CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5 晴歩雨描 
当機種
当機種

野鳥撮影用カメラとして、「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMを購入しました。

RF100-400mm F5.6-8 IS USMは手ブレ補正がよく効いているので、本体が手ブレ補正なしのR10でも、距離がある花も手持ち撮影で結構きれいに撮れます。背景もきれいにボケます。最短撮影距離が焦点距離全体を通して1m前後なので、距離を気にせずに近づいても撮れます。

添付画像は1200x800に縮小しています。JPEG撮って出しで、トリミングや加工はしていません。

以下は、参考まで。

ブログ:野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/09/30/175836

書込番号:24983824

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/28 19:39(1年以上前)

>2ndartさん

こんにちは。

>RF100-400mm F5.6-8 IS USMは手ブレ補正がよく効いているので、
>本体が手ブレ補正なしのR10でも、距離がある花も手持ち撮影で結構きれいに撮れます。

曇りの日に低ISOにこだわると、
シャッター速度が少し遅めには
なりそうですね。

手振れ補正もよいのですが、
花の拡大撮影していると、
風の影響で被写体ぶれして
しまうため、高速シャッターを
切りたくなることが結構あります。
(自分の場合はですが)

書込番号:24984482

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5 晴歩雨描 

2022/10/28 21:43(1年以上前)

とびしゃこさん、こんにちは。

> 低ISOにこだわると、

いえ、全くこだわっている訳ではありません。基本、Pモードで撮っているだけです。

以下のような設定にしています。

・ISO感度オートの範囲:100-6400
・ISOオート時のシャッタースピードの低速限界:1/125

明るい場合、Pモードでは以下のようになります。

・F8、1/160秒、ISO-100
・F8、1/160秒、ISO-125
・F8、1/125秒、ISO-100

Tvモード、Pモードとは別に、速度優先ではなく、ISO:1000程度(設定可能)まではISOを極力上げてシャッター速度を上げてくれるようなモードがあったらと思います。

書込番号:24984687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF85mm F2 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:58件
当機種

ちゃんと取扱説明書を読んでいなかったから「MFが使いにくいなぁ」と思っていましたが、本体側の設定変更が必要だったんですね
それ以来、MFが楽しくなりました

書込番号:24950271

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/03 21:55(1年以上前)

>寒月下の禅さん

こんにちは。

>本体側の設定変更が必要だったんですね 
>それ以来、MFが楽しくなりました。

ワンショットAF後の
フルタイムマニュアルフォーカス、
のことでしょうか。

・RF85mm F2 MACRO IS STM 使用説明書
https://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300039598/01/rf85-f2-macroisstm-im-jpn.pdf

キヤノンは超望遠などレンズ側の機能
である場合と、本体側設定のものが
両方あるのですね。

大まかにAFが合わせてくれて、その後
MFで拡大?微調整はずーっとフォーカス
リングを回し続けるより、確かにずいぶんと
楽ですね。

書込番号:24950459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2022/10/04 22:26(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます

「ワンショットAF後のフルタイムマニュアルフォーカス」
はい、仰るとおりです
自分が持っているRFレンズ(16mm、85mm、100-400mm)はいずれも電子式フォーカスリングを採用しているため、この機能が使えることになります

これまではEFレンズ(USM)の「フルタイムマニュアルフォーカス」(ワンショットAF後に限らない)に慣れていたので、電子式のもの凄く軽い(低トルクで回転する)フォーカスリングを頼りなく思ったのですが、ちゃんと本体側設定すると凄く使いやすくなりました

書込番号:24951736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/06 08:02(1年以上前)

>寒月下の禅さん

>電子式のもの凄く軽い(低トルクで回転する)フォーカスリングを頼りなく思ったのですが、
>ちゃんと本体側設定すると凄く使いやすくなりました

ニコンのZレンズはすべて電子フォーカスですが、
M/A機能(AFーCでも割り込み可能、キヤノンで
いうフルタイム(メカニカル)マニュアルフォーカス)
が可能なようです。また、電子式でも一定の重さ
になるようにグリスなどを工夫しているようです。

RFの設計思想もあるのかもしれません。

書込番号:24953249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

ポチリますか?

