- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フィルムカメラ > CANON > Autoboy 155
この間このカメラが欲しくてお店に見にいきました。
実際触って見たんですが、カメラを起動させた時と、ズームを動かした時の動作音がほかのカメラに比べて非常に大きく感じました。
たまたま店頭に置いてあったカメラの調子が悪かっただけなのでしょうか?
それとも実際もこんなにうるさいんですか?
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。。。
0点
2003/11/04 19:56(1年以上前)
確かに少し大きいかも
でも程度が分からないので
お店の人に確認してみてわ?
書込番号:2093054
0点
2003/11/06 23:28(1年以上前)
オートガールさん早速のお返事ありがとうございます。
今このカメラのほかにミノルタのカピオス160Aと
ペンタックスのエスピオ170SLの購入を悩んでいます。
なにぶん素人なのでカタログを見ても何をどう比較すれば
良いかもわかりません。皆様のお勧めを教えてください。
用途は主に運動会での子供の写真や旅先でのスナップ写真です。
よろしくお願いします。
書込番号:2100318
0点
こんばんは今までIXY Gを使用していたのですが故障が多く修理中ですがメーカーより修理不能の連絡新品交換でIXY iかAutoboy N130どちらか交換といわれいままでAPSを使用していたのでIXYiにしたのですが選択はまちがっていたでしょうか?使い勝手はどうですか?
0点
2003/08/17 01:12(1年以上前)
私だったら絶対iXY-i。機能もありますが、それ以上に私だったらデザインもポイントで決めちゃったと思います。
IXY-Gといえば初代IXYと同時発売していた機種ですね。初のAPS機ですから、随分と頑張ってきたボディにもそろそろ限界が来たのでしょうか。因みに私はIXY-Gあの大きくはねあがるストロボが好きでした。
ogamukuさんが選択されたiXY-iは、キヤノンのサイトでも取り上げている、デザインには力の入った機種のようですよ。
http://web.canon.jp/Camera-muse/design/design_room/f_index.html
『…次に、IXY伝統の2:3というプロポーションではなく、携帯性に優れた1:2のスリムなボディにしました。…』
いろいろと解説が載っていますよ。
書込番号:1862121
0点
モデルライフの長かったIXY310ですが、遂に生産中止になってしまい
ましたね。
この機種が発売された1997年に購入して以来、常時携帯用のカメラ
としてずっと愛用してきました。単焦点のF2.8レンズだからIXYの
中で最も画質がよいのだろうと思って購入したわけです。
けれど、私は特に、「違いの分かる眼」を持っているわけでもなく、また
他のAPSカメラと画質を比較する機会も無かった為、本当のところは良く
分かりません。この機種が発売された当時の評判はどうだったのでしょうか?。
個人的には、アクティブオートフォーカスなのに「遠景モード」がついて
いなくて大丈夫なのかな、という感覚があります。もちろん、面倒な切り替
えなど、ないにこしたことはないわけですが・・・。
ところで、
先月、遂にデジカメを購入してしまいました。もちろん、IXY DIGI
TAL320です。それでもってIXY310と、両方持って宮城県の紅葉
の名勝地に行って「撮り比べ」をして来ました。
デジカメの方は広角側のみ使用し、2台で同じ絵柄を撮影。(天気は晴天)
プリントはLサイズで、デジカメについてはプリントサービスに出して
印画紙にプリントしてもらいました。そうして出来上がったプリントを比較
すると・・・、どうも、デジカメの320の方が解像感が高くて鮮明なんで
すね。今までAPSの310の画質に不満を感じていたわけではないのですが、今回、比較してしまうと「あれれ」と言う感じで・・、モヤっとして
寝ぼけた感じ。(あの、手ぶれではないですよ。全コマ同じ傾向。)
色についてもAPSの方が浅く、デジカメの方が自分の目で見てきた「鮮や
かさ」を再現できている感じでした。
これはどうしたことだろう、いつもどおりISO400のAPSフィルム
を使ったのがまずかったか、(紅葉の遠景にはきびしいのでしょうか。)
それともやっぱり遠景にピントが合いにくいのでしょうか。
ラボのクオリティも、からんでる?。
うーん、よくわからない。
次回は、ISO200や100のフィルムを使ってデジカメと比較テスト
してみたいと思います。
(・・・なんだかあんまり参考にならない話で、すいません。)
0点
ISO100デシ鱈結構キレイに映るはずです。
スキー場とかなんかこれぐらいの方がいいですよね。
デジカメ持っていこうか悩むなぁ
書込番号:1079625
0点
生産中止ですか。
APSではこのカメラがもっとも良かったのですが。
無駄な物が付いてなくて、実に持ちやすく、軽かったです。
書込番号:1118028
0点
フィルムカメラ > CANON > Autoboy 155
初めて、書き込みします。宜しくお願いします。今までリコーのカメラを使っていましたが、1.5倍ズームだったので先日の娘の運動会での写真が、悲惨なことになってしまいました。そこで、思い切ってこの115を買ってみたのですが、シャッタースピードが遅くて、何だかいまいちです。いいカメラがあったら教えてください!!調べても業務用語みたいな言葉ばかりでわかりません。
0点
2002/11/23 05:41(1年以上前)
今は軽くて安い一眼。たとえば、ミノルタのスイート2とかキヤノンのキス5とか
でていますので、これに望遠を付けるのがいいような気がしますけど・・・・・・ダメf(^_^;
書込番号:1083994
0点
2002/10/09 22:15(1年以上前)
「綺麗」と仰る基準が不明ですが。
撮影して写真を楽しむということに関しては、APSでも大丈夫でしょう。
35ミリフィルムと比較すれば、画面が小さい分、不利です。
書込番号:991877
1点
2002/10/12 11:19(1年以上前)
デジカメの320の方がいいかも?
IXYの320によく似た、視線入力付きみたいなAPS
もっていますけど、今はほとんど使っていないです。
書込番号:996282
0点
2002/10/14 01:29(1年以上前)
使ってます!
普通のサービスサイズならこれといって不満ありません。
ただ、ISO200以下の感度のフィルムを使われたほうがよろしいかと
存じます。ISO400だと少々画の粗さを感じます。
あと、店によってもですが、現像料、フィルム代が、35mmと比べて
若干高いように思えます。
書込番号:999595
0点
2002/11/13 04:02(1年以上前)
画質についてはIXY310です。
軽さもIXY310です。
値段もIXY310です。
ズームについては2−3歩前に移動すれば同じです。
発売してから未だ生産終了にしないのはキャノン自慢の良品だと
おもいます。
つまり一番きれいに写ります!
カメラマニアの人は知ってます
書込番号:1062954
0点
2002/11/13 04:17(1年以上前)
追伸です・・320は小さいのに重いです。
しかしながら、小さい点はOKです!
書込番号:1062966
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


