フィルムカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムカメラ のクチコミ掲示板

(7106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欲しいGR21!!!

2002/12/21 00:33(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR21

スレ主 New_Winnieさん

超広角をサポートし高級コンパクト・・・
だいぶ、値段も、こなれてきました・・・

書込番号:1147701

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2002/12/21 20:45(1年以上前)

になさんこんにちわ

ポコポコポコです。よろしくどーも。お久しぶりです。

ワタクシは

あまりに広角すぎて

ちょこちょこっと

ポコポコ

書込番号:1149728

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/16 19:39(1年以上前)

いろいろと悩んだ末に、GR21を購入しました。
デジカメ全盛の時に、あえて、フィルム・カメラを買っても仕方ないのでは
とも思いましたが、いろいろと悩んだ末に、購入しました。
手軽に撮影できる、超広角のコンパクト・カメラは、この機種しかないとい
うのが、購入の決め手になりました。
TC-1、GR21をバッグにしのばせても、大してスペースは取らないので、今後、
これらのカメラたちを使いこなせるように努力したいと思います。

書込番号:1221760

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/17 19:16(1年以上前)

いよいよ、週末。
今のうちから、ワクワクします。
GR21用セミハード本革ケースとのセットで、一段と、風格が増しているよう
にも感じられます。
TC−1といい、GR21といい、個性をもった高級コンパクト・カメラ
には、ユーザーをひきつける、不思議な魅力がありますね。

書込番号:1224259

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/18 18:51(1年以上前)

さて、うまく撮れているかな・・・
みんな、最初は、こんな風に思うのかな???

書込番号:1227044

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/22 19:57(1年以上前)

いわゆる、500円ポッキリ同時プリントで、写りを確認したところです。
感想として、やはり、GR21を購入して正解だったと思いました。
銀塩フィルムの高級コンパクト・カメラには、不思議な魅力がありますね。
TC−1、GR21と、末永く付き合っていきたいものです。

書込番号:1238713

ナイスクチコミ!0


M6ゆーざ〜さん

2003/01/23 15:44(1年以上前)

New_Winnieさん>
ご購入おめでとうございます。
町のラボでも、多分ノーリツの自動現像機ですから、何軒か出されて自分の気に入った色が出るところを捜されたらいいですよ(もう、見つけているかな?)
次はフィルムスキャナーですな。
フィルムスキャナーを使われると、ネガとリバーサルの差がはっきり実感されると思います。
私も初めてフィルムを読み込んでモニター画面いっぱいに画像が出たときは感動しました。
がんばっていい写真撮って下さい。

書込番号:1241017

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/23 22:46(1年以上前)

M6ゆーざ〜さん、某掲示板では大変、お世話になりました。
私のように、カメラの「カ」の字も知らない初心者が、無知の故に他愛もない
投稿をしたときは、相談にのってあげてください。
今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:1242062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TC−1がなくなる?

2003/01/07 20:20(1年以上前)


フィルムカメラ > コニカ ミノルタ > コニカ ミノルタ TC-1

スレ主 とんぼ***さん

ミノルタとコニカが統合されるそうですが、それにともなってこのカメラがリストラされてしまうのでは!

書込番号:1196834

ナイスクチコミ!0


返信する
New_Winnieさん

2003/01/10 22:22(1年以上前)

こんばんわ、とんぼ***さん。
実は、私も危惧しています。
「TC−1、おかわり!!」しようかなあ・・・と、悩んでいます。
ですから、最近、購入資金を蓄えるため、節約生活に勤しんでおります。

書込番号:1204882

ナイスクチコミ!0


New_Winnieさん

2003/01/20 17:50(1年以上前)

思い余って、ミノルタさんに電話で問い合わせました。

とんぼ***さん、大丈夫ですよ。経営統合した後でもTC-1の生産・販売は継続
されるそうです。
※カメラの開発・生産はミノルタさんで、担当していくそうです

最近、GR21を購入して、さらに、フィルム・スキャナの購入を予定している
ので、TC-1のもう1台の購入は、少し、悩むところでした。

けれども、「TC-1おかわり!!」の決意は、いささかも揺らいでいません。

書込番号:1233027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/01/08 20:25(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > TIARA II

スレ主 バンコクばんざいさん

2年程前、ティアラUを購入して使用しています。
最高!この価格でこれだけきれいに写れば何も言うことはありません。
GR−1Vも所有していますが、画質は遜色ありません。
GR−1Vは<絞り変更>と<露出補正>ができますが、撮影の上手くないアマチュアの私にはティアラUの方が使いやすいです。
 で・・・最近ティアラUの製造中止を知り、故障&保存のためにもう1台購入しようと思い、あちこち捜しているのですがないのです!
 どなたか売ってる店をご存知ないでしょうか?

書込番号:1199299

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/01/09 18:45(1年以上前)

カメラのキタムラさんなど全国展開している店に聞かれてみてはいかがですか?どこかの店にあれば取り寄せてくれますよ。
それでもないときは、Yahooオークションなどに結構出ていますよ。(新品は無理でもそれに近いものが…)
私も、製造中止を気にメーカーに点検に出したものの、なんか勿体なくなり最近は出番がなくなりつつあります。
こんなことなら、オークションに出したほうがいいかも?とつい考えてしまいます。(笑)

書込番号:1201642

ナイスクチコミ!1


スレ主 バンコクばんざいさん

2003/01/11 17:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
カメラのキタムラにはなかったのですが、あちこち電話かけまくって何とか新品を購入できることになりました。(現在配送待ち)
せっかくなので2台購入してしまいました。現在所有のものと合わせると合計3台。ん〜買い過ぎたかな???
だけど、あちこち電話して「ありません。」と言われ続けるうちに欲しくなってしまったのです。そのうちオークションに出したら高く売れたりして(笑)・・・

書込番号:1206943

ナイスクチコミ!0


ぱささん

2003/01/12 09:22(1年以上前)

私もティアラUを探していたのですが、年末にGETしそこねました。バンコクばんざいさん もしよければどのよなお店を当たったのか、メール頂けますか? そのお店にはもうありませんか?
私の住まいの付近は電話、インターネット上ではメールで確認しましたが、見つかっていません。
宜しくお願いします。

書込番号:1208937

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/01/12 19:05(1年以上前)

ヤフオクに新品が¥15,000ででてますよ〜〜。。

書込番号:1210150

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンコクばんざいさん

2003/01/12 19:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ヤフオクで出ている<FUJITIARA(ティアラ)ix−G新品>はAPS方式で、掲示で出ているものとは別物です。
私の勘違いだったらごめんなさい。

尚、ヤフオクで出ている<FUJITIARA(ティアラ)ix−G新品>も某カメラ店で新品(当然1年間のメーカー保証付)で¥14,300で売っていました。(1月10日の時点で)

書込番号:1210264

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンコクばんざいさん

2003/01/12 20:49(1年以上前)

dp4wdさんごめんなさい。私の検索ミスでした。
コンパクトカメラで<ティアラ>と検索したら<FUJITIARA(ティアラ)ix−G新品>と出てきたのでてっきり・・・
カメラ本体で検索したらdp4wdさんの報告通り出てきました。
私は昨日2台何とか購入できたのですが、結構高く買ってしまったので少しショックを受けています。ヤフオクのティアラは今時点で15000位なのでもう少し高くなるとは思いますが・・・
dp4wdさん、せっかく情報を送って頂いたのに、不愉快な思いをされたらごめんなさい。私の間違いでした。

書込番号:1210421

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/01/12 20:56(1年以上前)

バンコクばんざい さんかぶってしまいましましたね。
全然気にしてませんよ。お心遣いありがとうございます。

書込番号:1210448

ナイスクチコミ!0


ぱささん

2003/01/13 10:36(1年以上前)

dp4wd さん情報提供ありがとうございます。

書込番号:1212184

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンコクばんざいさん

2003/01/19 18:38(1年以上前)

ばささんへ
 ティアラUの情報を何度かメールしたのですが、エラーになってしまいます。まだ捜しているのであれば再度レスお願いします。

書込番号:1230395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブった〜〜

2003/01/12 08:09(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > KYOCERA T zoom

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

購入して1ヶ月ちょっと、5本目のポジフィルムを巻き戻す時にトラブルはおきました。
フィルムを最後まで撮影し自動で巻き戻し、カウンターは00表示にもかかわらず、裏ブタをあけてみると巻き上げスプールにまだフィルムが残っていました。
またよく見ると、フィルムの先端(3mmくらい)がスプールとは反対方向へ折り曲がっています。巻き上げスプールの上には、フィルムを案内するための金具があるのですが、どうもフィルム先端が曲がってしまったため引っかかったようです。
結局、フィルムは手で引っ張り出して取り出しました。
その後、メーカーのサービスにTelし状況を説明したところ、問題の現象は、他の京セラのカメラでもたまに起きること。またフィルムを引っ張り出すときに注意しないとその金具が曲がるらしいことを聞きました。
カメラ片手にTelしながら、金具を見ていたのですが、目視では問題ないようです。が…
新たにフィルムをセットし巻き戻したところまたまた同じ症状が発生します。おまけに今回の方が重症でスプールのより多くのフィルムが残っています。
結局、またまた手でフィルムを引っ張り出すしか方法が無く、引っ張ったところ見事に金具が変形しおまけに、スプールにまで傷がついてしました。

というわけで、私のTズームはあえなくメーカー送りになったのでした。

メーカーの対応はすこぶる良好で、(CONTAXの1眼レフ+レンズを複数所有しているから?)Tズームは新品と交換になりました。
新しいカメラに早速フィルムを通し、まき戻しを確認したのは、言うまでもありません。(笑)

原因としては、フィルムの先端が反対に折曲がるために起きているようですが、何故突然そうなるかはメーカーでも??のようです。
注意としては、もし巻き戻しがうまくいかないときは、金具が変形しないようにフィルムを引っ張り出すこと(そのままでやりにくいときは、はさみで切ったほうがいいかも)です。

書込番号:1208836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2002年反省

2002/12/31 23:25(1年以上前)


フィルムカメラ

クチコミ投稿数:5299件

フィルム使用本数 約20本
デジタルカメラ 約5GB
2003年はもっとフィルムで撮ろうと考えています

みなさんよいお年を!(^o^)/~~~

書込番号:1178684

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2003/01/01 07:54(1年以上前)

みなさんおはようございます。

ポコポコポコです

あけましておめでとうございます。

こちらはレスが無いですね。

悲しいコンパクトカメラの定めを

物語ってますね。

今年は少しでもコンカメユーザーが

増えることを祈ってますヨ

ルミ子さんも

ぐぁんばってネ。

ポコポコ

書込番号:1179227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうせなら

2002/12/08 02:38(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR10

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

どうせ買うなら、写真表現できるGR1vを。

書込番号:1118024

ナイスクチコミ!0


返信する
New_Winnieさん

2002/12/22 23:16(1年以上前)

プログラム撮影しかできないそうですね。

書込番号:1153270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング