CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決めました!

2004/08/31 23:40(1年以上前)


フィルムカメラ > CANON > Autoboy D5

クチコミ投稿数:155件

初めてのビーチリゾートに向けて水中カメラが欲しくてたまらなくなり、今日ネットで注文しました!どちらにするかで散々迷ったサイバーショットU60が週末に18000円で売っていたのをタッチの差で買い逃し、ネットでも在庫が見つからず、おかげで踏ん切りがつきました。到着が待ち遠しいです。

書込番号:3208812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Autoboy120ってこんなもん?

2004/08/28 23:05(1年以上前)


フィルムカメラ > CANON > Autoboy 120

スレ主 観音自動少年さん

Autoboy120
ヤフオクで買いました。
他にSXLやJET135も使ったことがあるのですが、
この120は明らかに写りがイマイチです。
ピントが甘いっていうか。
中古なので、どこかオカしいのでしょうか。

書込番号:3196200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水中マクロ

2004/08/21 22:02(1年以上前)


フィルムカメラ > CANON > Autoboy D5

スレ主 濱田さん
クチコミ投稿数:104件

みなさんこんばんは。

モードスイッチに「水中のマクロ撮影」用のスイッチがあるじゃないですか〜?魚の絵のやつです。
あれって、手を離すとAUTOの位置に戻ってしまうじゃないですか?
私は水中撮影なんてやったことはないのですが、
「戻ってしまう意味」というか、「戻ったほうが便利」なことがあるのでしょうか?

書込番号:3169375

ナイスクチコミ!0


返信する
群牛さん

2005/02/10 18:41(1年以上前)

おサカナ(水中)モードだと、
(1)AFが停止し近距離にピント固定
(2)ストロボ強制発光
になります。

そのまま陸上で撮影しない様、自動リターン式にしていると思いました。

水中でAFが無効なのは、赤外線方式につき止むを得ませんね。

書込番号:3911015

ナイスクチコミ!0


スレ主 濱田さん
クチコミ投稿数:104件

2005/08/15 20:00(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。

カメラが嫌うような、水面や砂地で使えるカメラなので、
普通ではあまりない画が撮れていいですよね。

書込番号:4350109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

キャノンはだめか

2004/08/09 17:48(1年以上前)


フィルムカメラ > CANON > Autoboy 155

クチコミ投稿数:73件

はぁーーー まだAUTOBOY155の欄には買ったカキコがあるのに・・

もう壊れました H の自己診断以上マークとやらがつく
それも 1年半・・・・・ 保証は1年って 詐欺のようだな・・・
たしかに 衝撃はたびたびあったかもしれないが・・・
最近のは ヤワすぎる 壊れやすすぎ
三万で買って1年半で修理代8000円ぐらいってなんですか・・・

キャノンはビデオも壊れたし・・・・ ダメだな

自己診断機能なんて繊細なものつけんで丈夫に作って欲しいもんだね
それも 今お盆で3週間もかかるらしい・・・・・ 困ったもんですよ

今度はもうデジカメでキャノン以外かねーーーー

書込番号:3124277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2004/08/12 22:48(1年以上前)

追伸 修理費10920円とか言ってきました
望遠のところをとりかえるとか・・・・

今2万チョイで新品が買えますよ・・・・・・
原因と修理個所を聞いたらわからんらしい・・・
買ったとこにだしてもダメだな 保証切れたら買ったところは意味はなし
メーカーに直接もって いきましょう

こうなったら 徹底的に原因となぜこの時期にいきなりエラーマークなのか追及してもらいます
撮る前の写真まで正常でしたエラーが出たためとれないとは・・修理費を請求するためにエラーが出るとしか考えられないタイミング・・

衝撃を加えたのは1年も前 それを今になって・・としか考えられません

書込番号:3137000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2004/08/16 16:34(1年以上前)

結果報告 書きっぱなしもいませんので
その後買ったところから原因はわからないとのことで部品代はいただかないと言う事で半額を提示してきましたが
こちらは値段もさることながら原因も知りたいところでしたので
メーカーの方から直接電話をしてもらうことになりました

メーカーからは最初技術者ではなくそれの対応係?からで
故障個所はわかれど 「機械だからすべてはわからん」など言われ
話してもしょうがないので 技術者から電話すると言う事で

技術者からは 明確 に 原因はわからんレンズはユニットで組んでるのでこれ以上は追求できない
しかし自然現象とは考えられないと言われました
しかし買って1年半無償の修理をしましょうということで幕引きです

納得はいきませんこちらに原因はあると言われしかし これ以上こちらも原因がないという物的証明は難しいのでいたしかたありません

個人的意見ですが 正直物が大変損をするということがわかりました
みなさんに クレーマーになれとは言いませんが
会社を信用するのは食品であれ機械であれ話を聞いた上で決める必要があるかもしれません

追加
それの対応係り?の対応はひどいもんでした 「機械だからいつどうなるかわからん」と言い放ち理系の考えならならそうは言いませんそれだけは対応に問題がかなりありと思います

書込番号:3150055

ナイスクチコミ!0


200310041057さん

2004/10/25 10:09(1年以上前)

あなたの物だけそんなに壊れるのなら、取り扱い自体を見直したほうがよいのではないでしょうか?

書込番号:3421638

ナイスクチコミ!1


私も言いたいさん

2004/12/04 09:48(1年以上前)

私も約1年半で同じ症状です。購入した店からは修理代に1万円以上、送料・見積りだけでも3千円位と言われ買換えを検討しています。これの前もAutoboy Sを使っていましたが3、4年で壊れました。大きな衝撃を与えた記憶はありませんが、いろいろな所に持ち歩く物なので100%無かったとも言い切れません。でも、同時期にAutoboy Sを使っていた友達も3年ぐらいで壊れました(この友達はその後Autoboy SUに買換えましたがそれもすぐ壊れました)。カメラはキャノンというイメージがありましたが、この次はやめようと思います。

書込番号:3582600

ナイスクチコミ!0


ナミオさん

2005/01/05 20:12(1年以上前)

わたしも買って2年でこわれました。原因不明です。
修理しようと思ったら「1万5千円くらいかかりますから、新しいの買っては?」といわれました・・・・・あー。

書込番号:3733956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2005/04/26 10:16(1年以上前)

だいぶ時間が経ちましたが・・・
自分のニックネームを登録検索できるようになったらしいので
昔の記事に再び書いています

200310041057 へ
取り扱いは通常使用だと思います 旅行等しか使ってませんし

修理代が高いですよね たしかに

でキャノンのオートボーイですが あれから半年
機能は問題ないのですが
ファインダーないに 黒いゴミ?ノミのような塵?がすでに入ってきています
修理の時に掃除してもらって綺麗になっていたのに
昔のオリンパスでは5年以上使ってましたが 1度も気になるようなゴミは入ってきませんでした

問題はカメラかはたまたウチなのか・・・・・・
こまったもんです

書込番号:4192788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/27 15:55(1年以上前)

オートボーイ120を五年程使っおり、かなり乱暴に扱っていますが、故障は全くありません。
現行機は、見るからに造りがヤワで壊れそうではありませんか?
どのメーカーであろうと、現行ABのようなスペック・カテゴリーの製品で、且つ、堅牢なものは、そうそう作れないのではないでしょうか?

書込番号:5293724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2007/05/30 13:30(1年以上前)

むかーしこの機種使っていました
発色等綺麗で不満は無かったのですが・・・
私も1年チョットで故障しました
たしか・・・電源が入らなくなったような記憶が・・・!?

コンパクトカメラは、初期の頃のIXYから キャノンが多かったのですが・・・故障頻度が多く(使用頻度は少ないのですが)  その為、デジカメを購入するようになってからは、キャノン機はどうしても避けるようになってしまいました

・・・同じ理由で FAX付き固定電話はパナソニックは避けるようになりました
もしかしたら相性もあるのかも!?





次のレスはまたまた1年後かな!?

書込番号:6386330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期動作不良

2004/07/20 22:55(1年以上前)


フィルムカメラ > CANON > IXY i

スレ主 Bosporusicさん

先週、買って何もテストせずに3泊4日の海外旅行に持って行ったら、フィルムの残数表示のところに「H」の表示が出て、まったくシャッターが切れず、3歳の子供との始めての海外旅行だったのに、写真が1枚も撮れませんでした。取扱説明書に書いてあるとおり、バッテリーを取り外して再度試しても、症状が変わらず、かなりショックでした。まず最初に試し撮りをお勧めします。私は、IXYが2代目だったこともあり、安心しきっていました。EOS1やCONTAX-N1も持っていますが、CANON製品で、こんな事が起こるとは・・・。

書込番号:3053061

ナイスクチコミ!0


返信する
南国の風(みなみかぜ)さん

2004/09/07 01:08(1年以上前)

僕のIXYD5も、ついこないだ下田の海で壊れたよ。「H」という表示を残してね...。「Help!!」という意味だったのかな。程度の良い中古でね。3回使ってそれでお終い。このときは、他にデジカメ一台と、35ミリコンパクトを一台の、つごう3台持っていってたから記録は撮れましたが。
 ついでにいうと1月ぐらい前にAUTOBOYD5も水中で使っているときにおかしくなった。IXYD5は、その後継機だったんだけどね。AUTOBOYは、新品で買ってから4年以上が経過していて、Oリングがやれていたんだね。余り使ってはいなかったんだけど。でも不思議とCanonを嫌いになってない。こんちくしょう、またかと思ったけど。このメーカーの安いカメラのレンズ好きなんでね。描写が何となく。いつも一台はCanonのコンパクトが手元にある。それで今度はIXYiを注文してしまった。APSのHサイズ面白いし、水中には入れないからすぐには壊れないでしょ、と思ってね。「AUTOBOY」の件があってから、カメラって壊れるんだな〜とわかって、危険な使い方するときは必ず複数台数持ってくことにした。Bosporusicさんは本当にお気の毒でした。僕も「AUTOBOY」の時は、一台だったから記録とれてないしゅ。まぁ国内でいつでもいけるところだから実害ないですが。複数持参お勧めしたいんだけど、海外旅行ならできるだけ荷物少なくしたいから難しいところだなぁ。

書込番号:3233436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写りがキレイで失敗少ないのは?

2004/04/14 19:09(1年以上前)


フィルムカメラ > CANON > Autoboy N115

スレ主 ゆったかさん

オートボーイ115、130、155、5月発売予定の150で
迷っています。
ズームはどうせなら大きい方がいいですが、
何より写りが鮮やかでキレイなことが第一優先です。
写りが良くピンボケ等失敗が少ないのはどれでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:2699616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング