CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2003/11/29 02:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

クチコミ投稿数:1370件

何処に貼っていいのか判らないのですがここ50mmの所にさせて貰います、CANONでクローズアップレンズなるフイルターみたいなの有りますがこれはどんな感じで撮れるのか見てみたいのです、持っている方おられますか?

書込番号:2174669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

EF80-200mm F2.8L

2003/11/27 23:24(1年以上前)


レンズ > CANON

スレ主 海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

この度KissDを購入しカメラに目覚めた者です。
この掲示板を読み漁り50mmF1.8Uを購入し楽しい盛りです。
今度は望遠ズームが欲しく。。。でもお金がないので中古を探していたら
EF80-200mm F2.8L \55,000(程度並)なるレンズを見つけました
キヤノンのWeb.にもないスペックなので、すでに絶版になったレンズな気がするのですが
固定のF値も明るくズーム域も手持ちでいける限界近くまであって\55,000は良いなぁと思っています。
そこでこのレンズについて使用感、写真の写り、特徴etc...なんでもかまいませんので
ご存じの方教えてください
KissDにEF50mmF1.8U、EFS18-55mmF3.5-5.6USM、EF80-200mmF4.5-5.6USMを持っています
子供(F値3.5才)の撮影が主ですが、室内のお遊戯会etc...の撮影も考えて
80-200mmをF2.8に買い変えようかと考えています
宜しくお願いします

書込番号:2170719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/28 05:31(1年以上前)

ん〜今からこのレンズを買うのはお勧めしかねます。
私が写真を復活した頃ちょうど後継のEF70-200が出て
カメラ雑誌に画質は雲泥の差と書いて有ったように思います。
また特徴は50mmF1.8U同様にモーターがUSMじゃないので、うるさいです。
50mmF1.8Uは安いので良いですが、中古で安いとは言え
5万もするレンズではマイナスと言わざるをえません。

現在はIS付ですがIS無しの中古でも良いので、
無理してもEF70-200 F2.8L USMの購入を勧めします。
その方が後で公開しません。

キヤノンはUSM(超音波モーター)を使ってこそ価値が有ると思います。
50mmF1.8UUSMは激安大口径で良いレンズですが有る意味特殊と考えて下さい。

書込番号:2171506

ナイスクチコミ!0


スレ主 海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2003/11/29 07:25(1年以上前)

ZZ-Rさん、こんにちは
明るくて良いかなぁと思ったのですが。。。
レンズとは、スペックの数字だけでは判断できないモノですね
後継のEF70-200と画質も結構差がありそうなのが気になるので
購入は他のレンズももう少し調べてからにしようと思います
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:2174888

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/11/29 12:59(1年以上前)

もし、純正の70-200mmが値段的にきついんであれば、シグマの70-200mmはどうでしょうか?
結構、評判がいいみたいですよ。

書込番号:2175728

ナイスクチコミ!0


スレ主 海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2003/11/30 22:29(1年以上前)

静岡茶さん、こんにちは
シグマの70-200mm。。。しまったぁ、キヤノンのレンズしか見えてませんでした
評判良いんですか?ぜひぜひそっちも調べてみます
ありがとうございます m(_ _)m

書込番号:2181768

ナイスクチコミ!1


ローダン3さん

2004/10/09 00:59(1年以上前)

ヘタな発言を信じて、後悔しないと良いですね!

書込番号:3363994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズの評判は?

2003/11/26 22:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F2

スレ主 オシンさん

EOS7に28-105のズームで旅行写真やスナップ、鉄道写真を撮影してます。最近単焦点が欲しくなってきており本レンズはどうかなと思うこのごろですが評判はどうかな?ズームと比較すると解像度や描写力はちがうものでしょうか?自然光で夕暮れの写真も魅力だし・・・・

書込番号:2167274

ナイスクチコミ!0


返信する
パーゴさん

2003/11/27 11:37(1年以上前)

このレンズお奨めですよ、小さいし、安いし、良く写るし。描写性能を単收点とズームで比べる時皆同じ傾向なのですが、解放はあまり変わらないですよ。周辺光量不足が起きづらいぐらいです。しかし、ズームの解放値まで絞った単收点と解放のズームを比べるとその差は明らかです。

書込番号:2168749

ナイスクチコミ!0


PSS30さん

2003/12/18 20:25(1年以上前)

このレンズはEF28/1.8よりシャープに写りますか?
EF28/1.8の映りがイマイチなので買い替え検討してます。

書込番号:2245302

ナイスクチコミ!0


EOS7727さん

2003/12/23 18:17(1年以上前)

銀塩を使用しております。
最近、このレンズとNikkor AF355と比較する機会がありましたので一言。
シャープさは同等。同一絞りにおけるボケ具合はNikkorが圧倒的にキレイでした。
当該レンズはボケがうるさく、また点光源がはっきり五角形になってしまい、木漏れ日などをポートレートに利用するのは危険かと。
原因は絞り羽の枚数にあるように思います。
ちょっと高くなっても良いので、こんなところをケチらないで欲しいです。
こんなこんな要望は私だけでしょうか。

書込番号:2263621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

マクロレンズVSクローズアップレンズ

2003/11/24 04:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

スレ主 Yukyyamさん

EF50mm F1.4を持っています。企画商品撮影の為マクロレンズ購入を検討しているのですが、予算がないのでクローズアップレンズにするか迷っています。

クローズアップレンズを調べてみましたが、よくわかりませんでした・・・

あまり取り上げられていない(私の調べ方が甘いのもありますが)のは
クローズアップレンズはマクロレンズと比べて差があり、実用的ではない
からなのでしょうか・・・AFがききにくくなるのは許容範囲です。
レンズ構造など詳しくはありませんが、対物側にレンズ追加したら光学的
な作用でNGなのでしょうか?

もし、マクロレンズ、クローズアップレンズお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?

ちなみにBodyはEOS Rebelです。(今10Dゲットする為、生活ダイエット中!)

よろしくお願いします。

書込番号:2157208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2003/11/24 07:59(1年以上前)

クローズアップの場合
ひずみはあまり出ませんが
レンズ本来の色消しが崩れることが欠点です。

屋外の花などを撮る場合あまり気にはなりませんが
1:1〜5倍程度の商品撮影では輪郭に
色が乗るのでお勧めしません。

等倍を超えるならリバースリングが
値段的にも理論的にもお勧めです

書込番号:2157383

ナイスクチコミ!0


え!そうですか?さん

2003/11/24 09:35(1年以上前)

何を撮るか書いていないので解答できませんが、
クローズアップレンズは、全然ダメです。
>EF50mm F1.4
現状ではこれより良く写るレンズはありません。
良いレンズをお持ちで敬服します。

一般的な話で
>企画商品撮影
なら100ミリ程度のマクロレンズを使います。
これが人間の視覚に一番近いです。
50mmの標準レンズが人間の目に近いというのは間違いです。

書込番号:2157556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2003/11/24 14:10(1年以上前)

おおっとEFのリバースは大変なんでしたね
却下

書込番号:2158350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukyyamさん

2003/11/24 14:15(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、え!そうですか?さん教えていただき有難うございます!

郷土特産品(地元水産物加工品を皿に盛り付けて地酒のボトルなど配置位しか
決まってなくて具体的に何をどう撮るかは決まっていません;汗)PRをボランティアでやろうと言ってしまって週末駄策をねっているところです。

商品パッケージが改良の余地があり、ちょっと美味しそうだなと思われるよう
なイメージ写真を撮りたいと考えています。(すいません説明不足でした)

>クローズアップの場合・・・色が乗るのでお勧めしません。

参考になりました有難うございます。海の近くに住んでいるので(離島)ヤド
カリや謎な小動物達を撮るのには十分という事もわかりました。

>等倍を超えるならリバースリングが値段的にも理論的にもお勧めです。

今メーカーHPで確認しました。ちょっとした使用する時の注意点を書いてあり
ましたが、問題ないと思いました。値段的に十分有力候補!情報有難うございました。

>何を撮るか書いていないので・・・ダメです。

すいません説明不足でした;汗)PLフィルターと衝動買いしなくて良かったと
胸をなでおろしています。

>現状ではこれより良く写るレンズはありません。

今読み返すと変な文でした・・・読んだ人は???と思われたかもしれませ
ん。すいません、書きたかったのは「素人的考えで、今あるレンズを活かして
マクロに出来ないかなぁ」です。

>50mmの標準レンズが人間の目に近いというのは間違いです。

ライカ社が映画ロケハン用に35mmを開発した際に50mmレンズを標準レンズと
したのが始まりと聞いています。なぜ50mmを標準にしたかは聞きませんでし
たが、肉眼で見れるのとほぼ同じなんだろうと思っていました(一生の恥じ
になるところでした)。情報有難うございました。

この板誰も書いていないので、ちょっと不安でしたが、すばやいレス有難うご
ざいました。精進します。

書込番号:2158365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2003/11/24 14:29(1年以上前)

だとすると
アルミ枠(ポスター枠)にゴミ袋をかぶせた
デフューザー(拡散版)を用意したほうがいいでしょう。

書込番号:2158398

ナイスクチコミ!0


Yuky_yamさん

2003/11/24 20:40(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんの写真回廊拝見しました。撮影セットの写真はアイディア詰
まってますね。あの粘土細工はオリジナルでしょうか?すいません写真より
そっちが気になってしまいました。どうもまだ写真のツボが良くわかっていな
くて・・・恥ずかしながら知り合いの写真家の助手を片手間でやっていて、ポートレートが主だったのですがその仕上がりに「餅は餅屋」と思ってしまいま
した。映像関係の仕事をちょっとやっていたので光の勉強として写真は最高教
材と思い軽い気持ちで手伝い始めた心構えが良くなかったかもしれません。

今考えているセットは、白いホリゾントになるような模造紙を敷いて砂を盛っ
てその上に酒のビンや皿など並べてみようかと思っています。アクセントに
南国の花なんか添えてみようかなぁ・・・ちっとしつこいかもしれません。

フラッシュが無いのでゲット、けどBodyにはシンクロ端子無いのでワイアレス
のトランスミッターをゲット気が付けば三食カップラーメンの生活必死;汗)
ごみ袋のデフューザーのアイデア頂きます!トレーシングペーパーでデフュー
ザー作ろうかとお持っていたのですが、ひろ君ひろ君さんのアイデアでいかせていただきます。

話は変わりますが、10DよりD100の方が値段安いんですね。けどNikonレンズ
持ってないから、トータルで逆転かぁ・・・。

書込番号:2159655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2003/11/24 21:04(1年以上前)

あの写真では判らないかもしれませんが

マイクスタンドの高さ調整で屋根は下りてきます。
(カメラは木の棒より上から撮影)

内蔵ストロボは直射をさせないためレンズキャップで上へ反射させています

光量調節が簡単なのでスレーブストロボを使いましたが
電気スタンドでもいいでしょう。
(三脚もいらないし)

なお写真電球は高いし寿命が短いので
普通の電球でもいいですが
色温度調節に青セロファンを用意して
適時光源やデフィーズ板にかぶせるといいでしょう

書込番号:2159771

ナイスクチコミ!0


Yuky_yamさん

2003/11/25 01:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、アドバイス有難うございます!色温度調整の青セロファンがこの島にあるかわかりませんが、探してみます。

ちょっと質問ですが、例えば、カクテルグラスに赤い色付の液体を注いで、中
にオリーブを入れます。それを横からオリーブにピントを合わせたて接写する
際に、フィルターとか使ったほうが良いのでしょうか?

すいません、教えてクンになっていますが、よろしくお願いします。

書込番号:2161112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2003/11/25 20:24(1年以上前)

特にフィルターを使用する必要はありませんが
光を透過するものの撮影は一番難しいと言われています。
半逆光のスポットを使うのがいいとされていますが
私もアドバイスできるほど熟練していません。

書込番号:2163178

ナイスクチコミ!0


Yuky_yamさん

2003/11/26 21:09(1年以上前)

レス遅くなりました。アドバイス有難うございます。

>光を透過するものの撮影は一番難しいと言われています。

なるほど;汗)こんな離島にも洒落たBarがあったので、すいている時間に
撮影練習させてもらおうかと思っていました。オーナーの方から快諾頂き
ましたので、この50mmコンパクトマクロをゲットすることにしました。
只今ヤフオクで物色中です。あれこれ考えるより、とにかくそのレンズ
で1ロール撮って見ることにしました。以前からこのコンパクトマクロは
気になっていたので、ちょうど良い機会と思っています。100mmマクロレンズ
は、その手の仕事の話がきたら検討しようと思います。(こないと思うケド)

書込番号:2166836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/18 22:02(1年以上前)

先日マップカメラでこのレンズを購入。(税込み価格23,490円)今日届きました!
さっそくKissDに装着して試し撮り。

描写が素晴らしい!!!

オートフォーカス時の『ギュイーーーーン』という音は多少大きいかなと思いましたが、マニュアルフォーカスで撮れば問題なし。初のマクロですが描写力には感動しました。これでマクロ、標準、望遠と幅広く対応できるようになりました。
クローズアップレンズなんか比較にもなりませんね。次は20Dだな。

書込番号:4437949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初代EOSKissにつきますか?

2003/11/22 10:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 ストラッドさん

初心者で何も分からないのですが、初代のEOSKissをもらいました。
それにはシグマのレンズしか付いていないので、Canonのレンズが欲しいと思いました。そこで質問ですが、レンズが問題なく付くかと言うことと50mmはどんなものをとるのにいいのですか?よろしくお願いします。

書込番号:2150881

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/11/22 11:12(1年以上前)

もちろん,問題なく付きます。

50mmは何を撮るのにいいかということですが,特にこれという決まりはありません。
風景を撮るのもよし,記念写真のスナップを撮るのもよしです。
初心者の単焦点入門レンズとしては最もお勧めのいいレンズだと思いますよ。
たくさん撮って「もっとこんなのが撮りたい!」ってのが出てきたら
その時に次のレンズを考えればいいと思います。
その時にはあなたも写真の技術が上達していることは間違いなしです。

書込番号:2150971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストラッドさん

2003/11/22 19:51(1年以上前)

50mmは結構何でも大丈夫なのですね!!
安いので最初はこのレンズから始めて見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2152245

ナイスクチコミ!0


OM-5S/Pさん

2003/11/23 07:37(1年以上前)

究極の組み合わせでスタートですね!
お互いに専用ではないかと思うぐらい最高に似合いますよ。

書込番号:2153919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストラッドさん

2003/11/23 17:29(1年以上前)

本当に付属のレンズみたくかっこいいですね!!
気に入ってニヤニヤしてしまいました。
写真をとるのが楽しみになってきました。

書込番号:2155216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このレンズとテレコンの相性で

2003/11/21 23:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 F801好きさん

この度、このレンズ購入しました。
夕方や照明程度での撮影も多いので、シグマより買い換えです。
(最近、CANONより本体戻ってきたらエラー連発するし)

300mm域など昼間は撮影もしたいので、テレコン系の購入を考えて
居るのですが、純正以外で良いのは無いでしょうか?
(もう予算も少ないので・・)

シグマのは売ってしまったので、ケンコーでも良いのかと思いましたが
もし、使用された方居たら教えていただきたいと思います。
×2のモノを買おうと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:2149718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング