CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

いよいよ終焉 EFレンズ

2025/05/05 13:44(6ヶ月以上前)


レンズ > CANON

タイトルの通りです。
EFレンズ 非LのEF・EF−Sで
生産終了になっていない未だ生き残っているのは下記4本
・EF 50mm F1.8 STM
・EF 70-300mm F4-5.6 IS II USM
・EF-S 24mm F2.8 STM
・EF 10-18mm F4.5-5.6 IS STM

LレンズもAF単焦点レンズは下記2本を残すのみ
・EF 85mm F1.4L IS USM
・EF 100mm F2.8L MACRO IS USM

個人的には
・EF 35mm F1.4L II USM
・EF 70-200mm F4L IS II USM
まで生産終了になっていたのには驚きでした。

悲しいいかな、いよいよですね。
1DX Mark IIIユーザーは、
大三元ズームと100-400L IIに100 MACRO ISでも
使っとけ!ということでしょうか・・・

FD→EFの時は、AF化で仕方なかったですが、
ミラーレス RF だけでほんといいのかなぁ
EFレンズユーザーとしては、なんだか偲びないですね。。。

書込番号:26169759

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9029件

2025/05/05 13:55(6ヶ月以上前)

現在のラインナップです。
https://personal.canon.jp/product/camera/ef

書込番号:26169769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/05 14:10(6ヶ月以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

マウント変更によりユーザーを簡単に切り捨てるのはキヤノンの得意技です。
私なんか、FDからEF、EFからRFと2回も切り捨てられました。

しかも揃えた機材は
フラッグシップカメラとLレンズばかり、

だから
「そうだ!R100と最新のRF75-300を買ってから戦闘機を撮りに行こう!」
多分、バッチリガチピンを量産

書込番号:26169780

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2025/05/05 15:16(6ヶ月以上前)

FDからEFとEFからRFとでは大違いです。
EFマウントレンズはRFマウントボディでもほぼ違和感なく使えますから。
それよりはEF-MやNikon-1の方がとても不憫です。

書込番号:26169821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/05/05 15:28(6ヶ月以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

R全般でクロスセンサー使ってくれたら 少しはRFを信用します(笑)

私は FD EF 共に使ってきましたが RFは保留中です。

FDは NewF-1・T90 に
   24/2.8 35/2 50/1.4 85/1.8 200/2.8 80-200/4L
   など所有
EFは EOS-3・5D2・7D に
   17-40/4L 24-105/4L IS 100/2.8L IS MACRO 135/2L 70-200/4L IS
   など所有

FD と EF を完全に分離したキヤノンは 先見性に優れていて、
今でも 古いEFレンズが不都合なく RFマウント機で使える点を褒めたいですね。
オートフォーカスで完全電子化したことは英断でした。

とは言え、ミラーレス機は 現在マイクロフォーサーズを使っているので、
また どこかの時点で フルサイズ機一台を使ってみようと思います。

書込番号:26169824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2025/05/05 20:13(6ヶ月以上前)

抜けは最高!:EF135mm F2L USM

室内最高:Canon EF24mm F2.8 IS USM

COST BENEFIT 最高:Canon スピードライト 430EX

正にこれです;1dx

主様

こんばんは、

>EFレンズユーザーとしては、なんだか偲びないですね。。。

ごもっともです。

使えるうちは使いましょう!! ですね。

頷く

書込番号:26170061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件

2025/05/06 11:00(6ヶ月以上前)

>花魁瀬川さん
>holorinさん
>さすらいの『M』さん
>YAZAWA_CAROLさん
皆さま レスありがとうございます。
思えば、EOS にはまり始めたのは、2006年以降だったかな?
これまでボディは20台で現存しているのが7台
レンズは66本で現存しているのが20本です。

ミラーレス EOS RシリーズとRFレンズが本流になり、
EF/EF-M マウントのEOSとEFレンズ群のサービス期間が
あと先長くないこともあり、かなりの数を手放し今に至っています。
(添付画像のグレー色を除く 色付きが現存レンズ)

RFもいずれこのような事にならないことを切に願って止みません。

最後に 懐かしのカメラ名鑑 キヤノン・ミュージアムのリンクを貼っておきますね。
https://global.canon/ja/c-museum/

書込番号:26170555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2025/05/06 16:01(6ヶ月以上前)

Digic信者になりそう_χさん

EF 100mm F2.8L MACRO IS USMまだ持っています。

書込番号:26170847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2025/05/06 21:23(6ヶ月以上前)

>多摩川うろうろさん
返信ありがとうございます。
EF 100mm F2.8L MACRO IS USM
ハイブリッドIS搭載の今もなお生産継続中の銘品ですよね!
手放すんじゃなかったと後悔しきりです。

カメラボディも残すところ、
旗艦の1DX Mark III ハイアマ向けの5D Mark IVに
APS-Cではエントリー向けのKiss X10だけになってしまったのも寂しいですね。
(先のリスト ボディも載せて更新しました。)

書込番号:26171196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/06 23:46(6ヶ月以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

こんにちは。

>現在のラインナップです。

キヤノンの白の望遠単がなくなり、
エクステンダーのみがあるのが
寂しいですね。

ズームに使えはしますけども・・。

書込番号:26171337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

EFロクヨンV ついに生産終了

2025/05/05 16:45(6ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF600mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:35件

修理対応が残り7年。7年後には、このレンズに買い替えるか、マウント替えしてSONYにいくか悩むな。

書込番号:26169874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/05 19:16(6ヶ月以上前)

>トマホーク関東さん

EFを買いましたか?

書込番号:26170010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/05/05 19:42(6ヶ月以上前)

テレコン内蔵のRF600mmを早く出してくれw

書込番号:26170027

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/06 23:39(6ヶ月以上前)

>トマホーク関東さん

こんにちは。

>EFロクヨンV ついに生産終了

発売後6年と少しでディスコンですか。
EF版は思ったより数がでなかった
のかもしれませんね。

書込番号:26171330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2倍エクステンダーを装着したときの解像度

2025/03/07 12:52(8ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF600mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:35件
機種不明

テレコン(V型)2倍を装着したときのMTF曲線

軽量化のためにテレコン装着時の解像度を犠牲にしています。RFロクヨンもEFロクヨンV型と同じことになっているはずだが、RF2倍エクステンダーの情報の中にRFロクヨン装着時のMTFは紹介されていない。マーケティングが上手い!
RFロクヨンU型がもうすぐ出るようだが、テレコン内蔵のようだ。今度は期待できる!

書込番号:26101197

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ151

返信37

お気に入りに追加

標準

埃入りレンズが納品

2024/01/05 19:10(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-300mm F2.8 L IS USM

スレ主 青竜馬さん
クチコミ投稿数:10件

9/23に公式に注文し12/28に納品されました。
到着後、開封したところレンズ中央に大きな傷?埃?あり…( ノД`)シクシク…
写り込みはないことはわかっていましたがキヤノンお客様相談センターにメールし1/4に銀座に持ち込み公式に一旦返品し確認いただきました。

1/5にメールで返信がありました。
皆さまでしたらどうします?泣き寝入りでしょうか?
どうも納得できません。

以下メール

キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○でございます。

改めまして、サービスセンター銀座より、
レンズを発送いただきましてお手数をおかけしました。

本日レンズが到着し、品質管理部門にて複数名で確認いたしました。

レンズ内にご指摘の傷は、あいにく確認することができず、
ホコリに関しても確認いたしましたが、
製品の仕様範囲内でございました。

そのほかの状態についても確認いたしましたが、
製品の実力範疇内でございました。

そのため、誠に恐れ入りますが、
お送りいただいたレンズにつきましては、
ご返却させていただきます。

書込番号:25573351

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/05 19:15(1年以上前)

メーカーがそういうなら
どうにもなりませんね
ここで聞いても状況は変わらない

書込番号:25573355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2024/01/05 19:20(1年以上前)

埃をゼロにすることは不可能なので、写りに支障が有るかどうかで判断するのですね。
Canonが正式に不具合無しと言っているので、不満ならば売却して別の個体を買うしか無いでしょう。
尤も、買い直しても埃が入っている可能性は有りますね。
また、買った当初は埃が入っていなくても使っている内に入る事もあります。
さて、如何致しますか?

書込番号:25573368

ナイスクチコミ!11


スレ主 青竜馬さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/05 19:50(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

もう30年以上CANONユーザーですがこんなことははじめてなので聞いてみました。
まぁメーカー返答見るとどうにもする気はないようですね。
チリ程度ならいいんですけど目視で3o大のほこりがレンズのど真ん中にありましたので検品したのかな?
とも感じました。
運送中に製品内から移動したのならそれはそれで気持ちのいいものではありませんね。

>盛るもっとさん

分解清掃できないかお願いするしかないですかね…。

書込番号:25573410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/01/05 20:04(1年以上前)

>青竜馬さん

100万円超のレンズでそれはちょっとやるせないですね。
しかし実際の撮影画像にその影響はおそらく確認できないレベルでしょうから、売る予定がないのでしたらそのまま納得されるのが吉かと思います。
下手に分解清掃して光学性能が落ちてもつまんないですものね。
キヤノンもそのリスクがあるから未修理返却なのではないでしょうか。

書込番号:25573429

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2024/01/05 20:07(1年以上前)

>青竜馬さん
キヤノンさんは確認できなかった...
埃がどこかに移動した? ヤバイね。
埃の写真撮りましたか?

書込番号:25573436

ナイスクチコミ!1


スレ主 青竜馬さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/05 20:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
現物確認して買えないのが辛いですね…例えは違うかもしれませんが虫入りの食事を提供された気分です。味は変わりませんからと言われてるような感覚ですね。

>ジャック・スバロウさん
キャノンさんも埃の確認はできてるようです。
もちろん写真は撮ってますよ。

書込番号:25573474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3887件Goodアンサー獲得:277件

2024/01/05 20:45(1年以上前)

昔ソニーストアで買ったFE 70-200/4 Gは前玉一枚目の奥にものすごい目立つ埃が真ん中にあるのを交換してもらいましたが、ソニーストアの店頭で現物を見てもらって、スタッフも「買って翌日に流石にこれは...」というレベルでした。
100万超えでこれは辛い、、

書込番号:25573484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/05 20:53(1年以上前)

>青竜馬さん

返却されてきたレンズにはやはりホコリらしき異物がありますか?

ある場合はSCの受付にて一緒に確認し、その部分の写真を数枚撮り印刷させてもらい、修理票に添えて再度清掃依頼します。

これで先方はその異物を撤去せざるを得ない。

書込番号:25573496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/05 20:54(1年以上前)

>青竜馬さん

銀座のスタッフさんと確認された上でセンター送りになったのですよね?

いま、ブツはセンターにある状態でしょうか。
僕は思うんですが、「デカいホコリを確認したので除去しました。」だと150万円のレンズの評判に関わるので、

さりげなく分解清掃したやつを送り返してくれるんじゃないですかね。
でないと、そんな目立つゴミやキズを放置して送り返すとは考えにくいです。

あくまで希望的観測にはなりますが、建て前は「何もなかったですよ、大丈夫ですよ」と返信して、実はこっそり清掃してるみたいな…笑

書込番号:25573498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2024/01/05 21:14(1年以上前)

泣き寝入りしたくない気持ちもわかります。

だだ、
実際のところ私が確認をしているわけでもないですし
また、証拠となる写真等もないようだと…

目視で3mmといっても、
実際は3mmもないかもしれないし、それ以上かも?
埃等の固形物なら、移動することもあるでしょうし…

今の状況だと、
話からしてメーカーでもこれ以上、
対処も出来ないと思います。

よい気持ちではありませんが、
私なら撮影しても問題ないのであればこのまま使用しると思います。
いずれ使用していれば、嫌でも埃等は入ってきますからね…

書込番号:25573514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/05 21:30(1年以上前)

>青竜馬さん

こんにちは。

>レンズ内にご指摘の傷は、あいにく確認することができず、
>ホコリに関しても確認いたしましたが、
>製品の仕様範囲内でございました。

傷は奥のレンズの反射などでそう見える
場合もありますので、わかりませんが、、
乾いたホコリはズーミングの空気の流れ、
あるいは運搬時の(一般にあるレベルの)
多少の衝撃で移動もあるかもしれません。

メーカーが認めない以上は修理対応も
なさそうですので、ひとまず返品された物を
再度確認されてホコリが移動していないか、
もし見えなくなっていれば納得して使うしか
ないかなと思います。

「長さ3ミリ」のホコリ/チリレベルで、
「幅3ミリのゴミ」や塗装片レベルの
ものでなければ使っているうちに
増えていきそうな気もします。

写真があると、皆さん判断されやすい
かとはおもいますが。

書込番号:25573532

ナイスクチコミ!3


スレ主 青竜馬さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/05 21:31(1年以上前)

>okiomaさん
レンズ群のどこに埃がいるのかで大きく見えますからね…実際はどの程度なのかはわかりません。
開封し未使用での埃入りの写真は撮影しています。

使用していて入る埃と開封して入っていた埃を同等に扱うのは私には無理ですね…。
提供された食事に髪の毛が入っていたのを食べる前に確認、食事中に自分が頭を触って髪の毛が食事に落ちた…一緒にできませんね…。

書込番号:25573534

ナイスクチコミ!5


スレ主 青竜馬さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/05 21:39(1年以上前)

機種不明

>とびしゃこさん
返品交換は応じてくれなさそうな気配なので清掃をお願いしてみようと思います。

写真つけますね。
レンズど真ん中の白い点が埃です。

書込番号:25573543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/05 21:52(1年以上前)

>青竜馬さん

白い魂?ゼリービーンズ?みたいな
やつですかね。レンズを回して回転に
合わせてしろいのがついていくなら
何らかのゴミでしょうかね。

書込番号:25573560

ナイスクチコミ!2


スレ主 青竜馬さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/05 21:58(1年以上前)

>とびしゃこさん
最初は割れ?と思いましたがゴミのようです。
何ヶ月も納品待たされて開封して、コレです。
とてもがっかりしましたしこのまま使う気になれないんですよね…。

書込番号:25573565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/05 22:37(1年以上前)

>青竜馬さん
自分もあなたの立場ならすごくショックです。
帰ってきたレンズを確認してゴミがないことを祈っています。

書込番号:25573601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3887件Goodアンサー獲得:277件

2024/01/05 22:51(1年以上前)

>青竜馬さん
写真拝見しました。実際のところは現物見てみないとですが、この写真を見ただけの限りではかなりデカいですね
ちなみに販売店への交渉はしてみましたか?直販であれば相手はキヤノンですが、それ以外のカメラ屋や量販店なら交渉先は販売店です

またレンズない清掃ですが、自分は今はニコンユーザーですが、保証期間内はレンズ内清掃はメーカー保証で実施してくれます。ゴミの位置によっては清掃でレンズ部組ごと交換されることもあります。
確かソニーでもできたはずだし、おそらくキヤノンでもできるんじゃないでしょうか?

書込番号:25573611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2024/01/05 22:54(1年以上前)

>青竜馬さん

UPされた、写真はメーカーも確認していたのですか?

書込番号:25573614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2024/01/05 23:10(1年以上前)

>青竜馬さん

CANON直販で買ったのですか?

以前の苦情スレでは、CANON直販で買ったら、一般店では返品交換レベルらしくても、何度も修理を繰り返すという内容だったと思います。

書込番号:25573628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/05 23:45(1年以上前)

>seaflankerさん

レンズ内清掃は新品メーカー保証効くのですか?

自分は去年1年間で8本ほど購入した中で3本ほどハズレで、後玉のデカいゴミとか、諦めてましたが、メーカーに交渉する余地ありますかね。

>青竜馬さん

これがゴミなら、ちょっとビックリしますね。
自分でも返品すると思います。

ただこの写真では、ゴミというか光の当たり具合で白くなってるだけのようにも見えますが、それは銀座の店頭で一緒に確認されたでしょうから、あとは返って来るレンズがどうかですよね。

もしゴミであれば、輸送の振動で端の方に移動したら、消えてるように見えるかもしれませんが…気分は良くないですね。

書込番号:25573667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

R5マーク2でマニュアルモードが使えず

2024/12/23 11:55(10ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.4 L VCM

スレ主 ZR-7さん
クチコミ投稿数:27件

楽しみにしていたRF50 1.4が届きました。まずR5マーク2に付けましたが、何か変な雰囲気。マニュアルモードで表示が4桁の数字(例 1192.2など) ダイヤルを回しても数字は動きますが、同じ様な表記。AVやTVは正常です。またマニュアルで画面がアンダー シュミレーションも機能してません。真っ暗です。これでは、ストロボ撮影が出来ません。1/125 などと固定出来ません。たぶんあのリングの不具合ですね。R3やR6マーク2ではマニュアル撮影でします。R5マーク2は、リングをオートに戻しても同じです。
待ちに待ったレンズで、非常残念です。動画用のリング 必要だったのかな?また販売店に交換してもらえますかね?

書込番号:26010231

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/23 12:31(10ヶ月以上前)

>ZR-7さん
恐らく初期不良かと思います。
私もR5 MarkIIで使用していますが全く問題なく使用出来ています。販売店に相談すれば交換の対応をしてくれると思います。

書込番号:26010268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/12/23 12:54(10ヶ月以上前)

>ZR-7さん

念のため伺いますが、高周波フリッカーレス撮影がONになっていませんか?
使用説明書183ページ辺りにでています。

https://cam.start.canon/ja/C017/manual/c017.pdf

書込番号:26010308

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/23 21:03(10ヶ月以上前)

>ZR-7さん

こんにちは。

>これでは、ストロボ撮影が出来ません。1/125 などと固定出来ません。たぶんあのリングの不具合ですね。

ご購入後の初期設定で
「高周波フリッカーレス」
をONにされていないでしょうか。

・EOS R5 Mark II 撮影静止画撮影高周波フリッカーレス撮影
https://cam.start.canon/ja/C017/manual/html/UG-03_Shooting-1_0080.html

高周波フリッカーレス機能は
特段使う予定がなければ
「基本はオフ」にされた方が
良いと思います。

書込番号:26010857

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7さん
クチコミ投稿数:27件

2024/12/23 23:21(10ヶ月以上前)

お騒がせしました。 すいませんでした。キャノンに問い合わせをして、みなさまのご指摘いただいた通りで僕のミスだとわかりました。新しいレンズの到着前にスタジオ撮影を行ってました。R5マークUの設定の戻し忘れでした。R3では正常だったので、新しいレンズの現象と早とちりしました。有頂天過ぎでした。

書込番号:26011021

ナイスクチコミ!6


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2025/01/01 12:13(10ヶ月以上前)

これ、私もやらかしました。
LED電飾を撮影中にどうしてもフリッカーが出るので、高周波フリッカーレスを入れたところ、画面上のフリッカーは消えますが、露出コントロールに制限が出ます。
カメラの設定であることは明らかだったので、元に戻しました。OVFじゃないので当然ですね。

書込番号:26020814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

標準

落下破損! 修理も再購入も時間がかかる

2020/11/24 08:06(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM

スレ主 rf mainさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

3連休初日にレンズ交換時の落下破損を起こしてしまいました。購入店の修理サービスに出しました。
保険対応しますし、幸いrf24-105f4があったので代用しましたが、心配事は3点、
@メーカーの部品供給が滞っており、いつ戻ってくるかわからない。
A新品買い替えも検討し探しましたが、bicやヨドバシカメラの全国の在庫はゼロ、メーカーからは入荷まで3ヶ月程度かかる、とのこと。
Brf24-70の購入も検討しましたが、こちらも在庫ゼロ、店員さんいわく、他のrfレンズも殆ど在庫なしで、今までこのように供給が止まったことは経験したことがない、と。

ミラーレスカメラ需要の高まりで在庫がないなら良いのですがメーカーのコロナ渦における商品供給停滞があるとすれば悲しいですね。

書込番号:23807627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2020/11/24 09:10(1年以上前)

>rf mainさん

保険対応できるのは良かったと思いますが、落下させたのは残念でしたね。

コロナの関係で部品供給が思うように出来ていないたま、RFの製造数に限りがあるのだと思います。

どの程度効果があるかはわかりませんが、ワクチンが上手く作用してコロナが落ち着けばと思います。

書込番号:23807703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/11/24 13:36(1年以上前)

>3連休初日にレンズ交換時の落下破損を起こしてしまいました

これが無ければ何事も起こらなかったのに


僕も気をつけよっと




書込番号:23808095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2020/11/24 13:42(1年以上前)

>rf mainさん
こんにちは。

落下事故、残念でしたね。
前玉が見事に割れてしまっていますが、フードやプロテクトフィルターは
装着されていなかったのでしょうか。保険適用が幸いですね。

私の場合、保険対応も何もないので、このレンズをレンズ交換する際は、
特に注意していきたいと思います。


書込番号:23808101

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/11/24 15:13(1年以上前)

うわー,高額レンズを・・・・・・・・.慰めの言葉もありませんが,ご愁傷様です.

 コロナ禍によって部品の流通がとても良くないことは事実です.キヤノンがどのような状況下は分かりませんが,自分が勤めている会社は,かなりしんどい状況です.かろうじて納期遅れを出してないだけ.新規の注文には,必ず在庫や流通状況を確認してから納期を答えている状態です.
 改善策はただ一つ.コロナ禍が収束する事につきます.今は,いちぶの観光関連の人たちだけ恩恵を受けるGo to トラベルなどやっている場合ではないのですが,でもしょうが無いですね.

書込番号:23808214

ナイスクチコミ!0


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 RF28-70mm F2 L USMのオーナーRF28-70mm F2 L USMの満足度4

2020/11/24 16:32(1年以上前)

スレ主さん。情報提供ありがとうございます。割れているのはフィルターだと思いますが、修理ということは本体のダメージも結構あったんですね。もしフードが付いていれば状況は違ったと思いますが、なによりも保険対応できてよかったですよ。いろいろ教訓になります。

RFレンズは滑りやすいので、太くて重いレンズは冬で手が乾燥しているので特に気を付けなければいけないと思います。ちなみに、僕は85mmF1.2ですが滑り止めにマスキングテープを巻いています。あと、これは落とすぞと思ったのでしゃがんで交換してます。ただ、保険には入ってません。

実はRF28-70は予約・支払いしていたんですが、数週間前に一方的に入荷時期未定でキャンセルされました。本当に3か月以上かかる見通しなのかもしれません。工場では70-200F4を鋭意製造中で製造ラインに乗ってない可能性もありますね。

それと、想定外にユーザーが増えたのと、サードパーティのレンズがないので純正を買うしかないという需要過多もあると思います。ということで、早く修理から戻ることを祈るしかないと思います。新規購入よりは早いのではないでしょうか。

書込番号:23808342

ナイスクチコミ!3


スレ主 rf mainさん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/24 21:32(1年以上前)

>Dont useさん、温かいコメントをいただいた皆様、ありがとうございます。
このレンズは特に太いので滑り止めのアドバイスは参考にさせていただきます。ありがとうございました。

腰の高さから石畳に落下したのですが、フードがバネのように働き、跳ね返って来たところをキャッチしましたがこの有様です。割れているのは主に純正プロテクトフィルターですが外すことができず、カメラはレンズを認識せずにエラーが出るのでレンズ内の基板も壊れたものと思います。因みにR5ユーザーですが、このレンズとR5は最高の相性でした(レンズの画質とR5の強力な手ブレ補正の相性)。

いずれは戻ってくるとしても、キャノンさんには1n以来、お世話になっているので早く生産体制を回復し、「フルサイズミラーレスのゲームチェンジ」を果たしてほしいと思うばかりです。

書込番号:23808961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/11/25 00:09(1年以上前)

ご愁傷様です。
早期の修理完了を祈念致します。( ̄人 ̄)



…と、テキストブック的ご挨拶を済ませた上で☆
めっちゃ好奇心丸出しで訊くけど

|ω・´) 修理代おいくら万円?
|彡 サッ

書込番号:23809310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2020/11/25 11:30(1年以上前)

EF 24-70mmのところでスレ立てましたが、やはりコロナの影響で色々生産が滞っているようです(EF 24-70mmは年内厳しそうとの事でした…)
事情が事情だけにしょうがないとは思いますが、一日も早く正常化して欲しいものですね

書込番号:23809910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:14件 RF28-70mm F2 L USMのオーナーRF28-70mm F2 L USMの満足度5 Replicant Labyrinth 

2020/11/26 22:51(1年以上前)

>rf mainさん
はじめまして。
私も同じレンズを持っていますが、
落下して破損してしまうと、こうなってしまうのですね。
こういうショッキングな画像は初めて見ました。
私は室内撮影が専門なので、
レンズ交換はソファに座ってやってます。
万一、レンズを落としても大丈夫そうですから。
早く修理が済んで、また撮影できるといいですね。

書込番号:23813300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2020/12/03 12:53(1年以上前)

自分は外でのレンズ交換はしないのですが、落下すると前玉は結構派手に行きますね

書込番号:23826646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rf mainさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/07 22:58(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
未だメーカーや販売店からは連絡がありませんが、大変な時期ですので気長に待ちます。修理にいくらかかるか、レンズ性能は完全に復元されるかなど、引き続きレビューさせていただきます。

書込番号:23836059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rf mainさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/09 20:12(1年以上前)

本日、販売店から連絡があり、修理の概算として12万円強となる、と連絡がありました。但しまだ分解していない為、追加で修理が必要な部分が見つかる可能性があるとのこと。今後、更に修理費が積み上がるように思いますが、着手を依頼しました。また、同日に新品の入荷があったとの連絡もありました。修理の目処がたったので新品はキャンセル。キャノンさんの出荷や修理が動き出してほっとしました。引き続き徹底した修理でレンズが戻ってくることを期待してます。

書込番号:23839637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/12/16 17:35(1年以上前)

ひー☆ (・_・;)

書込番号:23852433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/12/18 18:00(1年以上前)

恐ろしや((((;゜Д゜)))

書込番号:23856093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rf mainさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 17:34(1年以上前)

昨日、修理完了の連絡があり、本日受け取りましたのでご報告いたします。
当初見積では、レンズにも損傷があると予想され、約12万円の修理見積となりましたが、破損したのはフィルター、レンズフード、レンズ側のフィルター筒、絞りユニット、ピント調整リングの交換のみで問題ないことが判明し、合計で7万円程度(レンズ修理4万円、純正フィルター2.7万円、フード4.5千円)で復旧できました。また、光学精度調整をいただき、早速本日試写してみましたが、レンズ性能は健在で、とても良好な状態と確認できました。

<結論>
1.プロテクトフィルター、レンズフードが緩衝の役割を果たして、本体への損傷を最小限にすることができました。やはりプロテクトフィルターは万一の際に役立ちますね。また、落下時にレンズフードがクッションの役割を果たしていたことがレンズ本体が無傷でいられた主要因であると思われ、幸運でした。

2.キャノンさんにおける修理は1か月で完了しました。大変な時期であるにもかかわらず、細かい光学精度調整などユーザーのリクエストに応えていただく対応は流石だと思いました。

3.破格のサイズとスペックのレンズ。取り扱いは大変ですが、これだけ高画質な標準ズームの存在はは貴重です。今後は皆様のアドバイスを参考により丁寧に扱わないといけない、と改めて反省した次第です。

書込番号:23872914

ナイスクチコミ!15


♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:15件

2024/11/20 10:02(11ヶ月以上前)

>rf mainさん
自分はRF 85mmf1.2を2,3度落としまして、最後の最後にフィルターのみこそ粉々になりましたが、通常のメンテナンスのみで済みました。
RFの太巻きものは、写りはすべらないのに、レンズ交換時には世界一滑り安いレンズですね!w

書込番号:25967528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング