
このページのスレッド一覧(全1077スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月11日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月18日 19:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月19日 09:47 |
![]() |
5 | 7 | 2002年11月16日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月13日 08:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月13日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 京セラ > KYOCERA T zoom


ちょっと期待しすぎました。
確かに色合いもよく、写りはいいんですが、
ツァイスTということで、期待しすぎました。
コンタックスT2やリコーGR1vとは別物でした。
普通のコンパクトカメラです。
そう思えば、なかなかいいですよ。
でもペンタックス928の方が
微妙に写りよかったりする。ははん
0点


2002/10/18 20:46(1年以上前)
>ツァイスTということで、期待しすぎました。
まあ、ツァイスT*(スター)といっても、ズームですから、固定焦点の
と比べるとどうしても一段切れ込みなど落ちます。
まして、値段が値段ですから。
でも、ただのコンパクトカメラでは無い...と、私めには思えます。
書込番号:1009150
0点


2002/11/05 23:39(1年以上前)
まー単焦点と比較するのが、、間違いかもね?
でも私のは写りはサイコ‐でしたが。
書込番号:1047880
0点


2002/11/11 22:34(1年以上前)
T-PROOF単焦点を使っておりますが、T−zoomはズーム付きなので、買い足しました。
結果は素晴らしい描写で、美しい発色には感動しました。
書込番号:1060271
0点



フィルムカメラ > CANON > Autoboy 120


オートボーイを購入検討している方へ。
買うなら最新型の155じゃなくて
この120の方がいいですよ。
って別に比べた訳じゃないんですが
ちょっとでも明るいレンズの方がステキです。
写りもいいんです。
是非お買い求めください(T_T)
0点





書き込み少ないですね。
真夏の「こたつ」並みですね。
だいたい本屋に行ってもデジカメと一眼レフとクラシックカメラ
の本はあるけどコンパクトカメラの本は無し。
カメラ屋にいってもデジカメコーナードーン!
一眼レフ、レンズコーナードーン!
コンパクトカメラちょこん(・_・)
悲しいコンパクト。
あと2〜3年後には高級コンパクト以外は
店頭から消え去る運命なのかしらあ。
と書いてもレスもないし
おそらく管理人殿に削除されるでしょう。
0点


2002/10/17 11:19(1年以上前)
昨日ディズニーに行って来ましたけれど、
やっぱり、デジカメが多かったですね♪
昼のパレードはE100が抜群の効果をはっきしましたよ(^-^)vブィ!
夜のパレードはやっぱり、動画の方がいいですね。
とても楽しかったけれど、個人的にはユニバーサルの方が楽しいと
思いました。(^o^)
デズニ―もユニバーサルも日本は狭いので、日帰りで楽しめるのが
いいですね♪ 食事もなかなかグーでしたよ♪
書込番号:1006416
0点


2002/10/17 17:17(1年以上前)
なんか居ないと思ったらディズニー行ってたのネ。いーなー。ボクは行ったことないのヨ。写真見たいワー
書込番号:1006892
0点


2002/10/19 09:47(1年以上前)
写真はまだまだ、未熟なので ^-^;アハハ...(汗)
とても、人様にお見せできませんf(^_^)ぽりぽり
腕が上がるまで、しばらく、お待ち下さい。。。。。m(_ _)m
トロイの木馬、早く出てイってくれないかな・・・・(T_T)
書込番号:1010318
0点





このコンカメは
とてもよく写るカメラですよ。
ズームなしの単焦点ですが
そこがまたいいのよ。
これも流通在庫だけなので
見つけたら即押さえておくべきね。
これもフルメタルボディですよ。
ピカピカ
1点


2002/10/17 14:46(1年以上前)
単焦点の28ミリっていいですね。
最近見ていないページが張り付けされたり、
価格コムが文字化けしているのはなぜなんだろう・・・??
お役にたたないレスでごめんなさいm(_ _)m
ズ○○さんの○○りかな・・・・(笑)
書込番号:1006674
0点


2002/10/17 20:20(1年以上前)
ルシさん、こんばんは。
最後の丸文字の中は
何が入るの?
判るような判らないような
コワイワ
書込番号:1007217
0点


2002/10/20 18:30(1年以上前)
kakaku.comにカメラのページができたんですね。うれしい。
今はじめて発見し書かせていただきます。
ティアラはT型を持っています。すごーくよく写ります。単焦点ゆえ、
自分の足で画角を調整するのを教えてもらったカメラでもありました。
これ以降キャノンの一眼を揃えて、レンズも単レンズで揃えるように
なり、まさに私の師匠のようなカメラでした。終売というのは残念
ですが、関心のある方は是非買ってみてください。イチオシです。
書込番号:1013538
1点


2002/11/02 11:46(1年以上前)
TIARAU持ってます。
何年前だったかな〜 CanonのIXYとずいぶん迷って買いました。
ズームは利かないですが、大変気に入っているカメラです。
写真に関しては素人同然なのですが、ひじょ〜に綺麗に撮れます。
書込番号:1039651
1点

今まで、コンタックスTVSやリコーのGR-1、そしてティアラズームと使い、結局このティアラUに落ち着きました。
コンパクトカメラでもしっかり寄れるし、ネガでもポジでもしっかり写ります。
レンズの性能もすばらしく、多少曲がるものの発色や解像度はかなりいいようです。依然このカメラで撮った写真を全紙に伸ばし、コンテストに応募しましたが、全然問題ありませんでした。
ボディーも金属製で、大変コンパクト。とてもデジカメと買い替える気にならず、フィルムをスキャナーで取り込んでます。
いいことばかり書きましたが、ちょっと気になるところも・・・
レンズカバーを開けてから、レンズが繰り出し、撮影準備完了までのとろいこと。以前カバーを開けてもレンズがすぐに出てこなかった為、てっきりスィッチが入らなかったと思い、カバーを閉めたところレンズが出てきてレンジカバーを内側から押して、結局外れてしまいました。
結局修理に出しましたが、修理後もやはり遅い。。
ちょっとせっかちな性格では要注意ですね。(笑)
いろいろ書きましたが、このカメラは名品です。できればスペアがほしいくらいです。
書込番号:1042962
1点


2002/11/10 00:20(1年以上前)
うれしくて思わず投稿。ティアラ、ティアラUと買って、勢い余ってixまで買ってしまった者です。(ixだけは余分でした。ティアラの名前をつけてほしくなかったです。個体差かもしれないけれど画面半分で少し像が流れるような感じがあります。)ティアラは表面加工が少し落ち着いていてUよりもシックな感じでいいですね。ストラップの取り付けがUの方がよいですが。あと、Uの方が露出の関係か(これも個体差かも、ラボの問題もありますが)、周辺が濃い色になるような気もします。どなたか、ごぞんじではないですか?余談ですが、その昔オリンパスXAを嬉々として持ち歩いていた時代が懐かしい。オートフォーカス、ストロボ・デート機能内蔵でこの大きさですから…(当時はさすがに、XA1〜4まで揃えられなかったのですが…)
書込番号:1056259
0点


2002/11/16 16:27(1年以上前)
広角28mmのリコーGR−1では、腕よりもカメラの方が勝っている
ので、下のクラスのGR10を購入予定でしたが。
この掲示板のお陰で、このカメラを知り得たことに感謝してます。
本当に、良く写ります。
蛍光灯下の室内で、撮りましたら、一眼レフよりも発色がきれいです。
よって、一眼レフは、室内インテリアとして飾っときます。
書込番号:1069939
1点





ワタクシは価格コムのきらわれもの。
ワタクシの何がいけないのだ。
そんなことより
このカメラ、ちょーかっこいいなあ。
フルメタルボディ、なんかデジカメみたい。
ストラップもメタルなんだって。
どんなかな?
ただ、レンズが暗くなってしまってるのが残念。
どーもコンカメは最新型ほど
暗いレンズになっていく・・・・・・・。
なぜなの?
でもほしいな〜
ラブラブ
0点


2002/10/17 10:59(1年以上前)
>ワタクシは価格コムのきらわれもの。
>ワタクシの何がいけないのだ。
そんなことないと思いますョ♪
私はポコポコポコ さんのレスを楽しく拝見させていただいてますよ。
友人達(トクに女の子達に人気があり、この前の人気投票
女子部門で3位にはいっていましたよ(笑) ローカルですけど・・・・・・
最近のコンパクトは低価格と望遠に力を入れていますので
自然とレンズが暗くなるのでしょうね♪
ミユーはエイリアンみたいなスタイルがいいと思います。
違うコンパクトと勘違いしていたりして・・・・・・f(^_^)ぽりぽり
書込番号:1006387
0点


2002/10/17 11:05(1年以上前)
今みてきたら、思っていたデザインと少し違ったけれど(笑)
小さくてメタルボディはかっこいいですね♪
このままで、広角28ミリからだったら、買うのになぁ〜(^o^)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Camera/Mju/mjumetal.html
書込番号:1006398
0点


2003/05/13 08:46(1年以上前)
この間このカメラを購入しました。なかなか小さくて良いです。
あと、ぽこぽこさんも面白くて良いです。
書込番号:1573077
0点



フィルムカメラ > GOKO > MacromaX FR-2200


たぶん、コンパクトカメラでここまで接写ができる、または、こだわったカメラは無いと思います。接写は、極小絞りと10000分の1の超高速相当のストロボで撮影するため、バックが暗くなります。オプションの(初回販売分には、付属していた。)接写用枠を使うととても楽にどんなアングルでも写せます。通常撮影も、パンフォーカスカメラなので、旅行のスナップなど快適にパシャパシャ撮れます。画質は相応ですが、単焦点パンフォーカスの面白さは最近の機能コッテリカメラより楽しいです。GOKOのOEMでオリンパスブランドでも発売されていたような気がします。気張らず安っぽいデザインも気に入っています。
0点


2002/10/24 12:52(1年以上前)
もう5年位(FR−350ですが)私も使ってます。
最近デジカメ(MZ−3)を買いましたが、まだまだ現役です。
スローシャッターを使ったウルトラマクロで撮ると雰囲気のある写真になりますね。確かに安っぽいので随分ラフに扱って来ましたが、日常スナップはデジカメに任せて、マクロ専用機として大事にしていきたいと思います。
書込番号:1021313
0点


2004/07/13 22:50(1年以上前)
三段階の手動ピントで10センチマクロも良いし気に入っています。
各社主流のオートフォーカスではピント精度に保証は無いが、マクロマックスFR2200の手動は良いです。
書込番号:3027221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


