜    ちがいます
ちゃんとした 光学機です まだ お仕事なんですか? Rumico

書込番号:1260615

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/30 04:04(1年以上前)

みんなのレス(答え)がついていないので、もう一言だけ。
テレビ放映中のテレビカメラかな?

仕事っちゅうほどちゃんとした仕事はしていないので、仕事中というか遊んでるというか(^^;;
お気遣いありがとです♪

書込番号:1260785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件

2003/01/30 09:38(1年以上前)

答えで〜〜す

海軍の戦艦「大和」と「武蔵」には、日本光学工業で製造された「15m測距儀」が搭載されていました。長さ(基線長)が15mで、当時の値段が40万円、今日の値段に換算して数億円のものです。『光とミクロと共に ニコン75年史』p.75より。

1944年10月のフィリピン沖海戦でアメリカの空母ガムビア・ベイに33kmの距離から初弾を命中させ、2斉射弾でこれを撃沈している。その戦果からも、15m測距儀の精度と指揮装置の精巧さがうかがえる。

父がこれが世界一のレンジファインダーなのだ、一回覗いてみたいと
いってます。

http://www.hps.hokudai.ac.jp/Education/3-12.html

書込番号:1261009

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/30 11:26(1年以上前)

これってナゾナゾなんか?(笑

書込番号:1261159

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/30 11:33(1年以上前)

ただの、クイズ・・・。

書込番号:1261173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件

2003/01/30 11:55(1年以上前)

あっ そうか! どう見ても これはクイズよね 
かま_さん ごめんなさいね  m(__)m Rumico

書込番号:1261216

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/30 14:31(1年以上前)

う〜ん、きちんとレンジファインダー(距離計)で答えなければいけなかったですか。失敗。
そっち方面の考えは
地球の公転を利用し、今と半年後に2回測る事によって、基線長3億kmの測距ができます
というのがあったのですが、あまりに学術的なので書きませんでした。
この方がまだ近かった気が…(笑)

負けました(笑)

書込番号:1261533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件

2003/01/30 15:04(1年以上前)

知ってる 知ってる それとは別に 
たしか すばる望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡をつかってやってみる話も
聞いたことがあるようないような?・・・・・・記憶違いかな?

かま_さんって 大学の研究室にいたの?   Rumico

書込番号:1261586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件

2003/01/30 15:15(1年以上前)

いや〜ん こんなこと話してると 星景写真撮りたくなっちゃった
オリオンがきれいよね 今の季節
ポジの400 あったかな〜?
F-2と35mmで30分ぐらい露光してみようかしら  Rumico

書込番号:1261613

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/30 17:12(1年以上前)

カメラふぇちだったんや・・・。

書込番号:1261816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件

2003/01/30 18:33(1年以上前)

ふぇち? 失礼ね!
けっこうかわいい カメラ娘って評判よ 田舎だけど.... Rumico

書込番号:1261972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2003/01/25 02:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 たにしろさん

中古でAE-1プログラム買ったんですが、使い方が良くわかりませんレンズのとなりに2つあるボタンはなんですか?あとその上のボタンも・・・教えてください。

書込番号:1245191

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 03:36(1年以上前)

ここの掲示板にはハンドルネームがAE―1Pさんという方がいるから大丈夫ですよー(笑)
んーと、下のボタンがファインダー内の露出(F値)表示を出すスイッチ、上がAEロックぢゃなかったでしたっけ?

書込番号:1245317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/25 12:04(1年以上前)

う〜ん、何だっけ?
プレビューも無かったけか?

書込番号:1245826

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 12:43(1年以上前)

プレビューは、かなり下の方です。
ちなみに既出ですがキヤノンFDは絞りをAから外さないと手動絞り込みはできないはずです。

「その上」って軍艦部かな?エプロン部にはもうないと思うんですが…
軍艦部なら露出補正ダイヤルのロック解除ではないかな?
もしかしたらASA感度設定のロック解除かも知れないけど、確かそれはすごく小さい押す部分がダイヤル端面にあったはず…
ネットで検索するかひみつ基地に行けば資料あると思うんだけど、しばらく行かないので記憶ばっかり書いててゴメン。

書込番号:1245924

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 13:17(1年以上前)

ごめ〜ん。小さな写真を発掘してきました。
露出補正はたぶん軍艦部手前側なので、レンズに近い側は…バッテリーチェックかもしれない…
あと、ストロボの外部ターミナル(JIS―B)にカバーがかかっているとボタンに見えるんですが、それはわかりますか?
JIS-Bは、左肩の吊り金具の隣ね。

書込番号:1245989

ナイスクチコミ!0


スレ主 たにしろさん

2003/01/25 22:34(1年以上前)

ありがとうございます、だいぶわかりました、
電池があるところですよね?かまさん

書込番号:1247356

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/26 00:06(1年以上前)

違うよ(笑)
カメラを構えた時に、電池は右手側です。
今までいろいろ言っていたのはすべて左手側です(笑)

書込番号:1247740

ナイスクチコミ!0


スレ主 たにしろさん

2003/01/30 00:53(1年以上前)

ああ、すみませ〜ん、理解してませんですた、ありがとです

書込番号:1260487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのお手入れ

2003/01/23 18:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 さ き ち ゃ んさん

一眼レフカメラ本体に、どうやらほこりがはいてるようで。。。
レンズをつけない状態でファインダーを覗くとほこりが見える。。。
ブローアー使ってみても一向に取れる気配がないんです。。。
どーしたらいいんでしょうか?
サエダにでも持っていくとちゃんと掃除してくれるんですかね?

書込番号:1241336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/23 18:45(1年以上前)

何のカメラですか? 撮影には影響しません
あんまり 気になるんだったら カメラ屋さんで相談すれば?Rumico

書込番号:1241368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リバーサルフィルム使えますか?

2003/01/20 16:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

EOS-7で問題なくリバーサルフィルムを使えるんですか?

書込番号:1232805

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/20 19:44(1年以上前)

問題なく・・・
が何を指すのかによりますが?

使えます。
ただし、リバーサルがラチチュード狭いことくらい理解しているでしょうから、適宜、目的によって露出補正が必要になります。
ちなみに、EOS7以外でも、どのカメラでも使うことはできます。

書込番号:1233283

ナイスクチコミ!0


兵吉さん

2003/01/22 10:57(1年以上前)

ハア?

書込番号:1237666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタックスMZ−S

2003/01/14 00:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:211件

ペンタックスMZ−Sを目黒の三宝カメラで買いました。75000円税別なので自分なりに最安だと思っています。買いに行く途中にデジタル一眼の雑誌を読んでいたので、店に入ってからも買うことにためらいがありました。あと1年貯金してデジタル一眼に移行しようか迷いました。しかし自分の結論は、デジタル一眼でフィルムを超えた写りの良さのカメラが10万円から15万円位までにまだ当分は下がってくれないだろうと勝手に結論を付けて購入しました。
 デジタルを使っていかないと、覚えていけないし、そうしてフィルムカメラの稼働が減ると肝心なときに失敗するもので過渡期と言うのは大変な事です。
 前にLXを買ったのは10年前でした。今回のMZ−Sはおそらくデジタルに押されてサブカメラになる時期が早そうです。

書込番号:1214541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての一台

2003/01/12 19:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 たかちん30さん

今、デジカメをか使い捨てを使っています。今度一眼レフを買おうと
思っているのですが、全く知識がありません。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1210157

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/12 19:15(1年以上前)

「一眼レフ」掲示板の過去ログをよんでください:

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=1010

書込番号:1210177

ナイスクチコミ!0


さん太郎さん

2003/01/12 22:30(1年以上前)

私は
キヤノンのEOS7をオススメします。
私も初めての一眼レフに
EOS7を買いました。

どうもそれ以下の機種は
ママカメラのイメージがあったので
(ユーザーさんごめんね)

とても満足してます。
かっこいいし写りもいいし。

是非お考え下さい。

書込番号:1210775

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/13 02:02(1年以上前)

今のデジカメはナニ?
デジカメやレンズ付きフィルムだとナニが満足できないの?

書込番号:1211593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る