このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年11月6日 23:28 | |
| 0 | 5 | 2005年1月15日 01:44 | |
| 0 | 0 | 2003年9月10日 01:06 | |
| 0 | 1 | 2003年8月17日 01:12 | |
| 0 | 0 | 2003年7月7日 12:03 | |
| 0 | 4 | 2003年8月5日 19:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フィルムカメラ > CANON > Autoboy 155
この間このカメラが欲しくてお店に見にいきました。
実際触って見たんですが、カメラを起動させた時と、ズームを動かした時の動作音がほかのカメラに比べて非常に大きく感じました。
たまたま店頭に置いてあったカメラの調子が悪かっただけなのでしょうか?
それとも実際もこんなにうるさいんですか?
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。。。
0点
2003/11/04 19:56(1年以上前)
確かに少し大きいかも
でも程度が分からないので
お店の人に確認してみてわ?
書込番号:2093054
0点
2003/11/06 23:28(1年以上前)
オートガールさん早速のお返事ありがとうございます。
今このカメラのほかにミノルタのカピオス160Aと
ペンタックスのエスピオ170SLの購入を悩んでいます。
なにぶん素人なのでカタログを見ても何をどう比較すれば
良いかもわかりません。皆様のお勧めを教えてください。
用途は主に運動会での子供の写真や旅先でのスナップ写真です。
よろしくお願いします。
書込番号:2100318
0点
こんばんは。
「IXY320」を1年間使っておりましたが、先日不注意で水中へ落としてしまいました。デジカメは嫌なので、同じAPS・キャノンの「IXY i」に買い換えようかと考えております。
機能・性能はどうですか?私が使っていた「IXY320」と変わりませんか?それから、使い勝手はどうですか?(個人的に、蓋付きなのが壊れやすくないか、ボディに傷つけないか心配ですが…)
教えてください。
0点
2003/10/04 10:38(1年以上前)
APSおやめになったほうが良いのとちがいますか。デジカメが普及するまではコンパクトなカメラとしてのAPSという選択肢もあったかと思いますが、いまではあえて選択する対象ではないように思います。
昔ポケットカメラというのがあって全滅しました。
とはいえお金があってコレクションするというのてしたら、いまがチャンスかもしれませんが・・・
書込番号:1999203
0点
2004/01/07 19:44(1年以上前)
ma788さんへ
APSだから買うと言っている人に対してあなたのレスはまったくもって失礼です。しかもAPSの面白さもご存じない様子。APSを使わない人にこのレスは関係ありません。
書込番号:2317125
0点
2004/02/18 23:53(1年以上前)
同感・。
「夜行バスがいいんです」っていってる人に、「何で飛行機にしないの?」と答えてるようなもんかな・・(ゴミレスですいません)。
書込番号:2486998
0点
2004/10/19 20:58(1年以上前)
私はIXYの初モデルを今も愛用していますが、はっきり言うと、すごく不安ですやはりデジカメの出て来る多さを見ていると、いずれはポケットカメラやビデオのベータの運命をたどる様な気がします、私は思いでは先にも見れる様、一眼レフと交互に撮影しています、まあAPSもケースより分解すればフィルムですが、日付などはフィルム面には、磁気データーとしか記録されてませんので、通常フィルムと同じプリントですと日付が出ません、日付の管理などしっかりされたい方は、やはりフィルム面に日付を焼き付ける35mmカメラがおすすめです!*デジタルよりはデータ生存率APSでも今の時点では高いと思います。
書込番号:3402508
0点
2005/01/15 01:44(1年以上前)
イクシ@小さくて良いです。
デジは直ぐ陳腐化してしまいます。
APS規格を作ったメーカーの中には無責任にも撤退した所もありますが私はAPSを使います。
APS規格を作っておきながら撤退した会社はどこだ!!!。
そんなメーカーのカメラはデジだろうが35mmだろうが買わない。
書込番号:3780295
0点
大手家電量販店で、N130を(19800円)予約購入をしました。
2〜3日で入荷するとのことでしたが、6日目にこちらから連絡すると、メーカーにも在庫が、ないとのこと、店員さんは、お客様さえよろしければ、N155にされませんか?値段も、19800円でいいですよ。
ご迷惑をかけたから。
この店では、29800円で売ってます。
N155を29800円では、欲しくないけど、19800円なら、いいかな。N155を買いました。
0点
こんばんは今までIXY Gを使用していたのですが故障が多く修理中ですがメーカーより修理不能の連絡新品交換でIXY iかAutoboy N130どちらか交換といわれいままでAPSを使用していたのでIXYiにしたのですが選択はまちがっていたでしょうか?使い勝手はどうですか?
0点
2003/08/17 01:12(1年以上前)
私だったら絶対iXY-i。機能もありますが、それ以上に私だったらデザインもポイントで決めちゃったと思います。
IXY-Gといえば初代IXYと同時発売していた機種ですね。初のAPS機ですから、随分と頑張ってきたボディにもそろそろ限界が来たのでしょうか。因みに私はIXY-Gあの大きくはねあがるストロボが好きでした。
ogamukuさんが選択されたiXY-iは、キヤノンのサイトでも取り上げている、デザインには力の入った機種のようですよ。
http://web.canon.jp/Camera-muse/design/design_room/f_index.html
『…次に、IXY伝統の2:3というプロポーションではなく、携帯性に優れた1:2のスリムなボディにしました。…』
いろいろと解説が載っていますよ。
書込番号:1862121
0点
とぴずれして申し訳ございませんが、ちょっとAPSシステムにたいする提案です。
渡すが今後APSに期待しています。
理由ですが、デジタルカメラの画質には見切りをつけて銀塩カメラをほとんどの場合使用しています。
ただ失敗写真も多いので、写真やさんに出すのがちょっと・・・と言う感じなので、実は私の周りにもこういう人が結構います。
そこで提案なのですが、APSは手補正をかけなくても、ixデータによる補正だけでも大丈夫だと謳っていましたし、実際友人n話ではオペレーターによる補正はしないようにプリントしてもらっているが大丈夫だと一定ました。
この際、現像からプリントまでもしくはプリントだけでもセルフサービスにしてしうのと言うのいかがでしょう?
他人に写真を見られることなくプリントできるというのは結構消費者のニーズにあっていると思うのですが?
0点
フィルムカメラ > CANON > Autoboy N130
カメラのきたむらで15800円でした。きたむらの5年補償もつけてもらって満足。(以前使っていたコンパクトカメラは、1年半で壊れてしまったので・・・。)安い割に機能も充実、早速活躍しています。
0点
2003/06/30 10:29(1年以上前)
ずいぶん安く買いましたね
こういうカキコ見るとホッとします
コンカメユーザーは貴重なのです
わたしもいずれ買うつもりです
コンカメばんざい
書込番号:1715971
0点
2003/07/08 19:10(1年以上前)
こんちわ〜、はぢめまして、
あびらといいます。よろしく。。。うん、どこかで、きいたふうな台詞、うぐ
とても安いですね、スタイルもいいし、お買い得でしたね♪
コンカメさんって、たしか、ここの板の初乗りの方(一番古い方ですよね)
違っていたら、ゴミンm(_ _)m
コンカメはいいですね。いつでも、どこでも、持ち歩けるし、
最近は、超広角モデルもおおくなってきたもんね〜
コンカメヾ(´ー`)ノばんざ〜い。。。。。。。音符
書込番号:1741488
0点
2003/07/14 11:23(1年以上前)
近所のキタムラは、24800円でしたので、まだ購入していません。
使いやすいですか?
良く写りますか?
良かったら安いところで、買っちゃおうかな。
書込番号:1759175
0点
2003/08/05 19:55(1年以上前)
買いましたよ!コイデカメラで17,800円 まあまあでしょ。
カメラはとても良い感じで、スナップ撮るならいいかなって感じです。
やっぱりコンカメでしょ。
書込番号:1829426
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)