2022/07/16 10:52(1年以上前)


レンズ > CANON > RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM

クチコミ投稿数:152件
別機種

RF16と並べて

皆様の関心があまりないようですが、
Canon銀座ショールームで触ってきました、RF16より倍の長さ、
違いは1oの広角とIS付きのズーム
本心は14〜がもっと本心は次に出る11〜ですが11〜は持っていくぞとの
心を決めてからでないと途中で挫折してしまいそうです。
とりあえずポチリだけはしておきました。

書込番号:24836529

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2022/07/16 12:43(1年以上前)

ポチりましたよ。
Lの広角ズームはどちらも高いので廉価版の広角ズームを待ってました。
しかし、思ったより高かった。
このクラスなら6万円位で出して欲しかったと思うのは私だけ?

書込番号:24836643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 RF15-30mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2022/07/16 13:16(1年以上前)

盛り上がってないなと思いながら見ていました。自分も発表直後に予約しましたよ。残り1本となったEFレンズ16-35mm F4の入れ替えです。

キャノンのサンプル画像を見た限りでは画質はまずまずでしたが、YoutubeでRF14-35との比較を見たところ周辺部にかなりの画質差がありました。ただ3倍の価格差では致し方ありません。

歪曲もまあまあ強烈でしたが、自分的には補正ありきで許容範囲ならこだわりはありません。この画角なら最低でもF8.0くらいまで絞っちゃうので暗さも許容範囲。

使用頻度は少ないですが必須の画角なので。6万円台を期待したけど、このご時世、15-30の超ワイドズームが8万円なら上出来じゃないでしょうか。

書込番号:24836680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2022/07/16 14:25(1年以上前)

>ウル太郎さん

EF16-35mmF4Lの代替になるか…?と思ったけどなりませんでした。
今や、各社から16-28mmF2.8クラスの超軽量レンズがどんどん出てきてるのに、なんでこのレンズはこんなに暗いんでしょう…??

ますますシグタムの参入が待ち遠しくなりました。

書込番号:24836750

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 RF15-30mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2022/08/08 18:09(1年以上前)

ポチリました。

これで、フルサイズ15mm〜400mmまでの、「お出かけレンズセット」の出来上がりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001457517_K0001232561_K0001383775&pd_ctg=V070

余裕があれば、コンパクトで明るい単焦点を1本加えたいところですが・・・35mm1.8かな。

書込番号:24868959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/10 18:41(1年以上前)

強気の価格設定ですね。
暗いし高いし?

殿様商売に商人様はついていけるけどね。
自称水飲み臼姓は無理っぽいですね。

書込番号:24871938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/23 23:04(1年以上前)

そうなんですよ、この焦点距離が欲しくて、RFレンズもいい加減欲しいのですが、赤帯でもないのに高いなぁと。
EF17-40F4Lからまだ買い替え出来なさそうです。
なので、これ以外で言うと、シグマArt大三元とArt単焦点レンズ数本でマウントアダプターを使ってる状態です。
SIGMAがRFマウントを出せば、全てそれに移行する予定なんですけどね・・・・
RFの赤帯なんて仕事で使う人か、カメラオタクしか買わんでしょうね。

書込番号:24890811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22258件Goodアンサー獲得:186件

2022/09/11 20:55(1年以上前)

>ウル太郎さん

問題は、長さより太さだと思います。いくら安くてもフルサイズの広角ズームには違いがないので、相応の太さがあります。
15-30mmと16mmの違いは明るさとAFでの寄りです。そのおかげで、16mmは相応にボケます。

書込番号:24918682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22258件Goodアンサー獲得:186件

2022/09/11 20:57(1年以上前)

私もポチって、ゲット済みです。

書込番号:24918685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

標準

何故こんなに低評価なんですか?

2022/09/04 19:54(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4-7.1 IS STM

評価も低いし、f値も暗いので、最初は全く買う予定無かったんですが、知人のオーナーから安いし、取り敢えずキットで買った方が良いと言われて買ったんですけど、意外なほど描写が良いので驚いています。
f値だって余り極端な撮影をしない人には十分だと思いました。
何故このレンズがこれだけ評価が低いのか、不思議です。

書込番号:24908418

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1869件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/09/04 20:08(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
レンズを小型化するために望遠端のf値を7.1としたのだと思いますけど、そこが気に入らない人が多いのだと思います。
f4通しだったらだいぶ高評価になったのでは?

書込番号:24908442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22258件Goodアンサー獲得:186件

2022/09/04 20:43(1年以上前)

>盛るもっとさん

> f4通しだったらだいぶ高評価になったのでは?

少なくとも、商品としては、別ジャンルになったと思います。(^◇^)

>ウルトラマンの子供さん

このレンズをくさすひとは、何か、思惑があることが多いと思います。気にしない方が良いと思います。
私も、良いレンズだと思います。

書込番号:24908507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2022/09/04 21:23(1年以上前)

R6のキットレンズで買いましたが良く写る良いレンズでしたよ。
低い評価を付ける人は、値段も重さも違うLレンズと比べているか。
もしくは、このレンズを持ってないかでしょう。

そういう私は写真を撮りに行かない時に持ち歩くには105mmが短すぎて。
R10+18-150をサブ機に買ったのでこのレンズは処分しました。
望遠側がf7.1でも24-150かせめて135mm有れば良かったのですが。

書込番号:24908572

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/09/05 00:08(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

こんにちは。

>何故このレンズがこれだけ評価が低いのか、不思議です。

価格の中古も149個とすごい数(不人気?売れている証拠?)です。

自分もコンパクトなレンズは大好きで、
EVFだとF値の暗さも気にならなくなりますね。

ただ、日中はよいとしても、夕方や室内で
使ってみたら、ISOが跳ね上がり画質が、
といったようなところで、評価が下がって
いるのかも、と想像しています。

(ほぼF8で、例えば室内の手持ち撮影で
あまり使われるようなF値ではなさそうに
かんじます。F4でぎりぎり納得いくぐらい
ではないでしょうか。なんとなくですが。)

書込番号:24908825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/09/05 00:54(1年以上前)

道具としてまずまず値段なりの性能という事なら、5点近い高評価になるほうが不思議ではないでしょうか。現代のレンズ製造技術に照らした際に、これのスペックと価格で描写の良くない製品を作るのはむしろ難しい筈です。テレ端7.1でも撮れるんでしょうが趣味はあくまで自由を渇望し制約を嫌いますからね。まあ5点中4点を80点と考えれば十分な評価じゃないですか。

書込番号:24908866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件 RF24-105mm F4-7.1 IS STMのオーナーRF24-105mm F4-7.1 IS STMの満足度5

2022/09/05 03:37(1年以上前)

>盛るもっとさん
F4だと価格も重さも倍ですよね。24−70mmf4ならニコンみたいにコンパクトになりますけど、フルサイズってどうしても望遠ズームが大きいので、頻繁にレンズ交換が必要な24−70mmというのはキットとしてはイマイチだと思いますし。

>あれこれどれさん
まあ他社ユーザーが使いもしないで批判しているというのは有るでしょうし、メーカーとしてもより高いレンズを売りつけたいというのも有るでしょう。f4も持っていますが、f値以外では写りに劇的な差があるとは思えません。

>アプロ_ワンさん
私もf4と両方持っていますが、f4よりも劇的に写りが劣る印象もありません。寧ろ近接撮影が出来てコンパクトで、気軽に持ち運べる大きさが確実にf4に勝ります。

書込番号:24908903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件 RF24-105mm F4-7.1 IS STMのオーナーRF24-105mm F4-7.1 IS STMの満足度5

2022/09/05 03:48(1年以上前)

>とびしゃこさん
暗い所や室内で望遠側使いますか?
そういう時ってワイド側か精々50mm前後の使用が多いと思いますけど。
私はR6で使用していますけど、手ブレ補正も高性能ですし、高感度も使えますから、その特性を利用すれば、室内でも特に不満はありません。
どうしても明るさが必要な人は、50mmf1.8なんかと組合わせて使うのも良いでしょうし。

>アダムス13さん
まあフルサイズ=趣味性の高さということで、実際よりも低く評価されている可能性はありますね。
車に興味ない人が不満の無いカローラを、車マニアがイマイチ評価しないのと同じで。

書込番号:24908906

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/09/05 07:21(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

>暗い所や室内で望遠側使いますか?

もちろん、自分は使いませんが、お使いの
方の中には、ついていればその機能(望遠側)
を使う(使ってしまう)、結果ブレやISO高知含む
画質がいまいち、レンズのせいかも?という方
がいらしても不思議ではないかなと思います。

お店での説明でも焦点距離の効果や
接写の能力、画素数、AFや連写などは
良く説明されていますが、F値の効果は
ボケぐらい?でそこまでされていない
ような気がします。あまり強調すると
望遠レンズやF値暗めの同焦点域の
暗めのキットズームの印象が、とか
いろいろ事情があるのかもですが。
(個人の不確かな印象です)。

書込番号:24908992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22258件Goodアンサー獲得:186件

2022/09/05 09:39(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

> f4も持っていますが、f値以外では写りに劇的な差があるとは思えません。

このレンズとの比較対象として意味があるのは、24-70mm F2.8Lだと思います。^^
私は、このレンズと単焦点の組み合わせで使っています。
商品企画的には、
RF15-30mm STM と RF16mm F2.8 STM
RF24-105mm STM と RF50mm F1.8 STM
でペアになるようになっていると思います。
個人的には、RF28mm F2.5 STMとかRF75mm F2.5 STMにも、出て欲しいと思います。(^^)/

書込番号:24909177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件 RF24-105mm F4-7.1 IS STMのオーナーRF24-105mm F4-7.1 IS STMの満足度5

2022/09/06 08:35(1年以上前)

>とびしゃこさん
それよりもR6を使っていて気になる問題として、私はISOオートのシャッタースピード最低値を1/250にしているんですけど、Pモードだと何故か暗い所でf9、1/320なんて風になるんです。

暗いんだから出来る限りISOを低く抑えたいのに、こうやって無駄な絞り込み、高速シャッターが切られて、無駄にISOが上がって画質を低下させます。気付かずにコレが起こっている人は居ると思いますよ。コレだって知らなけりゃレンズが悪いと思ってしまいますね。

書込番号:24910598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:323件 RF24-105mm F4-7.1 IS STMのオーナーRF24-105mm F4-7.1 IS STMの満足度5

2022/09/06 08:47(1年以上前)

>あれこれどれさん
まあ私が両方所有していて、焦点レンジが同じということでf4Lと比較しました。
確かにこのレンズと35mmか50mmの単焦点一本持てば、良い組み合わせです。
私も50mmf1.8は同時に購入しました。
私も実は今、28mmを待っている所です。個人的に24mmの単焦点は好きじゃないので。
コンパクトな28mmを出せば、APS-Cにも標準レンズとして流用出来ますから。

書込番号:24910611

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

これが単焦点沼の底?

2022/08/11 15:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

スレ主 八咫猫さん
クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種
当機種

今年4本目のレンズ購入(うち3本は単焦点)、遂に出会ってしまいました
以前から知っていたレンズですが手がでませんでした
「この焦点距離、いつ使うんだ?」と思っていました

ポートレート撮影を始めてから「あればいいな」に想いは変わっていったけど、そうなると今度は逆に良い中古が市場から姿を消してしまっていて「これは、縁がないってことだな」と諦めたはず、なのに

中古良品に出会ってしまいました(笑)
カメラ屋では要件だけ済ませてさっさと退散すべきですね
ショウケースなんぞを覗くと、とんでもない物に取り付かれます

帰宅→防湿庫を整理(という名の里子候補選定)→店に取り置きを依頼→気づいたらクレジットカードのサイン

改めてカカクコムの掲示板を見ると、このレンズをお持ちの方がこのレンズと共に大変幸せなカメラライフを送っておられることが伝わってきます
「銘玉」って、こういうのを言うんでしょうね

16mm、35mm、85mm、135mmと単焦点ライアップはこれで打ち止めですね
もう防湿庫の空きもありませんし(と自分に言い聞かせています)
50mmが抜けているのはご愛嬌(撒き餌レンズは手放しました)

書込番号:24873307

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/11 15:21(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 50も必須ッす! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24873314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/11 15:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 50デブ超オススメ♪
⊂)
|/
|

書込番号:24873324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2022/08/11 15:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 50/1.2L...
⊂)
|/
|

書込番号:24873325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2022/08/11 17:08(1年以上前)

レンズ沼は底なし沼が常識です(^^)


底なんてありませんよ(^^)b


抜け出せ無い様に蓋は有るかもですが\(^o^)/

書込番号:24873448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1869件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/08/11 19:13(1年以上前)

>八咫猫さん
もっと深い沼、あるじゃ無いですか?400mmとか600mmとか。
漢なら、諭吉集団拉致事件勃発!

書込番号:24873612

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2492件Goodアンサー獲得:91件

2022/08/11 19:47(1年以上前)

>八咫猫さん
2枚目好きです 中望遠感が素敵です

中に置かれるものの総額考えると防湿庫って安いですよねー
お手入れや取り回し考えるとちょっと余裕をもった防湿庫にしたいですよねー

https://s.kakaku.com/camera/dry-cabinet/itemlist.aspx

書込番号:24873656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2022/08/11 19:57(1年以上前)

1980年
28mmF3.5
50mmF1.8
135mmF3.5の
3本が初心者入門セットで
1番安い交換レンズでした

OLYMPUSは49mm
Nikonは52mmで
フィルター径までその3本セットは統一されてました

顔のアップは
135mmレンズで撮るものだ
と言われてました
85mmレンズでさえ
顔のアップは
離れ眼
頬骨高く
鼻が大きく
写ったものでした

書込番号:24873678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/11 20:21(1年以上前)

今、105/1.4artが欲しいです☆

書込番号:24873705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2022/08/11 21:14(1年以上前)

機種不明

>八咫猫さん

沼へようこそ!
私もかれこれ数百本レンズ買いましたが(購入と売却の繰り返しで正確な本数は覚えていません)
この135mmは良く使った思い出深い1本でした。
ズームレンズ主体のシステムに切り替える為に手放しましたが、本当に良いレンズでした。
唯一、逆光に弱いと言う弱点があるので、メタルフードを繋ぎ合わせて
思い切り長いフードを付けて使っていました。

きっとこの先楽しく写真撮れると思います。

書込番号:24873794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2022/08/12 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

庭のスイレン

庭のアジサイ

>八咫猫さん

このレンズは本当に良いですね。 (ただLレンズにしては防滴仕様でないのが残念ですが・・)
衝動買いされたようですが決して後悔をさせるレンズではないと思いますよ。
私はEFレンズが終息し出しているので 昨年このレンズを入手しました。  予約を入れた2日後にキヤノンから
生産完了がアナウンスされギリギリでした。 
私は人物を写すことはあまりなく添付したような自然を写してます。

>16mm、35mm、85mm、135mmと単焦点ライアップはこれで打ち止めですね

いえいえまた隙間があるのできっと次の中古良品が待ってますよ。

私など標準ズームなどは持ってないのですが気が付けば単焦点だけでかなり深い沼にはまってしまいました。
これ以上の望遠はあまり興味はないのでこれで着底したと思ってます。  (^^

14mm Sigma 14mm F1.8 DG HSM Art
24mm Sigma 24mm F1.4 DG HSM Art, EF-S24mm F2.8 STM,  F24mm F2.8 IS USM,
35mm EF35mm F1.4L USM
40mm EF40mm F2.8 STM
50mm EF50mm F1.8 II
85mm EF85mm F1.8 USM
100mm EF100mm F2.8L マクロ IS USM
135mm EF135mm F2L USM
     

書込番号:24874070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/08/12 22:14(1年以上前)

?????

まだ、純正でしょ?

書込番号:24875284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/12 22:55(1年以上前)

>seaflankerさん
>Jennifer Chenさん
>盛るもっとさん
>ほoちさん
>ほら男爵さん
>ねこまたのんき2013さん
>Bochinさん
>松永弾正さん
沼の住人の方々、コメントありがとうございます
まとめてのお返事とさせて下さい

幾人かの方から「もっといろいろあるよ」とご推奨いただきましたが、お財布もさることながら体力の限界に達しており、これ以上装備重量を増やすことが難しくなっております
そのため、そろそろ打ち止めと考えております

深淵を楽しんでおられる皆様、幸せな泥沼生活をお過ごし下さい

え?純正なんて沼の入り口に過ぎないですって?ご冗談でしょ?

書込番号:24875334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/05 13:20(1年以上前)

>八咫猫さん
EF135mmLいいですよねー!
これで135mmにハマり、α7でもマウントアダプターを介して使っておりましたが、描写に不満はなかったのですがやはりAFには問題があり、FE135mmGMを購入してしまったので、すっかり使用頻度は減りましたが、なかなかドナドナすることが出来ずにおります。

自宅専用で6Dは稼働しているので、それにつけて、たまに花やスイーツを撮ったりするのには使ったりしてます。

そのうちRFでも135mmが出るでしょうが、きっとその時にはF値は1.8になり価格は倍になるでしょうね。
ただ、出るまでは手放せず所持している方は多いでしょうね。


>ひずみんさん

ちなみにいきなり会話に入ってきたひずみんさんがお礼をされてるのですが、こちらは「八咫猫さん」の別アカでしょうかね?
お二人ともKISS M 、R6ユーザーのようですし。
どちらでもいいことですが、話の流れが「???」となったので。

書込番号:24909478

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2022/09/05 13:59(1年以上前)

ひずみんさんの書き込み内容からして、
スレ主と同一人物でしょうね…

価格.comで禁止されている、複垢使用者ですかね?

書込番号:24909521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2022/09/05 14:44(1年以上前)

八咫猫さん こんにちは

レンズ沼には 底は無いです。

書込番号:24909567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

CANONオンラインショップ在庫あり

2022/08/31 21:13(1年以上前)


レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM

スレ主 skytecさん
クチコミ投稿数:6件

CANONオンラインショップで会員限定10%offクーポン使えばお安く購入できますよ(^^)

書込番号:24902148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング