CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 F1.2

2019/05/08 14:04(1年以上前)


レンズ > CANON > RF85mm F1.2 L USM

クチコミ投稿数:8374件 エム5 

1.2で出してくれてありがとー♪(´・ω・`)b

すぐに買えないけれども将来欲しいです。

約1,195g・・・

82mm・・・

超デカ・・・

書込番号:22653178

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/05/08 14:07(1年以上前)

機種不明

中デブ?(´・ω・`)

書込番号:22653179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/05/08 14:17(1年以上前)

32万・・・(´・ω・`)

書込番号:22653195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/08 14:24(1年以上前)

機種不明

中古の中一光学の85mm F1.2+マウントアダプターにして
余った20数万円を
僕達の交遊費に回そう。

書込番号:22653208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/05/08 14:27(1年以上前)

中一ポイッ(ノ´・ω・)ノ ⌒

書込番号:22653210

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/08 14:47(1年以上前)

>すぐに買えないけれども将来欲しいです。

「今日が無ければ、明日も来ない♪」
by 堀内孝雄「カリフォルニアに憧れて」

すぐ予約しなさい。

書込番号:22653231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/08 15:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ EFで我慢します…
⊂)
|/
|

書込番号:22653246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/08 15:04(1年以上前)

15年くらい待てばUが出て型落ちになるかも知れませんね!

書込番号:22653247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/05/08 16:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あなたわ一生買いません!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22653348

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/05/08 16:15(1年以上前)

10年ローンで買いましょう\(^o^)/

書込番号:22653351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/08 16:36(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

そんなこと無いよ。 キタムラで中古のEF 85 1.2L出てたから
買うかも。

書込番号:22653382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/05/08 16:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買うの?
⊂)
|/
|

書込番号:22653395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/08 16:45(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

T型って確かあまり評判良くなかったような?

でも買おうかな? まだ残ってたら。

つか これから買い替えでどんどん出てきそう。

書込番号:22653401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/08 17:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 鉛入りは良いよ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22653500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/08 19:00(1年以上前)

毎月1.500円貯金で5年後に買いましょう\(^o^)/

書込番号:22653609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 19:35(1年以上前)

性能の低いボディで高性能でお高いレンズ。
キヤノンは何を目指してるのか?

書込番号:22653688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:570件

2019/05/08 21:21(1年以上前)

F1L だとどれだけ、でかくて重くて、高くなってしまうのか?

そもそも後術的に流石にムリか?という疑問が・・・(^_^A

書込番号:22653921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/09 11:46(1年以上前)

 因みにアマチュアカメラマンたる自身にとっては、
学生時代の方が、
こういうレンズを使って撮るべき被写体が数多くあったのは事実で、
今の状況下では、もう絶対に買わないと思います。
 
 5Dsを所有している自身でも、
はっきり言ってシグマArtの85mm(F1.4)や135mm(F1.8)クラスのレンズでも、
撮るべき被写体を探す事自体がしんどくなっているのが、
今の自分の置かれた現実・・・。

 但し、価格やカメラシステムの将来性等を加味した場合、
ポートレート撮影専用に、
EFマウント仕様の328を買うつもりの人が居たら、
(RFマウントシステムによるAF精度や操作性等が向上している筈の)
ミラーレスカメラで使用するという性格上、
購入候補に挙げられてもおかしくはないと思いますので、
「そういう人達が目指すべき(=買いたいと思う)レンズではないか?」
と、個人的に思います。

書込番号:22654904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/09 16:21(1年以上前)

これだけ高額な単焦点ですから、自分が良く使うもの
一本だけにしておいて後はズームという選択も「アリ」
ですね!

書込番号:22655314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/09 22:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 無し!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22655936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/05/10 07:15(1年以上前)

そもそもまだRFマウント本体を持っていないのでアレですが、、、高過ぎますョ。
自分の場合、本体も買わなけりゃならんし50万円以上の出費になる。
使っている6D+85mm f1.8が壊れたら考えますが、その頃にはもっと買いやすくなってるんでしょうな、、、

書込番号:22656421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/10 07:51(1年以上前)

しょーもないスレ

書込番号:22656462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/10 11:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フルサイズ200mmの場合(車両全体を撮影するためには、線路内に入らないと不可能)

フルサイズ70mmの場合

フルサイズ40mmの場合

 もっと、しょーもない話なのかも知れませんが、
今回提示する写真は本来、
「5Dsの作例」
として出す予定だった、

「新大阪駅での(500系のハローキティー新幹線の)写真」

ですが、

「レンズの焦点距離(画角)の違いが、
実際の写真の仕上がりにどう影響するのか?」

というのが非常に分かり易い事例なので、
参考までにここで提示しておきます。

書込番号:22656781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/10 12:26(1年以上前)

 追記
 前記のスレ意見で提示した3枚の写真の中で、
正確に言えば200mmで撮影した写真の場合、
もう少し駅ホームの後方へ下がれば、
200mmでも新幹線車両全体の写真が撮れた可能性あった事は100%は否定出来ません。
(200mmで撮影した時点では、このような組み写真にする事を全く考えていなかった。)

 が、その場合なら、フロント部がもっと短い写真に仕上がったと思います。

書込番号:22656821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/13 15:57(1年以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=85562/
|
|
|、∧
|Д゚ 6/20だね・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22732498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/06/13 16:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` カメラないお・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22732554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/13 20:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も無い・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22732921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/13 20:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 6D壊れたら R買おうと思う・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22732923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2019/06/13 21:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` じゃ私わRP・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22733081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/13 22:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私はR・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22733250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/13 22:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ MarkV・・・・・♪
⊂)
|/
|

書込番号:22733252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 にゃんこ♪

2018/05/09 17:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

クチコミ投稿数:8374件 エム5 
機種不明
機種不明

ハチワレ2匹(´・ω・`)b

書込番号:21811774

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/09 17:43(1年以上前)

当機種

ちーす(^-^)v

書込番号:21811782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/05/09 17:58(1年以上前)

別機種

貫禄

( ̄∇ ̄*)ゞ レンズは違うけど、ハチワレ(?) & 7Dの兄弟ってコトで!

書込番号:21811817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件 EF135mm F2L USMの満足度5

2018/05/09 21:18(1年以上前)

当機種

☆観音 エム子☆さん

キジトラじゃダメでしょうか(T_T)

書込番号:21812304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/09 23:54(1年以上前)

初心者ってなんだよ〜にゃ〜〜〜〜〜〜(m--)m
https://www.youtube.com/watch?v=TcYMVgTEAhE

書込番号:21812714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2018/08/08 11:46(1年以上前)

今はいないですが、過去、ネコは20年かっていました。ミケです。
近所のネコ、かまぼこあげても、なかなかなつきませんね。。。

最近、ハクビシン、フェレット?(<=多分ペットが逃げたもの)が夜中に、散歩してました。
そう言えば、数年前、ハクビシン親子が空き地に住んでまが、既にアパートとなり空き地は、なく、家族は引っ越しました。
恐らく、お里帰りでその家族・一族では???

でも1匹しかおらず、残りは車にひかれたかもです^^;。



書込番号:22016348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/15 01:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:22109590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2019/02/20 14:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ はーーーー
⊂)
|/
|

書込番号:22480968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2019/06/11 23:44(1年以上前)

機種不明

ノラちゃんです

(ΦωΦ) 久々に♪

書込番号:22729237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

これはいいですねぇ。

2019/06/10 11:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM

クチコミ投稿数:566件 EF50mm F1.8 STMのオーナーEF50mm F1.8 STMの満足度5
当機種

1/7フィギュアであればここまで大きく写せます。

皆様こんにちは。

もはや今更ですが、このレンズすごくいいですね。
カリカリというより雰囲気が最高に気に入りました。
これが1万で買えるなら、他の高価なレンズが霞んでしまいます。
とりあえずあまりにコスパが素晴らしいので書き込んでしまいました。
100マクロも注文済みなので比較が楽しみです。

書込番号:22725658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/10 13:18(1年以上前)

>ガングリフォンさん
他のレスでAFが遅い(書き込み番号22712263)を拝見し、ダメレンズかなと感じていましたが、もの撮りには良さそうですね!

書込番号:22725828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/10 20:02(1年以上前)

子どものポトレでもいい仕事します( =^ω^)

書込番号:22726529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/10 22:20(1年以上前)

僕が持っているのは五月蠅いU型ですが、一段程度絞って使うのがお気に入り。
※ボディはKissですが。

書込番号:22726836

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/06/11 09:07(1年以上前)

当機種
当機種

EF50mm F1.8 STM +RP

EF50mm F1.8 STM +RP

>これが1万で買えるなら、他の高価なレンズが霞んでしまいます。

撒き餌レンズといわれる所以でしょうか。
II型から、円形絞りになりましたし、コーティングも変更されました。
さらに、最短撮影距離35cmは、50mmの単焦点レンズとしては他にない魅力でもあります。
AFは爆速ではありませんが、不都合あるほど遅くもありません。
AFの音も、II型に比べるとずいぶん静かになりました。
カリカリ感からすると、絞りを8くらいであれば、50デブよりカリカリかもしれません。

小さいレンズで、マウントアダプター経由でも、RPキットの35mmより長さが短いです。
私にとっては邪魔にならないレンズなので、連れ歩く機会が一番多いレンズかもしれません。

たくさん楽しんでください。

書込番号:22727492

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 絞り開放で行けそうです

2019/05/16 18:41(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:81件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5
当機種
当機種
当機種

F4

F5.6

F8

一般的にレンズは一段・二段絞るのが良いとされてますが、このレンズはどうも開放で使えそうです。
このレンズの他のサイトは望遠側(テレ端?)で、周辺などF8がベスト・・が購入前のリサーチでしたが、新聞など小さい文字をテストしない限り、実際の運用は開放で行けそうなので、購入して良かったと思います。

自分なりに105mmでもテストしましたが、同じように撮れ、載せられる画像として80mmの方をUPしたいと思います。

書込番号:22670543

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/17 01:09(1年以上前)

絞り開放F4でどこまで行けますかね?
海外旅行位は行けそうですかね?
どこに行きたいですか?

書込番号:22671474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/05/17 07:25(1年以上前)

当機種
当機種

クローズアップF4

クローズアップF5.6

例外として、クローズアップのテストを上げましたが、レンズの性格上(使用目的)から無視してよろしいかと!

書込番号:22671733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/18 13:36(1年以上前)

でも、転売屋が居るから、自分の席がどこら辺か分かって購入出来るんだよな。
いい加減、アリーナ最前列も二階スタンド席も「S席」で括るのやめてほしい。

書込番号:22674563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torao120さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/19 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f4,0のピント部分

f5.6のピント部分

>RFで行こうさん
望遠端、開放、最短距離試してみました。
けっこう行けますよね。

書込番号:22677495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/05/19 19:59(1年以上前)

>torao120さん
もしこのレンズ一本で運用の場合、望遠端の最短撮影距離で最大撮影倍率で収めたい時は、絞ってもわずか一段のF5.6かもです。一本で済ませようと思えば済みそうで、それがこのレンズのさらなる魅力かも知れません。でも大抵ある程度撮影距離をおいて、客観的に被写体を捉える時の解像は、ズーム全域基本F4で収まりそうです。それによって絞り値の調整は、被写界深度(ピントの合う範囲)の撮影術に集中しやすいので、このレンズは使いやすいレンズかな。

書込番号:22677990

ナイスクチコミ!1


torao120さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/19 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>RFで行こうさん

苔のサンプルは行きすぎですよね、
マクロレンズの領域でが、それでも頑張ってると思いますよ。
ある程度の距離以上であれば開放から十分解像してくれます。
ボケは流石に単焦点に敵わないところもありますが使い方ですかね。
私には十分です。

書込番号:22678450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/05/20 02:42(1年以上前)

当機種

使い始め絞っていた

>torao120さん
絞り開放で撮られているのですね。
自分の場合は使い始め絞って使っていて、暗がりの時はF値をなるべく明かるく、その時解像はいかがかと思ってテストしました。
ボケ味はピクチャースタイルの微調整かシャープネスの微調整で、ある程度変えられるのかなと思いますが、現時点で必要性を感じなく、『ボケはそのままでも汚くないから良い』とスルーです。

書込番号:22678816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/06/01 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

絞り開放でのテスト@

絞り開放でのテストA

理想的な被写体を撮りに行ける時間が取れたので、UPします。

書込番号:22706476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信14

お気に入りに追加

標準

やっぱり明るく軽いのは良い。

2019/04/16 22:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あまり普及していなさそうなので・・・
ちょっと画像アップ致します。

風の強い日は体に風が当たってふらつきますが、手持ちが出来る重さです。
軽くは無いです。
400mmと7D2 400mm+エクステンダー×1.4と1DX2とのAF性能は1DX2の方が良い感じです。


ボケ云々ありますが実際使ってみると以前使っていたロクヨンと何ら遜色ございません。
いままで撮りにくかった写真が撮れる様に、光には恵まれませんでしたが・・・

軽さのせい?F2.8 のおかげ?腕上げたって事はございませ〜ん。
明るく軽いのはやっぱり良いですね〜400oは短いですけどね〜(^^;

他のハヤブサ写真はブログでどうぞ。

書込番号:22606738

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/04/18 00:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

暗くて三脚を立てるスペースがない時この新型428は最強ですね
今キヤノンではなくソニーの428を予約してます
入荷したらリベンジしてきます

ハヤブサもいいですね
私が行くところは岩場で危険な場所なのでロクヨンと大きな脚と重い雲台だと大変なので今年はミラーレスで行くつもりです

またいい写真取れたら見せてください

書込番号:22609235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件

2019/04/18 09:48(1年以上前)

野鳥三昧さん、おはようございます。

ソニーにされましたか、私も全く気にしなかったと言うと嘘です。

MTF特性見ると間違いなく画質は上かと・・・α9はパラパラ画像にならないようですがRで飛び物の野鳥撮影は至難の業ですね〜

私は今後も1眼レフで(^^;


つぎはGWに行って来ます、天気と光に恵まれることに期待したいです〜いいの撮れたらまたアップ致します。

キヤノンは売っちゃったんですか?

書込番号:22609655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/04/18 23:21(1年以上前)

機種不明

以前はU型ですけど428持ってました

あくまでもメインは1DX2とロクヨンでソニーはサブで使ってます
何といってもシャッターを切ったときに指先に伝わってくるあの感触はミラーレスでは味わうことができませんしソニーのミラーレス用の超望遠レンズもないので今のところ移行するつもりはありません

ただ近場でのカワセミなどを撮るときは最近ではα9で行きます
新しくアップデートした機能のリアルタイムトラッキングで飛び回る小さな鳥を追い掛け回すのも結構楽しいですよ

書込番号:22611158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2019/04/19 17:18(1年以上前)

野鳥撮影されたきっかけは近所の公園のカワセミでした(^^;

最近撮ってないですね〜GW明けまたハヤブサアップとヨンニッパのレビュー致しますね〜

書込番号:22612500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2019/05/08 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GW行って参りました。

全てノートリミング画像です。
ヨンニッパにしてから以前撮りにくかった画像も多少は撮れる様になりました。
軽いから?F2.8 だから? 腕が上がった訳ではありません(^^;

書込番号:22653455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2019/05/08 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全てノートリミング画像です。

書込番号:22653457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/27 20:28(1年以上前)

全然軽さの良さが伝わってこないです

書込番号:22695664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件

2019/05/27 20:57(1年以上前)

ならショールーム行って来て。

書込番号:22695748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/29 10:41(1年以上前)

機種不明

野鳥三昧さんの撮影場所、私の行くところと同じです。

書込番号:22699045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/29 20:01(1年以上前)

別機種

>安物買いkazuさん

澄み切った緑の木立の中でホイホイホイという鳴き声が聞こえるとワクワクしますよね

最近は猛禽にはまってますがキビタキ、オオルリ、コマドリなどきれいな鳥も撮りたくなります

書込番号:22699951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 21:43(1年以上前)

別機種

ロクヨン手持ち

>へ〜そうなんだ。さん
遠くのハヤブサならロクヨンで良いのでは?
ヨンニッパを使う理由が見つかりません。
良さが伝わらないと言ったのはそういう意味です。
たぶんスレ主はロクヨンの焦点距離でハヤブサを追い切れる技量がないから、距離の短いヨンニッパならハヤブサを見つけやすくなっただけなのでは?

書込番号:22700229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:237件

2019/05/29 22:09(1年以上前)

何を使おうが勝手でしょ〜ロクヨンは3本買って3本売りました。

最近は景色を入れたいので短い目のレンズで明るいのが欲しかった、おまけに軽いし。

ロクヨン手持ちする程の腕力ありません。

同じ焦点距離で暗いレンズもいりません。

ヨンニッパも2本目ですが・・・

>ブルー555さん、みたいな構図はもう飽きました。

図鑑作りみたいな撮影はしたくありません。

このレンズにして、今まで合いにくかったピントが合う確率が上がりました。
明るく軽いから。

わかった?  同じ撮影でも求めている写真が違います。

また撮影スタイルが変わればヨンニッパも売って買い替えますから。

書込番号:22700330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/30 13:09(1年以上前)

機種不明

どうもキャノン使いの方は、道具自慢の方が多く、写真を撮りに来たのか、機材の自慢をしに来たのかよくわからない方いますね。
確かにものすごい金額の機材がずらりと並びます。
私の機材は貧弱なので恥ずかしくいつも隅でおとなしく撮っています。
それなりの写真は撮れていると思うんですが。

書込番号:22701564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/30 18:02(1年以上前)

機種不明
別機種

>ブルー555さん

好きなカメラで好きな写真を撮ってはダメなんですか?
キヤノンのカメラで嫌な思いをしたからと言ってキヤノンユーザーに当たっても仕方ありません

私はニコンも使用してますけどニコンにしたところでそんなに変わるものじゃありません
猛禽なんかはむしろキヤノンの方が撮りやすかったりします

あと大砲振り回して猛禽撮ったのを自慢してますけど小さいレンズでも猛禽は撮れますよ


>安物買いkazuさん

カメラの自慢はキヤノンよりもニコンユーザーの方が多いですよ


書込番号:22702051

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

中古で1万なら評価変わるかな

2017/10/04 08:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:266件

このレンズ80Dのボディキャップ代わり(笑)に中古で1万800円で購入しました。良品で動作は問題無かったです。
80Dは70mmからの望遠ズームでの利用が多いのであまり使う機会が少ないですが、焦点域も望遠につながるのであると便利そうなので気軽に購入。
80Dだとボディ内レンズ光学補正で歪曲補正ができるので、広角側の歪みは補正され、JPEG撮って出しでも問題なしです。
そもそも故障が多いレンズとの書き込みも多い点は気になりますが、中古とはいえ、1万程度なら評価あげてもいいのかなって感じです。

書込番号:21250301

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/04 08:19(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

Good information. ヨィジョウ!

書込番号:21250332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/10/04 08:50(1年以上前)

>ボディキャップ代わり(笑)に中古で1万800円で購入しました

大きく重いレンズキャップですね

レンズキャップ代わり?なら18−55の方が便利(で安かったり)と思います

僕は初代KissDから7DUまで18−55を使う事あります


書込番号:21250402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/04 16:39(1年以上前)

2年前Amazonのタイムセールで大量に出てたので(数百本?でも売れたかどうかは分かりません)中古良品が多いのかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/10501011325/SortID=18682132/

書込番号:21251219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/10/04 16:46(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

そんなの有りましたね

書込番号:21251229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2017/10/04 18:53(1年以上前)

ところで私が買ったのは、アマゾンマーケットプレイスの中古です。
まだまだ1万ちょっとのものがたくさんあります。中古店でみたのはかなり使いこんだものが多かったけど、私は写真見て状態良さげなの買って見ました。
>gda_hisashiさん
ボディキャップってのは半分ネタですが、70mmからの望遠につながるのでこのレンズにしました。
フルサイズも持ってるので、標準域はフルサイズで撮りますし、フルサイズのレンズも使いますが、APS-Cでフルサイズのレンズで撮れない焦点域をカバーするために用意しました。

書込番号:21251484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/10/04 19:05(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

批判じゃないです

このレンズ街では色々言われていましたが
別に普通に使うには問題無いと思います

健全な個体ならお買得と思いますよ



書込番号:21251507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/04 19:52(1年以上前)

17mmからっていうのが良いですよね。
前にx2にこのレンズが付いてたのが、ブックオフで1万ちょいで売っていました。
故障の話もあったのと、x2は持ってたので買うのをやめましたが。
レンズが1万なら欲しいですね。

書込番号:21251607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/04 21:51(1年以上前)

600万画素の初代EOS Kiss Digitalの頃のレンズでしょう。

最近の2400万画素機では満足いく解像度は得られないと思います。

激安中古レンズなら、純正17-85より、シグマ17-50mm F2.8 OSの方が良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000115358/

書込番号:21251902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2017/10/05 07:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん
すいません。批判とは受けとってなかったです。
>健全な個体ならお買得と思いますよ
その通りですね。中古店で見た1万強の個体は、動作は問題なさそうですが、外観はラバーの白化が進んで見た目は不健全そうでした。
ただ、ラバーの白化については清掃できれいにできる方法もあるので、見た目での判断リスクあるかも知れませんので注意が必要と思いました。

書込番号:21252624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2017/10/05 07:36(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>激安中古レンズなら、純正17-85より、シグマ17-50mm F2.8 OSの方が良いと思います。
このレンズは、F2.8通しの標準ズームレンズなので、純正とは別に持っておきたいレンズかと思います。
サードパーティーレンズの中古は、流通量が少ないのがデメリットかと思います。流通量が少ないから、中古価格も激安ってほど下がって無いのでは?

書込番号:21252655

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2017/10/05 10:06(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
このレンズ、40D共々中古で見つけて使っていますが、トラブルは今のところ起きていません。

ひろひろ1017 さんの個体も問題なければ、ちょうど良い焦点域をカバーでき、補正も効くのであれば1万位で入手ということであれば、お買い得だと思います。

経験上、過去に55mmプラスアルファ欲しいけど、望遠に付け替えてまでといったことがダブルズームキット使用時なんかにあったことがあり、それで中古ながら程度は極上といったものを入手してから、評判の良い40Dを中古で入手するまで数年間、60Dや7D等で使ってたことがあります。

解像度が欲しければそれ相応のレンズを見つければ良いだけの話で、ごく普通の日常のなかだと利便性が先にくるでしょうから、このレンズで充分と思います。

ただし個体によってはズームリングがゆるゆるになるキヤノンの持病(?)が早くからきますので、中古で程度が極上でも確認しておく必要がありました。

自分はキタムラ中古でAランクでもばらつきがある評価で有名なので、いくつか現物確認して良いものを選んだこともありました。

ニコンのDX18−70同様、適度な重さもありレンズらしいハッタリ(?)もきき、出したお金に見あった写りと利便性があるので、共に気に入っています。

解像はともかくスペックだけではないといった一例といっていいでしょう。

出先なので、このレンズを使った画像が端末にありませんが。

書込番号:21252959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件

2017/10/05 22:18(1年以上前)

>Hinami4さん
>解像はともかくスペックだけではないといった一例といっていいでしょう。
このご意見さんせ〜いです。
私も、利便性と見た目重視で持っておいていいと思いました。

書込番号:21254537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/10/05 23:46(1年以上前)

この2年で2本買っています。毎回1万以下です。
1本目は雨天の使用後にAF効かなくなって買い替え、今のはズームリングが硬くなり思ったところに合わせづらい。
もう1本行くか、手持ちの18ー200 ISに交代か。

EFSでIS付いてUSMって17ー85、15ー85、17ー55くらいですね。最近はSTMありますが知人に聞くとちょいピンが安定しないと言うし。
僕みたいな粗雑に扱うことが多い場合、このレンズの価格は超魅力的です。
やっぱもう一回買い替えよう^^

書込番号:21254780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2017/10/08 06:45(1年以上前)

当機種
当機種

カメラ内レンズ光学補正なし

カメラ内レンズ光学補正あり

80Dのカメラ内レンズ光学補正のサンプルアップしました。
JPEG撮って出しでこれだけ違います。違いが分かりやすい例で比べてみました。

書込番号:21260499

ナイスクチコミ!4


maro21さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/16 18:31(1年以上前)

サービスセンターに持っていくと絞り不良修理で\23,700かかると言われ仕方なく持って帰ってきました。
今は、全てのEF-Sレンズの修理は一律この値段だと言われました。
もうEF-Sレンズはやる気ないんですかねぇ。

書込番号:21680157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/16 21:31(1年以上前)

>maro21さん
>もうEF-Sレンズはやる気ないんですかねぇ。

やる気が有るか無いかで言うと、有るようには思えませんねσ(^_^;)

ただ、今後本腰を入れそうなEF-Mレンズの修理料金も一律料金になってるので、EF-Sレンズに限った事では無いですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/info170907.html

書込番号:21680625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/26 14:33(1年以上前)

このレンズ AF が迷い続けてなかなか合わないです。
故障の多い評価は本当なので、がっかりな一本ですね。

書込番号:22692763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング