CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このレンズでポートレートを!

2003/12/27 16:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 上高地さん

何方か教えてください!EOS 10DとEF17-40mmF4Lを購入し風景とポートレートを撮りたいと思っております。ポートレートを撮った場合どのような感じになるのか参考にさせて頂きたく思いますので何方かポートレートをEF17-40mmF4Lで撮った写真を拝見させてください!宜しくお願い致します。

書込番号:2277403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/12/27 16:55(1年以上前)

このレンズ,かなりいいですよ〜(*^_^*)。
私が買ったレンズの中では,70mm−200mmF2.8L ISとともに,最高の一本です。10Dとの相性は最高です。

つたない写真ですけど,駆け出しの素人が撮ったものということで,参考になれば思います。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116336&key=887383&m=0

書込番号:2277451

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/29 00:03(1年以上前)

TAC1645 さん。
私も欲しい。
今日、EFs-18-55mm で、函館の裏夜景を撮ったけど
反省ばっかりです。
寒くなかったんだけど。
頭の中にEF17-40mmF4Lがあったからですね。
欲しいな。
18-55は良いと思うけど、技術とセンスが・・。
批評してください。
お願いです。

書込番号:2282296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/29 15:51(1年以上前)

らん三世さん,お写真,とってもいいじゃないですか。すばらしいです。

キットレンズも価格の割には,本当にいいレンズだと思いますが,EF17−40mmF4Lもいいですよ〜。いい条件下での撮影なら,タムロンなどの廉価レンズと変わらないじゃないか…という部分もありますが,シャープさ,切れの良さ,そして,ひとたび,辺りが暗くなるとか,条件が悪くなると,すごい底力を発揮しますね。さすがにLレンズだなあと思います。金はただ取らない!

書込番号:2284350

ナイスクチコミ!0


302号室さん

2003/12/30 10:48(1年以上前)

EOS KISS DIGITAL+EF17-40mmF4で撮影しました。
このレンズの購入を検討されている方、
参考にしてください。

書込番号:2287202

ナイスクチコミ!0


スレ主 上高地さん

2004/01/01 17:22(1年以上前)

TAC1645さん ・らん三世さん・302号室さん!レスありがとうございました。ポートレートでも十分行ける事が分かりました。年末ぎりぎりで10DとEF17-40mmF4Lを購入しました。これからも御指導御鞭撻の程よろしくお願い致します。

書込番号:2294491

ナイスクチコミ!0


302号室さん

2004/01/01 22:10(1年以上前)

上高地さん、購入されたそうでおめでとうございます。
今回は2点スナップ写真を追加してみました。

書込番号:2295293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズ欲しいのですが、

2003/12/26 23:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF180mm F3.5L マクロ USM

スレ主 キヤノン好きですさん

こんなレンズをお買いになる方は、とっても特殊な用途をお持ちなんではないかと思ったりしていますが、使用感なり誰かお書き込みいただけないでしょうか。マクロにも使えるポートレートレンズとして使用したいと思うのですが、そんな用途として使うには少々高いのかな。

書込番号:2275287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/12/27 01:27(1年以上前)

>マクロにも使えるポートレートレンズとして使用したいと思う
焦点距離が長すぎると思います
ポートレートとして使用するには 100ミリ位までが使いやすいんじゃないでしょうか

書込番号:2275725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/12/27 01:43(1年以上前)

ごめんなさい
10Dかキスデシに使うのだと思いこんで書いちゃいました
そんなこと書いてなかったですね 失礼しましたm(__)m

書込番号:2275778

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン好きですさん

2003/12/27 23:56(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。私は一眼デジはまだ持っておりません。当分見合わせることにしています。デジタルも良いとは思うのですが、写真雑誌などで見る限りデジタルで撮った写真だと直ぐに分かる限りはまだ買おうとは思いません。プリントの気楽さなど私はまだ銀塩写真が好きです。別にデジタルはの方に論戦を仕掛けるつもりはありませんので念のため。

書込番号:2278794

ナイスクチコミ!0


Oーちゃんさん

2004/04/12 15:17(1年以上前)

以前、キャノンでMTF曲線が載っているカタログを見て素晴らしいデータでした。サンニッパより上でしたよ。(レンズ描写は、MTF曲線だけで、決まる訳では、ないのですけど)だけど、どうしても欲しくて貯金して買ってしまいました。使ってみてビックリ素晴らしい描写でした。私は、17〜35,28〜70,70〜200の2.8Lを使っていますが三本ノレンズに比べると、雲泥の差、180mmマクロは立体感がでます、すごいですよリバーサルフィルムを使った場合は違いがでますが、ネガフィルムを使った場合は、違いはわかりませんよ!ただポートレートで180mmは、ちょっとね?やっぱし100mm位がいいのでしょうけど、お金に余裕があれば絶対、絶対、揃えたいレンズですよね。ただ接写で使うには、ミラーアップしないとぶれますよ。180mmだからね。花の写真には、180マクロを使います。なんせ素晴らしい。

書込番号:2692646

ナイスクチコミ!1


527さん

2004/05/05 21:08(1年以上前)

私もこのレンズを持っています。 やはり花を撮ることが多いですね。ズームレンズf2.8トリオも所有しておりますが、1Ds購入後はその解像力を活かしたいので単焦点を1本持って 外へ 以外にどうにか撮れるものですよ。 話がそれましたが このレンズは本当に描写力が良いです。先日も藤を撮ってきましたが、離れて房を 近寄って花びらを撮って、帰宅後一緒に行った彼女に見せたら花びらってこんなんって、肉眼では見れないものが見れます。 私のこのレンズの楽しみ方は 手持ち、連写モードでとにかくシャッターを押すことです、その中で【手ブレ】【被写体ブレ】【ピントが来ている】ものをプリントする! まぁ、デジタルならではの撮り方ですが… フイルムの場合もケチケチせずに取りまくって下さい

書込番号:2773737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ購入時のチェックポイント

2003/12/25 23:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 チュウ独さん

このレンズを買おうと思っているのですが、参考までに。
みなさんはレンズ購入時に店頭などで確認するポイントってありますか?

書込番号:2271884

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/25 23:38(1年以上前)

こちらを興味深く読ませいいただきました・・・
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol160.html

書込番号:2272036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/26 00:38(1年以上前)

新品でしょうか中古でしょうか?
まあゴミはどちらにしても良く見た方が良いでしょう
それと注意点は気泡でしょうか。
私のEF24-70 F2.8Lは気泡で2度も交換してもらいました。
どちらも写りに影響の確認は困難ですが
気分的には悪いので良く見たほうが良いでしょう

書込番号:2272338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/12/26 12:19(1年以上前)

チュウ独さん、はじめまして。

私もこのレンズを購入して気泡で一度交換してもらった経験があります。
確認方法ですが、前後キャップを外した状態でマウント側からすかして
見てください。
その際、正常に見えてもズームリングやピントリングを回して行くと、
あるこころで気泡に焦点が合って見えてくることがあります。

私の場合、レンズ中央付近に比較的大きな気泡が二つ確認できたので
購入店で交換してもらいましたが、家に帰ってじっくり見たら交換後
の固体にも周辺部にいくつか小さい気泡が有りました。
しかし、埃と区別がつかないような小さいものは気にする必要も無さ
そうなので良しとしています。

あまり神経質になるのもどうかと思いますが、大きさと位置によっては
将来手放す時のリセールバリューに影響しますので念のため確認される
ことをお勧めします。

書込番号:2273444

ナイスクチコミ!0


スレ主 チュウ独さん

2003/12/26 21:33(1年以上前)

新品購入予定ですが安い買い物ではないので多少慎重になろうかなと思いました。ちなみに、返品・交換ってレンズでは当たり前なんでしょうかね?他の製品では稀な気がしてます。

書込番号:2274809

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2003/12/26 22:45(1年以上前)

私の場合は、いわな坊主さんと同じです。マウント側から覗くと、思いもかけずゴミが見つかったりします。

このチェックポイントはキタムラで教えてもらったもので、70-200F2.8ISの時は、2回、キタムラ側で自主的に交換して頂きました。ただし、色々なところで書かれている結果から、ゴミや気泡をゼロにするのは難しいのではないかとも感じています。本当かどうかは分かりませんが、フロンが使えなくなってから、洗浄が上手く出来ないとかでゴミが残りやすいとの事でした。

書込番号:2275105

ナイスクチコミ!0


obuさん

2003/12/28 21:52(1年以上前)

ボーナスで思い切って買いました。キタムラで5年保証付84,000円でした。
ふと、この書込を読んで「私のは?」とマウント側から覗いてみると、なんと中心近くに大きな気泡が一つ。翌日即交換してもらいました。今度は気泡もゴミも見あたらないのですが、なんか絞りが完全に開ききってないような感じがします。マウント側から覗くと縁がまん丸でなくガクガクと絞り羽根の多角形です。前のレンズは気泡ばかりに気をとられ、そんなことは気にしなかったのですが、こんなものでしたっけ?どなたか教えていただければありがたいです。

書込番号:2281682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズのガタつきについて

2003/12/24 23:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 keisukemaruさん

つい最近このレンズを入手致しましたが、横位置から縦位置に構える時などにレンズから「カタッ」という音がします。 AFは問題無く作動しているようですが、少々気になります。 同様の症状をご経験の方はいらっしゃいますでしょうか? このレンズではよくあることなのでしょうか? 故障の前兆ではないかと心配しております。 対応策等をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたく、宜しくお願い致します。

書込番号:2268462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2003/12/24 23:06(1年以上前)

ボディの縦横センサーの音ではなくて?
レンズ単体でも音がしますか?

書込番号:2268467

ナイスクチコミ!0


スレ主 keisukemaruさん

2003/12/24 23:41(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、はじめまして。 早速のご回答ありがとうございます。 始めは何の音か良く判らず、ボディ内部の異常かと思ったのですが、レンズを外して両方とも軽く揺すってみたところ、ボディではなくレンズの方でした。申し遅れましたが、使用しているボディはEOS-1Vです。 ボディの縦横センサーというものがあるとは知りませんでした。 お恥ずかしい限りです。 レンズの修理・調整はどの程度のことまで可能なのか、ご存知でしたらご教授願います。

書込番号:2268645

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/12/25 01:23(1年以上前)

縦横センサーというのはデジ一眼のことだと思いますよ。

書込番号:2269116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/12/25 09:25(1年以上前)

cofcof さん EOSは銀塩モデルにも縦横センサーが付いています。
これは、評価測光時に縦横情報を組み入れている事と視線入力モデルの自動
切り替え用(EOS5では縦位置では視線入力が出来なかった)です。

書込番号:2269672

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/12/25 10:46(1年以上前)

そうなんですか〜知りませんでした(汗)
評価測光も奥深いですね。
私はセンサーの音に気づきませんでしたが
よーく聞けば聞こえるもんなんですか?

書込番号:2269825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/12/26 13:13(1年以上前)

私はEOS−5から使っていますが、センサーの音は全く気が付きませんでした。雑誌記事で、小さな玉みたいなものが入っていて、その動きで縦横判断をする。この音に気が付く人もいる。と言うレベルの説明でしたね。

書込番号:2273625

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用wさん

2003/12/28 22:50(1年以上前)

どうも、僕も1vと組み合わせて使っていますが気になりませんね、というより何も聞こえませんね、唯一聞こえるとしたらレンズ本体のどこかの遊びの音がするぐらいですが、大して大きい音ではないですよ。上手くはいえませんでしたがw確かにShinkansen さんがおっしゃる通り本体から小さな音が聞こえました、言われるまで気づきませんでした、ありがとうございます。

書込番号:2281916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ内の水滴痕

2003/12/24 13:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM

スレ主 欧州旅人さん

EOS−1VHSで使用しています。この20-35mm/3.5-4.5を手入れしていたとき、誤ってクリーニング液を前玉部分に落としてしまい、レンズの縁にしみこんでしまいました。乾燥後、前玉レンズの後ろ側に液体の蒸発痕ができてしまいました。撮影には全く影響はないのですが、この蒸発痕はやはりサービスセンターか、販売元で補修してもらうべきなのでしょうか。その他のカビらしきものはないのですが。よろしくご教示ください。

書込番号:2266728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wズームセットとくらべて

2003/12/24 07:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

手持ちで300mmの撮影を考えているのですが、wズームセットでくまれている、90-300、100−300あたりの画像比較するといかがでしょうか。
このレンズを購入候補にしているのですが、やや設計が古いのではということで、自分のkissデジとの相性も気になります。現在タムロンのA03を使っていますが、200mm側では、手ブレ量産しています。

書込番号:2265931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/12/24 14:32(1年以上前)

ベースは普及ランクですので、画質に大きな違いは無いと思います。やはりUDレンズなどを使用しているものには劣ると思います。ISとはいえ、通常レンズの倍近い価格はちょっと疑問を感じます。
確かに元設計が古いですから、デジタル一眼とは相性が悪い可能性も高いですね。

書込番号:2266861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング