
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月23日 18:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月17日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月10日 01:06 |
![]() |
2 | 1 | 2003年6月27日 13:17 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月23日 15:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月30日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 京セラ > KYOCERA T zoom


マップカメラで9/30まで「秋の新品5大メーカー中判カメラ&sale」セール中らしく,19,800円で提供中です。
台数限定らしいので,購入を検討中の方はお早めに・・・。
http://www.mapcamera.com/shopping/searchresult.php?keyword=4960664361809
0点

MapのT-ZOOM「いちきゅっぱ」って前もやってましたけど
結構売れ残ってたような..。
書込番号:1969840
0点







大手家電量販店で、N130を(19800円)予約購入をしました。
2〜3日で入荷するとのことでしたが、6日目にこちらから連絡すると、メーカーにも在庫が、ないとのこと、店員さんは、お客様さえよろしければ、N155にされませんか?値段も、19800円でいいですよ。
ご迷惑をかけたから。
この店では、29800円で売ってます。
N155を29800円では、欲しくないけど、19800円なら、いいかな。N155を買いました。
0点



フィルムカメラ > リコー > GR1v (Black)


今日大阪のドウトンカメラへ電話してGR1Vの在庫確認をしたら、ブラックならありますとのことで、応対もとても丁寧
であつたので、逆輸入品だが買ってしまった。今ならカメラ本体45000円(税別)であった。大切に使わせていただこうと思っています。リコーさんなんで銀塩カメラから撤退してしまうのかとても残念に思う(笑のち涙) ところでなんだKANDA君なにかご意見ありませんか?
2点


2003/06/27 13:17(1年以上前)
MF1も入手不可能なのかな
ずいぶん安いくなったんですね
神田さんはご意見ないようです
書込番号:1706897
0点



フィルムカメラ > コニカ ミノルタ > コニカ ミノルタ TC-1

2003/04/19 18:27(1年以上前)
私もこの安さにつられてかちゃいました。
何でこんなに安いんでしょう。
ひょっとしてTC-2新発売とか。
書込番号:1503906
0点


2003/04/22 17:21(1年以上前)
いや、ひょっとして生産中止するのでは?
書込番号:1513006
0点


2003/04/26 16:51(1年以上前)
二つの会社の統合ということは、当然部門の統廃合が行われないと意味が無い訳で(早く言えば、不採算部門の整理、まとまったリストラ等)時代の流れに乗らない商品(不採算商品)は大手メーカーのならいによって生産を了するでしょう。
デジカメ全盛の現在、高級コンパクトは価格競争で今後いっそう売れなくなり、いずれこの製品も近いうち生産終了すると思われます。
冷たい言い方ですが、今まで買われた方の評判が良くても、これからが売れなくてはメーカーとしては継続生産できないんです。
これは、カメラに限らずどんな製造業でも共通です。
書込番号:1524252
0点


2003/05/21 20:53(1年以上前)
安いですね〜。ここ保証はあるのでしょうか?
あれば購入しようとおもって・・・まだあるかな?
書込番号:1597111
0点



2003/05/22 22:44(1年以上前)
保証はもちろん付いています。
製造番号もかなり新しいものでした。
書込番号:1600158
0点


2003/05/23 15:43(1年以上前)
買いました!ありがとうございました。
書込番号:1601846
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi 1300


いろんなお店を回って、3ヶ月。アピタのユーホームで16800円のとき買わなかったので、これより安い店はなく諦めていましたが、今日100満ボルトという家電量販店で税込み16500円で買いました。スチールカメラコーナーがなくなるのか、店頭表示価格の半額でした!!これからTDRに行くときは、撮りまくります。
0点


2003/04/27 22:21(1年以上前)
ずいぶん安く買ったんですね。
スチールカメラコーナーが無くなる、さみしいです。
とこでTDRってなんじゃろか
書込番号:1528313
0点


2003/04/27 22:22(1年以上前)
あ、あれのことかな
書込番号:1528317
0点



2003/04/28 09:33(1年以上前)
そうです(笑)東京ディズニーリゾートです。私も、スチールカメラ応援している一人です!きのうフィルムを買いにスーパーのカメラコーナー行ったのにISO400しか置いてなかった・・・でもこれも普通に激安でコニカ27枚撮り10個で1000円でした。デフレのせい?
書込番号:1529445
0点


2003/04/28 21:42(1年以上前)
さやかママ さま。私もこの機種を欲しいと思っております。近所のヨドバシなどで商品は見たのですが、販売価格29800円では、デジカメにしようかと迷う値段。 さやかママさまの購入された100満ボルトはどちらにあるのですか。よろしければ教えて下さい。 この価格なら、買いにいきたくなります。
書込番号:1531104
0点



2003/04/30 10:40(1年以上前)
100満ボルトは、福井県に本社がある北陸の家電量販店です。金沢本店で買いました。迷うぐらいたくさんのカメラ(今時スチールでは珍しい)ありました。Silvi1000.1600は1300よりもさらに2000円くらい安かった気がする。他のメーカーもありました。石川県は、本当になんでも安いです。大阪からのディスカウント店も、すぐ撤退していきました・・・激戦区です。
書込番号:1536188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


