このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年1月15日 01:44 | |
| 0 | 0 | 2004年4月14日 19:09 | |
| 0 | 3 | 2004年2月1日 17:52 | |
| 0 | 0 | 2004年1月19日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2004年1月19日 02:39 | |
| 0 | 3 | 2003年12月4日 11:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんは。
「IXY320」を1年間使っておりましたが、先日不注意で水中へ落としてしまいました。デジカメは嫌なので、同じAPS・キャノンの「IXY i」に買い換えようかと考えております。
機能・性能はどうですか?私が使っていた「IXY320」と変わりませんか?それから、使い勝手はどうですか?(個人的に、蓋付きなのが壊れやすくないか、ボディに傷つけないか心配ですが…)
教えてください。
0点
2003/10/04 10:38(1年以上前)
APSおやめになったほうが良いのとちがいますか。デジカメが普及するまではコンパクトなカメラとしてのAPSという選択肢もあったかと思いますが、いまではあえて選択する対象ではないように思います。
昔ポケットカメラというのがあって全滅しました。
とはいえお金があってコレクションするというのてしたら、いまがチャンスかもしれませんが・・・
書込番号:1999203
0点
2004/01/07 19:44(1年以上前)
ma788さんへ
APSだから買うと言っている人に対してあなたのレスはまったくもって失礼です。しかもAPSの面白さもご存じない様子。APSを使わない人にこのレスは関係ありません。
書込番号:2317125
0点
2004/02/18 23:53(1年以上前)
同感・。
「夜行バスがいいんです」っていってる人に、「何で飛行機にしないの?」と答えてるようなもんかな・・(ゴミレスですいません)。
書込番号:2486998
0点
2004/10/19 20:58(1年以上前)
私はIXYの初モデルを今も愛用していますが、はっきり言うと、すごく不安ですやはりデジカメの出て来る多さを見ていると、いずれはポケットカメラやビデオのベータの運命をたどる様な気がします、私は思いでは先にも見れる様、一眼レフと交互に撮影しています、まあAPSもケースより分解すればフィルムですが、日付などはフィルム面には、磁気データーとしか記録されてませんので、通常フィルムと同じプリントですと日付が出ません、日付の管理などしっかりされたい方は、やはりフィルム面に日付を焼き付ける35mmカメラがおすすめです!*デジタルよりはデータ生存率APSでも今の時点では高いと思います。
書込番号:3402508
0点
2005/01/15 01:44(1年以上前)
イクシ@小さくて良いです。
デジは直ぐ陳腐化してしまいます。
APS規格を作ったメーカーの中には無責任にも撤退した所もありますが私はAPSを使います。
APS規格を作っておきながら撤退した会社はどこだ!!!。
そんなメーカーのカメラはデジだろうが35mmだろうが買わない。
書込番号:3780295
0点
フィルムカメラ > CANON > Autoboy N115
オートボーイ115、130、155、5月発売予定の150で
迷っています。
ズームはどうせなら大きい方がいいですが、
何より写りが鮮やかでキレイなことが第一優先です。
写りが良くピンボケ等失敗が少ないのはどれでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点
念のため言っておきますが、これはデジタルではなくAPSフィルムカメラですので、、、、、わかっているとは思うけど一応(^^;
画質についてはそれなりでしょう。暗いところは弱いかもね。
書込番号:2411976
0点
2004/02/01 09:14(1年以上前)
ありがとうございます。
デジカメは持っているのですが、今回は海外研修(3週間)で充電ができないし、メモリを大量に買う必要が出てくるので安価でコンパクトなフィルムカメラを探していたところ、この機種が目に止まりました。
あと、同価格帯の35mmフィルムの物とも迷っているのですが、やはりAPSの方が便利でしょうか?!
書込番号:2413222
0点
2004/02/01 17:52(1年以上前)
結局買ってきました。
9800円と表示されていたのですが、レジにてさらに安くなり、なんと8900円でした!!
今日買ってきたばかりで、まだ現像に出していないので画質については分かりませんが、コンパクトでデザインもいいし、とても気に入っています!
書込番号:2414842
0点
私も迷ったんですが、結局買わずじまい。
どうせデジカメに勝てないし、どうせフィルム使うなら1眼で・・
買うにしても320を8000円以下でゲットする予定ですが。
書込番号:2362353
0点
オートボーイ155を持ってるものです
質問なのですが 構図で近くに人2−3mと遠くの景色をいっしょに撮る場合
人にピントを合わせると後ろがボケて遠くにピントを合わせると人がボケるのですが
どっちらにもピントが合うようには どのようにすればいいのでしょうか?
カメラの性質でできないのでしょうか?
知ってる方いらしたら教えてくださいよろしくお願いします
0点
被写界深度の問題ですね。
>カメラの性質でできないのでしょうか?
機種とレンズにもよりますが手前の被写体が近く背景が遠いとそうなります。
また焦点距離も望遠よりだとそうなります。
焦点距離を広角側にして絞りを絞り込めば可能と思いますが、
機種によって出来ない場合も有ります。
シャッター速度も遅くなるので注意しないといけません。
書込番号:2194079
0点
2003/12/04 11:04(1年以上前)
「全自動」モードで撮影していますか?
だとしたらZZ-Rさんが書いている通り、望遠でなく広角(ワイド)側で撮影してみてください。
またそのほか、景色にピントを合わせてから人物を中心にして撮影してみてください。
もし「ポートレートモード」で撮影していたら「全自動」モードで撮影してみてください。
書込番号:2194159
0点
ZZ−Rさんshomyoさん お答えありがとう ございます
絞りはいじれないようです 広角でとるようやってみたいと思います
>「全自動」モードで撮影していますか?
はい 全自動モードにしています
>景色にピントを合わせてから人物を中心にして撮影してみてください。
なるほど やってみます
お答えありがとうございました
書込番号:2194230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


