- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM
なんとか貯金が溜まったので
モデル後期に入った5D4を買いました。
フルサイズと合わせて買おうと決めて
いたレンズとして当レンズを同時に買った
ところ、なんとお取り寄せで最長3週間
かかるとのこと!
(T_T)
待ち遠しいです。
書込番号:21939937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
待ってください…
書込番号:21940005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
多分直ぐ来ますよ。
書込番号:21940259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他にフルサイズ用レンズは持ってないのでしょうか?
「◯◯でないと〜」なんて言ってたら、シャッターチャンス逃しますよ。
書込番号:21940453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は6月末に注文しました。メーカー取り寄せ品で納期は未定のままです。ヨドバシカメラにいたキヤノンの販売員に訪ねると、メーカー在庫が無く2ヶ月待ちの状況だけど、それほどかからないかもしれないという事です。気長に待つしかなさそうですね。
書込番号:21940553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どちらにお住まいかわかりませんが、ビックカメラ.comで在庫のある店舗を調べると、都内で在庫のある店舗があるようですので、そちらの店舗に行くか、最寄りのビックカメラで取り寄せてもらうとかできるように思います。
以前別店舗から取り寄せてもらったことがありますけど、一週間もかからなかったと記憶してます。
書込番号:21941426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さま返信ありがとうございます。
夏休みまでに届けば、御の字なので
楽しみにして、待つこととします。
他のEFレンズは広角16oから望遠
400oまで、ズーム式Lレンズを
4本所持しております。
Lレンズの単焦点が初めてなので、
楽しみです。(^^;
書込番号:21941637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビックカメラ池袋には在庫があるみたいですけど、ポイントを考えてもちょっと高いですね。自分は某ネット通販で実質14万円弱で予約しました。すぐに必要ではないため2ヶ月待ちます。
書込番号:21941766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
85mm最近買いましたが、大手じゃなく小さいカメラ屋さんフラっと行くと置いてますよ〜、
今でも小さなお店転々と覗くと85mmの新品(ときどき中古も)見掛けます。
新品の価格はもちろん価格.comの最安値価格でした。
スーパーライトスタンドとか発売日からずっとネットでは何度も完売してた時期あったけど、小さなお店では置いてて、、
意外と、「ネットで販売していない小さなお店」は狙い目かな、と。
書込番号:21948501
1点
納期続報です。
お盆休み前、ちょうど
1カ月経ったので、お店に
電話してみたら、納期3週間強
だったのが・・・
なんと納期延長され9月中旬入荷と
返事がありました。
orz
書込番号:22038779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM
少し気になったのですが、こちらのレンズには手振れ補正機能が搭載されていません。
もちろん、写真撮影では日中に1/60以上のスピードでシャッターを切れば手振れ補正は不要なのですが、動画撮影の手振れは仕方が無いことでしょうか?
もちろん、ソニーの空間光学手振れ補正機能搭載のハンディカムと比べるつもりは全くありません。(爆)
2点
基本三脚。
どうしても手持ち撮影がしたければジンバルやスタビライザーで。
それが無理なら、画角は狭くなるけど電子手振れ補正が使えるボディで運用。ただし歩きながらの撮影は無理。
今さら「動画を撮るならビデオカメラのほうがいいですよ」なんて言うつもりはありませんけど、片手で安定させられるビデオカメラと、両手じゃないと安定させられないデジタルカメラ。両者の間には超えられない壁があると思います。
書込番号:22027762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆいのじょうさん
早速の返信ありがとうございました。
やっぱり、動画をお手軽コースで撮影するとなると、ビデオカメラになっちゃいますよね。
横着せず、動画を撮るときはビデオカメラを引っ張り出して適材適所で使います。
うちには何台もデジカメや、ビデオカメラがあるので、それぞれ本業で使ってあげないといけませんね。
書込番号:22027782
1点
EOS Mクラスだと、ちょうど合うジンバルやスタビがないのです。スマホ(およびGoPro)用と大型一眼用の狭間なので…
本格的には、Ronin-S?
あとは、スタビだけど、
https://www.indiegogo.com/projects/kylin-m-3-axis-stabilizer-for-lightweight-cameras
こういうのはメーカーが用意して欲しいですね。
書込番号:22027783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あれこれどれさん
スタビの情報ありがとうございました。
動画をデジカメで撮影する場合は基本三脚必須ですよね。
当方の撮影ジャンルとしては「99.99%歩き撮り専門」(常に動きながらの撮影)みたいな感じでやっているので、今のところはU字形グリップにハンディカムを装着して対応しています。
書込番号:22027797
1点
>みやびチャンネルさん
手持ちですか。
ちゃんと水平を保たれたままパンされていて、しかもしゃべりながらで、撮り方上手いと思いました。
でも最近のビデオカメラって、驚くほど良く手振れ補正が効きますよね。
手振れ補正無しが普通だったという事を忘れてしまいます。
書込番号:22027919
1点
>ネオパン400さん
コメントありがとうございます。
見て貰えると分かりますが、完全な手持ちです。
価格コムへ投稿する場合、どうしても100MB制限に引っかかってしまうので大体取って出しで25秒ぐらいに収めないといけません。
基本、脇を締めてカメラは必ず両手でしっかり持てばこの程度の動画であればどなたでも撮影できますよ。
普段、安定なハンディカムの映像に見慣れてしまった私にはこのブレは不満でしたが。(笑)
ローアングルや、卓上ならマンフロットのミニ三脚でも十分対応できますからね。
書込番号:22027967
1点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM
今は2.8の初期型IS無しを持っていて昨年からモデルチェンジを待っていました。U型で安くなったのを買うのとV型で迷っています。趣味での使用なのでマイナーチェンジならばUかなぁ。
唯一気にしているのは製造終了後の保守部品です。少なくても10年以上は使いたいレンズなので、買って直ぐに製造終了だと7年後にはメンテナンス期間が終わってしまいます。
とりあえずV型をヨドバシで予約してしまっていますが当分は様子見です。
書込番号:21881546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
V型おすすめッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21881588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は買います(´・ω・`)b
書込番号:21881605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあ,だまされたと思ってV型を使ってみましょう.
そしてレビューも書いてください.今度はそのレビューを読んで私がだまされます.
書込番号:21881606
1点
更に狩野さんのれびゅーを見て、
わたしも騙されます(^o^;)
書込番号:21881827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は騙されません(。・`з・)ノ
書込番号:21881960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はUを持っていますので買うことはありませんが、これから買われるなら…。
少なくとも、VがUより悪いはずはなく、良いのか悪いのかは別として大きな変更点がないので初期不良の心配もありません。
長く使われるなら、修理部品のこともありますし、もし手放すなら買取価格はVのほうがいいに決まっています。
発売してしばらくは価格も下がらないでしょうから、すぐに必要でなければそのままヨドバシの予約でいいのではないでしょうか。
書込番号:21882017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つうか、フレア&ゴースト対策がどこまで功を奏してるか、実写サンプルが出ない事には判らん。
点光源のある夜景撮ると、派手に出るコマフレアに悩まされた人は結構居る。
ここら辺が改善されるとかなりのメリットになる。
書込番号:21882321
2点
このレンズ(II型)で、どのくらいのコマフレアが出るのか?
もし出たとしても、コマフレアはコーティングでは解消しない。
いい加減なことを言うんじゃない。
書込番号:21882432
9点
坊主さんは、頭でっかち(T_T)
書込番号:21882537 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
沢山のコメントありがとうございます。本来は個別にお返事するのが筋ですがまとめて失礼いたします。
フレアの改善は実機で撮影したサンプルを見てみるしかないですよね。既に銀座のショールームにはβ版が展示されているので、時間を作って見てみようと思っています。
キヤノンさんのことだから騙されたってことにはならないと信じて待ってみますかね。
書込番号:21884874
0点
外見や内部構成ISなどのメカが2型を継承、というかそのまま使い回しの印象。
逆に考えれば2型と3型の構成はレンズコートを除けば共通ではないかと邪推してみる。
…2型も3型のレンズに入れ替えればなんちゃって3型の出来上がり?!
本気で共通ならば3型の部品で2型が延命できるようにしているとか?!
!きっと2型ユーザーの救済措置考慮済みだとさらに妄想が膨らみます。
あ、2型所有してないなら3型に決まりですね。
書込番号:21885423
2点
レンズ > CANON > EF35mm F2 IS USM
α7 II+MC-11ではレンズ側のIS ON/OFFにかかわらず、メニューで手振れ補正を入にすることができません。
手振れ補正が動いている様子はないです。
ちょっと残念でした。
1点
>DS126321さん
> 手振れ補正が動いている様子はないです。
作動音もしないですか?
EFレンズの場合、ボディ側で、オフに出来ない、のが仕様だと思いますが。
EOS Mと純正アダプターでも、初めから、メニューに出て来ません。
書込番号:21883909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EFレンズでISついているものは、ボディ内手振れ補正は自動的に無効になりますよ。
ただ、無効になるはずなのに、誤作動?してカタカタと震えだすことがあります。(主に動画時)
結局のところ、純正使えってことなんですかね。
(写真ならそれほど問題はないと思いますが、動画や動きモノ撮る時は特に)
書込番号:21883910
3点
レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM
キヤノンのオンラインショップでは約3週間ですが、先日ヨドバシにて購入予約すると、
納期の予定は5月上旬だそうです。
オンラインショップには若干の在庫が有るそうです。
やはり、メーカー直が優先なんでしょうね!
納期はそれぞれ購入されるお店に問い合わせて下さいと返事が来ました。
3点
ですよねぇ〜( ;´・ω・`)
書込番号:21686193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他のカメラ屋の方が速く安いのでは?
ご検討を!!
書込番号:21686241
4点
値段が3.5万も高いのだから、売れないだけでしょ。
書込番号:21686432
5点
あきらめて・・・・・・・85mmF1.2・・・・・・・・で、がまん\(◎o◎)/!
書込番号:21686911
2点
欲しい時にはお金無し。
お金ある時には在庫無し。
手に入れたら被写体より次のレンズ。
○○風にレスしてみました〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21687058 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
店に在庫がなく注文を入れたら
入荷まで1ヶ月ほどかかるかもと言われましたが
二日後には入荷されました。
聞いたところCanonの営業に掛け合って融通を利かせてもらったそうです。
そーゆ所は小さな専門店が強いのかもしれませんね
書込番号:21688262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キヤノンのオンラインショップでは約3週間ですが、先日ヨドバシにて購入予約すると、
納期の予定は5月上旬だそうです。
オンラインショップには若干の在庫が有るそうです。
在庫があるのになぜ3週間も掛かるのかが不思議。
書込番号:21689480
6点
>アンのパパですさん
こんにちは。
今、ヨドバシ.comで確認してみたら、在庫有りになっていますねぇ〜
欲しいなぁ。。。(^_^;;;
書込番号:21690119
1点
うぐぐっ すぐにポチりたいけど、ポチれない、このもどかしさ。ああ、無情。。。
書込番号:21690342
0点
>YAZAWA_CAROLさん
店頭受け取りでなきゃダメなんですよ
家に届くと嫁にバレるので・・・(-_-;)
書込番号:21690545
0点
>くらなるさん
売れてると思うんだけどな〜
本当に生産数が少ないのか?ですね!
書込番号:21690550
0点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
座布団2枚!(笑)
その通りだと思います。
書込番号:21690568
1点
>SC-Zさん
そうなんですか?
優秀な店員さんと昔からの繋がりなんでしょうね!
書込番号:21690574
0点
>アバンカさん
オンラインショップの在庫は、キヤノン本体とは別物みたいです。
流通経路が違うと手出しできないみたいですね!
3週間は、注文を戴いて出荷準備までが3週間かかると言ってました。
書込番号:21690585
0点
>Digic信者になりそう_χさん
私も見てびっくりですよ!
でも、まだ入荷しましたの連絡なし・・・
こう言う場合どうすりゃ良いのか?
書込番号:21690595
1点
アンのパパですさん
ご事情、理解できました。
自分も同じような状況でした^^;。失礼しました。
本レンズは最近開発されたので、IS効果、AF速度は良いでしょうね。。。
ヨドバシ店員さんに聞きましたら、
なんか部品?を軽量化し、すこぶる最速となった
とのことでした。
昔のISと今のISは違うのですね。
ピントもジャスピンですし、、、 <= これは認めます。EF100-400 IS(II)がすごい精度です。
;
書込番号:21690679
2点
>家に届くと嫁にバレるので・・・(-_-;)
バレて困る様な買い物って、まだまだ時期早々って事なんじゃないの?
実力が伴ってたら「まあ、仕方ないか」ってなる。
書込番号:21692802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横道坊主さんは実力伴ってるんだー♪(´・ω・`)
書込番号:21692892
5点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
いくつか前のスレにあったフォーカスの空回りですが、先日某カメラショップに売っていたレンズでも確認されました。
試写させてもらってAFで撮った時は正常に作動してたんですけど、実際使うとしたら問題あるんでしょうか??
書込番号:21129838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AFしか使わないなら関係ないんじゃない?
書込番号:21129901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お猿さんさんさん
カチッと止まってしまう方が負荷になり
壊れる可能性があるので上限を超えると
フリー(空回り)な状態が良いかと。
ちなみにですがフォーカスリングは程々に
重い回り方のほうが追い込みやすいですね。
これも重過ぎると疲れますよね(^_^;)
書込番号:21129920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
うちのもかなり前から症状出てました。
そんなもんなのかな・・・と思って使ってきましたが、ここで話題に上りだして
不良だったんだ・・と知りました。
でもAFでの撮影がほとんどで、今まで困ったことは1回もなかったですね。
私の場合。
書込番号:21129922
1点
うちのは全く問題ないですね。個体差というか特定のロットの問題ではないですか?
書込番号:21129969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お猿さんさんさん、こんにちは。
私の個体もその症状が出ていました。
AFできるからとそのままにしていましたが、
ある日、AFもできたりできなかったりという感じになってしまい修理に出しました。
ちなみに修理代は1万数千円だったと思います。(うろ覚えで確信はありません)
書込番号:21131763
1点
弟も同じレンズを持ってるんで試して来ましたが、問題なさそうでした。ひょっとして、端まで回してから空回りって話じゃないですよね?端まで行ったらうちにも空回りしますが、逆に回せば普通に回ります。
書込番号:21134812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>quiteさん
>蒼い六連星さん
>BAJA人さん
>ハタ坊@30代さん
>まどあかりさん
沢山の返信ありがとうございました。
買った訳じゃないので、最初の投稿以外の症状は確認できませんでしたが、本当に空回りの症状があるんだと思うといざ買う時にはしっかりチェックする必要があると感じました。
書込番号:21134998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>quiteさん
弟さんのは正常です。
回しきってもUSMなので更に回りますよ。
そういうことではないです。
空転すると距離指標のところも動きませんよ。
書込番号:21497265
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








