このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2011年2月28日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2009年3月25日 12:50 | |
| 0 | 2 | 2007年11月10日 02:26 | |
| 0 | 1 | 2007年7月13日 20:43 | |
| 2 | 8 | 2007年5月30日 13:30 | |
| 1 | 3 | 2006年2月27日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
確かにAPS機って見なくなりましたね。アレが流行り始めた頃、私はカメラと言えば使い捨てしかなく、APSを持っている友達がうらやましく見えたものです。買おうか迷った時期もありましたが、買わなくてよかった、かな。
その後、初めてデジカメを購入したのが今から9年ほど前のことです。まだ当時は職場でデジカメを持っている人がいなかったので、ずいぶん自慢の品でした。
時が経つと消えていく物は数多くありますが、物にまつわる思いでは消えないですね。
書込番号:10220249
0点
今では「IXY」といえばデジタルカメラですよね。
元祖「IXY」のことを知らない世代も多いのでしょうね。
書込番号:11748185
2点
元祖IXY…懐かしいですね。
カメラもこれを機にどんどんおしゃれなデザインになりましたね。
書込番号:12706937
0点
そうそう。初代IXYは、とてもスタイリッシュな感じがしたものです。
なんか、カメラが「おじさん」のイメージではなくなった感じでした。
書込番号:12707359
1点
おしゃれな感じと言えば
やはりコニカ BiG miniあたりからでしょうか?
周りで持ってる人が多かった気がする。
書込番号:12707532
0点
こんばんは。
コニカ BiG mini、懐かしいですね。
オリンパス ミュー もおしゃれでした。
CONTAX T2 のデザインも秀逸でした。
書込番号:12718037
0点
オリンパス ミュー や CONTAX T2もおしゃれでしたね。
ミューと言えばカプセルカメラの元祖は
オリンパスXAですよね♪
書込番号:12721677
0点
最近IXY230を入手しました。ジャンク扱いだったのですが、問題なく動作しているように見えます。ただ、ズーム操作を行うと、レンズ自体はスムーズに動くのですが、ファインダーがワイド端からの望遠、テレ端からワイドへの途中でブレます。やはりこれは仕様とは異なる動きでしょうか?
0点
別にズーミングしながらシャッターを切る訳ではないと思います(そういう撮影方法もあるようですが)ので
ズームが止まった時点でブレなければ、問題ないと思います。
書込番号:6837453
0点
返信が遅くなってしまいすみませんでした。さすがにこのカメラの書き込みを読まれている方は少ないようですね。
確かに撮影には全く影響ないのですが、一度気になると結構気になってしまいます。
書込番号:6963809
0点
フィルムカメラ > CANON > Autoboy D5
5年ほど前に父にプレゼントしましたが
いまだに愛用しております。
老眼でも覗きやすいです。
このままデジタルになってくれないかなとも思います。
書込番号:6530401
0点
フィルムカメラ > CANON > Autoboy 155
はぁーーー まだAUTOBOY155の欄には買ったカキコがあるのに・・
もう壊れました H の自己診断以上マークとやらがつく
それも 1年半・・・・・ 保証は1年って 詐欺のようだな・・・
たしかに 衝撃はたびたびあったかもしれないが・・・
最近のは ヤワすぎる 壊れやすすぎ
三万で買って1年半で修理代8000円ぐらいってなんですか・・・
キャノンはビデオも壊れたし・・・・ ダメだな
自己診断機能なんて繊細なものつけんで丈夫に作って欲しいもんだね
それも 今お盆で3週間もかかるらしい・・・・・ 困ったもんですよ
今度はもうデジカメでキャノン以外かねーーーー
0点
追伸 修理費10920円とか言ってきました
望遠のところをとりかえるとか・・・・
今2万チョイで新品が買えますよ・・・・・・
原因と修理個所を聞いたらわからんらしい・・・
買ったとこにだしてもダメだな 保証切れたら買ったところは意味はなし
メーカーに直接もって いきましょう
こうなったら 徹底的に原因となぜこの時期にいきなりエラーマークなのか追及してもらいます
撮る前の写真まで正常でしたエラーが出たためとれないとは・・修理費を請求するためにエラーが出るとしか考えられないタイミング・・
衝撃を加えたのは1年も前 それを今になって・・としか考えられません
書込番号:3137000
0点
結果報告 書きっぱなしもいませんので
その後買ったところから原因はわからないとのことで部品代はいただかないと言う事で半額を提示してきましたが
こちらは値段もさることながら原因も知りたいところでしたので
メーカーの方から直接電話をしてもらうことになりました
メーカーからは最初技術者ではなくそれの対応係?からで
故障個所はわかれど 「機械だからすべてはわからん」など言われ
話してもしょうがないので 技術者から電話すると言う事で
技術者からは 明確 に 原因はわからんレンズはユニットで組んでるのでこれ以上は追求できない
しかし自然現象とは考えられないと言われました
しかし買って1年半無償の修理をしましょうということで幕引きです
納得はいきませんこちらに原因はあると言われしかし これ以上こちらも原因がないという物的証明は難しいのでいたしかたありません
個人的意見ですが 正直物が大変損をするということがわかりました
みなさんに クレーマーになれとは言いませんが
会社を信用するのは食品であれ機械であれ話を聞いた上で決める必要があるかもしれません
追加
それの対応係り?の対応はひどいもんでした 「機械だからいつどうなるかわからん」と言い放ち理系の考えならならそうは言いませんそれだけは対応に問題がかなりありと思います
書込番号:3150055
0点
2004/10/25 10:09(1年以上前)
あなたの物だけそんなに壊れるのなら、取り扱い自体を見直したほうがよいのではないでしょうか?
書込番号:3421638
1点
2004/12/04 09:48(1年以上前)
私も約1年半で同じ症状です。購入した店からは修理代に1万円以上、送料・見積りだけでも3千円位と言われ買換えを検討しています。これの前もAutoboy Sを使っていましたが3、4年で壊れました。大きな衝撃を与えた記憶はありませんが、いろいろな所に持ち歩く物なので100%無かったとも言い切れません。でも、同時期にAutoboy Sを使っていた友達も3年ぐらいで壊れました(この友達はその後Autoboy SUに買換えましたがそれもすぐ壊れました)。カメラはキャノンというイメージがありましたが、この次はやめようと思います。
書込番号:3582600
0点
2005/01/05 20:12(1年以上前)
わたしも買って2年でこわれました。原因不明です。
修理しようと思ったら「1万5千円くらいかかりますから、新しいの買っては?」といわれました・・・・・あー。
書込番号:3733956
1点
だいぶ時間が経ちましたが・・・
自分のニックネームを登録検索できるようになったらしいので
昔の記事に再び書いています
200310041057 へ
取り扱いは通常使用だと思います 旅行等しか使ってませんし
修理代が高いですよね たしかに
でキャノンのオートボーイですが あれから半年
機能は問題ないのですが
ファインダーないに 黒いゴミ?ノミのような塵?がすでに入ってきています
修理の時に掃除してもらって綺麗になっていたのに
昔のオリンパスでは5年以上使ってましたが 1度も気になるようなゴミは入ってきませんでした
問題はカメラかはたまたウチなのか・・・・・・
こまったもんです
書込番号:4192788
0点
オートボーイ120を五年程使っおり、かなり乱暴に扱っていますが、故障は全くありません。
現行機は、見るからに造りがヤワで壊れそうではありませんか?
どのメーカーであろうと、現行ABのようなスペック・カテゴリーの製品で、且つ、堅牢なものは、そうそう作れないのではないでしょうか?
書込番号:5293724
0点
むかーしこの機種使っていました
発色等綺麗で不満は無かったのですが・・・
私も1年チョットで故障しました
たしか・・・電源が入らなくなったような記憶が・・・!?
コンパクトカメラは、初期の頃のIXYから キャノンが多かったのですが・・・故障頻度が多く(使用頻度は少ないのですが) その為、デジカメを購入するようになってからは、キャノン機はどうしても避けるようになってしまいました
・・・同じ理由で FAX付き固定電話はパナソニックは避けるようになりました
もしかしたら相性もあるのかも!?
次のレスはまたまた1年後かな!?
書込番号:6386330
0点
フィルムカメラ > CANON > Autoboy 180
2004/10/29 23:54(1年以上前)
APS頑張れ!!
デジタルに負けるなー!!
書込番号:3437456
0点
2004/10/30 23:08(1年以上前)
デジタルカメラもいいですけど、今まで引っ張ってくれていたフィルムカメラを忘れちゃいけませんよね。
書込番号:3441460
0点
家内も家内のお袋さんもオートボーイで子供や孫を撮っています。フイルムカメラでDPEで598円の店がありますが、デジカメもいいけど、今までフイルムカメラに散々世話になつておきながら、ツーショットの写真は別れるような彼女ならデジでもいいけど、結婚したいような彼女なら思い出のデートスナップをショップにもって行き写真が出来上がるのを楽しみ、出来上がった写真を二人で見ながらお茶するのもいいと思うけどね
書込番号:4864612
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)

