フィルムカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムカメラ のクチコミ掲示板

(7106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

Nikkor-S.C 5cm F1.4 + RDPIII

2016/10/04 21:11(1年以上前)


フィルムカメラ

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

カメラはS2

1.絞り開放

2.絞り開放

単なるノスタルジアというかレトロスペクティブというか、そういう気持ちでやっているだけなので、その意をくんでいただければと思います。

スキャナがGT-8700Fというとても古いものなので、フィルム上での品質をうまく再現できていませんが、ご容赦ください。
PhotoShopElementsでダスト除去、あと明るさとシャープネスをちょっといじっています。

書込番号:20265435

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

2016/10/04 21:21(1年以上前)

3.絞り開放

4.絞り開放

5.ちょっと絞った

とりあえず、以上です。

露出計を首から下げ、ポイントで測定しながら撮っていましたが、最初はISO感度400のまま測定するわ、絞りは”勝手に”動いているわ、レンズのキャップを外し忘れるわ、巻き戻しのクランクのつまみが小さくて指は痛くなるし、なかなか大変でした。フィルムを巻き戻さずに、裏蓋を開けて(全部外れるんですけどね)しまわなくて、そこだけは良かったと思います。

書込番号:20265472

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/10/09 18:35(1年以上前)

時々楽しんでます

SPで撮った写真

同じ

同じ

>holorinさん こんばんは

綺麗に撮れてますね。
フイルムカメラは撮るのは面倒ですが、撮る楽しさはありますよね。
この頃のカメラは露出計無い、オートフォーカス無い、フイルム巻き上げも手動で無々づくし。
今のカメラはシャッターを押すだけ。
でもこれは人が望んでいたことでしょうね。(誰でも簡単に写真が撮れる事を)
ましてソフトで出来上がりの写真はどうにでも出来る時代。
私も時々(本当ーに時々)フイルムカメラを持ち出すときがありますが上手く撮れません。
ノスタルジアを楽しんでいます。

親父が持っていたNikonSP、F4を買うとき下取りに出してしまったので、中古で取り戻しました。
フイルムはフジの記録用カラーフイルムISO100で、スキャナーGT-X750でAdobe photoshop Elements 14で加工してます。
フイルム、スキャナーもいけないと思いますが中々上手く撮れませんね。

書込番号:20280689

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

2016/10/09 23:50(1年以上前)

>shuu2さん

レスありがとうございます。SPはレンジファインダーの最終形、究極のカメラでしたね。復刻版もでましたが、とても買えなかったのを覚えています。
わたしが写真を始めたのはそれほど昔ではなく、フィルムカメラと言えどもAE・AF全盛の時代でした。フルマニュアルの機械式カメラは、ヤシカFX3Superが最初です(簡易露出計はついていましたが)。

明日は久々にGA645にフィルムを入れてみようかな、と考えています。

書込番号:20281655

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/10/27 22:51(1年以上前)

ContaxVa

惚れぼれします

バラが咲きました

干し柿を作ってみました

>holorinさん こんばんは

>明日は久々にGA645にフィルムを入れてみようかな、と考えています。
あれからだいぶ経ちましたが、撮りに行きましたか。

私はフイルムが入れっぱなしで4,5ヶ月放ってあるカメラがあります。
中々36枚を撮りきる事が出来ません。
デジカメなら直ぐにそのぐらいの枚数は撮ってしまうのですが。

ヤフオクでContaxVaをゲットしました。
Nikon SPと同じ様な操作だったので、是非手に入れてみたいと思っていたカメラです。
60年以上前のカメラが綺麗に残っているのは感動ものですね。
今度試し撮りをしてみょうと思ってます。
Nikon SPと比べると、角がゴツゴツしていて、SPの方が手になじむ様に思えますね。
個人的にはSPの方が好きかな。

書込番号:20336791

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

2016/10/28 22:54(1年以上前)

GA645

レンズは変形オルソメター(特許3045634より)

長野と諏訪に行ってきました

オリンパスPEN EE-3

GA645、撮ってきました。
レンズは中判、大判に比較的みられるオルソメターの、変形タイプで、さほど明るいレンズではありませんが写りは抜群です。
120フィルムで16コマなので、わりとすぐに撮り終わりました。

また、最近オリンパスPEN EE-3を手に入れ、試し撮り中なのですが、こちらは72+α枚撮れるのでなかなか撮り終わりません。

わたしもIIIa+Sonnar50mmF1.5を持っています。もう10数年も前に買いました。レンズはCarl Zeiss銘ではなくZeiss-Opton銘です。このころのカメラは金属の塊みたいに重いですね。

書込番号:20339770

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/10/30 13:28(1年以上前)

多分同じ場所からのショット

夕暮れ時

PENシリーズ

未使用品を貰いました

DSC->holorinさん こんにちは

645なら少しは余計に撮れますが、ブローニー判はフイルム直ぐなくなりますよね。
フイルム時代画質が欲しくて、ブロニカを使っていました。(風景を撮るのに)

フイルムの写真、諏訪SAからのショット、持ち出して撮ってみょうかなと思う位、綺麗に撮れていますね。
去年行った時同じ場所で夕暮れ撮ってます。

ハーフサイズのカメラはフイルムが中々終わらず何時までもカメラに入っていた思い出があります。
PENシリーズは何台か持ってますが、PEN EE-3、知り合いのカメラ屋からつい最近未使用品を貰いました。

DSC-RX100M5をお持ちなのですか?良いですね。
RX100M3を持っているのですが、今回は見送っています。
NEX-7の変わりに今度出るa6500をゲットしょうかと思ってます。

書込番号:20344512

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

2016/11/01 21:13(1年以上前)

諏訪湖SA上り線からの諏訪湖

PENシリーズ、なかなか壮観ですね。
わたしは最初PEN EE後期型をジャンクコーナーから拾い上げましたが露出が不安定で、いまは飾りになっています。EE-3は現在試し撮り中ですが、まだ終わっていません。72枚撮りきらなくてもいいのですが、もったいない気がして。

・・・

IIIaのシャッターをM5のハイスピード動画で撮ってみました。ちょっと後幕が斜めっぽいですが、まあ古いですからこんなもんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000916069/SortID=20342839/#tab

・・・

諏訪湖SA上り線に来られたのですね。ここは、ときどき遠景の試し撮りに使っています。

書込番号:20351582

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/11/07 18:42(1年以上前)

逆光ではフレアーが

色が綺麗に出ません

ピンとはばっちりです

レトロが感じられます

>holorinさん こんばんは

諏訪のあの場所は車でしかいけない場所なので、わざわざ高速に入って試し撮りをしているのですか?
諏訪の上の方にサンセットが見える公園があったかと思いますが、あの場所も試し撮りにはいい所かと思いますが。
私も試し撮りするフイルムカメラ達が待っているので、中々ハーフサイズまでは手が回りません。

この間手に入れたContax Vaは試し撮りをしてみました。
シャッターはおおむねあっているようですが、露出計は針が動くというだけで使い物にはなりませんでした。
レンズ等は曇りも無く撮れてますが、60年以上も前のカメラならこんなもんかなと。
私のContax Vaもハイスピードで撮ると、同じなのかな。

フイルムカメラはその内、飾りだけの物になるでしょうね。

書込番号:20370776

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

2016/11/08 21:12(1年以上前)

下り線から

諏訪には月に2〜3回行っているので、そのついでに撮ることが多いですね。同じような撮影はあと一か所と、さらに最近もう一か所で行なっています。

IIIaのサンプルありがとうございます。なかなか味のある写りですね。わたしも久々に撮ってみたくなりました。
フィルムはあと何年くらい使えるんでしょうかね。

書込番号:20374627

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/11/10 22:19(1年以上前)

代官山のあるライカ店

目黒川

多摩川

Leica M3

>holorinさん こんばんは

お住まいは近くなのか知れませんが、諏訪にそんなに行ってらつしゃるのですね。


フイルムカメラで撮ることがほとんどありません。

買った時だけ試し撮りで撮ったら、後は防湿キャビンに入ったまま、たまに出してカラシャッターを押す位に。

フイルムカメラはそんな程度でいいのかなーと思ってます。

デジカメも後10年もしたら、今とずいぶん変わっていると思いますね。

時代の流れが早いので、レコードからCD、CDからチップに変わるように、デジカメはCDと同じような運命をたどるような気がします。

フイルムが完全に無くなるのは、多分後30年位かな?


M3で依然試し撮りで撮った写真UPしました。

書込番号:20381024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/17 23:32(1年以上前)

ニコンのレンジファインダーやPEN、良いですね。僕もよく使います。

SPに2.5cmを付けてブラブラ撮り歩くのが好みです。既に半世紀以上前のカメラですが、僕の撮影スタイルにはぴったりです。

地方在住ですが、先週の土曜日もSPに3.5/1.8を付けて銀座辺りをブラついていました。

距離合わせはほとんど目測で、ファインダーを覗く場合もカメラのファインダーは覗かず、外付けのファインダーだけ覗いて構図確認します。まあ、2.5cmや2.1cmの時はノーファインダーばかりですが。。。

書込番号:20403380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/11/18 13:17(1年以上前)

PEN F 懐かしい

試し撮り

同じく

同じく

>holorinさん こんにちは

SPに35mm F1.8良いですね。

私も35mm F3.5持ってますが、流石F1.8は高くて買えませんでした。

フイルムカメラは何故か広角が高いですよね。

望遠系は結構リーズナブルな値段で買えますが、広角の2.5cmや2.1cmは高いですね。

それとカメラのファインダーは直接覘かないので、外付けのファインダーで構図を確かめる事に。

holorinさんが言っている通り距離は目測で撮ることになりますかね。

私が持っている広角は35mm迄なのでファインダーで撮ってます。

デジタルも望遠より広角系が好きなので、フイルムカメラも広角が欲しいですがなんせ高くて買えません。

オリンパスPEN Fで試し撮りした時の写真UPしておきます。

この時代はオリンパス等使用していませんでしたので、2台は中古で買いました。

書込番号:20404767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/18 16:36(1年以上前)

shuu2さん

こんにちは。
僕は、28Ti・35Tiですよ(笑。

キレイなPEN-FとFTですね〜。僕も両方持っていますが、Fの方は修理が必要な状態です。FTには、38ミリのパンケーキを付けて時々使います。

それと、PEN Wが好きですね。目測なのでテンポ良く気持ち良く撮れます。3〜4ヶ月前に入れたフィルムが、まだ入っていますが(笑。

shuu2さんのニコンメーターのスレには、大変興味あります。ジャンクのニコンメーターを格安で手に入れたばかりなので。。。

書込番号:20405153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件

2016/11/19 14:58(1年以上前)

28Tiはあります

>shuu2さん
>28Ti・35Tiさん

S2、GA645、IIIa、PEN EE3、28Tiほか、あとはあまり掘り出し物はありませんが、また皆さんほどではないですが、あと数台ほどのフィルムカメラがあります。

なかでもレンズ固定式はもしフィルムがなくなるとあとは飾りになってしまうので、そうなると残念です。

以前、ハヤタカメララボというところにキヤノンのオートボーイスーパーのレンズのMマウント改造を打診しましたが、部品の在庫がないということで、断念しました。もうこのあたりは、マニア、オタクの世界ですけどね。

余談ですが、いよいよVista機が来年4月でサポートが切れるほか、いろいろ対応しないアプリが出てきたので、ここでWin10に更新しました。ただこれでGT8700Fが使えなくなりましたので、フィルムスキャンをどうしようか、検討中です。

書込番号:20408068

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/11/19 16:04(1年以上前)

PEN Sは2台あります

オーバーホールのが高かった35mm メガネが良いですね

SP用 35mmと50mm

SP35mmで撮りました

>holorinさん こんにちは

PEN Wも高いですね。ヤフオクで何回かチャレンジしましたが落とせませんでした。

その代わり安いPEN Sは2台持ってます。(撮ったことはありません)

レンジファインダーの35mmはライカ、SP用に1個ずつあります。

ライカの35mm F3.5は落とした金額より、オーバーホールのがかかりましたね。


Nikonの28Ti・35Tiいいカメラですね。

欲しいと思いますが手が出ません。

SPのメーター、Nikon専用修理センターでも受付けてくれませんでしたので、自分で直しました。
一応メーターの針が動く程度で正確ではないと思います。
この間何時もの中古カメラ屋で1万チョッとで売っていたので(針は動いていました)、買おうかためらっていて、買おうと思って行った時は売れてしまいました。




書込番号:20408232

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/11/19 16:43(1年以上前)

ガラクタですが全部好きです

同じ

この様なカメラは今は誰も欲しがりません

特に気に入ってます

>holorinさん
>28Ti・35Tiさん

こんばんは

28Ti・35Tiさん 勘違いして大変失礼いたしました。 それも2回とも

フイルムカメラのガラクタ100台以上(気に入ったのもあります)ありますが、失礼ついでにUPしておきます。

書込番号:20408322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/19 20:50(1年以上前)

PEN W

holorinさん
shuu2さん
こんばんは!

僕のPEN Wです。ステマーの外付けファインダーを載っけています。目測で合わせ、このファインダーを覗きますが、格好だけです(笑。お気に入りの組み合わせです。

TRIP35も好きで、最近よく持ち出します。良く写りますよ。

書込番号:20409053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信18

お気に入りに追加

標準

「売れてルンです」

2016/04/10 17:54(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > 写ルンです 30周年 アニバーサリーキット [27枚撮り]

クチコミ投稿数:2180件

富士はインスタント銀塩カメラ(チェキ)共に写ルンですが今人気復活とニュースにありますが、どうやら本当のようですね。

特にこの30周年アニバーサリーキットは入荷すると即日完売しているようです。

昨日の夜にカメラ店に20〜30本あったのに今日見るとすべて売り切れていました。

しかし、この商売はなかなかに巧妙です。この着せ替えカバーはまた繰り返して使えるので写ルンですをまた買おうという心理になります。

同時に限定に弱い私のような人は欲しくなっちゃうという(笑)。

何はともあれ富士にはこのままフィルムを頑張っていただきたいですね。

あわよくば銀塩機械式カメラの復興を期待しております。

書込番号:19776216

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/04/10 18:17(1年以上前)

フィルムをネットで送るとか、--- むむ?

そのままポストへ投函がいいか。住所・氏名・年齢・職業書いて。おっと、うしろ二つはいらないや。

書込番号:19776275

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/10 18:35(1年以上前)

パプポルエ様

こんばんは♪
私も買っちゃいました(*^^*)
て、まだ届いていないのですが、2つ注文
しました♪

届くのが楽しみです(≧∇≦)

書込番号:19776326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/10 19:01(1年以上前)

こんにちは。

次男に来年の修学旅行にカメラOKなのか??と聞いたところ
デジカメはNGだけど写るんですはOKと言ってました(^^)

結構まだまだ需要があるんだなあって思いましたよ(^^)

写るんですが販売される限りは
フィルムはとりあえず継続販売されるのでしょうね(^^)
自分もちょくちょくF100を使うので
とりあえず安心してます(^^)

書込番号:19776392

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/10 19:19(1年以上前)

>パプポルエさん
わたしも買っちゃいました(^_^;)
今日届きました。
フジカラー好きにはたまらん商品です。

書込番号:19776454

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/10 19:26(1年以上前)

写るんですとは思えない素晴らしい描写ですね。

書込番号:19776482

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/10 19:28(1年以上前)

パプポルエ様

たった今届きました(≧∇≦)

iPhoneで適当に撮ったものですみません^^;

書込番号:19776493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/10 20:22(1年以上前)

>うさらネットさん

写ルンですは筐体ごと渡さなきゃなのでポストがたいへんですよ〜^_^;

書込番号:19776689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/10 20:28(1年以上前)

>夏津さん

夏津さんも買われたのですね!
僕もも一つ買っとこうかな?
なんかカバーあるだけだけど撮ってて楽しくなるのです。
でもカバーは結構脆いので2.3回が限界かなぁという印象です。
これで丈夫なプラ仕様のカバー限定モデルとか出たら1500円でも買っちゃうのですがね。

書込番号:19776712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/10 20:37(1年以上前)

>DF02さん

未だに修学旅行はそんな感じなのですね。
何十年前かもう忘れましたが、僕らの時代の時も使い捨てカメラだけはOKでした。
高額のカメラは色々学生にはトラブルなのかもしれませんしね。

書込番号:19776752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/10 20:42(1年以上前)

>KiyoKen2さん

たまらんですね。
中身はただのシンプルエースなんだけど、可愛いデザインにグラッとやられました。
年行くと懐かしさも輪をかけて^ ^

書込番号:19776773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/10 20:45(1年以上前)

>ronjinさん

曇りだったので撮れるには撮れますが、晴天ならもっと素晴らしい写りになると思います。
発売当時よりフィルムも進化してるのではないでしょうか。

書込番号:19776781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/10 21:18(1年以上前)

パプポルエ様

本当にプラ仕様だったらもっと良かったですね(^◇^;)
私なら2000円でも買っちゃうかも?
高校からバンドの追っかけまで、随分とお世話になりましたので(*^^*)

書込番号:19776896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/04/12 02:28(1年以上前)

画期的なカメラですよね (^^)v
懐かしい〜♪

書込番号:19780525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/12 06:26(1年以上前)

>Green。さん

ほんと懐かしさのあまり20年ぶり位で買ってみました。
カメラにハマればハマる程ある意味使わないカメラではありますがね。

書込番号:19780641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/13 12:21(1年以上前)

買いました!
自分は、昔、遠足の時に使い捨てじゃないカメラをバス(現地の市営のバス)に忘れてしまい、見つからなくて親に怒られました(´・д・`)
一眼持ってかなくてよかったぁ…

書込番号:19784055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 14:32(1年以上前)

うちも銀塩機械式カメラ 大切に押入れに入ってます。 でも現像とプリントにお金が結構かかるので やっぱデジカメかな

書込番号:19784350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/13 20:04(1年以上前)

>JUN133さん

それは苦い経験になってしまいましたね。
そういや鉄道忘れ物市にもカメラをよく見かけます。
楽しくてはしゃいでたらカメラ忘れてたなんてよくあるでしょうしね。

書込番号:19785203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/04/13 20:18(1年以上前)

>おっさん_ですよさん

僕は今デジカメ2 銀塩1くらいの使用比率です。
でもリバーサルやモノクロが多くて現像の遅さで1〜2週間かかっているので、確かにデジカメは経済的にも時間的にも便利ですよね。

書込番号:19785253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DANCAM ダンボール製一眼レフカメラ DC01

2015/12/04 22:49(1年以上前)


フィルムカメラ

クチコミ投稿数:1289件

組立てキット完成図

ダンボール製の一眼レフ「DANCAM」は
日本のモノづくりスピリットの結晶
とのこと。

価格でも取り扱ってほしいな。

プレミアムモデル ・ベーシック・組立てキット(4千円と一寸)
の三種類。
感光紙と現像液は付属消耗品
組み立てキットは
いろいろ楽しいと思う。

書込番号:19376564

ナイスクチコミ!7


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/04 23:44(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/akindo/dancam-kumitate.html
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150215_688342.html

面白そうですね(^o^ゞ

書込番号:19376742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件

2015/12/05 00:12(1年以上前)

>MEさん
こんばんは。
今日職場で「スマほ+ダンボール製レンズで
月のクレータがきれいに写る」
との話があり、「ダンボール カメラ」でぐぐったら
DC01が出てきました。
下町の工場とイメージが重なって一寸
気になりました。

組み立てキットなら5千以下なので買えそうですが
いかんせん露光時間が30-40分と長いのがちぃーと気になりますね。
それに固定方法がね。
表面積が広いので風で動くんじゃない
とも思ったりしてます。
けどそれ以上に
組立て式ピンホールカメラは学研の付録でもあったと
思うのですが、手にしたこともないので
興味深々でロックオンしそうになりました。(笑)

ただね実用カメラもほしいので
我慢我慢我慢の忍の一文字です。
でもこちらも絶賛迷い中
 G7-M2トリプル-G5X-P610

書込番号:19376812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/12/05 07:58(1年以上前)

若かりし頃、色々自作しました。
一番の難関は、ピンホールの穴の精度でした。

自作してわかったこと→写真はレンズで決まる。

書込番号:19377185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2015/12/05 13:05(1年以上前)

>sakurakaraさん
こんにちは
組立てなど工作類は
超苦手で作ったことありません。
やっぱりレンズですか
レンズの取付精度も関係しますね。

にしても何を撮ろう。シアン中です。
なにを撮られていました?

書込番号:19377764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/12/05 21:54(1年以上前)

やはり、レトロ調のです。
オロナミンの看板を撮影したくて、かなりさ迷い歩きました。

書込番号:19379114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/05 22:30(1年以上前)

露光時間が30〜40分はチョッピリ長いですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19379248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2015/12/05 23:14(1年以上前)

>sakurakaraさん
有難うございます。
ブリキの看板は
時々田んぼの中の
廃屋に見かけます。

ただ車を長時間止める場所が無いですね。
(農道なので一般車は通常通行不可)
これからは比叡降ろしの風で
どんよりとした日が続きますので
購入するなら春の訪れまで待ったほうがいいのかな。

>MEさん
注射切符きられる時間です。
といっても
軽トラと耕運機が走るので
農道には止めれませんが。

書込番号:19379393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラ > オリンパス > OZ105R

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

ファインダーや、フィルムの装填は不満だが、未熟な私にもまずまず使えます。

書込番号:18933950

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/07/22 12:54(1年以上前)

過日、花ハスを撮影しました。

スキャン画像はかなり眠く写っていますので、オートでレベル補正ボタンをクリックすると元画像の明るさとあまり変わりませんでした。そこで、レベルを手動で補正してようやく私なりの許容範囲内です。

明るい環境で、ISO400のフィルム(富士のsuperia X-TRA400です。)では、1/500上限のカメラでは無理だったのかなと考えています。

書込番号:18988929

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/09/25 20:06(1年以上前)

今回は山麓の風景です。

なんと、垂直方向の逆さまに加えて、水平方向の逆転もありました。
アップした画像はいずれも修正済みです。

雨の中の暗い光景はパッとしません。

そろそろフィルムの在庫が尽きますので、これで終わりにします。
ご覧頂いた方は少ないと思いますが、御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:19172860

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/26 19:51(1年以上前)

masamunex7様

ご紹介頂いたので、早速やって参りました。
田園風景でステキな所ですね(≧∇≦)

このフィルムの色なのでしょうか?
郷愁的な雰囲気を感じます。

折角フィルムカメラがあるのに、フィルムを
楽しむことなく生産が打ち切られて行く
のが寂しいです。

私の住む町も、山の方に行くとクマが
出ます。
ど真ん中の青葉城にも貼り紙がしてあります。
山へお出掛けの時には、お気を付け下さい。

あ、私、masamunex7様のお名前は
存じておりました(≧∇≦)
どうぞこれからも色々ご教授下さいね。
よろしくお願い致します。

書込番号:19176044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/09/30 08:37(1年以上前)

テレビ画面の試写です

夏津様 おはようございます。

「山へお出掛けの時には、お気を付け下さい。」
ありがとうございます。
熊も怖いですが、目下、北上中と言われる、マダニに噛まれる被害が怖いのです。
笹を掻き分けて歩く時などに腕などマダニが取り付いても識別しやすいように、紺色の長袖の上着と黒いズボンを着用しました。気休めではありますが…。

私は初心者のレベルでして、教わる立場ですが、初心者のゆえに様々な馬鹿げた工夫をして撮影を愉しんでいます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:19186667

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/30 10:25(1年以上前)

masamunex7様

おはようございます。
マダニ!本当に怖いですね!
先日テレビでもやっていましたが、命にかかわるので
気を付けないといけませんね。
蜂なども怖いですし。

私も昨年の今頃、いきなりカメラを買った主人に感化され、
今では私の方がカメラを持ってウロウロしています。
少しはカメラのことも覚え始めましたが、まだカメラに
使われている状態です。
でも始めてよかったです。
本当に楽しいですね!

急に朝晩冷え込むようになって参りましたが、どうか
お身体にお気をつけ下さいね。

書込番号:19186880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラ

クチコミ投稿数:21件 mystique albums 

人生最後フィルムカメラ

このカメラを八方尾根に

首都圏に住んでいますが年々、フィルムの入手や同時プリントすることも困難になってきました。
近所でよく通った同時プリントできた写真屋も数年前に閉店してしまいました。
薬局やコンビニでも激安で同時プリントできたのに今では専門店まで行かないと・・・
後、何年後かにはフィルムの入手、現像ができなくなるのでしょうね。
近年はデジタル一眼に移行してフィルム出番も少なくなり、今では年1〜2本の気まぐれ撮影。

そんなこんな状況を考えながら数年前に人生最後のフィルムカメを決めよう!と選定した結果、入手したのは機械式カメラである
Nikon F2 PhotomicASです。
 ※時々SCに点検していただいている。
フィルムある限り、現像プリントできる限り年に1本以上、一枚入魂撮影しようと思います。

書込番号:18834404

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/03 00:43(1年以上前)

セコニック スタデラなんかと似合いそう♪

そのソフトシャッターレリーズの感触…思い出すなぁ。
大事に使ってください(^_^)


書込番号:18834525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/03 07:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私の近くではリバーサルフィルムは売っているお店が無くなり、
電車に乗って、数駅いかなければなりません。

書込番号:18834735

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/03 10:16(1年以上前)

F2as+ai-s85mm f1.4とS2+5cm f1.4

最後とは言わずに此れからも楽しみましょうね、
ニコンがメインですが多種多様な機材で楽しんでます、
フイルムニコンはS2,F,F-FTN,F2,F3,F4,F5,F100,FA,FE,FM-2,EM,FG,NIKKOREX F,Nikomat FT,EL
と未だに増殖中です(^_^)v

書込番号:18835046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/06/03 10:26(1年以上前)

壊れなぃ物が好きさん こんにちは

フォトミックでしたら 露出計が壊れやすいのですが このカメラは ダイオード式の為耐久性も高いので長く使えて良いカメラですよね。

自分も 同じカメラ持っていますが 久しぶりにフィルム通したくなりました。

書込番号:18835066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/03 10:49(1年以上前)

私がキヤノンA-1から乗り換えたのがF2ASですね。随分とお世話になりました。もう手元にはありません。(;。;)

書込番号:18835117

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/04 23:14(1年以上前)

「人生最後」とは言わず、まだまだ人生此から続きますから、大事に使って遣って下さい。
リバーサルの発色は、良いモンですよ。(笑)
当分は、フィルムの供給は続くから(選択肢は少なくなったけど。)存分に楽しんで下さい。

書込番号:18840288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 mystique albums 

2015/06/04 23:59(1年以上前)

昔、伊丹空港 F3

ピカイチ

FTN,F2AS,F3HP

萌えドラさん
大事にに使いますね、
自分で整備しながら使っています。絶好調です。
念のためPhotomicAが3台、スペアであります。
30年前に初めて買ったF3HPは電源レバーが破断2回目で
嫌気がさし人生最後の実用フィルムカメラから除外され
置物として余生を送っています。


じじかめさん
だいぶん前に購入ですがありがとうございます。
リバーサルの入手、現像は大変です。
ダイレクトプリントは去年?終了してしまいました。
今はネガで楽しんでいます。
安物スキャナでデジタル化してしまいますが。
昔、伊丹空港でリバーサルで撮影した写真をスキャンしたら
ゴミだらけでした。

橘 屋さん
FTN黒,F2A×3,F3HP,FM,F801,F90の実働品が置物化しています。
MFレンズも増殖してしまい保管場所が限界で増殖が厳しく
なりました。新宿、中野、ハード○フに近づくと危険です。
実は、もう一つ実用フィルムカメラがあります。
ピカイチL35AFがあったりします。楽しいです。

もとラボマン2さん
こんばんは。何とかPhotomicA×4もSC点検OKいただいており
このカメラのタフさには驚かされています。
機械式ですから整備すれば好調が維持しやすいです。
後はプリズムがいつまでもつかが不安です。
でもFのFTNは露出計が不安定でプリズムも怪しくなってきました
のでF2も心配です。
個人的にはこのF2ASがこれまでのニコンで一番格好の良いカメラ
だと思っています。

うさらネットさん
F2ASないのですか?残念です。
当時、F3HPを買いましたがF2ASはプレミア価格で高価なため
憧れの眼差しでした。
で、結局最後を飾るフィルム一眼はF2ASになったのと信頼性
がいまだに抜群だからです。
壊れないもの(正しくは壊れにくいもの)が好きなのです。
当方、D70×2も現行レンズで頑張っています。CHRから復活品です。



書込番号:18840420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 mystique albums 

2015/06/05 00:17(1年以上前)

夏蝉さん
ありがとうございます。空シャッターを定期的に行い、テカテカ
に磨き大切に使っています。
リバーサルの発色は素晴らしいですね。
ちょっと露出がシビアなところが辛い時もありますが。
デジカメのように確認して撮り直しっていうわけにはいきませんからね。
それに、フィルム撮影でかかるコストと時間、年々厳しくなっています。
フィルム撮影はもはや道楽の域になりました。

書込番号:18840489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/06/05 17:01(1年以上前)

壊れなぃ物が好きさん 返信ありがとうございます

自分の場合は F2フォトミックAとASシルバーとブラックあり F3もシルバーチタンのHPと ファインダーがコンパクトなノーマルファインダー付きのF3が有りますが どちらも 片方にはモータードライブが付いています。

ほかにも 色々ありますが書ききれないのでこれだけにしておきます。

書込番号:18842164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 19:32(1年以上前)

壊れなぃ物が好き さま

F2AS格好いいですよね。
私はF2アイレベル(黒)をつかってます。

フィルム撮影はコストがかかりますが、F2で撮るのは楽しいので、やめられません。(^-^)

このようなカメラはもう作られることがないでしょうから、お互いに大事に使っていきましょう。

書込番号:18842565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/15 03:00(1年以上前)

良い買い物をされました。F2は一眼レフの歴史の中で最高傑作です。SPとS3が復刻されましたが、このカメラは100万円でも復刻不可能です。セルフタイマーに内蔵された長時間露出に使えるスローガバナーが機械式時計(ROLEXなど)並みの組み立て及び精度です。職人さんが居なくなり、F3の時に電子制御になりました。もう作る事が不可能なのです。更にshutterのタイムラグが最小です。これで撮影出来た一般の人のポートレートが、デジカメでは遅れるタイミングに困惑しました。プロのモデルだと表情を固定してくれるので問題無いのでしょうが。等々、歴史的名機です。すえながくお使い下さいm(__)m

書込番号:19141183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/15 17:16(1年以上前)

参考まで : ニコンサービスセンターで修理を終了していても、F2の場合ニコンOBの方々が東京で修理会社をやっていて、大概の修理が可能だそうです。

書込番号:19142442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラ

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

オリンパス製フィルムカメラ「OZ105R(焦点距離38〜105mm)」を使っています。

今や、高倍率のズームレンズ固定のデジカメが多く販売されていますが、どれも撮像素子が小さいですね。

そこで、往年の「OZ105R」のようなズームレンズ固定135フルサイズフィルムカメラを、現役で(写真展などに)使用中の方はもはやいらっしゃらないだろうなと思いました。

もし、いらっしゃれば嬉しい驚きです。いらっしゃらなければ、私のこの書き込みだけで閉じます。

書込番号:18987058

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/26 16:38(1年以上前)

世界は広いからどこかでサブとして使っている人がいるかもしれない。

でも探すのは大変な事だと思いますよ。

楢橋朝子さんは水中カメラ(ニコノス)を使ってるし、一眼レフのサブとして使っていてもおかしくないでしょう。

書込番号:19000784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/07/26 17:25(1年以上前)

☆ ももいろskeさん コメントを下さりありがとうございました。

もしも、現役で(写真展などに)使用中の方で、ここに書き込んでくださると嬉しいという気持ちでした。
なので、ご放念下さいますようお願いします。

書込番号:19000923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング