このページのスレッド一覧(全11810スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年7月9日 19:10 | |
| 0 | 2 | 2004年6月16日 10:59 | |
| 0 | 4 | 2004年6月19日 03:54 | |
| 0 | 5 | 2004年7月9日 19:27 | |
| 0 | 1 | 2004年6月13日 20:51 | |
| 0 | 11 | 2004年6月18日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
先日このレンズをEOS Kiss Digitalにつけて水族館にいってきました。明るいレンズなので余裕を持って撮影できたのですが、水槽ガラスの反射が気になりました。そこでケンコーのC-PLを購入しようと考えているのですが、このレンズはワイド(W)でもバーニア(Vernier)でもなく、通常のC-PLで問題ありませんか?
(1)ケラれないか?
(2)フード装着時も取り付け可能か?
三つには値段差が結構あるので、できれば安いもので済ませたいのですが。
ついでに質問ですが、キットレンズ(EF-S18-55mm)に合うC-PLはワイドC-PLでないとケラれますか?また、Vernierでないとフードが装着できないとかなんとかという話をどこかのページで見た記憶もあるのですが(リンクは忘れた)。
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点
EF50mm F1.8 IIはもともとフルサイズなので
EOS Kiss Digitalで使用する限りケラレルことは考えられないでしょう。
書込番号:2924784
0点
>ひろ君ひろ君 さん
レスありがとうございます。
フード、およびキットレンズに装着時に関してはご存知でしょうか?
書込番号:2928416
0点
2004/06/23 16:54(1年以上前)
hoge太郎さんこんにちは。
お答えになってないかも知れませんが、、
私は以下のような組合せでケラレておりません。
【EOS Kiss Digital+EF50mm F1.8 II】
●純正フード+Kenko MCプロテクター(プロテクターをレンズ側に装着)
フォトアルバム「アジサイ」が上記組合せでの撮影。
(判りづらい例ですみません…)
Kiss-Dですし、これはケラレなくて当たり前かと思いますが。
説明書にはフード+フィルター1枚はOK(35mm)と書いてありますし、
Kiss-Dではフード+C-PL(厚枠)でも余裕でOKではないでしょうか。
【EOS Kiss Digital+EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM】
●純正フード+Kenko MCプロテクター+MARUMI サーキュラーPL(薄枠)
フォトアルバム「風車」が上記組合せでの撮影。
18mm時の「絞り開放」は試したことがありません…
ご心配でしたら、お店で試させてもらうのが一番よいと思いますが。
以上、ご参考まで。
書込番号:2953727
0点
>素人写真家さん
レスありがとうございます。
大変参考になりました。週末にでも早速買いに行ってきます。
全然関係ないのですが、EF75-300 F4-5.6 IS USMを
オークションで落札し、週末届くので楽しみです!
書込番号:2980567
0点
2004/07/02 00:48(1年以上前)
hoge太郎さんこんばんは。
レンズ楽しみですね(^^)
書込番号:2984315
0点
2004/07/09 16:51(1年以上前)
自分も一押しのレンズです。
PLフィルターですが、自分も
http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs2/img-box/img20040629233135.jpg
買いましたが、これから購入予定のレンズにあわせてPLフィルターは買ったほうがいいかもしれません。
今のところ手持ちで一番大きい77mmを購入して、ステップアップリング(800円くらい)で各レンズで使用しています
書込番号:3011480
0点
2004/07/09 19:10(1年以上前)
↑
>これから購入予定のレンズにあわせて
これから購入予定もしくは今あるレンズの口径の大きいほうに合わせて
でした。
PLフィルター安いければ良いのですがちょっと高いのでステップアップリングで一枚のPLフィルターを使いまわしています
書込番号:3011853
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
皆さんこんにちは。質問なんですが・・・
このレンズを購入して初期不良で交換対応していただいたのですが、はじめに来たレンズはシリアルナンバーが18----番台で次に送られてきたものが16----番台でした。店員さんは最新ロットのものをお送りしますとおっしゃっていたのですが番号事態は若くなって帰ってまいりました。シリアルについてお詳しい方教えてください。
工場によって違うとかなのカナァ。。。。
0点
2004/06/15 10:38(1年以上前)
シリアルナンバーではないですが、このレンズでは製造年が分かるので、このページで調べてみては?
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol189.html
書込番号:2923508
0点
2004/06/16 10:59(1年以上前)
有り難うございました^^
調べてみます。
書込番号:2927199
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
KissD(BK)レンズキットを使用しており、望遠ズームレンズの購入検討しています。
候補は2本あり、迷っています。皆様のご意見をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
候補1 EF70-200mm F4L USM
候補2 EF75-300mm F4-5.6 IS USM
普段は子供しか撮りませんが、旅行などに行った際に風景撮影として望遠を使用したいと思っています。基本的には三脚(ベルボン社製の格安品)は持って行きますが、いろいろな状況を考えるとIS付は魅力だと思っています。
一方、EF70-200mm F4L USM はF4であることに魅力を持っていますが、いかがでしょうか?200mm側のときって、レンズ長は変わるのでしょうか?
0点
2004/06/14 16:45(1年以上前)
テレ側の300mmがどうしても必要ならばEF75-300/F4.5-5.6でもいいと思いますが、写りを考えるとやはりEF70-200/F4Lをお勧めします。
EF70-200/F4Lは流石にLレンズだけに解像度や色乗りは一級品だと思います。このレンズはズームによって長さは変化しません。
書込番号:2920523
0点
2004/06/14 17:35(1年以上前)
パーラメントさん、ありがとうございます。
当方KissDですから、200mmでも、320mm相当になりますので、どうしても300mmが必要とは思っていません。
となると、やっぱ F4L ですね。さっそくBicにでも行ってみます。
書込番号:2920659
0点
2004/06/15 00:42(1年以上前)
微妙に話しがかみ合っていないような・・・
パーラメントさんは候補2 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの
テレ端が必要かを聞いている訳で・・・
書込番号:2922557
0点
2004/06/19 03:54(1年以上前)
うふふ・・・
押してもらいたいんですよ。
背中を、誰かに、私の背中も押してください・・・
書込番号:2936740
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
先週購入して10Dで土日野球を撮りました。
が、どうも後ピンなのです。
打席に入った選手を撮ると後ろのフェンスにピントが。
外野の選手を撮ると後ろのフェンスにピントが。
ベンチの選手を撮るとすぐ後ろのネットにピントが、というようにです。
以前使っていたタムロンの28-300では全くと言っていいほどなかったのですが。。。
僕の使い方がまずいのでしょうか、それとも個体差ということで調整に出さないといけないのでしょうか?
回避策はありますでしょうか。
同じような症状で悩んでおられる方いらっしゃいませんか。
0点
その画像を持って、今日にでも購入された店に相談に行かれてはいかがでしょうか? (交換or修理) AFフレームは1点任意選択とかで、選手に合わせてらっしゃったのですよね?
書込番号:2919275
0点
2004/06/14 08:40(1年以上前)
FIOさん、お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、真ん中のAFフレームのみ使っています。
使用条件は前に使っていたタムロンと全く同一です。
故障なのか、製品としてOKな範囲なので調整なのか、どういったものなのでしょうか?
純正の高いレンズは初めてなのでよく分からないのです。。。
店で相談した方が早いですね。。。
書込番号:2919453
0点
2004/06/15 19:52(1年以上前)
後ピンについては、EF24-70のところでも有りましたが、10Dでは起こり得ることのようです。(基本的に1Vでは、ないようなのですが・・・)カメラとレンズをもってメーカーないしお店の方から調整に出されることで後ピンの問題は、解消されるのではないでしょうか。
書込番号:2924866
0点
2004/06/20 18:42(1年以上前)
結局、購入した店で交換してもらいました。
その後撮影するとかなり改善されていたので、僕の10Dと相性がわるかったんだなーと一人で納得しました。
一脚も初めて使ったのですが、かなりビシッとした写真が撮れて満足です。
色のりもよく、10Dでは色の濃さを+1にして使っているのですがゼロでもいいのでは?という気がしました。
まだまだ使いこなせませんが、頑張って腕を上げたいと思います。
書込番号:2942810
0点
2004/07/09 19:27(1年以上前)
EOS-1Vでもこの現象は起きますよ。交換しても気になるようならメーカーに調整に出すことをお薦めします。
レンズごとの個体差、カメラごとの個体差によってピントの位置が変わることはよくあり、その組み合わせ次第ではかなりずれることもあります。
書込番号:3011888
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
はじめまして、70-200ISの方でも書き込みさせていただいた者です。このレンズをお使いになられている方で、IS付に変更された方、変更される予定の方は理由をお聞かせください。できれば具体的にお願いします。
0点
私の場合は、F2.8→F2.8ISです(^^)
AFの高速化
F4までの円形絞り
ISの安定性(室内でも200mmを気軽に利用できる)
最短撮影距離の短縮
すべて私の撮影に欠かせない要素でしたので、テスト後に即購入しました。 マイナス要素は価格と光学系が増えたことによるゴーストの出具合の変化です。
書込番号:2917650
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
すみません。子供の運動会や発表会等に望遠レンズを検討している者です。このレンズは所詮手が届かないことはわかっていますが、ISが付いているとこんな場面で役にたった、あるいは付いていなくても変わらないといったご経験から具体的なお話が伺えたらうれしいです。特に手持ちで動く被写体や室内でストロボや三脚が使用できない状況下での撮影等も含め、どのような設定で撮影されたかも伺えたらと思います。よろしくお願いします。拙い説明で申し訳ありません。
0点
ISについてですが、これの効果は予想以上でちょっと今のはブレたかなと
思う場合でもしっかり取れていて、自分の技量が上がったように錯覚して
しまう程です。それとAFが早く、動きまわる子供の撮影にもピッタリですよ。
私のアルバムの体育館での撮影では、手持ちでISO800で取った写真があり
ますが、これはトリミングで拡大してあるので画質は良くないです。
でも、このレンズのISとF2.8の明るさとAFの速さがなければ暗い体育館で
ストロボ無しで、客席より40m先の早い動きを手持ちで写すのはとても無理
でしたので、痛ーい出費だったけどとても満足していますよ。
めーるこ大好きさんにも「所詮手が届かない」と仰っていますが長く使える
一本としてお勧めしたいところです。
書込番号:2915754
0点
私がこのレンズで助けられたのは、風の強い港で三脚使ってもレンズ重いせいもあって、ゆれるんです、普通三脚使うときはIS切るのですが、
このときは別、ぴったり止まって撮してくれました、三脚有ってもすごい風でしたのでこれはIS抜きでは撮れなかったですね
書込番号:2921683
0点
2004/06/15 23:29(1年以上前)
70〜200mmISを使って結婚式、ライブを撮ってると回りからプロ??と間違えられたり、ライブをした友達の話ではライブ仲間から専属カメラマンいて良いな!と言われたらしいです。
↑
人の勘違い?を上手く使えば!
良いポジションを探す為に仕方なく(笑)
少々人の邪魔しても許される部分が非常に多くなります(笑)
これは腕とは関係ない利点(爆)
二次会でプロ?趣味??趣味でここまでそろえれるのはすごい!って言われ
色んな人を撮りましたが大変喜ばれました。
だたし・・・
写真を人が見て感動したから撮って欲しいと言われる様な写真も同時に撮らないといけなくなります。
だたの道具だけじゃんでは。。。寂しい。。。
三脚の使用が不可であれば一脚の使用が良いと思います!
人を撮るときの一瞬を逃さない!と言う利点では!
本当に強いと思います。
書込番号:2925895
0点
2004/06/16 12:38(1年以上前)
ISの効果は大きいですよ!
でも、このレンズは「大きい・重い・高い」の3拍子揃ってますから、無理して買わなくてもと思います。
このレンズは、室内での撮影や屋外でも曇りなどで暗い時はお薦めですが、そこそこ明るい場所で使用することが多いのであれば、個人的には
「EF75-300 F4-5.6 IS USM」が手頃だと思います。
まして、屋外で 200mmは物足りなくなりますよ!
もちろん高い「L」レンズの方が描写力やAFスピードは良いと思いますが・・・気楽に持ち出せて、楽に使えるレンズも魅力的だと思います。
私もこのレンズを持っていますが、普段は 28-135 IS を常用しています。 重くて目立つし、いざと言う時(暗い・室内等)以外は必要性を感じません。
個人的にですが、ISのモード1の効果は感じますが、モード2は?です。
私は流し撮りの時には ISをOFFにしています。
書込番号:2927458
0点
2004/06/16 20:26(1年以上前)
風待ち人さん写真拝見させていただきました。一番気になったのは女性を撮られたものです。奥様でいらっしゃいますか?きれいな女性でつい見とれてしまいました。見事です。
書込番号:2928655
0点
2004/06/16 20:29(1年以上前)
きゅ〜ちんさん、そうですね私も子供の運動会でふと思ったのですが、白レンズを付け、カメラマンベストを着れば間違いなくプロの方に間違わられ、トラックの内側で撮影できるのではないかと・・・・そうすれば200ミリで充分ですね。(笑)
書込番号:2928671
0点
2004/06/16 23:23(1年以上前)
友達の結婚式の時は。。。ストロボは550EXを付けていましたので!
新郎新婦より目立ってたと思います。
両家のご両親に覚えられてしまった(笑)
出席者にも覚えられてしまった(笑)
風待ち人さんが言われてる事ですが、他の方々も言われる重いレンズ、高いレンズ、大きいレンズだからこそ!
使用に関して難点も無いわけではありません。
高いレンズだからこそ遊ばせておくのはもったいないと思います。
使用頻度が少なければ。。。70〜200mmIS無しやF4レンズも良いと思います。
・・・このレンズ。。。近距離撮れないのが大きな欠点・・・
書込番号:2929432
0点
2004/06/17 20:24(1年以上前)
めーるこ大好きさん こんばんは・・・
あの女性がカミさんだったら、今頃パソコンの前でこんな事してませんよ〜 (^o^;
個人的に思ってることですが・・・ この手のレンズって、なぜ白いんでしょうね? nikonのレンズが羨ましく思える時があるのは私だけなのかな・・・ (変な所で目立ちたくないですからね〜)
400-2.8L や 500-4Lくらいになると、さすがに「白くて格好いい」と思いますが・・・ (^-^:
書込番号:2932138
0点
2004/06/18 19:56(1年以上前)
風待ち人さんありがとうございます。このレンズで女性をより美しく撮ることができるんですね。ますます欲しくなりました。三脚は使用されるんですか?
書込番号:2935349
0点
2004/06/18 20:54(1年以上前)
めーるこ大好きさん 難しい質問ですね・・・
アルバムの中での三脚使用は風景のみです。
IS を使えば手持ちでほとんどOKだと思いますが・・・ これについては個人差があるので・・・ (^-^;
このレンズで「女性をより美しく」については私にはなんとも・・・
ただ、皆さんがおっしゃってるように IS の効果は絶大だと思います。
ですから、女性を撮る時に緊張して多少ブレても上手く撮れる確率は上がると思います。
但しこのレンズは非常にシャープですから、難しい所も出てきますよね。
時々柔らかな感じの描写が欲しくなります、特に女性を撮る時は・・・ で答えになりますかね〜 (^-^)
老いぼれの記憶では、タムロン系は「まろやか」な感じの描写が多かったと思いましたが・・・ まぁ好みの問題なので・・・
書込番号:2935477
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





