レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルター

2003/03/13 22:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL RF

先日、思い切って買ってしまいました。86mmという数字はちょっと気になっていたのですが、今日調べてみるとUVフィルターが実売で7000円。中古でも探そうと思うのですが、東京近辺で中古のフィルターを扱っている店などご存知せしたら教えてください。

書込番号:1389937

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/14 01:48(1年以上前)

中古のフィルターがそろってる店ってそんなにないと思うし、質も期待しない方がいいと思うけど。
とりあえず目黒の三宝カメラかな?
電車賃かかるなら新品買った方がいいと思うけど…

書込番号:1390530

ナイスクチコミ!0


スレ主 urauraさん

2003/03/15 14:30(1年以上前)

カメラのキムラで下取りがあれば半額ということで、使わなくなった49mmのNDフィルターを下取りに出して4750円で注文してきました。

書込番号:1394894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにすれば・・・?

2003/03/08 11:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

現在EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMもしくは、EF35-350 F3.5-5.6L USMの購入を検討中です。主に取るものは旅客機しかも成田空港で、次に人物等と広角から非常に遠い位置からの撮影のため・広角&超望遠でないといけないのです。ですが、両方ともF2.8とかは買えないので、お聞きしたいと思います。IS付ではない35-350mmのもので一本化するか、IS付の100-400mmと28-70mm F2.8mmのSIGMAあたりのレンズを買うのでしたら皆さんはどちらを買われますか? 広角でしたらどこのメーカーのものを買いますか? 現在SIGMAの28-80mm F3.5-5.6, 70-300mm F4-5.6を所持していますが当方デジカメのため明るさ、そして純正品の持つレスポンスのよさを求めています。その点も考慮の上どうされますか?

書込番号:1372598

ナイスクチコミ!0


返信する
SSNさん

2003/03/10 18:59(1年以上前)

お持ちのデジカメのモデルはD1、D1s、D60(D30)のどれでしょうか?それぞれ、レンズ焦点距離の35MM相当倍数が変わりますので、お勧めレンズも変わるのではないでしょうか?
例えばD60では1.6倍ですから100〜400MMは160〜640MM相当ですよね、これなら飛行機撮影には十分ではないでしょうか(飛行機を取らないので分かりませんが)、逆に35MM〜350MMは56〜560MM相当になり、広角側がカバーできないと言う事になりますから、広角のズームが一本必要です。シグマ17〜35MMf2.8〜4なんかお勧めだと思うんですけど。新しいEF17〜40MMf4Lは期待できますが高価ですね。

書込番号:1380148

ナイスクチコミ!0


スレ主 originさん

2003/03/11 15:46(1年以上前)

SSNさん返信ありがとうございます。私の持っているのは1Dですので×1.3です。ということは35-350mmですと45.5-455mmに、100-400ですと、130-520mmですからたしかに広角は必要ですね。ん〜、2本は高い。
ところで、Canonの広角レンズはヤフオクで見ると28-70mm F2.8L USMとか新製品の24-70mm F2.8L USMが出ていますが、現行モデルと過去のモデルの違いは何でしょうか?広範囲になっただけですか?

書込番号:1382732

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/03/12 13:14(1年以上前)

新24−70は、広角側を広げただけではなく、24ミリでの湾曲を少なくする、最短撮影距離を短くする、デジカメ用にコーディング、防塵・防滴対応した等の改良がされていますので、新しい方を選択した方がよいですね。
一方、シグマ24-70mm F2.8 EX DGの描写がなかなか良いと言う雑誌評価も有りましたので、財布との相談でこれを選択しても良いと思います。

書込番号:1385509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2003/03/11 07:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

スレ主 tonchankさん

初心者です!!教えてください、最近一眼レフカメラ「Nikon U」を買って花のクローズアップ写真を研究中です。マクロレンズは高いのでとりあえず「ニコンのAFZoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G」を使っていますが近くの被写体にはむかないようなので、接写に近い状態にするため、クローズアップレンズを利用しようと思いますが、うまくいくものでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1381905

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/11 14:39(1年以上前)

それで十分撮影できますよ。
F値も変わりませんから、AFも使えますし(接写はピントは合いにくいですけど)露出も問題ありません。

ただし、シャープさを求めてはいけませんよ。
球面収差出まくりですから、像が甘くなります。
それを逆用して、ソフトに撮るのもいいですね。

書込番号:1382602

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonchankさん

2003/03/11 17:24(1年以上前)

日本カメラの「花のクローズアップ」の本に書いてあったので、試してみようかと思っていました。いけそうですね、ご教授ありがとうございました。早速買ってきて、やってみます。No1にします。

書込番号:1382904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トキナーは?

2003/02/27 23:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ぽこりんりんさん

ここってなぜ、トキナーのレンズ情報がないの???

書込番号:1347253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/02/27 23:42(1年以上前)

言われて気づきましたが ありませんね そういえば…
何故でしょうね

書込番号:1347381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/03/02 02:19(1年以上前)

まったく同感。あれだけ定評あるブランドなのに、価格.comで非掲載とは不可解極まりありません。
ちなみにFinePix Pro S1にAF193を使用中。解像度感はほどほどですが、F値の割には明るめです。

書込番号:1353744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/03/02 02:26(1年以上前)

あと同じタムロンなのに、AF19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) が無いのも変ですな。

書込番号:1353760

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/03/02 11:57(1年以上前)

要望は、掲示板でなく、直接、価格.COMにメールを送って下さい。
検討はして頂けると思います。
http://kakaku.com/help/contact.htm

書込番号:1354574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/05 16:32(1年以上前)

単に価格COMの取扱店で取扱って無いだけだったりして・・・

書込番号:1364684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFスピ−ド

2003/02/17 19:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

スレ主 あや介さん

このレンズのAFスピ−ドってどうなんですか?旧タイプ(Dの前)使ってるんですけど、遅いです。それよりは早くなってんるんですかね?どなたかお解りの方お願い致します。

書込番号:1317028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2003/02/17 20:00(1年以上前)

直進式から回転式になって向上はしてますが
AF−Sになれると辛いですね。
3郡式で第1郡のみでフォーカスしてますから

書込番号:1317035

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや介さん

2003/02/17 20:59(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。動きの少ない舞台撮影がほとんどなので、AF-Sの超高性能は必要ないのですが、ストロボを使うので、Dタイプにしようかなと考えていました。IFやRF並とは行かないと考えた方が良いみたいですね。

書込番号:1317216

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/18 10:40(1年以上前)

レンズ構成が全く変わっていないので、変わりません。
ボディを変えることにより、多少は変わりますが。

書込番号:1318848

ナイスクチコミ!0


ニコンD2さん

2003/03/04 17:12(1年以上前)

あや介さん。私もDタイプの一つ前の同じレンズを使っております。量販店のF5で試したところ新型の方が明らかにAF速度は早いように感じました。レンズ構造は同じようですが、AFの際に作動させるレンズが異なっていたと思います。

書込番号:1361580

ナイスクチコミ!0


ニコンD2さん

2003/03/04 17:15(1年以上前)

追記ですが、私もボディはF5を使っておりましたので、店頭でもF5で試しました。現在のカメラはD100になっております。ですので、やはりAF速度はゆっくりですね。

書込番号:1361586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

真の標準レンズとは

2003/03/01 22:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX L 43mmF1.9 Special

スレ主 kaoru21さん

このレンズの広告に「真の意味の標準レンズ」という表現があり興味を持ちました。焦点距離43mmがフィルムの対角線寸法に等しいからという理由が広告にはありました。私のわからないのは対角線寸法と等しいとなぜ標準レンズになるのか、という点です。
 実は私の知りたいことは、本当に見た目通りに写るレンズの焦点距離は何ミリになるのか、ということです。もしそれが43mmなら私はこのレンズに興味があります。もっとも「見た目通り」というのも結構曖昧なもので、それぞれ近景、中景、遠景がひとつの焦点距離のレンズで見た目通りに写るのかも、よくわからないことです。
 こんなことを、ご存知の方がいましたら教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:1353062

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/03/01 23:17(1年以上前)

標準レンズ、というキーワードで検索するのが早道でしょう。カメラ関係の掲示板でもよく話題になっていますね。

参考までに、こちらは上手くまとめてあります:「標準レンズって何?」:
www.ss.iij4u.or.jp/~kattyan/standard.html

書込番号:1353189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2003/03/02 04:06(1年以上前)

人間の眼球は認知範囲が焦点距離に等しいとの仮説にもとついています。

でもこれなら36mmとか24mmという意見も出てくるのですが

書込番号:1353915

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoru21さん

2003/03/03 20:59(1年以上前)

vaio55さん、ひろ君ひろ君さん
 早速のご応答ありがとうございます。

 実はこの質問はFA43mmF1.9 Limitedのほうでするつもりを間違えたもので、誰の目にも触れないのでは思っていたのでうれしいです。

 vaio55さん、早速リンクページを見ました。勉強になりました。やはり「標準レンズって何?」と疑問を持つ人がいることに私はほっとしました。やはりひとつの焦点距離のレンズでは、標準レンズはまかなえないことがわかりました。もっとも、このページの作者はプロの方のようで、書かれている内容については、なるほどそういうものかと感心するばかりです。
 今は作者が「私自身の感覚だが、遠くの物に目を凝らす時にはだいたい 135mm 位に(目の良い人なら、200mm 位になるだろう)、漠然と風景の全景を眺める時には 28mm から 35mm 位。人と向かいあって話をしている時は 85mm 位。雑踏を歩いている時には 40mm から 50mm 位の焦点距離で遠近感は 85mm 位だと思う。」ということを知識として受け止めたいと思います。
 ヤフーで、標準レンズで検索しましたが、めぼしいものは出てきませんでした。またあとで別な語を入れてやってみるつもりです。
 とにかくありがとうございました。

書込番号:1359101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング