CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11807スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIGMAレンズと迷っています。

2024/11/24 13:30(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:22件

EOS R10で使用しており、描写にはとても満足しています。

ただAPS-Cの影響から焦点距離56mm付近になり、室内の料理撮りなどでは少し取り回しが悪い時があります。

新しく発売されましたSIGMA18-50mm F2.4に少し興味がありますが、CANON純正かつF1.8の方がやはり良いのか迷っております。

どなたかご教示頂けますと幸いです。

書込番号:25972325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2024/11/24 13:37(11ヶ月以上前)

>hinahono317さん

人によると思いますが
50mmが長いなら35mmではだめですか?
https://s.kakaku.com/item/K0001086556/

書込番号:25972332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/11/24 13:41(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

現在このCANON RF35mmを使用しております。

買い替えを迷っておりますのがSIGMAのRF18-50mmになります。

書込番号:25972339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2024/11/24 14:03(11ヶ月以上前)

>hinahono317さん

すみません提示するレンズを間違えました。
最短焦点距離を短くしたいなら
以下はどうですか?
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001457500_K0001383774&pd_ctg=V069

書込番号:25972362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/11/24 14:07(11ヶ月以上前)

>よこchinさん
ご丁寧ありがとうございます☺️
焦点距離の短い物も考えたのですが、これまで綺麗な写真=単焦点という固定概念ばかりありましたが、先日F値の通しレンズがあるとお教え頂きまして、ズーム機能に加えて綺麗な明るい写真が撮れるのであればと興味を持った次第です。
ただCANON純正の描写も良いと思っておりまして、SIGMAの描写がどれ程のものなのか知りたく質問させて頂きました。長くなりすみません。

書込番号:25972366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/24 15:41(11ヶ月以上前)

>hinahono317さん

こんにちは。

>ただAPS-Cの影響から焦点距離56mm付近になり、室内の料理撮りなどでは少し取り回しが悪い時があります。

望遠側で写すほど遠近感の歪みはなくなりますが
後ろの引きのない場所、込み合った席のところ、
まとめて数皿写す、などでは広角がもあったほうが
よいですよね。

>SIGMAの描写がどれ程のものなのか知りたく質問させて頂きました。長くなりすみません。

フィルムの頃のシグマレンズは
いろいろ評価が分かれましたが、
デジタル時代で我々アマチュアでも
画質が簡単にわかるようになり、
このレンズは使っていませんが、
今どきのシグマレンズはズーム含め
極端な画質低下などは無いように思います。

下記の作例に何枚か料理等を
撮影された写真があります。

・SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
PHOTO YODOBASHIさんより。
https://photo.yodobashi.com/sony/lens/18-50_f28dcdn_contemporary/
(Eマウント版です)

https://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/18-50_f28dcdn_contemporary/
(Xマウント版です)

・シグマ 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary × 動画クリエイター DAIGEN|初心者にも使いやすい万能レンズ!
(キタムラさんのShashaより)
https://www.kitamura.jp/shasha/sigma/18-50mm-f2-8-dc-dn-contemporary-20220117/

望遠側の最大撮影倍率は0.2倍で、
35/1.8STMよりは寄れませんが、
キヤノンAPS-Cで0.32倍相当のため、
まあ、一皿料理程度の大きさをるには
困らないかと思います。

書込番号:25972498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:125件

2024/11/24 18:23(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ18-50mmF2.8

シグマ18-50mmF2.8

売ってたお土産品 シグマ18-50mmF2.8

売ってたお土産品 シグマ18-50mmF2.8

>hinahono317さん


・・・・APS-C機 α6700 で撮った シグマ 18-50mmF2.8 です。

・・・・「照明は自然光のみ、レフ板などは無し」です。

・・・・写りが悪ければ、それは私の腕のせいです。レンズやカメラのせいではありません。

・・・・ご参考までに。



書込番号:25972688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/11/24 19:45(11ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
参考サイトまでありがとうございます!
とても綺麗な描写ですね〜。
本日、これだけ明るい写真が撮れるのであれば一度使ってみたいです(^^)

..と返信を作っている途中に某フリマサイトにSIGMA18-50(f2.8)が未使用品がとても安く出品された通知が届きましたので思わず購入してしまいました(笑)
CANON35mm単焦点とどちらも使ってみてどちらかを選びたいと思います!

書込番号:25972792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 RF35mm F1.8 マクロ IS STMのオーナーRF35mm F1.8 マクロ IS STMの満足度5

2024/11/24 19:57(11ヶ月以上前)

>hinahono317さん
「取り回し」を優先するならズームの方がよいとおもいます。
室内の料理撮りなら、なおさらそうなのでは?

RF35mm F1.8をお使いとのことですが、
近接撮影で適度なボケを得るために絞っているケースが
多くないですか?

書込番号:25972808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/11/24 20:03(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん
貴重なお写真までご提供頂きありがとうございますm(_ _)m
どれも綺麗に撮られてますね〜(^^)
とても参考になります!

実は先程、勢い余って某フリマサイトでSIGMA18-50(f2.8)を落札してしまいました(笑)
CANON35mm単焦点と撮り比べしてみたいと思います!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25972818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/11/24 20:08(11ヶ月以上前)

>you_naさん
単焦点の様な明るさとボケがズームレンズでも獲られるのではと思いSIGMAを使ってみたいと思いました。

RF35mm単焦点では、料理やペット、子供の撮影が主でF値を下げて撮影することが多いです!

書込番号:25972824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

♪今更ながら中望遠マクロ2

2024/11/19 05:39(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8L マクロ IS USM

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件
機種不明

今度Plenaと撮り比べてみます♪

以前買い戻したEFマクロ、売ってから昨日また買い戻しの65,000円♪

別に写真家の小島さんのYouTubeを見たからと言うのも背中を押されましたが、週末ポートレートのカメラがサブ機のZ6VからCanonのR3に切り替え、Wメイン機体制にした事もあります。

元々出来の良さ写りの良さは知ってはいたので、たまたまが重なって、いつものカメラ屋さんか、入荷したての新古品を7,230円(自分の誕生日7/23)引いてくれたので、箱付き外観キズ無し、フードすら無傷なお品♪

いつでも買えるようになったEF系ですが、やはり多マウントで瞳AFで純正並に使えるのは便利??

今週末に久しぶりにポートレートで使ってみます!
皆さんは、どんなマクロレンズ(ハーフ含む)がお好きですか?

書込番号:25966287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/19 06:10(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん
はじめまして、
銀杏かな溶ける様な感じで綺麗ですね、
そう、モデルさんのつま先はあえて写さなかったのでしょうか?少し気になりまして

書込番号:25966297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件 EF100mm F2.8L マクロ IS USMのオーナーEF100mm F2.8L マクロ IS USMの満足度4

2024/11/19 06:30(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん

>今更ながら中望遠マクロ2

このレンズは発売当時に購入して椿撮影用に使用しています。

書込番号:25966309

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/19 08:47(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん
写真家の小島さんのYouTubeを見たからと言うのも背中を押されましたが

YouTubeはメーカーに忖度した輩ばかりになったので、
鵜呑みにしないほうが良いです。
と言うより、間違いやデタラメを平気で拡散する人も稀にいます。

そもそも、近距離での収差を抑えて最高画質になるように金をかけて
逆に遠近感では画質が保証されないマクロレンズですよ。
AFも近距離で高速高精度になるように設計されてます。
マクロレンズをポートレートなんかで使うなんて宜しくないです。

また手ぶれ補正もマクロ撮影に最適な
シフトブレに特化して
ポートレートに必要な角度ブレには
余り対応してないと思いますよ、想像ですが、

そんな近距離に限定して設計されたマクロレンズですから、
販売量はかなり少ないです。
そこで、
メーカーに忖度した輩は、YouTubeで必死に
宣伝してると想像されます。
鵜呑みにしないほうが良いです。


書込番号:25966393

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/19 09:12(11ヶ月以上前)



同じ理由で
最近発売されたタムロンのミラーレス対応マクロレンズですが、
普通は販売量が期待されません。
なかなか販売されなかったのも理由が分かります。

しかし、
YouTubeはもちろんあらゆるメディアでは
大絶賛され褒めちぎってます。必死に
かなり怪しいですよね

ここ、価格comでもタムロンマクロレンズを
ポートレート等、遠近感で使ってるのに
闇雲に、
大絶賛して褒めちぎってる輩が稀にいますよね、
アレ、メーカーに忖度した
ステルス宣伝部の可能性が高いですよ、要注意!

近距離で使ってこそ、最高画質

補足すると通常レンズはLレンズでも
近距離では画質が最低、AFも手ぶれ補正も宜しくないです。


書込番号:25966405

ナイスクチコミ!2


GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件 EF100mm F2.8L マクロ IS USMのオーナーEF100mm F2.8L マクロ IS USMの満足度5

2024/11/20 04:47(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F9まで絞っているせいもありますが風景では硬めの印象

サーボAFで動き物もいけます(カッチリ感が気持ちいいです

花というとこのレンズを付けたくなります

ボケを活かしてフワリと

マクロはこのEF100マクロしか使ったことが無いのですが
近接においてはもう十分な性能だと感じていてRFマクロには
あまり興味が湧きません。EFボディの時に購入して、今では
R6Uに着けて使っていますが、楽しく使っています。
単玉ばかり使っているのですが、100mm前後のレンズでいうと
85oの次が135oと、やや間隔があり、どうしてもその間が
欲しくなる時があり、近接以外でも使うことがありますがF2.8の
中望遠であると思いボケを出しながら使ったりします。
ちょっと固めかなという画になることがありますがw
花を撮ろうとすると、まずこのマクロを付けたくなりますし、サーボAF
を使えば動き物でもちゃんと味を活かしカッチリと撮ってくれます。
もちろんマクロレンズですが望遠である事、F2.8の単焦点レンズ
である事を頭に入れてうまく応用してみるというのも楽しいですよね。

ちなみに小島さん、私も好きで拝見するのですがメーカーに寄った
意見の動画を配信したくないので機材はすべてご自身のお金で
購入し、メーカーからのレンタルも受けないのだと動画内で公言
されています。100マクロの動画も見ましたが、またこのレンズを
使って撮りたくなってます。遠景やポートレートで使うと壊れて
しまう訳でもないでしょうし、機材の性格を理解したうえでそれを
うまく活かすアイデアが浮かんでくるというのも面白いと思います
♯Jinさんの作例も、写真としてとても素晴らしい美しい一枚ですよね。
ナイスショットです。

書込番号:25967330

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 07:49(11ヶ月以上前)

機種不明

スネではなく膝下でしたっ!!

>鈍器報手さん
脛あたりでキレていたのですが、AI背景拡張しています♪
もう少し元画を上に置けばよかったですね!

書込番号:25967406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 07:52(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
発売当時からお待ちなのは素晴らしい!
自分の初代は30D-50D-1DXmk1時代に花撮り&馬パドック撮り使って居ました♪

書込番号:25967412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 08:02(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん
安心して下さい、今回で3,4回の買い戻しレンズなので、ポトレ兼スナップ兼花撮り用、つまり其々の時代、オンリーワンな使い方しかして来なかったのですが、最近では編集ソフトやアプリが当時よりかなり進歩しているので、万能用マルチマウントマクロレンズとして使って見たくなっただけです

勿論、気に入らなくなったり、飽きれば即売する派なので、ご安心下さい。

書込番号:25967423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 08:15(11ヶ月以上前)

>GX-400spさん
素敵な風景写真ありがとうございます!
風景は撮らないので、美しい写真は大好きです!
写真は見るのも好きなのと、都会住まいなので、写真展は毎週3箇所は見て居ます♪
たまに東京へも参ります。

あと、自分も、135mmと85mmの差があるので、シグマのアートな105mmのEFマウントも考えているのですが、なかなかいい球がなくて....。
たまたま小島さんのYouTubeの後に、行きつけのカメラ屋さんに入荷し、新古品で7,230円の誕生日値引きしてくれたので買っちゃいました‼︎
今はポーターレート中心ですが、ボチボチスナップや花撮りを再開したく、万能用マクロとして買い戻しました。

今週末もソコソコのが撮れたら、アップ致します。
 ※レタッチ濃い派なのはお許し下さいませ

書込番号:25967436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2024/11/20 16:32(11ヶ月以上前)

♯Jinさん

EF100mm F2.8L マクロ IS USMはよく使いました。
このレンズ大好きです。

今はRF 100mm F2.8マクロを使っています。
こっちも好きですね。

書込番号:25967909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2025/05/14 16:50(5ヶ月以上前)

主様

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

>以前買い戻したEFマクロ、売ってから昨日また買い戻しの65,000円♪

いいものでしたら、良いと思います。
いい絵ですね、イチョウ+女性。。。

◆CANON は、RF系LENSに力を入れており、EF系は消えて行きます。

・アテクシ、EF系です。
先日、神代植物公園及び生田バラ苑で、
『EF50mm F2.5 コンパクトマクロ』 ないし 『EF135 F2L USM 』 を使用しました。

どちらも良いレンズです。
『EF50mm F2.5 コンパクトマクロ』 ですよ、やや距離は届かない時もありました。

ここにきて、買わなかった『EF100mm F2.8L マクロ IS USM』をやや後悔してます。

安い時は、新品で9万前後と記憶しますが、
今は希少価値でプレミア付き価格、ですね。


『EF50mm F2.5 コンパクトマクロ』撮影ですと、
接近戦でアテクシの影が入ります。 <= これがどうも、、、


価格、静観します。


書込番号:26178854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯重視

2024/11/18 22:16(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:56件

現在EOSR6を使用しており 手持ちレンズはRF24-105mm F4-7.1 IS STM・EF70-200mm F2.8L IS III USM・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの3本で画角的には問題ないのですがR6にしてからはEF70-200mm F2.8L IS III USMの出番が少なく望遠白レンズを2本携帯は収納やバックにも入らず結局EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを持ち出しています 特にF2.8解放での使用は少なく主に鉄道写真を撮っています このレンズが無くても24-400mmはカバーできていますがやはりF7.1は暗すぎて70-200ズームを持ち出します 携帯性重視でRF70-200mm F4 L IS USMにすれば2本携帯も可能と思い買い換え検討中です 皆様のご意見お聞かせ下さい

書込番号:25966050

ナイスクチコミ!4


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/18 23:22(11ヶ月以上前)

F7.1くらいてレンズが暗いなんて駄目ですねぇ

書込番号:25966134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2024/11/19 00:59(11ヶ月以上前)

>ホペチョさん
被写体が200mmで足りるなら、重量的にも良いと思います。
早く購入して楽しんでくださいと言いたいのですが、品不足なのですかね。

書込番号:25966217

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2024/11/19 08:43(11ヶ月以上前)

私が思うプランは二通り。
プラン1は、>ホペチョさんの構想通りEF70-200mm F2.8L IS III USMをRF 70-200 F4 L IS USMに入れ替え。
プラン2は、EF70-200mm F2.8L IS III USMとRF 24-105mm F4-7.1 IS STMの2本をRF 24-105mm F4 L IS USM に入れ替える。
で、どうでしょう。

書込番号:25966391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2024/11/19 10:58(11ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん
F7.1だと早朝や夕方は手振れ補正があってもやはりSSが稼げないと被写体ブレがおこるので(汗

書込番号:25966502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/11/19 11:05(11ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
白レンズ2本の携帯は重いですしカバンやリュックにも2本入らずでどうしても望遠系を優先に持ち出している状況なので軽いレンズの購入を検討中です

書込番号:25966506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/11/19 11:09(11ヶ月以上前)

>sweet-dさん
おっしゃる通りプラン2が良いかなと自分もなやんでおりまして2本を下取りにだせば追い金なしでRFマウントの標準ズームが手に入るのでこちらも悩みどころです ただRF70-200mm F4 L IS USMに比べ解像度などもう少し検討したいところです 解決に向け足掛かりができた感じでありがとうございます

書込番号:25966516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/11/19 11:37(11ヶ月以上前)

ホペチョさん こんにちは

>望遠白レンズを2本携帯は収納やバックにも入らず

バッグを変える事で 2本収納できると 持ち出しやすくなり 買い換えなくても済む場合も有るので レンズ買い替えではなく 今のシステム持ち出しやすいようにすることも 良いかもしれません

書込番号:25966547

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2024/11/19 15:19(11ヶ月以上前)

私もバッグを考えますね。


書込番号:25966736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/11/19 21:12(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
もちろん2本をバック等で持ち歩いてみましたがやはり重量級の2本を持ち歩き+三脚は撮影の行動範囲も狭まれ入れ物の(バック)とかの問題ではなく”携帯性”を重視してのご意見をお聞きしたく 

>okiomaさん
携帯性重視なので・・・

書込番号:25967070

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2024/11/19 22:29(11ヶ月以上前)

>ホペチョさん

>望遠白レンズを2本携帯は収納やバックにも入らず
とか
>24-400mmはカバーできていますがやはりF7.1は暗すぎて70-200ズームを持ち出します

携帯性重視と言われても、
その携帯性の意味の中には
持ち運び安さという意味もあるかと

さらに
>皆様のご意見お聞かせ下さい

としていたので、
バッグをとしたのですが…


薄暗い中での撮影で、
レンズの明るさがF4で問題ないなら
sweet-dさんのプラン2に決まりでは?


余談ですが 
ホペチョさんの文章ですが、
読みにくいので
改行してほしいですね。

書込番号:25967166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/19 23:06(11ヶ月以上前)

>ホペチョさん

こんにちは。

>携帯性重視でRF70-200mm F4 L IS USMにすれば2本携帯も可能と思い買い換え検討中です 

F2.8はまず使わなくて、でもF7.1だと暗い、
ということであれば、携帯性最優先で
このズームでよいと思います。

自分ならつい欲張って、F値の差別化で
F2.8にしてしまうかもしれませんが。

書込番号:25967216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/11/20 21:20(11ヶ月以上前)

>okiomaさん
仰る通り確かに”携帯性”とバックとも捉えられる書き方だったなと思います
貴重なご意見も有難うございます
RF70-200F4以外の選択肢等も自分の固定観念ではなく識者の色々なご意見を頂戴したかった経緯がありました

区切りについてはスマホより投稿だったので改行も出来ぬまま投稿してしまいました 以後気を付けます

>とびしゃこさん
やはり携帯性重視だとこのレンズの選択になりますよね 勿論明るいレンズの方が良いですがF2.8は予算的に厳しいです(汗

書込番号:25968303

ナイスクチコミ!0


小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 06:19(11ヶ月以上前)

>ホペチョさん
私もふだんEF 100-400Uを使用しており、もっと軽くてコンパクトなレンズも欲しいなとこちらを購入しました。
望遠レンズとは思えない小ささ軽さで、撮影が主目的ではない外出や大きな機材は邪魔になってしまうような環境でもどんどん持ち出せ、非常に重宝しております。もちろん写りも良い。
4.0未満のF値が不要であればおすすめです。

書込番号:25968589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/21 15:41(11ヶ月以上前)

当機種

因みに、この写真だけではこのレンズの購入価値はないと思いますが・・・

>ホペチョさん(スレ主様)

 はじめまして。
 自身は、
「RP/R7+RF70-200mm F4 L IS USM」
等のCanonRFシステムを所持しているCanonユーザーの一人です。

 2024年11月現在、
『フルサイズ・2010万画素・メカシャッター秒間12コマのR6』
をお持ちで、Canon社のRFマウントのフルサイズ用のレンズの場合、
(1)携帯性
(2)旅行・鉄道写真
の望遠ズームレンズをお考えなら、
@RF24-240mm F4-6.3 IS USM(80.4x122.5mm:750g)
ARF100-400mm F5.6-8 IS USM(79.5x164.7mm:635g)
BRF70-200mm F4 L IS USM(83.5x119mm:695g)
の3択になると思います。

 @の選択の場合、Bより価格が安い上、
『R7/R10+RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMレンズキット』
のように、
旅行先の写真撮影は、このレンズ1本で済む可能性すらあります。
(このレンズの場合、RF24-105mm F4-7.1 IS STMすら不要になるかも・・・。)

 Aの場合、最も価格が安い上、
200mmの2倍もある望遠効果やAF追随性能に問題はないものの、
・70〜100mmや300〜400mm辺りのF値の暗さ(大きさ)
がある上、@と同様、Bと較べると、
・画質
・レンズや筐体等の対候性や耐久性
等に若干、問題があると思われます。

 但し、自身の場合、旅行にお供するカメラとして購入した、
『APS-C・3250万画素・メカシャッター秒間15コマのR7』
の高速連写と画質の両方の性能をフルに生かす・生かしたかったため、
RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMでは物足りず、
BのRF70-200mm F4 L IS USMを追加購入致しました。
 しかし、Bの問題点は何と言ってもレンズ本体価格で、
キャッシュバック・キャンペーンの差額を考慮(\25,000-\10,000=\15,000)しても、
『CR10+RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMレンズキット』
よりも高額になってしまう可能性が極めて高い・・・。

 一応、スレ主様に同(Bの)レンズ画質を観て貰うため、
R7と共に旅行先にて撮影した鉄道写真を付けておきます。

 因みにCanon社では前述でも述べた通り、
「Canon 冬のキャッシュバック ぽかぽかフォトキャンペーン」
というキャッシュバック・キャンペーンが行われているので、
これも考慮されるのがいいかと思います。
@RF24-240mm F4-6.3 IS USM(\10,000)
ARF100-400mm F5.6-8 IS USM(\10,000)
BRF70-200mm F4 L IS USM(\25,000)
CR10+RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMレンズキット(\10,000)

 なお自身は本日、前回のキャンペーンで購入した、
『RF70-200mm F4 L IS USM』
のキャッシュバックキャンペーン分(\25、000分)を受け取りました。

書込番号:25969094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/11/21 21:48(11ヶ月以上前)

>小鮫鶲さん
写りの良いレンズは撮れた画像は満足なんですがやっぱ徒歩移動は重くて閉口しますよね〜
解放F4なら1段絞ってもF5.6ならかなり使えそうでホントレンズ選び迷います

>黄金の”P”を持つチュンチュンさん
ご意見ありがとうございます やはりレンズ実使用の方の意見は納得のいくものがありますね
軽いレンズを持つとやはり軽いミラーレスとか欲しくなりそうでチョイ贅沢なお散歩カメラとか良いですね
キャッシュバックキャンペーンも教えて下さり感謝です
かなり此方のレンズ購入に偏ってきましたw

書込番号:25969480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
今年、キャノンサイトから直接購入しました。
使用頻度は月に2回くらい。
突然、
ズームのロックボタンを解除してもズームできなくなり
修理依頼しました、、、。

コロを交換と記載されています。
写真添付してます。

@他に同じ症状の方いらっしゃいますか?

A原因は何が考えられますか?
同じ症状の方がいれば教えてください

B保証期間内で足を運び
こちらに過失ありませんが、
自宅に送るなら有料、、
嫌なら取りに来て、、ってこの対応は普通ですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25961876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/15 14:50(11ヶ月以上前)

>にのすけさん
コロを交換と記載されています。

なんか高飛車な雰囲気を醸し出していませんか?
使い方に問題ありませんか?
電源を入れたままレンズを外して搬送してませんか?

他社機は使った事ありますか?
多分、ソニーやニコンに買い替えた方が良いと思われます。

書込番号:25962002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/15 17:29(11ヶ月以上前)

>にのすけさん

>メーカーから購入 6ヶ月でズーム故障 この対応は普通ですか

メーカーの保証書に書いてあること以上の要求では。
リコールでもそこまでの対応は無いと思いますよ。

書込番号:25962170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/15 18:26(11ヶ月以上前)

基本的には持ち込み、引き取りが原則になりますよ。
それがイヤなら近所の量販店に持ち込むのもありですが、どのみち量販店に持ち込んで、引き取りはしないといけません。
私自身も何年も使ってますが、今のところ不具合はありません。
所詮は機械物なので当たり外れはあります。
他メーカーにしたところで、これに関しては防ぎようがありません。

書込番号:25962252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズ キャノン

2024/11/13 08:11(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

クチコミ投稿数:7件

使用機材 5D Mark3とR6 最近はほぼR6利用です。

49mm以下の広角レンズの使用経験ほとんど有りません。
「風景」「オールラウンド」そしていつか「雪山」を撮る予定でレンズを1本考えています。
(基本中古で検索)

考えてる予算的には大体以下くらいかな…
と思っていますが、どれが良いのか?
使用経験等が有る諸氏様のご意見頂きたく宜しくお願い致します。他社メーカーの推奨等他意でも構いません。

使用頻度は月1回程度?有るか無いかくらいになりそうです。


EF16-35 F2.8 USM (1型or2型)
EF14-40 F4
RF24mm F1.8 STN
RF28mm F2.8 STN

16-35 1型 相場4万円程度とこなれているが、古いのでアタリハズレが有りそう? 14-40も?
EFレンズやや大きくて、携帯には不向きなのか?
携帯性で言ったらRF28mmなのか…?etc

ご意見、ご感想等宜しくお願い致します。


書込番号:25959334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:273件

2024/11/13 09:04(11ヶ月以上前)

>アイガーホルンさん

 
 他のレンズがダメという訳ではありませんが、用途の広さで言えばRF14-35mmF4が宜しいかと.

書込番号:25959384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2024/11/13 09:05(11ヶ月以上前)

>アイガーホルンさん

使用頻度を考えるとRFズームは予算オーバーだったりするので単焦点で問題無いならRFを購入するのが良さそうに思います、R6の出番が多いようですし。

ただ、利便性も含めてズームだと予算オーバーかも知れませんがEF16-35of4Lが良いのではと思います。

書込番号:25959386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/13 09:55(11ヶ月以上前)

>アイガーホルンさん

>49mm以下の広角レンズの使用経験ほとんど有りません。

実際はどんなレンズ使われていますか

今まで50mm以下を使っていなく
広角を用意する場合で
「風景」「オールラウンド」そしていつか「雪山」
用であれば
50mm前後空きは無い方が良いかと思います

EFで言えば24−105とか24−70とかが良いのではないでしょうか











書込番号:25959430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/13 10:35(11ヶ月以上前)

>アイガーホルンさん

49mm以下で滅多に撮らないなら、高価なレンズは無駄ですよ。
安くて軽くて、それでいてiPhone 16な最新スマホより数倍きれいに写るRF24-50mm F4.5-6.3 IS STMがベストでしょう。新品4万円、中古2万円ですが、写りは素晴らしいです。

https://kakaku.com/item/K0001514881/

書込番号:25959454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/11/13 11:35(11ヶ月以上前)

アイガーホルンさん こんにちは

28o径体制で良いとは思いますが 風景や雪山など 撮影位置が限定される場合は多い被写体の場合 ズームの方がフレミングに有利ですので 携帯性よりは 便利性の方優先のほうが良いように思います。

また ズーム選択時でも 星景撮影も撮りたいのでしたら 明るいレンズの方が良いように思います

書込番号:25959500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2024/11/13 12:01(11ヶ月以上前)

アイガーホルンさん

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMが軽くて写りがいいのでよいと思います。
風景もなんでも広角系はこれで足りるし、山にも持っていけます。
中古でもよく出ています。
これを使ってから、もっと広角が必要ならば俣検討すればよいと思います。

EF17-40mm F4L USMですかね。
5D Mark3でも使うならこのレンズ悪くないと思います。

書込番号:25959522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/11/13 12:09(11ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ EF16-35oF4Lおすすめッす・・・ 
⊂)   
|/   
|

書込番号:25959528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 12:31(11ヶ月以上前)

書き込み有り難うございます。

良いレンズなんでしょうが、予算的に…

書込番号:25959550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 12:32(11ヶ月以上前)

書き込み有り難うございます…。

良いレンズなんでしょうが、予算的に…

書込番号:25959553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 12:35(11ヶ月以上前)

書き込み有り難うございます。

50.85.135mmを使用しています…
24-70くらいが1番無難なんですよね…

書込番号:25959558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 12:36(11ヶ月以上前)

書き込み有り難うございます。

参考にさせて頂きます…

書込番号:25959561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 12:38(11ヶ月以上前)

書き込み有り難うございます。

基本単焦点を好むんですが、ズームの利便性も必要ですね…

書込番号:25959564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 12:39(11ヶ月以上前)

書き込み有り難うございます。

5D3を活かすのか、RFレンズの利便性取るのかも考えてます…

書込番号:25959567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11338件Goodアンサー獲得:149件

2024/11/13 12:46(11ヶ月以上前)

基本的にミラーレスに広角レンズで一眼レフ用のレンズの流用は
ミラーレス唯一にして最大の利点を全く活かせなくなるので
出来れば専用レンズを使いたいところだと思います

ただまあ僕なら歴代の標準ズームでの最高傑作と思っている
EF17-40にするしかないかな
RFマウントってサードパーティー拒絶しているし
純正で標準ズームでとびぬけたのが無いんだよなあ…
現状RF24-50は絶対的基本として所有するとして、それより良いの探すと皆無

あくまで僕の好みではね

書込番号:25959574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/11/13 22:40(11ヶ月以上前)

広角レンズは初めて手に入れてすぐはめちゃくちゃ楽しいです。
しかししばらくすると難しさゆえに手放してしまい、数年後にまた買いなおします(自分はこの無限ループです)

自分はいまシグマの14-24F2.8を使っていますが、太陽を入れるとゴーストは出ますがさすがシグマと言った写りです。
しかし出目金なのでフィルターが使えなかったり気を遣うかなと思います。

とりあえず安定した画質と手振れ補正やフィルター枠、サイズや価格など考慮すると16-35F4がいいのかなと思います。
16-35F2.8は古い型だと周辺の流れや修理期間が終了していたりしますのでご注意ください

書込番号:25960257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

キヤノンの本気度 DPP

2024/11/10 00:53(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F2.8 L IS USM Z

スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件


現像ソフト初めてDPP使いました
いつもはC1です

DPPだと本来のRAW画像が見れないんですね

ディストーション補正など全設定をOFFにしても
かなりの補正が入りケラレ無しです

見せたくない所は見せないと言う
キヤノンの本気度がわかりました

が、見る方法って有るのでしょうか?

書込番号:25955791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2024/11/10 04:17(11ヶ月以上前)

>見せたくない所は見せないと言うキヤノンの本気度

いや、それが本当ならば隠蔽体質って言うのが正しいのでは?

尤も、本当にケラレが無いのかもしれないし。
確かめたいのなら、サードパーティー製のRaw現像の出来るフォトビュワーで開けば良いです。
無料、Raw現像 で検索すると色々出てきます。

書込番号:25955843

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/10 10:16(11ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

正にそうです ↓
>いや、それが本当ならば隠蔽体質って言うのが正しいのでは?

本当の事言うとスレ事消されるので
あえての言葉使いです
私からは、その言葉控えさせて頂きます

有る意味政治で良く見る
黒塗り書類みたいな感じですかね

>尤も、本当にケラレが無いのかもしれないし。
 ……………

以下話し噛み合ってないですが
私は現像ソフトC1で見れてます

DPPだけしか使った事無い人は
レンズがここまで酷いとは
思いもよらないんでしょうね

知らぬが仏ですね

書込番号:25956068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/10 12:00(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

メーカー的に元画像RAWを見られたくないんでしょうか
そのスレタイでキヤノンの本気度にしましたw

書込番号:25956206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/10 12:13(11ヶ月以上前)

DPPでは歪み補正0にしても
かなりの歪み補正入ってます
一つ思うのはDPPでそのパラメータ調整項目要る?
ゼロ調整でもかなりの歪み調整入ってるんだったら
100%固定で良くない
と思います

書込番号:25956222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング