CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

純正

2004/01/21 17:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

入門機からの買い替えでEOS3を考えています。
ボディが高価なのでレンズも純正はちょっと厳しい…
と思い悩んでいます。
純正の EF24-70mm F2.8L USM
トキナーのAT-X280AF PRO(28-80mmf.2.8)
総合的に考えてどちらがおすすめか
ご意見をお願いします。

書込番号:2371590

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/01/21 20:42(1年以上前)

こんばんは(^^)
EOS-3のパワーを活かすという意味ではEF24-70mmF2.8Lがオススメですが・・・

書込番号:2372117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/01/21 21:03(1年以上前)

EF24-70mm F2.8L USMとAT-X280AF PROでは フォーカススピードが全然違いますね
私が買うなら 多少無理してでもEF24-70mm F2.8L USM買います

EOS-3を購入する時に レンズを試させてもらってバランスとか確認したほうがいいのではないでしょうか

書込番号:2372210

ナイスクチコミ!0


むむむEさん

2004/01/21 21:42(1年以上前)

値段が4倍くらい違いますからね。
Canonが良くて当然です。
お金あるならキヤノン買ってくださいな
そもそも、比べるのは??って感じです
ちなみに
Tokinaは安くてなかなか良いです4万くらいにしては
がんばってますよ。 どうせなら
タムロンの28〜75mmF2.8とかどうですか?
安くて写りも上々です。

書込番号:2372374

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2004/01/21 22:15(1年以上前)

悩むってことはLレンズを買おうと思えば買えるのかな?
だとすればやはりLレンズがいいでしょうね。

トキナーのって使ったことないんですけど,スペック上は
タムロンのSPAF28-75F2.8XRの方がいいんじゃないでしょうか。
どうしてもテレ端80mmが必要というなら仕方ないですが・・・

書込番号:2372522

ナイスクチコミ!0


むむむEさん

2004/01/22 00:18(1年以上前)

>>cofcofさん

そうですね、解像度などはタムロンの方が優れています
ただTokinaの方は堅牢でMFがやり易いですし
ポートレイトなどの撮影には向いてると思います。
昔のレンズメーカーと違って最近はかなり優秀です。

逆光とかでは負けちゃうんですけどね、あとAFのスピードとか・・
まっ 安くてそこそこ性能が欲しい人にとってはベストかも。
ただ、やっぱ純正でしょ?って 方には純正薦めてますけどね
私も純正とレンズメーカー製と使い分けてますが。

書込番号:2373223

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2004/01/22 00:20(1年以上前)

ボディバランスならトキナー良好ですよ。

連射が目的でないのなら、EOS3をEOS7にして24-70Lをおすすめしますが
ってあれ?ボディがフィルムカメラなら28-70Lでもいいんではないですか?
28-70L中古でBクラスなら5万5千円〜Aクラス9万円くらいですよ

書込番号:2373238

ナイスクチコミ!0


イモキンマンさん

2004/01/22 13:45(1年以上前)

ご予算にもよるところではありますが、やはり純正がお薦めですね。
トキナーにせよタムロンにせよ写りそのものよりも、所有感、自己満足、保証面などの安心感といった部分で納得されると思います。
(写りも厳密にいえばだいぶ違うようですけれどね)
カメラやレンズって気持ち的な部分が結構大きかったりするんですよね。
もちろん実写性能が良いのが前提となるのでしょうけれど・・

書込番号:2374622

ナイスクチコミ!0


AT-X280AF PRO使ってましたさん

2004/01/24 18:29(1年以上前)

AT-X280AF PROを使ってましたが、結局手放してEF28-70F2.8に買い換えました。AT-X280AF PROの絞りF5.6以下の解像度の甘さが気に入りませんでした。EF28-70F2.8の絞りF5.6以下の解像度は充分で、AT-X280AF PRO全く別物です。恐らくこの傾向はEF24-70F2.8でも同じでしょうね。あと、色の乗りもAT-X280AF PROのほうが薄くて黄色っぽいですね。「総合的に考えて」と言われてますが、何を優先するかで判断は変ってしまうのではないでしょうか?コスト重視なら当然AT-X280AF PROが有利ですよね。

書込番号:2382606

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku33さん

2004/01/26 00:17(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
やはりこの価格差ですから
純正の方が性能がいいのはあたりまえで
後は買えるかどうか、の問題ですよね。
検討してみます。

書込番号:2388635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズの長さについて

2004/01/20 23:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 まつお10Dさん

少し気になっているのですが、このレンズはズームすると長さが変わりますか?カタログを見たのですが、よく見つけられなかったのです。
このレンズ、買おうかと思っています。個人的にはそのままの長さがいいなと・・・

書込番号:2369278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/21 07:26(1年以上前)

変わらなかったと思います。

ところでこのレンズ、コストが掛かるので、もうすぐ製造打ち切りとか
噂出てたけどどうなんでしょうかね。

書込番号:2370124

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2004/01/21 18:54(1年以上前)

まつお10Dさん

>このレンズはズームすると長さが変わりますか?
ズームリングを回してもレンズの先端は全く微動だにしません。

書込番号:2371791

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつお10Dさん

2004/01/22 00:43(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。
このレンズをぜひ手に入れたいです。

書込番号:2373380

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/01/26 00:26(1年以上前)

こんにちは。
このレンズは、ズーミングでもフォーカシングでも全長は変わりません。
もちろん、前玉も回転しません。
気軽に持ち歩ける白レンズで重宝しています。
蛍石を使っているからコストは高そうだし、IS化の要望も多いようなので、リニューアルデビューはあるかもしれませんね。
フォトエキスポも近いので、3月まで待って新製品のラインナップ状況を確認する手もあります。

書込番号:2388683

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつお10Dさん

2004/02/01 15:08(1年以上前)

ぼちぼちお金がたまって、いざ買おうと思ったんですが・・
新しいレンズが発表になりましたね。
キヤノンさんはズームに力を入れているようですので
いいズームはこれからも開発されていきそうです。
そこで今、目をつけたのが単焦点200mmF2.8L2です。
同じ価格でF2.8が手に入るとあって心が揺れています。
ズーム買ってテレ端ばっかり使うのだったら
こっちがいいかなとも思いますし・・
実際、ズームの200mm域と画質面では違うのでしょうか??
レンズ1本に10万もだせば素人には満足すぎますので、
この単焦点はお買得なのかなと・・
今になってまた悩んでしまっています。

書込番号:2414279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他メーカー品との比較

2004/01/20 19:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 初めてのおかいものさん

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM と タムロンの A03 と迷っています。画質における主な違いはどのへんでしょうか?

用途は主に広角での風景用です。

書込番号:2367993

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/01/20 22:29(1年以上前)

使う方によって感想は異なると思いますが、銀塩ORデジのどちらですか?

それと、広角メインならば24oから始まるレンズの選択肢はないのかな?

書込番号:2368743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どーなんやだろぅ。。。

2004/01/20 12:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 ながのっちさん

はじめまして、ながのっちです。
単焦点レンズを揃えようと思いまして、このレンズも購入しようかと悩んでおります。理由はタムロンの90mmマクロがあるからなんです。
同じくらいの焦点距離で幾つもレンズ持つってどうなんでしょうか?
やっぱ無意味なのかな・・・・焦点距離とF値が少し違うだけだと買わない方がオススメなのかな?
ちなみにレンズは、20mm 28〜105mm 50mm 90mm 135F2L(年内購入予定) とシグマの28〜200mmを持ってます。

あと85mmF1.8と135mmF2Lじゃ 焦点距離からくる利便性ってあんですかね?
どちらか一本で十分なのかな?
値段関係なしに便利なほうってどっちですか?

写真はお出かけした時や、風景を撮る感じです。
ポートレイトには興味があるけどやった事はない状態です。
システムの構成や、いろいろアドバイスあればお願いします。

書込番号:2366952

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2004/01/20 13:34(1年以上前)

こんにちは(^_^)

TAMRON 90mmはマクロとして購入されるのでしょうか?
でしたら焦点距離は近くても目的が違うので 意味は出るかと・・・

ポートレートをやるとしてならば・・・
EF85mmF1.8は、キリリとシャープでクールな感じ。
TAMRON 90mmは、柔らかく暖かい描写です。

人物の上半身アップとかを撮るならば 描写の好みで選択されると良いと思います。


85mmと135mmだと撮れる構図にも違いが出やすいと思います。

書込番号:2367116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:125件

2004/01/20 21:33(1年以上前)

レスになってないかもしれないけど、200mmF2.8、良いですよ。
私はミノルタの使ってますけど、写り、携行性とも最高です。

書込番号:2368425

ナイスクチコミ!0


ながのっぴさん

2004/01/20 21:59(1年以上前)

FIO さん >
はじめまして、うーん。キリリとしてるんですか結構好きかもしんないです。クッキリ・ハッキリしてるのが好みでもありますが、タムロンもええレンズですよね。最近純正にすごく惹かれるんですよ・・・・
135mmは絶対買うと決めたんでタムロンの90mmマクロがあるんで85mmは凄く悩んでいます。なにぶんビンボーなもんで(w
構図に違いが出しやすいのなら買ってもわるくないですね。

最近はA03 さん>
こんばわです。200mm F2.8ですか、、、ほしぃっすw
でも70〜200F4Lを買う予定です、135mmF2L購入の後ですけど。あまり望遠側は使う機会が現状では少ないのでズームの方が向いてそうなんで、、、でも短焦点レンズそろえたいな。

近くに大きなカメラ屋さんがないのでレンズをさわって覗いて観れないのが辛いです・・・・

書込番号:2368578

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2004/01/20 23:39(1年以上前)

こんばんは(^^)
135mmF2L購入が決定事項ならば EF85mmF1.8は後回しにしても良いかもしれないですね。

ただ、なんとなく先にレンズの評判を聞いて(見て)からレンズを購入されているような気もします(^^;;;

書込番号:2369156

ナイスクチコミ!0


かざなわさん

2004/01/21 20:29(1年以上前)

レンズを買わずにモデル代に注ぎ込みましょう。ポートレートは場数が必要です。

書込番号:2372074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感はいかがですか?

2004/01/19 09:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:293件

みなさんこんにちは。
現在EF28-105F3.5-4.6USMを使用しています。
安価な割りに解像度もそこそこで気に入っているのですが、
ポートレート等でボケの汚さが気になって来ました。
(背景に7角形の絞り羽根の形が露骨に出てうるさい)

そこで、清水の舞台から2回くらい飛び降りる積りでこのレンズの
購入を検討していますが、ボケ味はどうでしょうか?

大三元とまで言われる定番Lズームですが、人によってはタムロンの
28-75F2.8の方が解像度が良いなどという意見も有り、評価が分かれて
いるのも気になります。

EF28-105が6本くらい買える値段ですし、貧乏サラリーマンとしては
今ひとつ踏ん切りがつきません。

実際に使われている方の正直な感想をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:2362692

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2004/01/19 21:38(1年以上前)

まずボケ味ですがどれほどのものをお求めかで変わってくると思いますが
私自身は大変満足できるものだと思っています。
柔らかなきれいなボケをしてくれます。

またSPAF28-75F2.8XRとの比較ですが,普通に風景や人物などの被写体を撮す限り,
さらに「よく撮れている」という条件で比較すれば
両者の差はほとんど分かりません。
(もちろんチャートなどを使った検証では差はあるのでしょうが)

で,EF24-70F2.8Lのアドバンテージですが,
まず一つは「よく撮れている」写真が多い。つまりミスショットが少ない。
これはおそらくAFの速度,精度が関係してるのではと思います。
二つ目はフードが良くできている。つまり広角ではフードは浅く,
望遠側では深くなり,フードの効果が発揮されやすい。
三つ目は防塵防滴。アウトドアでも安心して使えます。
四つ目は自己満足。これも結構大きいですよね。自分はうまいと思いこめばいい写真が撮れるかも。
大きさ重さを欠点とする人もいますが,私はこれくらいの大きさと重さがあった方が
かえって使いやすいので一応それもアドバンテージでしょうかね。

結論としては写りのみを考えるのならばタムロンでもいいと思いますが
(なにせこの価格差ですから)
AFが気持ちよく使えるかとか,長期に渡って使う際の信頼度とか
そういう総合的な評価を考えるならやはりLレンズでしょう。

書込番号:2364831

ナイスクチコミ!0


バミューダマンさん

2004/01/20 13:07(1年以上前)

使用感についてですが、いわな坊主さんはボディーは何を
お使いでしょうか?お使いになられているボディーによって
使用感ってすごく変わってくるんですよ。
ホールド感とでもいるのでしょうか?
このレンズは大きくて重いので、手にした時のバランスが
28-105mmとは全く違ってきます。
首からぶら下げた時の重量感もまるで違いますよね。
写りに関しては全く問題ない、というかさすがキャノンの
Lレンズという写りをしてくれます。
光の点光源も綺麗にボケますね。
防滴性能に関しては「保険」程度に考えておりますが、
このアドバンテージって大きいと思います。
清水の舞台から飛び降りる価値は十分にありますよ!(笑)

書込番号:2367047

ナイスクチコミ!0


Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2004/01/20 22:38(1年以上前)

前お二方同様、私もとても良いレンズだと思いますよ。写りに関しては評判どおりだと思いますし、埃と水に対する防塵・防滴といい、文句はありません。1vで使用しているのですが、重さやバランスも悪くないと思います(ちなみに、私は結構力持ちですので…)。安心して使える一品ですということで、背中を押してさしあげたいと思います。

これ買うと、大三元そろえたいですね〜(笑

書込番号:2368797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/01/21 09:05(1年以上前)

みなさん、ご意見有難うございます。

私の所有しているボディーはEOS10Dです。
広角用には既にEF17-40F4Lを所有しておりますが、F4という開放値が
今ひとつ使いにくく、屋外での順光以外ではAFも迷い勝ちなので、
それもあって明るいレンズを検討している次第です。

10Dでは焦点距離1.6倍相当の画角ということで、中途半端な画角に
なってしまいますが、将来フルサイズセンサー搭載機の値段が下が
って来たあかつきにはメインレンズとして末永く使えそうですね。

>これ買うと、大三元そろえたいですね〜(笑
そうですね、実はこのレンズとEF70-200F2.8ISとで激しく迷って
います。70-200ISも清水の舞台3回分くらいの値段ですが、ISという
付加価値がいかなるものか、この目で確かめて見たくて・・・。

みなさんのご意見を参考に、もう少し悩んでみることにします。
かーぎーりー無いもの それは欲望〜・・って感じですね。(^^ゞ

書込番号:2370290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズに指紋が!

2004/01/14 21:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 ひつじのじさん

レンズに指紋がついてしまいました。保護フィルターをこれからつけようとしているところだっただけに大変ショックです。油のようなものがべったりとついてしまいました。拭いたりしてもいいものなのかも分かりません。こんな時はどうすればいいのでしょうか・

書込番号:2345909

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/01/14 22:24(1年以上前)

クリーニングキットを買ってきて自分で拭きましょう。練習!練習!
でも、多分、カメラ屋に現物持っていって、「どうしたらいいのですか?」と聞けば、
店員さんが「これがいいですよ」とか言いながら、
その場でサッサと拭いてくれるでしょうね。

書込番号:2346053

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/01/14 23:06(1年以上前)

Y氏の隣人さんが言うようなカメラ屋さんを探しましょう!

それも上達の近道の一つですよ(^.^)y~~~

書込番号:2346288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/01/14 23:14(1年以上前)

むか〜し かま_さんの紹介されていた ここなんてどうでしょう
参考になると思いますよ

http://tv.fujinon.jp/archive/lens/

書込番号:2346330

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用wさん

2004/01/31 22:05(1年以上前)

えw俺はエア吹き付けて埃飛ばしてからめがね拭きなどで拭いてたw大きな間違いかな?反省反省。。

書込番号:2411326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/16 14:22(1年以上前)

指紋の油はめがねふきで拭いても取れないですよ、クリーニングペーパーって売ってますからそれにクリーニング液一滴たらして、拭いてください、そうして乾いたクリーニングペーパーでまた拭くのがいいと思います

書込番号:2476768

ナイスクチコミ!0


写真館主さん

2004/02/19 20:08(1年以上前)

確かに上記にあるように
常にブロアーとクリーニングペーパー+レンズクリーニングリキッド
で処理するのが無難かと思われます。
私はロケのたびに携帯しています。
レンズと保護フィルターは同時購入し一番に装着すべきですね!
機材を大切にすることはとても大切だと思います。
撮影専門で物売りはしないですが、販売したお客様にも同じ事をして差し上げています。
これからも、機材を大切に撮影に励んでください。

書込番号:2489436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング