CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

わかりませんか?

2004/03/25 19:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 カメラ娘さん

キッスデジタルを持つ一眼初心者です。レンズの選択で悩んでいます。
友人達とソフトボールチームを作り活動しており、なぜか写真担当になりました。そこで、望遠レンズの購入を考えていますが、どっちにするか悩んでいます。
1案・・・・EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM
2案・・・・EF 70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×U

両レンズとも、重たいので一脚の使用を考えています。
また、撮影条件は下記の通りです。
1.目的・・・・ソフトボール試合・練習風景
2.場所・時間帯・・・・野外・昼間
3.カメラ本体・・・・キッスデジタル
4.選定条件・・・・・綺麗にシャープに撮影できるレンズがほしい。

ちなみにカメラ屋の意見は次の通りです。
Kカメラ・・・・1案のレンズは設計が古く、ISは旧型。
        望遠側の解像度が悪くお勧め出来ない。
        私自身見た所、ズーミングが直進式なので古くさく感じまし        た。2案をお勧めされました。
Yカメラ・・・・・せっかく写りの良い2案のレンズを購入したら、単体で使用         したほうがよい。エクステンダーを使うと画像はかなり粗        くなり、一般レンズ並になる。また、AFは遅くなりますとの        事(試写したところ、感じませんでしたけど)


以上の事を言われ、どっちにするか悩んでいます。300〜400mmのレンズはほしいけど、写りの良い200mmも捨てがたいと思っています。
どなたか良いアドバイスをください。お願いします。

書込番号:2627565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/03/25 19:37(1年以上前)

その2案でしたらEF 70-200mm F2.8L IS USMの方がお勧めのような気がします。
ただエクステンダーについては、EF70-200mmを単体で一度使用してみて必要性を
感じたら購入すれば良いのではないでしょうか? 

書込番号:2627633

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/03/25 19:49(1年以上前)

2案よいと思いますが もう少し待って
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM もいいと思いますよ
最新で軽いしコンパクトですから扱いやすいと思います。
 

書込番号:2627674

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2004/03/25 19:59(1年以上前)

僕も瑞光3号さんのご意見に賛成です。
そして、僕自身も2案のEF70-200mmF2.8L IS USM+エクステンダーEF1.4×Uを所有しています。
大人のソフトボールとではスピードが違うかもしれませんが、僕は子供の運動会のために購入し支障なく使えました。
また、普段はポートレートが中心なのでEF70-200mmF2.8L IS USMの方が、僕の場合は汎用性が高いと思いこちらを選びました。
あまり参考になりませんが…

書込番号:2627712

ナイスクチコミ!0


gt-maesanさん

2004/03/25 20:12(1年以上前)

私なら 1案にします。屋外の撮影では長い方が融通が利くと思います。
私は 1案、2案の両方所有していますが、お薦めは 1案です。
個人的には 70-200って屋外の使用では中途半端な長さのような気がします。 私は 2案で物足りなくなり、半年もしないうちに 100-400を購入してしまいました。 試合や練習で個人のアップに近い表情(画像)が欲しいなら迷わず 100-400だと思います。

書込番号:2627757

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/25 21:12(1年以上前)

私は、2案。
こちらの方が応用が利くと思いますので。
普段は、エクステンダー使わず。必要に応じて使う方がより現実的でしょう。

書込番号:2627977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/25 21:24(1年以上前)

屋外に昼間で手持ち撮影の条件でよければ、FUJIMI-D さんがお薦めするEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMが良いと私も思います。
なんと言っても軽くて小さいのが良いですよ。重量がEF 70-200mm F2.8L IS USMの約半分。

画質に関してはピクセル等倍で重箱の隅をつつくようにして見なければほとんど問題無い範囲で納まりますよ。少なくともA4程度までなら。

書込番号:2628026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/25 21:26(1年以上前)

↑ 言い忘れました(^^;)

4月下旬まで待てればの条件付ですけど。

書込番号:2628044

ナイスクチコミ!0


中古が半数さん

2004/03/25 21:50(1年以上前)

私もキスデジで,3ヶ月前に似たような選択をしました。最初は第2案でした。やはり70-200が魅力的に感じたので。
 うちの場合は,子どもはサッカーとバスケです。室内のバスケだけなら,明るい70-200でベストな選択ですが,サッカーだと300ミリ程度でも足りません(それまで銀塩キスで使っていた75-300をキスデジで使って確認ずみ)。やはり400ミリ(キスデジでは640ミリ相当)が欲しいですが,2倍のエクステンダーは画質が落ちるらしいし,AFが遅くなるとのことで,さんざん迷って100-400を購入しました。これには満足しています。
 同時にバスケ用には単焦点200ミリの中古を買いました。旧型なので安かったのですが,やはりスポーツに単焦点は使いづらく(というか320ミリ相当では,近い方のゴール下では長すぎなんです),結局100-400を使っています。室内ではISO感度を上げなくてはいけませんが。
 他の方もおっしゃってますが,必要な焦点距離を確認することが先決です。200ミリまでで足りるケースが多く,エクステンダーをかませても1.4倍で足りるなら,私も第2案にしたでしょう。でも,サッカー優先で400ミリまで必要だったので,やはり第1案が正解でした。直進式は長く延びますけど,悪くないですよ。
 普通に撮るなら400ミリで足りていますけれど,アップをねらおうとするとさらに欲が出て・・・  でも,トリミングで対応しています。

書込番号:2628158

ナイスクチコミ!0


クジラの願いさん

2004/03/26 00:08(1年以上前)

キスデジ レンズ表記焦点距離の1.6倍?200ミリも300になっちゃう訳です 明るさからも使用頻度からも200に一票 しかし羨ましいなぁ シグマからもIS出てるよ宦@俺らはシグマ70-200使用高価なレンズにしなくても とクジラは思うね巧くなってカメラもレンズもグレード上げるのが基本だよね

書込番号:2628981

ナイスクチコミ!0


KSYさん

2004/03/26 00:09(1年以上前)

私も、中古が半数さんと同じくキスデジ購入と同時にEF70-200F4を
買いました。主に撮影しているのが息子のサッカーですが、やはり
200mmでは足りず、EF100-400mmを先日購入しました。
ソフトボールとは違いますがご参考までに。

書込番号:2628988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2004/03/26 12:42(1年以上前)

カメラ娘さん、こんにちわ。
やっぱり、このパターンで迷ってる人、いるんですね〜。
私も迷っているので、便乗させて下さい。

先日も体育館のなかでインディアカというバレーボールのようなスポーツを撮る機会があり、EF70-200mm F4LとEF75-300o F4-5.6IS とを10Dで取替え引換えに使いましたが、いずれももう少しシャッター速度稼ぎたいな〜と痛切に感じました。

そこでトボシイボーナスから搾り出して2案を考えたのですが、野外で子供の運動会やサッカーなどスポーツ観戦でのことを考えると、屋内での撮影を我慢してでも1案が良いかなぁ〜などと迷ってしまいます。

1案は蛍石というのにも惹かれてしまうし、300o付近の画像は1案2案のどちらがいいんだろう?? とか、
1案はISが旧型なので、2案のほうがエクステンダーでAF速度が落ちても、トータルでは早いのかなぁ??等々

まぁ結局のところ、明るさが必要か、それとも300〜400oが必要か、ということに尽きるのかもしれませんが、実際に使っていらっしゃる方々の感想はとても参考になるので、もっと聞いてみたいなぁなんて思っちゃいました。(^^ゞ

書込番号:2630489

ナイスクチコミ!0


gt-maesanさん

2004/03/26 16:15(1年以上前)

カメラ娘さん、笑いカワセミさん、こんにちは。
シャッタースピードを稼ぎたいなら明るい方(70-200 F2.8) 遠くの物をもっと近くになら長い方(100-400 F4.5-5.6)ですよね。
要は自分がどのような場所で、どのように使いたいかですよね。
どちらを選んでも高価な買い物ですし、簡単には決められないと思いますが・・・ 自分の持っているレンズと被らない長さのレンズを検討されてはいかがでしょうか。
例えば 28-105をお持ちなら 70-200で良いでしょうし、75-300をお持ちなら 100-400って感じで・・・ 参考にならないかな? (@_@;

書込番号:2631010

ナイスクチコミ!0


中古が半数(別の場所から)さん

2004/03/26 17:01(1年以上前)

Lレンズは高価ですから、最初の望遠レンズとして買う人は少ないかと思いますが、まあ私でも100-400を買ってしまったわけですし(200ミリ以上のレンズとしては4本目です。EFマウントでは3本目)、すでにL購入で気持ちが固まっておられるようで、大きなお世話かもしれませんが...
もし、カメラ娘さんが300ミリクラスをお持ちでないなら、中古で1万円程度のものでも良いから、しばらく使ってみるのも良いかもしれません。あるいは28-300あたりの適当なものを購入されるのも良いかと思います。
 高価な純正レンズを買う目的として、画質の高さに加えて、ISによる手ぶれ防止とUSMによる速いAFがあると思います。自分で100-400をスポーツ撮影に使ってみた感じでは、ほとんど三脚を使用しますので、ISはオフにしている方が多いです。レンズは、手持ちでも何とかがんばれる重さではありますが、できあがった写真を見ると、三脚は必要です。ISを使うのは、サッカー撮影以外の場合であまり機会は多くありません。
 エクステンダーは使っていないので、単なる想像ですが、70-200 f2.8の明るさもスポイルされ、AFも遅くなって、この状態では本領を発揮しているとは言えません。2倍エクステンダーとなるとf5.6で、明るさのメリットはなく、AFも遅く、画質も落ちるとあって、意味がないと思いました。たまたまエクステンダー程度の値段で中古のEF200 f2.8L がでていたので、明るさが必要な時はそれを使い、スポーツ用には100-400を使うという結論に達しました。
 しかし、安かったとはいえ、用途もはっきりしないまま買った200ミリはあまり出番がありません。KissDにつければサンニッパの単焦点に相当するわけで、結構活躍できるかと思っていたのですけれど。銀塩のボディにつければバスケット撮影などに使えるのですが、持っていくだけで結局KissD+EF100-400 F4.5-5.6IS USMを使っています。デジタルはISO感度を自由に変えられることもあって、どうしてもF2.8でないと困るというわけでもないと思います。1600では確かに画質が落ちますけど。
 屋外ではほとんど常にISO400で撮影しています。画質も満足しています。70-200と100-400を両方というのが、無敵の編成ですが、価格も無敵ですね。私はEF200単焦点の画質を生かしつつ、焦点距離の不便さを補うためにボディをもう一台、というのもありか、と思っています。Lのズームって10Dのほうが安いくらいですから。
 といってもすぐに実行できるわけではありませんね。夢想しているだけです。

書込番号:2631098

ナイスクチコミ!0


alfa_10Dさん

2004/03/26 21:44(1年以上前)

カメラ娘さん、こんにちは。私は10Dを使っています。
レンズは70-200F4と100-400ISを両方愛用しています。
どちらも気に入っています。ちなみに最初に買ったのは70-200F4です。
ソフトボールの撮影でしたら私なら100-400を選択すると思います。

書込番号:2631889

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/03/26 23:06(1年以上前)

私も購入時に同じ悩みを持ちましたので参加させてください。

私は悩んだ挙句に第2案を選択しました。理由は焦点距離160−320mmと320−640mmのどちらの使用頻度が多いかということと、カメラ娘さんも懸念されているテレコン装着による弊害です。

私の場合はメインはサーキットでのレース撮影でしたので、2案にしました。
また、室内スポーツも撮影していますが、ISO感度400でも十分に実用範囲だと思います。

私の場合は第2案で満足していますよ♪

書込番号:2632253

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/03/26 23:10(1年以上前)

うわっ!第1案の間違いです(^_^;)
↑のレスの第2案はすべて第1案と訂正させていただきます。

送別会で酔っています(^^ゞ

書込番号:2632282

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/03/27 08:30(1年以上前)

私は両方をKissデジで屋外スポーツ用に使っていますが使う頻度は100-400の方が格段に多いです。
画質は70-200 2.8 ISの方が抜群に綺麗です。これに1.4倍エクステンダーをつけると多少落ちますが許容範囲。2倍エクステンダーを付けると100-400の方が良好です。
多分、ソフトボールに使用するなら400mm領域は必要でしょう。勿論、Kissデジで使うと35mm換算で1.6倍の焦点距離になることを考慮してです。
場合によっては100-400に1.4倍エクステンダーを使いたくなるかもですね。
まあ、ピッチャーとバッターだけなら70-200でも良い感じでフレームに入ると思いますが、外野は少々・・・。
両方のレンズとも三脚を使うとISは使えませんから一脚で正解です。

書込番号:2633525

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/03/27 08:36(1年以上前)

わぉ〜。アイコンを間違えました。
私は55才のオジンです。

書込番号:2633538

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/03/27 08:38(1年以上前)

また、間違えた。

書込番号:2633542

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/03/27 08:56(1年以上前)

追加です。
100-400のISは旧式ですが、使っていて違和感を感じたことはありません。
望遠側の解像度は絞り解放だとやや甘いですが、2段以上絞ればクッキリです。
ズーム直進式は私は好きです。マニュアルフォーカスで撮ることも多く、その時はズームリングとピントリングが同一の直進式の方が撮りやすいです。

書込番号:2633581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2004/03/27 09:51(1年以上前)

わぉ、こんなにレスが。。。
みなさん、ありがとうございました。大変参考になりました。便乗者ながら感謝感謝です〜。

やっぱり屋外のスポーツには100-400のほうが面白そうですね。
70-200のほうが新型で性能も良いのでしょうが、私は皆さんのお話の中から100-400のほうに魅力を感じました。

毎月の給料からも貯金をプールして、ボーナスまで励もうと思います。
ん〜楽しみだ。(^^♪

書込番号:2633715

ナイスクチコミ!0


gt-maesanさん

2004/03/27 14:57(1年以上前)

ところで・・・ カメラ娘さんは、お出かけですか〜?

書込番号:2634527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/27 18:45(1年以上前)

↑ そうですね、レンズを買いに行っているのでしょうか(^^;)
そろそろ結論が出ていても良いころですよね。
決まったなら是非教えてくださいね。気になりますものね。

書込番号:2635189

ナイスクチコミ!0


RC211VUさん

2004/03/28 13:43(1年以上前)

こんにちは。自分も両方持ってますが、屋外なら100-400mmにしますね。
結構いいですよ。お薦めです。

書込番号:2638619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フードの品番

2004/03/25 00:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM

このレンズに合う フードを購入したいのですが、どれが適応するのか解りません。 (カメラに詳しくないもので・・・)  どなたか解る方がいらっしゃたら 品番とか 名称とか教えて下さい。

書込番号:2625403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/25 01:57(1年以上前)

メーカーサイト行けば分かるよん
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/lens/ef75_300_f4_56iii.html

ET-60ですね。
行き方はこのスレッドの製品名のリンク辿って行けば良いです。

書込番号:2625594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱほしい17-40F4

2004/03/22 13:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 モッチーニさん

70-200mmF4Lできもちよく撮影しているので、次はどうしても広角サイドのものを狙っています。やはりF4Lですね。確かに明るさは2.8Lに譲りますが、軽量で機動性が発揮できるのではないかと思います。重いレンズは最初頑張って持ち歩きますが、そのうちタンスの肥やしにならないかと思いまして。。それでサードパーティの広角と比較して純正のものはどうでしょうか?

書込番号:2614585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/03/22 22:45(1年以上前)

お金に余裕があるなら純正で良いと思いますよ。

サードパーティだとシグマの新しくでた17〜35F2.8〜4が
5万程度で売ってますが。写りはかなり良いです。

書込番号:2616656

ナイスクチコミ!0


K.Greenさん
クチコミ投稿数:137件

2004/03/23 18:19(1年以上前)

え〜っと、とりあえず重量と最短撮影距離を・・・

EF 17-40F4L 475g 28cm
EF 16-35F2.8L 600g 28cm
SIGMA 17-35F2.8-4 560g 27cm
TAMRON 17-35F2.8-4 440g 30cm

私は10D用にSIGMAの前モデル(非DG)を持っていて風景を撮る分には
非常にシャープで満足していたのですが、最短撮影距離が50cmで
マクロ的に使えないことと、10D用のリファレンスレンズが欲しかった
ので、ちょっと奮発して17-40を一週間前に購入しました。
「やっぱり」というか「さすが」Lですね。解放からシャープに
撮れます。 明らかにものが違います。
それとテレ端の5mmの差も大きいです。

私はぜひ純正をお薦めします。

書込番号:2619579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

違いありますか?

2004/03/21 18:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 時の人さん

こんいちわ 私もこのレンズが欲しく 近くのカメラ屋に聞いて廻ってもらってます。 嫁に。
実は私は 海外に勤務中で 自分で購入できません。 そこで来月初めに 家の者がこちらに来る際 持参してもらおうかと思ったのですが
品不足で無いと事で…そこでこちらの国でも 無いかと探していましたが ありました。 現物を実際手にして見ていないのでなんとも言えまんが新品だと思います。 値段も12000円程なので購入意欲わいてます。 しかし F1.8Uって型番ですよね? これは  じゃTが存在するわけですよね? 一体何が違うのでしょうか? また海外仕様って存在するのでしょうか? どなたかお知りの方お教えください。

書込番号:2611546

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/21 19:27(1年以上前)

こんばんは。

わたしは、Mac なので文字化けしてて、Uが(監)に、Tが(特)に見えてるのですが、たぶんType II とType I だと推測して、お答えしますね。(^^)

Type II は、Type I をモデルチェンジしたものです。
その内容は、マウントや各部分をプラスティック化し、コストダウンを図ったものです。
Type I の方が、若干つくりが良いということと、もう新品で入手できないということでコレクターズアイテム化してて、中古屋やオークションなどで高値で取り引きされているようです。
光学系は、同一であるようです。

Type II は、ヘリコイドやその周辺の強度に少々問題があるようで、その部分から折れた抜けたなどの書き込みがみられます。
この板をさかのぼってみてください。(^_^;)

もともと、安価なレンズなので海外仕様はないのでは? < 推測

書込番号:2611644

ナイスクチコミ!0


カメラママさん

2004/03/21 19:42(1年以上前)

こんにちは。昨日このレンズを買いました。最初にキタムラで取り寄せ8500円と言われたのですが、ヨドバシでは9000円の15%ポイント還元で在庫がありました。海外勤務とのことですが、ヨドバシ.ドット.コムでも同じ価格で売ってますよ。ちなみに、おととい「在庫あり」だったのが現在「在庫少」になってます。よろしかったら、こちらの方が安く購入できますよ。

書込番号:2611712

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/21 20:43(1年以上前)

時の人 さん、こんばんは。
カメラママ さんのご紹介のヨドバシ・・
驚きの安さですね。
この価格で近くのヨドバシと価格は同一の
筈です。
おすすめですね。

〉Mac なので文字化け
当方、正常です。OS10.3.2です。

書込番号:2611928

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/21 22:26(1年以上前)

あら、らん三世さん、こんばんは、お久しぶりです。(^^)

OSうんぬんではなくて、機種依存文字と半角カナを使わないのは、ネットでのお約束なんですよ。

書込番号:2612464

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/22 08:46(1年以上前)

〉機種依存文字と半角カナを使わないのは、ネットでのお約束なんです
〉よ。
了解です。

書込番号:2613834

ナイスクチコミ!0


スレ主 時の人さん

2004/03/22 12:42(1年以上前)

そうですか ありがとうさんです。
もし 初期型(?)であれば結構もうけものですね。
海外仕様でないとしたら益々 日本からの型落ちが
流れてるって事があるかもね!
期待して こんど見に行ってきます。
通販か…不安あるっていうか なんか好きでないので
現品を見て買います。 多分買うでしょう。
take525+さん  カメラママさん らん三世さん ありがとう
なんだろう?って思ってましたので 今夜はゆっくり寝れそうです。
では また ありがとうさんでした。 

ちなみに私の勤務地にCANNONの工場があるんですが
カメラ関連を作ってるんでしょうかね? いやパソコン関連ですよね?
大きな会社は凄いですね 世界にあって。では 

書込番号:2614429

ナイスクチコミ!0


10Dに振りまわされてるさん

2004/03/25 12:40(1年以上前)

こんにちは。シグマ標準ズームが故障で当分掛かると言う事で、先日ヨドバシで¥9,000で購入しました。評判通りシャープな写りです。AFも思っていたほど遅くないです(ウイーンっていうのが・・・)。大手カメラ店では在庫持ってると思いますよ。ちなみに中古カメラ屋では完売していました。うーん最近中古キャノンレンズは流通在庫が不足気味ですねー。

書込番号:2626514

ナイスクチコミ!0


スレ主 時の人さん

2004/03/26 20:31(1年以上前)

購入しました。
現地(タイ)では 在庫ありまして 直ぐ変えました。
価格も 4500BAHTでした。 1バーツ=3円弱として
13500円なり 本当はもう少し安いですが 
送料など考えて 妥当もしくは 安いかもね。
頑張って作品を作ります。 ただ自己まんぞくの為に!!

書込番号:2631678

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/26 23:08(1年以上前)

時の人 さん、こんばんは。
手にされたようで良かったですね。
今頃、感動の渦のまっただ中なのでは?。
たくさんの素晴らしいタイ国の写真を中心に
公開してください。
楽しみにしております。

書込番号:2632270

ナイスクチコミ!0


スレ主 時の人さん

2004/03/27 04:58(1年以上前)

らん三世さん こんばんさ
そうですね 写真を撮った後 公開して 皆さんからのアドバイスを頂たき 今後の撮影に生かしたいとおもいます。
ただ まだまだ帰国できそうに無いですし
この国でのネットは 非常に条件が悪いんで もうしばらく
後になりますね。
今後は 暑い国で 17−40と 50F1.8の二丁拳銃で撮影に励みます。 

追伸 上の書き込みで 『直ぐ替えました』ですよね? 打ち込みミスすいません。

書込番号:2633317

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/27 07:07(1年以上前)

おはようございます。

いちおう、突っ込んどきマス。(^^)

「直ぐ買えました」ですね。(^^)

タイは、もう暑いですか?
タイの空気が見えるような、写真を撮られてください。
わたしは、九州は福岡ですが さくらがかなり咲いていますよ。

書込番号:2633412

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/28 11:40(1年以上前)

時の人 さん、こんにちは。
もの凄い迫力!の作品ですね。
38mmですか。絞り11。
側で自分が観てる錯覚に陥ります。
50のも観たいし、1枚じゃなく
もっと観たいです。惜しまないで下さい。(笑)

書込番号:2638276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はずれですか?

2004/03/21 03:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

日付変わって、昨日このレンズ購入しました。
屋外での撮影はまだですが、室内での試し撮りをしたところ、ピントはだめ、開放域が暗いというありさまでした。
期待もあっただけに、がっかりです。(T_T)

やはりはずれなのでしょうか?
それともこのレンズ、これが普通なのでしょうか。
直るもの、あるいは交換してもらえるものなのでしょうか?

下記に試し撮りの結果を載せましたので、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
http://www.imagegateway.net/a?i=2DKmaJQ3po
最後の6枚がそうです。
諸先輩方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:2609527

ナイスクチコミ!0


返信する
saku135さん

2004/03/21 04:56(1年以上前)

na_star_nbさん こんばんは
私ももうじきへそくりがたまる予定で,このレンズの購入を考えています。
まだ,所有していないのでくわしくはわかりませんが,私の持っているTAMRONのズームでは,どのレンズもレンズ開放,ワイド側では,後ピンになります。(na_star_nbさんと同様kiss-Dです。)これはTamレンズの板ではよく報告されていました。ひょっとしたら,同じ系統の症状かも。
しかし,純正でも同じ症状がでるとは・・。

書込番号:2609591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/03/21 08:00(1年以上前)

na_star_nbさん、こんにちは。
ピントチェックは三脚を使用されてますよね?
だとするとカメラとの相性の問題だと思われます。

私も最近中古でEF24-70F2.8Lを購入したのですが、
後ピンがひどくて使い物にならない状態でした。
キヤノンの修理センターに送って点検してもらった
ところ、レンズ自体には問題が無く、AF調整のみで
帰ってきましたが、調整後はかなり良くなりました。
サポートの説明では、レンズにもカメラにもAF精度に
公差が有るため、組み合わせよっては公差が重畳されて
大きくAFがずれる場合が有るとのこと。

厳密にAFを合わせるためには、カメラとレンズの両方を
預けて調整してもらう必要が有るそうなので、そのうち
機会を見つけて調整に出そうと思っています。

na_star_nbさんの場合は新品で購入されたようですし、
露出もおかしい(?)ようなので、購入店舗に相談して
交換をお願いするのも手かもしれませんね。

書込番号:2609753

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2004/03/21 10:25(1年以上前)

saku135さん、いわな坊主さん返信ありがとうございます。

実は先週TAMRON28-75mmA09を購入したばかりなのですが、これが安い割りに写りが良く、そのギャップも激しかったので、さらにがっかりとの経緯もあります。

ピントはある程度しょうがないと思っていましたが、F4だけ暗いのは、うーん...

屋外でも何枚か撮ってみて、それでもだめなら、昨日買ったばかりだし、店舗に相談してみることにします。
どうもありがとうございました。m(__)m

しかしまいったな、ほんとは今日もこれから仕事なのに...

書込番号:2610060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/03/23 01:07(1年以上前)

出遅れましたが私の買った70-200も調子が良くなく
交換してもらいましたが、それもいまいち不満がありました。
結局カメラとレンズをキヤノンに預けて調整してもらったのですが
技術者の方がキチンと精度を出してくれました。
交換よりも調整のほうが確実だと思います。
調整してもらった後は大変いい調子です。

私の感想ではLレンズといえどはずれはある、しかし
キチンと調整してもらえるキヤノンのレンズは安心できる、
という感じです。

タムロンの28-75は値段を超えて特別に写りが良いですよね。
このレンズと比べられるレンズは大変だと同情しちゃいます。

書込番号:2617515

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2004/03/23 01:27(1年以上前)

...ということで購入店に行ってみました。
やはり初期不良とのことで、この個体のみの問題のようです。
1週間後位にメーカから交換品を取り寄せてもらえることになりました。
ピンずれよりも暗く写るのが問題のようです。
まずはほっと一息です。 ε-(´▽`ホッ
モノが着いたら、その差を報告しようかと思います。

後は桜の季節に間に合うか?といったところでしょうか?
→駅前には既に桜が咲き始め...結構微妙。
寒い日が続かないかななんて、妙なことを祈る今日この頃。(^人^)

えころじじいさんレスありがとうございます。
>キチンと調整してもらえるキヤノンのレンズは安心できる、
>という感じです。
今回は交換ということになりましたが、今度何かあれば調整に出そうかと思います。
ご指摘ありがとうございました。

ところで、このレンズ、も少し詳細に調べてみました。
計200ショット近く撮りましたが...
・200mmが約2cm後ピン
・70mmが約15cm後ピン
・F4の200mmで、1/3段程度暗い。
・F4の70mmで、1/5段(?あまり言わない表現だが)程度暗い。
・F4域以外ではほとんど暗くはならないが、1回だけ2段(!!!)以上暗くなったことあり。
 下記参照
 http://www.imagegateway.net/a?i=2DKmaJQ3po
 HPから入る場合はトップページから「別館」へどうぞ。
・[2396076]に製造年記号のことが書いてあるが、それによると2004/2製造
 (えっ!?新しくてもだめ?新旧はあまり関係ない?)

ただし、MFでF4以外で撮影すると非常にシャープに写りますので、ちゃんとしたものなら良いレンズだというのは推測できます。
何かの理由で写りの悪いものお持ちの方、良いレンズですよこれは...多分...1週間後を期待してね。
それでは。(^o^)/~~

書込番号:2617585

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2004/04/04 00:21(1年以上前)

...で、交換となりました。
比べてみましたが、200mm域のピントが若干良くなった程度で、ほとんど同じでした。
ということは、元々こんなものなのかも知れませんが、対処方法は色々あるのであまり考えないようにしました。
昨日撮影に行きましたが、桜等々問題なく撮影できました。
ちょっと気にしすぎたようです。

それと2段以上暗くなったのは、別要因(カメラ側)のようです。
電源ON後の1回目の撮影で起きるようです。
詳細は上のアドレスにアップしています。
てゆーか、こっちの方がおかしい。
以前どっかの板で似たような現象見た気がするが...
保障期間内になんとかしたいですね。
それでは。

書込番号:2663223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

開放での描写

2004/03/20 22:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 shirionさん

下にも同じ2機種で書き込みされている方がいましたが、
私もEF28-135mmF3.5-5.6ISかTAMRON28-75mm2.8で迷っています。
タムロンの方はF2.8といっても、開放ではあまり使えないという
意見を良く目にしますが、このEF28-135mmF3.5-5.6ISでは
開放での描写はいかがでしょうか?
今タムロンのA06を使っているのですが、開放ではかなり甘い描写に
なってしまうのでやっぱり純正の方が良いのかなと思っています。
ちなみにボディはKissDを使用しています。
宜しくお願いします。

書込番号:2608403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング