このページのスレッド一覧(全11811スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 14 | 2004年12月21日 12:24 | |
| 0 | 2 | 2004年9月15日 01:30 | |
| 0 | 7 | 2004年9月15日 07:29 | |
| 0 | 4 | 2004年9月16日 00:46 | |
| 0 | 3 | 2004年9月14日 22:38 | |
| 0 | 5 | 2004年9月13日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM
D60を使用しています、今迄はシグマの50-500でサッカーを撮影していましたが、重たい事やISに憧れて手放しました。今は友人に安く譲ってもらいもらい75-300ISにしましたが、スタンドからだと少し物足りないので、300F4を検討しています、1.4×を装着して・・・・と、色々と考えているのですが、良きアドバイスをお願いします。
D60だと厳しいとは思いますが、カメラセッティング等教えていただければ幸いです。
0点
2004/09/15 02:26(1年以上前)
すいません、検討しているのは300F4ISです
書込番号:3266369
0点
こんにちは、日本代表を応援しています さん。
私は、主にサッカーを撮ってます。
300mmでは足らないので、EF300 F4 L IS+1.4x EXTENDERという組み合わせ(420mm フィルム換算672mm)はどうか、というご質問と思います。
HNから推測して、成人レベルのサッカーをスタジアムで撮影するということでよかったですか?
また、撮影は昼間が多いのでしょうか、ナイター撮影が多いのでしょうか?
個人的な意見を言わせてもらえば、テレコン使用を前提にレンズを選ぶのは・・・
それなら、EF400 F5.6 L という選択もあるのではないでしょうか。
書込番号:3266842
0点
2004/09/16 00:43(1年以上前)
ジュニアユースさん、ありがとうございます。
主にナイターの撮影が多いです、素人考えで明るくなれば少しはブレずに済むかなと・・・・iSもあれば少しは助けてくれるかな・・・と考えて、どうなんだろうと思いました。
撮った写真を後日掲載しますので、アドバイス宜しくお願いします。
ありがとうございます。
書込番号:3270225
0点
2004/09/16 12:50(1年以上前)
割と廉価なIS付望遠で出来るだけ長いものをとなると、これか100-400mmしかないんですよね。EF400 F5.6 L もIS化されないかな。
書込番号:3271606
0点
2004/09/16 15:28(1年以上前)
そうですね・・・(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・
書込番号:3271984
0点
400F5.6Lにして、浮いたお金でいい三脚+自由雲台買った方が、いいのではないでしょうか。
300の方が高いし、テレコンも安くない。
画質的にも400の方が単体でもシャープそうだし、テレコンつければ雲泥の差。
またテレコンつけたら明るさはレンズ枚数の少ない400が有利。
どうしても手持ちの必要があるのでしたら300 F4Lしか選択肢なさそうですけど。
書込番号:3272470
0点
2004/09/16 23:15(1年以上前)
ありがとうございます、悩む・・・・。
それとこの前プレスの方が、1脚立てて撮影してたのですが、カメラ自体がクルクル回るようになってて、とても撮影がしやすそうでした。縦、横クルクル回ってました、ニコンのカメラでされていたのですがあれは何と言うものなのでしょうか?
書込番号:3273856
0点
それが自由雲台です。見てないのですがたぶんそうです。
書込番号:3274005
0点
こんにちは、日本代表を応援しています さん。
スタジアムの観客席から撮影するとして、やはり400mm(フィルム換算640mm)は欲しいですよね。それでも足らないかもしれませんが。
夜間の撮影が多いということですから、少しでも明るいレンズが欲しいところです。そうでないとシャッタースピードが稼げません。手ブレは他の方法で防げても、成人レベルのサッカーだと、動きは早いですから、被写体ブレは避けられません。
それで、レンズですが、400mm F2.8 レベルのレンズがあれば言う事無しなのですが、あまりに高価なので、現実的ではないですよね(大きく重いし、観客席で振り回すのもちょっと)。F4としても、300mm F2.8+1.4xテレコンという選択しか、今のところないので、これも高価。次は、400mm F5.6レベルですね。
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS
EF400 F5.6 L
EF300 F4 L IS+1.4x EXTENDER
キャノン以外では、
SIGMA 100-300mm F4+1.4 テレコン
トキナー 100-300mm F4+1.4 テレコン
トキナー 80-400mm F4.5-5.6
SIGMA 135-400mm F4.5-5.6
TAMRON 200-500mm F5-6.3 Di
といったところですか。
もちろん、全てのレンズを使ったことがあるわけではありませんので、正確な比較は分かりません。あくまで、私の私見ですが、EF400が400mm域で最も画質が良いように思います。結構コンパクトで軽いですしね(長いですが)。ただ、短焦点ですので、いままでズームをお使いだと、ちょっと違う工夫が必要かも(撮影場所が頻繁に移動できないでしょうから)。そういう意味では、EF100-400の方が、使いやすいかもしれません。F5.6だと、ノイズにはある程度目をつぶって、ISO感度を上げてシャッタースピードをなるべく稼ぐ、という撮り方になると思います。
ISですが、どうしても手持ち撮影、というなら有効だと思いますが、上記のレンズのISは、EF70-200以降の最新型とは違う一世代前のISですから、レスポンスはちょっと落ちます(テレコンを使うと、更にちょっと落ちます)。この「ちょっと」というのは、個人的感覚でだいぶ違いますから、気にならない方もいるでしょうが、私がサッカーを撮るときは気になるほうです。
私は、それより一脚を使われた方が有効のような気がします。観客席で三脚は無理でしょうが、一脚なら何とかできませんか? 安いものでも、有るのと無いのでは大違いです。
ちなみに、 日本代表を応援しています さんが見られた、
>カメラ自体がクルクル回るようになってて
というのは、三脚座に一脚を固定して、三脚座のレンズへの締め付けを緩めてレンズを中心に回転させて、横位置や縦位置の変更をしているのではないでしょうか(私もよくやります)。自由雲台でも同様なことができますが、あれはどちらかといえば、回すというより、横に倒す、という感じですから。
役に立つようなことが書けたかどうか分かりませんが、私の私見として、参考にしていただければ幸いです。
なお、テレコンについては、別スレを立てました。
[3276086]ケンコーのデジタルテレプラスを比較してみました
よろしければ、参考にしてください。
P.S.私も日本代表を応援しています!
書込番号:3276100
0点
2004/09/17 15:36(1年以上前)
アリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー
うう・・・・感謝ですありがとうございます。
やはり100-400かな〜、色々使えますし・・・うーん。
プレス目線でとってみたいものですね〜
書込番号:3276153
0点
あーあ、あの三脚座のことだったのですか。
失礼。
書込番号:3277299
0点
2004/09/20 14:04(1年以上前)
EF300F4IS+1.4×の方がEF100-400よりも画質はいいですよ。
レビュー(海外)
ttp://www.wlcastleman.com/equip/reviews/300mm/index.htm
作例(海外)
ttp://www.pbase.com/gregoryb/root
ちなみに私はEF300F4IS(中古)+1.4×(中古)=合わせて11万円
を持っていますが、ズームとは比べ物にならない写りをしております。
でも短焦点は画角が決まっちゃっているので、構図やテーマをしっかりと決めてから撮影しないと、画質が良いだけの退屈な作品を量産してしまいます。
気軽に撮るならズーム、しっかり撮るなら短焦点ではないでしょうか?
書込番号:3289468
0点
こんにちは。
私も同じく、サッカー(トラック付きスタジアム)や、サーキットで撮影するために、様々な組み合わせを試してきました。
EF100-400IS (+1.4x) 売却済み
EF70-200IS (+1.4x +2x)
EF300F4 IS (+1.4x +2x)
トラック付きスタジアムのサッカーをまともに撮ろうとしたら、はっきりいって、上の組み合わせのどれでも満足できません。(座席にもよりますが)
焦点距離も足らないですし、EF300に2xを組み合わせるとAFは遅いわ、暗いわでまともに使えません。最近では座席が悪い場合は、あきらめてゲームを楽しむ様にしています。トラックがないスタジアムをホームに持ってるJ1クラブチームがうらやましい。。
話を戻しますと、上の組み合わせで今、お気に入りなのがEF300+1.4xです。400mm域では一番画質が良いと思います。(個人的には。)サーキットやサッカーなど、目的がはっきりしている場合には、単焦点でもあまり困ることはありません。最初に300mmのまま使うか、1.4xを組み合わせるかという判断が出来てしまえば、あとは撮影に集中できます。
書込番号:3302873
0点
2004/12/21 12:24(1年以上前)
こんにちは
KKKMです。
最近、EF300 F4L IS USMと1.4倍えくすてんだ、購入しました。
>割と廉価なIS付望遠で出来るだけ長いものをとなると、これか100-400mmし>かないんですよね。
EF300 F4 がいいのではないでしょうか?
これにAFがなくてもいいのでしたら(MARK II以外)、2倍、ありでしたら
1.4倍えくすてんだもよいかと思います。
しかし、画像はえくすてんだ使用すると、やや落ちますが。
PS)ZOOMもほしくなりました。
書込番号:3665120
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
フードについて質問です。
以前から EW-83DU(24mm-F1.4用) が取り付け可能とのことでしたが・・・
EW83F(24-70mm F2.8L用)は取り付け不可なのでしょうか?
もし取り付け可能だった場合 10D でケラレないかどうかも、ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
0点
少〜しあわないのと、同じワイド24mmなレンズですが24ー70mmは24mm時には前玉が大きく繰りだす構造ですから実質は70mm用フードとなり 17ー40mmには深すぎになります。
大幅に削ってしまうのもアリですが、手間をかけるなら24mmF1.4のフードを利用した方が手軽です(^_^)
書込番号:3262586
0点
2004/09/15 01:30(1年以上前)
FIOさん 早速のお返事ありがとうございます。
やはり無理なようですね・・・
大幅な改造をしてまで着ける物でもないので、購入は控えることにします。
無駄な出費(?)をせずにすみました、ありがとうございます。
書込番号:3266274
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
皆さん初めまして。いつも参考にさせていただいております。
現在、EF70-200mm F2.8L USM+EOS-10Dで室内でのバレーを撮影していますが、もう少しアップの写真が撮りたいのでこのレンズを考えていますが・・・
やはり、F4.5-5.6ですと、ISO800に設定してもシャッタースピードが稼げず、室内競技には向かないのでしょうか?
(バレーといっても子供のバレーで、プロのような明るい体育館ではなく、ごく普通の学校の体育館レベルの照明下での場合です。)
向かないようならEXTENDER EF1.4XUもありかな〜?っと。。
屋外でのサンプル画像は拝見したこともあるのですが、室内はなかなか見つけられなくて・・
よろしくお願いいたします。
0点
2004/09/14 00:59(1年以上前)
室内バレー撮影さん こんばんは!
このレンズで室内は辛いと思いますよ。
屋外なら良いレンズだと思いますが、室内では暗いですからね・・・
私ならEF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF1.4XUを奨めます。
当然テレ側が280mm(10Dなら約450mm換算)で間に合う事が前提になりますが・・・
書込番号:3262107
0点
こんにちは、
100-400室内では、暗いですよ!(先日子供の授業参観が体育で体育館の中だったんですが、70-200f2.8でもtvあまりかせげませんでした。確かiso400〜800ぐらいで使ったと思います)
やはり1.4xのほうがいいと思います。(この選択が、いいと思います)
予算があれば、シグマ120-300f2.8と言う選択肢もあるかな?(ズームで長くて明るいと、これしかないかな?)
単焦点でもよければ、中古のサンニッパなどと言う選択もあります。
とにかく、室内での使用でしたら、100-400は止めたほうがいいですよ〜しかし運動会には、大変便利です!!(今年も子供の運動会のメインレンズです)
書込番号:3262727
0点
2004/09/14 09:52(1年以上前)
風待ち人さん、 cr250さん、ご丁寧にありがとうございます。
大変に参考になりました。
やはり、室内は厳しいですか。。EXTENDER EF1.4XUもしくは2倍を考えて見ます。
でも、屋外専用と限定しても素晴らしい描写力のレンズですね!
お二方のアルバムを拝見させていただきましたが、「素晴らしい!!」の一言です!
このような写真が早く撮れるように腕を磨かなくては・・
手持ちのEF70-200mm F2.8L USMもISがつかない旧タイプで流し撮りも挑戦しましたが、30ショットして、我慢できる程度が1〜2枚でした。。(泣
ご教示いただきましてありがとうございました。また大変に勉強になりました。
書込番号:3262970
0点
2004/09/14 11:13(1年以上前)
室内バレー撮影さん、こんにちは。
皆さんと同じく、100-400の室内での使用は避けた方が宜しいかと思います。
私は、屋外で子供のサッカー主に撮影しています。晴天時はもの凄く良い描写をするのですが、曇りや雨天の時は屋外でも厳しい状況です。
室内でIS無し+EXTENDERはテレ側が280mm(10Dなら約450mm換算)ありますので、シャッタースピードが充分に稼げない状況では、手ぶれに注意が必要です。
書込番号:3263169
0点
2004/09/14 19:08(1年以上前)
少年サッカーサポーターさんありがとうございます。
現在の組み合わせでも確かにシャッタースピードが稼げません。
ISO1600にすればなんとか・・ですが、ノイズが結構でてとてもプリントして皆さんへ配る状態ではありません。
F2.8の威力ってそんなにすごいのか・・と痛感しました。
EXTENDER EF1.4XUつけちゃうと、その分暗くなりますので、これまた辛くなりますね・・
サンニッパ・・た、、、高すぎます【笑
書込番号:3264436
0点
室内バレー撮影 さん、こんばんは。
私は、EF100-400mm F4.5-5.6 L IS を主に使ってサッカーを撮ってます。
学校の体育館の明るさは分かります。室内スポーツ撮影では、なるべく明るいレンズというのがセオリーでしょうから、皆さんの言われるように、確かにEF100-400では辛いですね。EF70-200mm F2.8 L をお持ちなのでしたら、1.4x EXTENDERをつけるのが順当な結論のような気がします。但し、200×1.4=280(フィルム換算448mm)で足りるならば、です。これで足らないようなら・・・、ウ〜ン?
書込番号:3264542
0点
2004/09/15 07:29(1年以上前)
ジュニアユースさんありがとうございます。
そのとおりですね。IS付が出るのを知らず、 EF70-200mm F2.8 Lを買ってしまい、購入後3ヶ月で旧タイプになってしまいました(泣
現在200mmでも2階席などからの撮影でそんなに不満はないのですが、もう少し寄れたら・・と思う写真が何枚かありますので、伺ったところです。
2倍は辛そうですので、EXTENDER EF1.4XUの購入を考えます。
皆さんいろいろありがとうございました。
書込番号:3266676
0点
レンズ > CANON > EF100mm F2 USM
うーーん、相変わらずこのレンズは書き込み少ないですね ^o^;
135/F2が欲しくなってきちゃいました
でもこのレンズの方が軽く、写りも遜色ないようなので
ケンコーデジテレプラス300のx1.4で焦点距離をカバーしようかと思っています
どなたかこのレンズに上記テレコンで使用経験ありませんでしょうか?
写りがどんな感じかお聞かせ願えると助かります m(_ _)m
0点
2004/09/14 08:05(1年以上前)
85mmのほうですが、デジタルテレプラスPRO300 1.4倍の組み合わせだと、わずかに画質は落ちます。設定はPモードで、撮影距離は同じです。
仕事に行く前なので、この程度のものしか撮れませんでした。
どれぐらい落ちるかはアルバムにアップしたので、良かったら見てください。しばらくしたら消します。
書込番号:3262745
0点
生男さん、こんばんは
比較写真ありがとございました m(_ _)m
ダウンして等倍でジックリ見させてもらいました
デジテレプラスPRO300使用で周辺部がボケているのは
絞りと焦点距離の違いからと思ってOKですかね?
中央部アンテナの写りは等倍で若干画質が落ちる程度と見ました
これを参考に購入を検討してみようと思います(っと言うか、もう買います ^o^;)
書込番号:3265676
0点
2004/09/15 07:12(1年以上前)
周辺部のボケは絞り開放で撮ると、少し気になります。
が、絞っていくと気にならなくなりました。
書込番号:3266651
0点
生男さん、こんばんは
お返事ありがとうございます
ケンコーのこのテレコンは135mm未満にも使えるところが良いですよね
結構画質も良いと評判だし安いし。。。
とにかく手に入れて使ってみます m(_ _)m
書込番号:3270239
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
初めまして、10Dを愛用しています。
数日前このレンズを購入しましたが、ズームリングの重さ(渋さ?)にとまどっています。過去レスにもありましたが、リングがレンズ付け根にあるため、特に回しにくく感じています。このレンズを発売後すぐに購入されて使い込んだ方々にお聞きしたいのですが、このズームリングの重さは使い込むにつれて軽くなってくるものなのでしょうか。よく機械物は「使い込むとあたりが出て、摩擦抵抗が少なくなる」と言われますが、このレンズにもそれは当てはまりますでしょうか。
また、もしズームリングの重さの件でメーカーへ調整に出された方がいらっしゃいましたら、情報を教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
0点
そういう仕様ということであきらめましょう。
レンズの全長変化に対して、リングの回転角が結構少ないですから。
改善するには、回転角をもっと取るしかないですね。
もっともこのおかげで、
フードを持って軽くズームが出来るともいえるでしょう。
多くの人が望めば、Type2としてでるかもしれませんけど。
書込番号:3261559
0点
ちなみに、自分としては回転角とって軽くして欲しい派です。
マニュアルでピントあわせてるとき、
レンズが勝手に伸び縮みするのも困ったもんですからね。
AFで使えってことかな。
書込番号:3261726
0点
2004/09/14 22:38(1年以上前)
まっmacky様、ご教授ありがとうございます。ズームリングを操作したときに感じていた、今まで使用したことのあるEFレンズには無い違和感は、まさにそのリングの回転とレンズの繰り出し量の比率だったのですね。出っ張る部分が二段になっているので、特にフリクションが多めに発生するのかもしれません。
前に使用していたEF75-300mm IS USM はとても私の手になじむレンズではありましたが、もう手放してしまいましたので、このレンズを使い込んでみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3265318
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
このレンズの写りの良いことは、皆さんのレスから良く分かるのですが、新品は高いので最近中古も考えています。そこでお聞きしたいのですが、発売当時のものとここ1、2年前のものとでは程度が同じ場合、新しいものの方が高いのですが、写りや使い勝手等に何か違いがあるのでしょうか。たいした違いがないのであれば安いものもいいかなと考えているのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
EF100-400mmISは途中で型変更とか行われてないので、新品と中古の差は、中古の状態次第かな?・・・です。
書込番号:3256896
0点
松正さん、こんばんは。
FIOさんの言われるように、私もこのEF100-400は発売以来の変更は無かったように聞いてます(ケースが変わりましたが)。
ただ、このレンズはある条件でフリーズするという話があって、下のスレ
[3216412]対策品
で、最近対策されたような話です。参考にされてください。
ちなみに、私は今年6月購入で、シリアル番号264***ですが、今のところそのような不具合は出ていません。
ところで、松正さんは、matusyou1 さん ですか?
書込番号:3257311
0点
2004/09/13 12:54(1年以上前)
100-400でお悩みのご様子ですが、既に200、300お持ちのようなので400/5.6単售点は如何なものでしょうか?
100-400もいいレンズですが、ズームに慣れちゃうと先のレンズがお留守になりませんでしょうか?
鳥さんメインの方は単售点にいかれる方が多いと思い。(少なくとも私のまわりの方ですが)
知人の一言「ズーミングで狙う間にチャンス逃がす」そうです。
私の実体験のお話じゃ無いのでご参考までに。m(__)m
書込番号:3259125
0点
2004/09/13 21:08(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。常に肩こりさんのおしゃるとおり200mmF2.8及び300mmf4を購入しました。最初は100mm400mm大変写りがよく満足していますが、
書込番号:3260601
0点
2004/09/13 21:27(1年以上前)
途中で返信してしまい申し訳ございません。100−400mmは大変写りがよく購入予定だったのですが、単焦点の深みにはまり300mmISF4までいってしまいました。そのため100−400ISについては中古で購入しょうかと思った次第です。300mmISを使ってみた限りでは大変良いと思います。実際のところ100−400mmISを購入すべきか400mmISF5.6を購入すべきか考えています。どちらにしても2本新品購入後のため中古を考えております。皆様のご意見を参考にしあまり変わらないようなので初めて中古を購入したいと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:3260736
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





