CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信26

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2023/11/07 10:23(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

11/7 10時1分50秒にキヤノンオンラインショップで予約確定しました
発売日に来るかな〜!
楽しみです。

書込番号:25495065

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/11/07 10:50(1年以上前)

去年の同じ日にEOR R6mark2の予約が開始されたので発売日も同じなら12/15に発売ですね

書込番号:25495088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/07 11:20(1年以上前)

ヨドバシで予約しました。
予約時に 12月10日にお届け と出ていたと思うのですが、
今見たら12月上旬に戻ってました。

発売日に届くと良いですね。

書込番号:25495118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yidlerさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/07 11:28(1年以上前)

供給不足の告知が出てますね。

https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/

書込番号:25495129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 11:35(1年以上前)

ご参考までに。
11/7 10時1分29秒にキヤノンオンラインショップで予約確定しましたが、発売日以降のお届けです。

書込番号:25495138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 11:37(1年以上前)

ごめんなさい。
キタ〇ラさんです。

書込番号:25495139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/11/07 11:38(1年以上前)

>キルヒーさん
R6MarkUは2022/11/4が予約開始日でした。

>水無あかりんさん
12/15までは上旬でしょうが、早ければ早いほど嬉しいですね。

>yidlerさん
供給不足アナウンス、早すぎますね...
予約殺到だったんですね。

書込番号:25495143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/07 12:04(1年以上前)

キタムラにてRF600mm F11を下取りに出して予約しました。

予想通りの予約殺到状態ですが、12月中旬に飛行機撮影を予定してるのでそれまでに間に合いますように!

書込番号:25495176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


karin01さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2023/11/07 12:07(1年以上前)

私も予約完了しました。
10時1分1秒でした。

楽しみに待つことにします♪

書込番号:25495181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yidlerさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/07 12:11(1年以上前)

少なくともマップカメラは予約開始直後から発売日にお届けという記載がありませんでした。

おそらく予約殺到を警戒して意図的に記載を外している可能性が高いです。そうしないと注文時には発売日にお届けという記載があったにも関わらず発売日に届けられないみたいなトラブルもあるでしょうしね。

書込番号:25495185

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/07 23:57(1年以上前)

>たかちゃんで〜すさん

こんにちは。

>楽しみです。

早く来るとよいですね。

600/11や800/11からの
買い替え需要も多いのかも
しれませんね。

書込番号:25496068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/11/08 10:00(1年以上前)

>Beetlejuice0802さん
>キタ〇ラさんです。
量販店は、キャンセルも多いですから、繰り上げ当選もあるかもしれませんよ!


>☆ケン★さん
お互い、12月中に届くと良いですね!


>karin01さん
1分1秒ですか。早かったですね。
私は販売ページがなかなか表示されず、30秒程待たされてしまいました。


>yidlerさん
量販店は予め納品数が決まっているのでしょうが、予約完了までにかかる時間によってかなり順番の前後があるでしょうから、はっきりした事は書けませんよね。


>とびしゃこさん
>早く来るとよいですね。
ありがとうございます。

>600/11や800/11からの買い替え需要も多い
でしょうね。
私はS社の150-600から乗り換えです。

書込番号:25496423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2023/11/08 21:42(1年以上前)

>たかちゃんで〜すさん
ワタシも予約しました。飛行機撮影のサブレンズとして使う予定です。
この夏にRF100-500を買ったこと、メインはEF500/4U型であることから特に納期を気にせず懇意にしているカメラ屋に
「とりあえず予約入れといて納期とかは気にしないから。」って電話でお願いしたら1番だったらしく発売日に来るのは
ほぼ確定したっぽいです。未だスペックもまともに値段も知らないのですがw

書込番号:25497230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2023/11/10 23:21(1年以上前)

>コメツブツメクサさん
地域のカメラ店も、狙い目ですよね。

書込番号:25500346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/14 13:47(1年以上前)

先ほどキャノン銀座にてRF200-800mmを触ってきましたが、重さはそこまで感じなかったものの予想以上に太く長かったですねー(^_^;)
これはカメラバッグも考えないとです。
それでもAFは予想以上に速かったので、あとは発売日を待つだけです。

書込番号:25505238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2023/11/17 23:03(1年以上前)

>☆ケン★さん
バックも考えないといけませんね。
お互い、発売日に手に入れられるとよいですね!

書込番号:25509681

ナイスクチコミ!1


へらしさん
クチコミ投稿数:21件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2023/11/29 12:45(1年以上前)

12月8日発売日に決まりましたね

書込番号:25525725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/29 12:59(1年以上前)

>へらしさん
情報ありがとうございます。

予定通り8日に手に入るなら翌週の撮影には間に合いますが、果たして?

書込番号:25525742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/11/29 17:25(1年以上前)

>へらしさん
発売日決定ですね!
私は、11/7 10時1分50秒にキヤノンオンラインショップで予約確定で、発売日のお届けの通知が来ました!

書込番号:25526075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/12/06 12:35(1年以上前)

ご報告です。
キタムラさんで11/7 10時1分29秒に予約確定でしたが
「商品手配状況:12月5日メーカー出荷」 となり無事に発売日に
受け取れそうです・

書込番号:25534724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/12/06 18:37(1年以上前)

>Beetlejuice0802さん
同じキタムラで予約しましたが、入荷日連絡があったのは羨ましいですね。
自分はまだ入荷日確認中なので、4月にまわされそうです!

書込番号:25535110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

標準

とにかく凄いレンズ!

2023/11/02 19:15(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F2.8 L IS USM Z

スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

銀座のフォトハウスで体験してきました。
スペック的にはド級レンズだけど思ったより持ってて疲れなさそうです。重さ含めてEF70-200F2.8と同じくらいなのに。長いけど軽く感じるというかあまり鉄とレンズの塊感はない。重量バランスが良いのか日常使いもできそう。
ただ写りやボケが良いぶん値段は凄くて、隣りにあった200-800が錯覚で安く見えましたw

書込番号:25488689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/02 19:28(1年以上前)

> tetsuさん

こんにちは。

>隣りにあった200-800が錯覚で安く見えましたw

価格:495,000円(税込)ですか。
動画クリエイター?向けですかね・・。

書込番号:25488714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 RF24-105mm F2.8 L IS USM ZのオーナーRF24-105mm F2.8 L IS USM Zの満足度3

2023/11/02 19:55(1年以上前)

機種不明

私も見てきました。
動画用かと思ったのですが、そうではないようですね。
体育館でのスポーツ撮影やポートレート撮影に良さそうです。
日常使いにはやはり大きいです。

書込番号:25488749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/02 20:07(1年以上前)

>kosuke_chiさん

やっぱり、買うのですか?^_^;

書込番号:25488765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 RF24-105mm F2.8 L IS USM ZのオーナーRF24-105mm F2.8 L IS USM Zの満足度3

2023/11/02 20:41(1年以上前)

>あれこれどれさん
買いません。RF200-800mm F6.3-9 IS USMを買います。

書込番号:25488801

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/02 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

最短撮影距離は45cmですが結構フードの近くまで寄れる感覚でした。
値段は公式ショップが50万円近くで10%オフで45万円をようやく切る、標準ズームとしてはド級の超三元レンズですね!

書込番号:25488822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/02 20:59(1年以上前)

ドレッドノート級ですかぁ。

大きさなら200-800は超弩級かな

書込番号:25488834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/03 01:28(1年以上前)

個人的にはポートレイトなら
24-85/2-2.8くらいで出してほしかったかなああ

一般的にも35-105/2.8
くらいで大きさ重さと値段を抑えた方がウケは良いと思うがな

ポートレイトで24-35あたりって基本使わない人多いからね
デフォルメされるので


個人的には実用性よりもスペックでマウントとりにきてる印象かな…

書込番号:25489103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/03 03:21(1年以上前)

スポーツ撮ってる側からしたらシームレスに100-300に繋げて便利なレンズなんですけどね。どうせ重いとか言われるんだろうけど、70-200F2.8や100-500と同等なのでそんなに重くないんですよね。

書込番号:25489142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/03 03:35(1年以上前)

>たかみ2さん

24-35のあたりを使うかどうかじゃないかな?

重さは1.3kg程度なら気になる重さではないけども
要らないズームレンジが含まれてるなら
その分無駄に大きく重いということなのでいまいちってなるね


僕はもともと24-105とか24-120って好きじゃないズームレンジなので
まあ24-70よりはマシとは思うけど(笑)

好みだから色々な意見が出て当たり前だわな

書込番号:25489145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/03 08:03(1年以上前)

>たかみ2さん

> スポーツ撮ってる側からしたらシームレスに100-300に繋げて便利なレンズなんですけどね。

どうも、そういうことのようですね。パワーズーム対応は、おまけ、みたいなもので。

これが出たことで、キヤノンが、RF24-300mmLを出さない公算が高くなったかもですね。
一般人向けには、24-240mmと200-800mm、または、24-105mm STMと100-400mm、があるけど。

書込番号:25489239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/03 08:17(1年以上前)

>kosuke_chiさん

> 買いません。RF200-800mm F6.3-9 IS USMを買います。

なる。^ ^
実際、YouTubeのレビューも、RF200-800mmに集中しているようですね、
RF24-105mm F2.8Lは、あまりにも、お仕事レンズじみていて、少し、引かれ気味のようです。
RF-S10-18mmに至っては、Jared Polinさんから、つまらん、の一言で片付けられていたし。^_^

ところで、X-S20、お持ちですか?

書込番号:25489256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/03 09:06(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> 24-35のあたりを使うかどうかじゃないかな?

あふろさんが気にしている領域に関するキヤノンの意見はこの辺であるようです。


https://youtu.be/qmpe_xSutgs?si=69BOaFuLfSYdsBHJ

書込番号:25489298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 RF24-105mm F2.8 L IS USM ZのオーナーRF24-105mm F2.8 L IS USM Zの満足度3

2023/11/03 09:31(1年以上前)

>あれこれどれさん
RF24-105mm F2.8Lはコートサイドからバスケットボールを撮るなら絶対に欲しいレンズです。
RF-S10-18mmはR10の自撮り写真用に買います。

富士はX-H2sとX-H2を使っています。

書込番号:25489326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/03 09:53(1年以上前)

>kosuke_chiさん

> RF24-105mm F2.8Lはコートサイドからバスケットボールを撮るなら絶対に欲しいレンズです。

という感じで、割とまともなレンズであるようです、いわゆる「お化けレンズ」でもなく。

> RF-S10-18mmはR10の自撮り写真用に買います。

なる。
私は、RF15-30mm+R8またはZ DX 12-28mm+Z 30でやっています。

> 富士はX-H2sとX-H2を使っています。

X-S系を持っておられないのですね。
私は、X-S10をX-S20にリプレースしようとしたら、激しい供給問題に見舞われてしまいました。( ´△`)
動画の追尾AFがサポートされた時点で、どうするか考えます。
フジのパワーズームの設定メニューのことは、レンズの値段に免じて許します。XAppで何とかしろ、とかの無茶は言いません。^_^

書込番号:25489356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/06 02:02(1年以上前)

結局
活かしきれる場面は限られると思うよ
そういう話をしているわけで

ポートレイトなら35-105/2.8なんか
小型軽量にできて良い場面が多いかな

近年だとタムロンがそういうの意識してるよね

書込番号:25493425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/07 12:12(1年以上前)

> これが出たことで、キヤノンが、RF24-300mmLを出さない公算が高くなったかもですね。

んなことなくて、来年、出るはず!?

書込番号:25495187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/07 12:48(1年以上前)

20万円では難しかったですね。プロ向けかハイアマチュア向けですね。

書込番号:25495244

ナイスクチコミ!0


Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/28 11:00(11ヶ月以上前)

お高いだけの普通のレンズだと思うけど
初期がビョーンズームだったから
皆さん錯覚してるだけだね

書込番号:25977210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信32

お気に入りに追加

標準

軽くて良い

2023/11/02 18:47(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

今日から出ていたので銀座のフォトハウスで体験してきました。
構えてみると長い割に軽く感じられてかなり好感触でした。その軽さとのトレードオフなのでテレ端の暗さはしょうがない。感度を上げてなんとかしましょうか。

書込番号:25488662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/02 19:15(1年以上前)

> tetsuさん

こんにちは。

>感度を上げてなんとかしましょうか。

キヤノンとしては、
800/11よりも明るいですよ!
という感じなのかもしれませんね。

書込番号:25488691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/02 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も見てきました。
AFが爆速でした。他社競合レンズと比較すると、どれも長さは同じくらいで、先端部分は他社が太く、それ以外はこちらが太い感じでした。

見た目の体積に比べて、かなり軽く感じました。ズームは回して回して800mmという感じです。
富士フィルムの150-600mmを一回り太くしたサイズ感です。

製造はmade in Taiwanで、三脚座は外れません。

書込番号:25488760

ナイスクチコミ!8


スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/02 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレ端でかなり伸びますね

ワイ端はこんな感じ

800mmにしては安い!?

最短0.8mから

ズームリングの回転角度はかなりあるので、おそらくあまり頻繁にズームせずに望遠側にしっぱなしの使い方ならいいのかな。
Lレンズじゃないのに白いのは少し嬉しいですね。防塵防滴がないのに価格はそれなりにしますが。

書込番号:25488796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/02 20:49(1年以上前)

> tetsuさん
防塵・防滴ですよ。

書込番号:25488818

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/02 20:50(1年以上前)

キヤノンのサイトでは、Lレンズ同様の防塵・防滴構造を採用となっていますが、実際は違うのでしょうか?

書込番号:25488819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/02 20:59(1年以上前)

待望の安価な超望遠レンズだったのですが、インナーズームでない上に、三脚座も外れないとは予想外でした...

書込番号:25488836

ナイスクチコミ!5


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/02 22:21(1年以上前)

800mmの時はF9ですが、600mmの時はどれくらいになるんですかね?
Sony、Nikonの200-600mmくらいのレンズに対して同じ位だったら、こっちの方がズーム比率が大きくて便利になります。

書込番号:25488931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/02 22:30(1年以上前)

>k@meさん
DPReviewによると、From 300-400mm, the lens stops down to F7.1, and from 500-600mm, it stops down to F8.
となっています。
2/3段暗いでしょうか。

書込番号:25488944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2023/11/02 22:32(1年以上前)

視力「46」相当(^^;


800mm/9≒88.9mm(有効(口)径)
⇒分解能≒1.30秒角 (⇒ 約 1/15.8万)
60/1.3≒46.06

書込番号:25488947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/11/02 23:41(1年以上前)

レポートありがとうございます。
800mmもいらない、600mmでf6.3のレンズが欲しかった。
RF24-105mm F2.8は動画向きですし。
なかなか欲しいレンズを作ってくれないキヤノン様w

書込番号:25489036

ナイスクチコミ!19


スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/02 23:52(1年以上前)

キヤノンの値札の仕様にはなかったですが、価格コムの仕様を見ると防塵防滴はあるみたいですね。失礼しました。

書込番号:25489049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/03 01:35(1年以上前)

EVFを活かした良い方向性のレンズだよね

こういうレンズはどんどん出した方が盛り上がる♪

書込番号:25489106

ナイスクチコミ!5


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/03 02:07(1年以上前)

>kosuke_chiさん
F6.3スタートなので、600mmならそれくらいになりますよね。
サンプルにもあるように、明るさからして昼間の屋外スポーツ、飛行機、野鳥が中心で、屋内はちょっと厳しそうですね。

書込番号:25489124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/03 03:17(1年以上前)

室内で800ミリってなかなか使う機会ないですからね。500ミリくらいだと結構使うんですけど。

どうせまだ暗黒レンズとか言われるんだろうなあ。個人的にはテレコンを入れたときの望遠端の画質が気になるけど。
にしても今回発表されたレンズはどれも魅力的なものばかりですね。

書込番号:25489140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/03 08:16(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
>なかなか欲しいレンズを作ってくれないキヤノン様w
RFレンズは自分の好みとことごとく外れていて、本当にそう思います。
ソニーのFE200-600mm F5.6-6.3と同じ仕様であればミラーレスもキヤノンで決まりだったのですが、当てが外れました。

書込番号:25489255

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/11/03 09:13(1年以上前)

>イテレータさん
海外ユーチューバー情報ですと、600mmでF8になるそうです。
他社と差別化するなら800mmは魅力的ですし、超望遠を必要とするのは圧倒的に野鳥撮影が多いと思いますので、野鳥を撮影される方に最適ですね。
次回に期待します!

書込番号:25489306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/11/03 10:44(1年以上前)

レンズラインナップを考慮した結果、ミラーレスへの移行はニコンとほぼ
確定していましたがキヤノンさんがこんなの発表してしまうから振り出し
に戻ってしまいましたがな。

書込番号:25489426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2023/11/03 12:25(1年以上前)

野鳥撮影のハードルを下げる価格のレンズがキャノンから出るとは!
サードパーティを選ぶ理由がなくなりましたね。

書込番号:25489561

ナイスクチコミ!7


karin01さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2023/11/03 13:35(1年以上前)

晴れた日の航空祭は問題ないでしょうね^_^

レンズフードはキヤノンのアクセサリーページには「同梱」とも「別売」とも記載が無かったですが、はたしてどうなんでしょうね?

書込番号:25489642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/03 14:00(1年以上前)

>karin01さん
スレ主さまの値段の写真に同封と書いて有りますよ。

書込番号:25489666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ187

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しいっす!(`・ω・´)ゞ

2023/11/02 16:15(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

クチコミ投稿数:8373件 エム5 

あら、意外にぉ安いのね♪(o・ω・o)

https://store.canon.jp/online/g/g6263C001/

7日から予約ッス!!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:25488515

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/11/02 16:23(1年以上前)

御買い上げ有難う御座います

書込番号:25488524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/11/02 16:30(1年以上前)

RF800mm F11 IS STMは後ろに伸びるから、まあ伸びるよな〜。

フィルターサイズが同じなので、RF800もF9出来たのでは?

防塵防滴構造も嬉しいね。
https://news.mynavi.jp/article/20231102-2809247/

レビューが楽しみです。



書込番号:25488537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2023/11/02 17:48(1年以上前)

何でキヤノンさんは暗いレンズばかり出すんだろう
あまり鳥撮ってる人のこと考えてないのかな

書込番号:25488605

ナイスクチコミ!20


yidlerさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/11/02 19:49(1年以上前)

私はようやく800mmという焦点距離で実用的な画質とUSMによる高速なAFを
実現してくれるコスパのいいズームレンズであるRF200-800は大歓迎ですけどね。
野鳥撮影ではテレ端600mmでも足りずほとんど望遠端を使って撮る人なんて
いくらでもいますし、600mm F6.3よりも800mm F9を望む人は結構います。
特に実用的なAIノイズ除去が登場した今では多少ノイズが増えたくらいでは
大きな問題はありません。

200-600mm F6.3に1.4倍テレコンを付ければいいじゃんという人もいますが、
テレコンを付けると画質は高画素機を使う理由があまりないくらいに落ちますし、
もともともっさりとしてるAFがさらに遅くなって止まりもの以外では正直使いたく
なくなるレベルです。

ちなみにフルサイズのズームレンズでRF200-800の800mmの画質にかろうじて
勝てるのは100万円を軽く超えて総量約4kgのEF200-400 F4 + 2倍テレコン
くらいです。
そしてEXTENDER EF2×IIIの仕様ページあるMTFチャートを比較する限りは、
RF200-800よりも少しだけ優れている程度です。AFに関しては古くて重い
レンズであることや2倍テレコンを付けてるのでRF200-800に負けそうです。

F9みたいな数字しか見ずに騒ぐ人には分からないかもしれませんが、
RF200-800は他社から乗り換える人がいても不思議じゃないくらいの強みを
もった超望遠ズームレンズだと思います。
200-600 F6.3信奉者や暗黒と揶揄する声がやたら大きい中で、それに安易に
流されて他社と似たような焼き増しレンズを作るのではなく、潜在的なニーズを
満たす超望遠ズームレンズにチャレンジしてくれたキヤノンには拍手を送りたいです。

書込番号:25488743

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2023/11/02 19:52(1年以上前)

明るいレンズだと100万越えするッス!!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:25488747

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/11/02 20:15(1年以上前)

3本買うと明るくなるとか…

書込番号:25488782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2023/11/02 20:21(1年以上前)

なりませんっ!!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:25488785

ナイスクチコミ!5


Chokeslamさん
クチコミ投稿数:39件

2023/11/03 06:45(1年以上前)

・非Lレンズなのに白塗装
・ファンクションボタンあるのにピントリング無し(コントロールリング代替?)
・防塵・防滴仕様なのにフッ素コーティング無し
・値段相応に見えて地味に別売のケースは高い(オンラインショップで¥16,500)

EF100-400mmLU+エクステンダーx2.0より微妙に明るいので、コスパ高いかも
知れんけど、ピントリング無いのが何とも・・・
見た感じでは三脚座寄りのコントロールリングも使い難そうで、
実機試して見ないと容易にポチれないです。

書込番号:25489185

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2023/11/06 10:32(1年以上前)

現在望遠端600oのズームレンズをテレコンなしで鳥撮りをしています。これをトリミングして800−1000o相当にしています。高速で近寄ってくるアオバト等は600oでかろうじてファインダーに収めていますが、800ミリでは視野が狭く自信がありません。800oはとまっている鳥には素晴らしい武器ですが、高速で飛んでいるアオバトやカワセミは600o+トリミングが便利です。

書込番号:25493706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/06 17:19(1年以上前)

こんにちは。
それはそうでしょうが、このレンズはズームレンズなので当たり前ですが600mmの焦点距離で使うことも出来ます。600mmまでのズームレンズに比べてやや明るさが劣るかもしれませんが、最近の高感度に強いセンサーならあまり問題にはならないかと。普段は600mmくらいで使い、いざというときにはテレコンなしで800mmにも出来ると考えれば望遠端600mmまでのレンズに比べてやはり便利だと思います。

書込番号:25494165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

四隅の歪曲収差・周辺光量落ち

2023/10/29 12:17(1年以上前)


レンズ > CANON > RF10-20mm F4 L IS STM

クチコミ投稿数:27件 RF10-20mm F4 L IS STMのオーナーRF10-20mm F4 L IS STMの満足度4
当機種

周辺光量落ち

10mmで撮影すると、周辺の歪曲収差、光量落ちが発生。
jpegあるいはDPP4で現像すれば補正されるみたいですが、
Lightroom Classic ではまだ、レンズプロファイルが無いので歪曲収差、光量落ちが発生します。
カメラはR5を使用。

非常に軽く、解像も最高です

書込番号:25483120

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/29 18:20(1年以上前)

色の出方も最高ですね……
なんかこう、突き抜けるような青

書込番号:25483569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/29 18:34(1年以上前)

四隅がけられているけど…

書込番号:25483588

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/29 21:25(1年以上前)

>のぶゆきくんさん

どうしてDPPを使わないの?
DPP以外の非純正アプリソフトは、正確にはライセンス契約をしてない海賊版だから不便でしょ。
早くキヤノンとライセンス契約すると良いね。するかどうかはキヤノンしだいだけど、
そうすれば発売日にはプロファイルを供給して貰えるかも?

どうせ今頃は総出で徹夜してリバースエンジニアリングでレンズのブロファイルを解析してるんだろうね。
大変だろが早く出来ると良いね。

書込番号:25483867

ナイスクチコミ!4


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/30 10:12(1年以上前)

>のぶゆきくんさん

使用されたカメラは何ですか?
デフォルトではレンズ補正はすべてONになっていますが、それでの写りは如何ですか?
補正後の写真も見てみたいですね。

10月の上旬ころに、中古カメラ店店頭で急にEF11-24が25万円で並んでいました。
10−20のアナウンスがあったんですかね!!思わず食指が動いたのですが、買わなくてよかった!

価格 45万円→34万円 重量 約半分 IS 無→付 
レンズ駆動がUSMからSTMになり、コストダウンと思われますが、いろんなアイデアが盛り込まれているんでしょうね。

書込番号:25484415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2023/10/30 10:24(1年以上前)

>DENSONさん
「使用されたカメラは何ですか?」
書き込みの本文にも、投稿写真のデータにも「R5」って書いてあるんだけど、見てないんですか?

書込番号:25484430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/30 22:47(1年以上前)

>のぶゆきくんさん

これは周辺光量落ちの範疇を越えてケラレに見えますね。
スマホでは撮影データが見れないのですが、f値はいくらなんでしょうか?

書込番号:25485374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/30 23:11(1年以上前)

>のぶゆきくんさん

こんにちは。

>レンズプロファイルが無いので歪曲収差、光量落ちが発生します。

これは周辺光量落ちではなく、
「ケラレている」状態だと思います。

14-35/4Lもそうですが、
カメラの自動歪曲補正が
前提のレンズで、それを
活用して軽量コンパクトに
作ってあるのだと思います。

サードパーティ(汎用の)
現像ソフトを使うには、
プロファイルの提供を
待たないといけないですね。

書込番号:25485412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2023/10/30 23:32(1年以上前)

>サードパーティ(汎用の)現像ソフト

アドビの場合は、
【カメラメーカーから、カネを取るほう】かと思います(^^;


また、RAWデータの詳細について、カメラメーカーのノウハウの上で、
サードパーティ(汎用の)現像ソフトに情報提供したくない場合は、延々と非対応のままになりそうな?


書込番号:25485437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/01 01:15(1年以上前)

>逸期ヅカンさん
>のぶゆきくんさん

バタバタしておりまして、返答が遅くなりました。
 わたくしの投稿に関し、ご指摘ごもっともです。確認不足な投稿を
反省しております。申し訳ありません。

書込番号:25486676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/01 01:32(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

これに関してはAdobeのほうが主導権もってますよね。
AdobeとLightroomに対する世界中のクリエイター(特に法人需要)の絶対的な支持が、ソフトウェア提供側の優位を作ってしまった感じがあります。
普通は、逆になるはずなんですが、Adobeはアップルと並んで業界のゴッドファーザーです。

書込番号:25486684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

中古でよければ、安く手に入りそう

2023/10/18 19:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS II USM

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EF70-200mm F4L IS II USMのオーナーEF70-200mm F4L IS II USMの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

比較検討した70-2003本

RF 70-200 レンズっを伸ばしたところ

くるみ割り人形

たまたま、家にEF70-200 F4L IS U USMとEF70-200 F4L IS USMとRF 70-200F2.8L IS USMの3本がそろったので
コストパフォーマンが良いのはどれかという観点で比べてみました。孫の運動会で、レンズを貸すことになり、どれほど差があるのかと思い、確認しました。

 まず価格は(価格コム 10月18日現在)
                       新品価格           中古価格
 RF 70-200 F2.8L IS USM   ¥310,700
 EF 70-200 F4L IS U USM  ¥187,226          ¥116,200
 EF 70-200 F4L IS USM     販売停止           ¥58,300

 すべてAFはUSMで高速ですが、やはりRFレンズが体感的に早く感じます。
 合照性能も大きな差は見られません。差があればと思い、画面を録画しましたが有意な差は感じられませんでした。
 実験状況の写真のみアップしておきます。
 (定速回転するトレイに人形を置き、奥にくるみ割り人形を配置しています。)
 いちばん古い70-200もさすがUSMですね。

 EFはいずれもズームしても全長が変わりません。

 価格で見れば、一番古いレンズでよいような気もしますが、故障の可能性もあるので、避けたほうが良いかもしれません。
 したがって、私の(個人的な)おすすめは、EF70-200のU型が良いように思います。
 ただし、EOSRにつなぐためにはアダプターが必要になりますね。

 EF70-200でおすすめはU型ですが、レンズ構成は全く同じなんですが、鏡胴はU型のほうが大きい(太い)です。
ちなみにレンズの直径を測ると,U型のほうが大きくなっており、若干アドバンテージがありそうです。

 

 
  

書込番号:25469076

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/18 22:37(1年以上前)

>DENSONさん

> RF 70-200 F2.8L IS USM   ¥310,700

価格的な比較をされるなら、
RFの70-200/4L IS USMの
追記もされたほうがもう少し
わかりやすいかもしれません。

RF70-200mm F4 L IS USM \209,800 (中古\178,700)

書込番号:25469317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/19 15:06(1年以上前)

>>EF70-200 F4L IS USM 

このレンズ、工場夜景を撮ると、修整不能なくらいゴーストが発生するというブログがあります。

https://ameblo.jp/grayzone7/entry-12136389025.html
ですから、できるだけ新しいレンズを買われた方が良いでしょう。ミラーレス専用設計レンズは非常に高性能です。

書込番号:25470125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング