CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ヨシガモ♂が撮れました

2024/11/15 10:58(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF600mm F11 IS STM

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

寝たふりしていた?

近寄ろうとしたら、飛ばれました

この日は晴天に恵まれて、アリガタヤ

未だ換羽途上、もっと綺麗になります

三年振りのスレ立てになります。
カメラは今年3月にRPからR8に買換えました。
一抹の不安は有りましたが、1.4倍テレコンも追加購入致しました。
小型軽量安価で三脚や一脚不要、機動力抜群で爺ちゃんの撮影スタイルにジャスト
フィットのレンズです。

2Lプリントメイン極稀にA4プリント、PCモニターも21インチFHD(1920x1080)。
JPEGオンリーの爺ちゃんにはRF600mm F11が最適・最強?なレンズ。
R8とのマッチングも最高です。

UP画像は1.4倍テレコン着けて撮ったモノです。
画像のEXIFは焦点距離840mmと表示されていると思いますが、1.6倍クロップ
モードで撮影したので換算1344mm相当になります。

書込番号:25961790

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2024/11/15 11:16(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

突然目の前にオオタカ若様が…手持ち撮影なので対応できました

早目に見つければ、コチラのモノ(ミサゴ)

チョウゲンボウvsカラスのドッグファイトもAF追従で楽勝

ノスリにススキと柿の実

AF駆動はSTMですが、AF速度に不満を感じた事は有りません。
猛禽の飛翔シーンでも困りません。

書込番号:25961805

ナイスクチコミ!6


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2024/11/15 11:34(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巣材集めのエナガ

ジョウビタキ♀

遠過ぎたカケス

シーズン初物のベニマシコ♂

チョコマカ動き回る小さな鳥も被写体認識とサーボAFで、近ければ瞳認識で
AF枠が鳥の目に…アリガタヤ。

書込番号:25961818

ナイスクチコミ!5


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2024/11/17 15:59(11ヶ月以上前)

別機種
機種不明
当機種
機種不明

雨降りの大豆畑でノビタキ♂

ドシャ降りで車内から、アオアシシギ

後日、晴天下で撮れたアオアシシギ

オマケ  カワセミ若♂

当該レンズは防塵防滴非対応ですが、雨天時の撮影では車内からの撮影や
傘さし撮影で頑張っています。

雨天時撮影のサンプル画像もUPさせて頂きます。

書込番号:25964392

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2024/11/17 16:08(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イソシギ

両翼と尾羽に合わせて三つの「白斑」で三ツ星と呼ぶと教わりました

コハクチョウ

稀に姿を見せるハイタカ

飛ぶ鳥を見ると身体が勝手に反応してカメラを向けてしまいます。
反応遅れでEVF内に被写体を捉えきれない事も有りますが、捉えられれば遠かろうが何だろうが
シャッター切ってしまう爺ちゃんです。
1.6kg弱の軽量機材は手持ちで振り回して撮れるので、想定外のモノがゲットできる事が有ります。

先月は「三ツ星」が撮れていてアリガタヤでした。
因みに「三ツ星」と云ってもミシュランガイドの三ツ星ではありません、イヌワシの若鳥でございます。
イヌワシは初見初撮りでした。

書込番号:25964403

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2024/11/17 16:21(11ヶ月以上前)

当機種

雨降りのノビタキ♂

別機種での撮影画像をUPしてしまいました、申し訳ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272157/SortID=25961790/ImageID=3984074/

改めて、当該レンズでの画像をUPさせて頂きます。

書込番号:25964417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS RP+RF16mmf2.8 での天の川撮影

2022/07/03 14:58(1年以上前)


レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:146件
当機種
当機種
機種不明
機種不明

パラメータ

ようやく晴れたので久しぶりに天の川を撮影してみました。
RPとRF16mm2.8という安価なセットでもなかなか撮れますよというサンプルです。

Lightroomで調整しています。
パラメータの部分のスクリーンショットものせます。参考になればと。

天の川部分をマスクしての補正はしていませんので、特別強い補正をしなくてもそれなりの画像に持っていくことができそうです。
周辺を拡大するといくらかクリオネになりますが、4Kタイムラプスを作る上ではあまり大きな問題ではありません。

撮影したのは周囲真っ暗ですが10kmほどのところにイオンがあるような場所です。

書込番号:24820200

ナイスクチコミ!91


返信する
クチコミ投稿数:61件

2023/03/06 19:51(1年以上前)

すごく綺麗ですね。
このレンズ欲しくなりました。

書込番号:25171114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


武本さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/10 22:54(11ヶ月以上前)

美しい天の川ですね。

文中に『クリオネ』と、有りましたが

コマ収差のことでしょうか?

だとしても、個人で鑑賞する分には申し分ないワイド感ですね。投稿有難うございました♪

書込番号:25956910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

ドロップインフィルターが使えない

2024/11/08 21:03(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF100-300mm F2.8 L IS USM

スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

買ってから気付いたのですが
ドロップインフィルター使えないんですね
RFになってから言えるのが
痒い所に手が届かない
それが又最高です
ドロップイン削った素晴らしいレンズです
最高の一本です

書込番号:25954398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2024/11/08 23:08(11ヶ月以上前)

レンズ構成見るとドロップインフィルターを装着するスペースが無かったようにも思いますが、フィルター径112oなので必要なら買ってくださいってことでしょう。

書込番号:25954512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/08 23:32(11ヶ月以上前)

>with Photoさん

知ってますよ
ドロップインフィルターで楽させないと
計らいのキヤノンさん素晴らしいです

フィルターの持ち運びが大変な
最高のレンズですね

書込番号:25954530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2024/11/09 05:32(11ヶ月以上前)

学習しないと。
またスレごと消されますぜ。

書込番号:25954678

ナイスクチコミ!3


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/09 07:39(11ヶ月以上前)

>Kerokeさん

買ってもいないのに
買った振りしてると
またすれごと
削除されるよ。

書込番号:25954753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2024/11/09 09:02(11ヶ月以上前)

そもそもRFレンズでのドロップインフィルターの使い方間違えてるような気もする

書込番号:25954822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/09 09:42(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>@/@@/@さん
>しま89さん

皆様お越し頂き有難うございます
これからも色々とスレ建てしますので
今も何件か建てておりますので
そちらにもお越し下さいませ
今後とも宜しくお願いします

書込番号:25954865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/09 09:59(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

買ったのに買ってないふり出来ないです

書込番号:25954882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/09 10:02(11ヶ月以上前)

>しま89さん

残念ながらRFレンズでドロップインフィルター使えるレンズ所持しておりませんので間違えよう有りませんね

書込番号:25954886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

流石のキヤノン

2024/11/08 20:44(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF10-20mm F4 L IS STM

スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

魚眼レンズ買った覚えないんですが
魚眼からの補正
補正能力素晴らしい
何でも有りの世界
最高の一本です

書込番号:25954374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/08 20:45(11ヶ月以上前)

機種不明

つけ忘れ

書込番号:25954377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/08 20:54(11ヶ月以上前)


Jpeg画像もアップしないとね

ソニーやニコンの広角ニッパチズームなんて
もっと魚眼レンズだったよ、

この人、最新の技術を知らないんだ
かわいそうな方ですね

書込番号:25954388

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/08 21:17(11ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん

補正設定あえてOFFにしてます
こんな画像でも補正でカバー出来る
キヤノンの補正能力が素晴らしいと言う意味で

キヤノンもニコンもソニーも
目くそ鼻くそ競争ですね

書込番号:25954417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/11/08 22:04(11ヶ月以上前)

何を言っているのかよくわかりません。

書込番号:25954459

ナイスクチコミ!11


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/08 22:11(11ヶ月以上前)

>holorinさん

これで解らないので有れば
絶対理解出来ないと思います
説明も面倒なんで
気にしないで下さい

書込番号:25954464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2024/11/09 00:36(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

魚眼も使っています

Kerokeさん こんばんは

>魚眼からの補正
このレンズ、電子歪曲収差補正を使用することで小型軽量を達成しています。
キヤノンが明言しているのでそれ以上でもそれ以下でも無いです。
ですので、問題提起するなら何が問題なのかはっきりとした方がよいですよ。
偏った自己満足よりも、共感や反感を含め意見があるほうが有意義だと思います。

私はというと、広角域が好きなので楽しく使っています。レベルは低いですが。
写真を撮ることが好きなので、道具(カメラやレンズ)の些細なことは気になりません。
市販品(民生品)ですので100%思い通りの道具に巡り合うことはほぼ無いと思いますし、
気に入らないことが優位であれば使わなければ(選択しない/購入しない)よいだけですし。

Kerokeさんの言動は駄々をこねてるだけのように見えてしまいます。

書込番号:25954583

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2024/11/09 00:46(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kerokeさん もう1点。

他スレの
>ヤスリのような塗装最悪っす

私の場合ですが、極寒冷地では手袋を重ねて使っています。
また暑い日は手に汗をかいた滑りやすい状態です。
そんな時にレンズ交換すると「ヤスリのような塗装」が使いやすいです。
EFレンズよりもあきらかに滑らなくなりました。
これも使う方によって評価が分かれるところだと思います。

書込番号:25954592

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/09 02:12(11ヶ月以上前)

>ミックスハマーさん

あっ、どうもです
本質はどーでも良い事なんです
所詮は写真を撮る機材なんで
被写体に合う機材を使えば良いと考えてます
メーカー問わず良い物は良い、悪い物は悪いと判断します

以下これ言うと又消されるかもしれないですが
何処から始まったか覚えてませんが、
何か書いた時(何件か消されてます)
◯キヤノンユーザーじゃないのに
◯アンチキヤノンが
◯ネガティブキャンペーン
キヤノン愛の有る人達が蜂の巣を突いたごとく現れたたので
面白くなってどう言う反応するか不満な点を大量にスレ建てしました
本当はどーでも良いと思ってる事も有ります
ちょっとやり過ぎましたかね

自分はメーカーにこだわりが無く
機材の本質抜きにキヤノンやらソニーやらと言う
適正な評価ができない人達が嫌いなだけなんです
今回は暇つぶしにキヤノンで暴れただけですね

まともなご意見有難うございました

書込番号:25954624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/09 03:05(11ヶ月以上前)

このレンズの不満点
遠景でのパーンフォーカスは問題ないですが
室内などの近い背景の場合
電子補正をかなり使ってるためか
画像端のピントがどうしても甘くなりますね
その場合EF11-24を使わなくてはなりません
結果EFとRFの2台持ちになります

書込番号:25954637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

2倍テレコン

2024/09/23 21:17(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4
機種不明
機種不明

RF2xとの組みわせに興味があったので購入し試してみました。
200-800も2倍テレコンも素晴らしいです。
写りも良いし手持ちで1600mmでの撮影が可能です。

RF2xを使うとAFエリアが狭くなります。
ゾーンAFの中央正方形くらいのAFエリアです。
AF速度と精度は環境が明るければ動体でもいけますが
少しでも条件が悪くなると迷うし合わないことが普通です。
フルタイムマニュアルフォーカスでカバー出来ることも多いです。

RF2xを取り付けたときの開放F値と焦点距離です
F13、400mmから
F14、535mmから
F16、911mmから
F18、1274mmから

書込番号:25901882

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/23 21:52(1年以上前)

>Nouse Foranameさん
2倍でこれだけ撮れると楽しいですよね!
少し前ですが私も1枚。

書込番号:25901943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/23 21:59(1年以上前)

機種不明

アップされていませんでした。

書込番号:25901951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/09/23 22:11(1年以上前)

>ガンバレCさん
素敵なお写真ありがとうございます。
カワセミ撮ってみたいです。

書込番号:25901976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:110件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/09/24 01:54(1年以上前)

機種不明

>Nouse Foranameさん

 私も愛用しています。

 大きく撮れるだけでもうれしいですね。

書込番号:25902136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/09/24 11:40(1年以上前)

>エルミネアさん
メジロのもふもふが素敵なお写真ありがとうございます。
APS-C機とで2560mm相当の画、とても参考になります。
私もR10を持っているので試してみようと思います。

書込番号:25902447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:110件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/09/24 16:22(1年以上前)

機種不明

>Nouse Foranameさん

 是非とも試してください。

 メジロのサイズを考えると、もうスーパーテレマクロです。

 今までの800oクラスのレンズでは考えられないサイズで撮れます。
 また冬になり、小鳥たちが街に来るのが楽しみです。

 Nouse Foranameさんもガッツリ寄って撮っているようですので、凄いのを撮りそう!

書込番号:25902763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/09/24 20:40(1年以上前)

>エルミネアさん
メジロ度アップですね。質感も素敵ですね。
すごい時代になりましたね。
今まで800mm(856)は高いから手を出そうなんて発想すらなかった私ですが
このレンズはF値が大きいとは言え現実的に買える価格で写りもよいので買ってよかったです。
2倍エクステンダーも良い進化を感じられて楽しいですね。
鳥撮影は真似事なので皆さんをお手本にさせて頂きたいです。

書込番号:25903118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/10/17 21:02(1年以上前)

機種不明

R10、800mm、2倍テレコンでスーパームーンを撮ってみました。

換算後2560mm相当の画角では
スーパームーンはフレームに収まってくれませんでした。
普段の月よりも面積比30%大きいということです。
最も遠い満月を1円玉とすると最も近距離時のスーパームーンは100円玉サイズとのこと。

薄ら雲が掛かり解像感が欠けてますが参考になれば幸いです。
画はカメラをデフォルト設定のままのJPEG撮って出しです。
薄雲越しの撮影である事も含め最低でもこれくらいは写ると思っていただければと思います。

書込番号:25929514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:110件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/10/17 22:07(1年以上前)

>Nouse Foranameさん

 月が大きく写るのはやはりいいですね。

 月の外周をみて気になったのですが、プロテクトフィルターを付けていませんか?
 薄曇りの影響かもしれませんが、外すともう少しキリッとするかも。

 私の所は完全に雲に覆われて見れませんです。

書込番号:25929602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/10/17 22:53(1年以上前)

>エルミネアさん

アドバイスありがとうございます。
プロテクトフィルター付けてました。

早速、プロテクターを外して撮ってみたところ
仰る通りに、よりすっきり写りました。

書込番号:25929646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/10/17 22:56(1年以上前)

機種不明

プロテクターなし

プロテクター無しの画です。
少しアンダーに撮ってしまい比較しにくいですよね。
申し訳ありません。

書込番号:25929650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:110件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/10/17 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

フィルター有り

フィルター無し

>Nouse Foranameさん

 写真拝見しました。

 ウーンはっきり言って分からないので、

 大変申し訳ないが、投稿した写真をニコンNX Studioで同じ輪郭強調処理をしてそこに画像が有るか試させていただきました。

 フィルター無しのが模様がたくさんあるのでコントラストと解像度が上がっているように見えます。
 露出の違いとも言えるし。
 本人が一番分かると思うのですが。

 歯切れの悪い返答ですまない。

 私の場合2Xテレコンを付けて画質劣化が見られたので、フィルター有る無しの撮影比較で気づきましたが、フィルターの性能が良い良い物で有れば外さないで済むのかもしれません。

書込番号:25929674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/10/18 00:01(1年以上前)

>エルミネアさん
同じ条件でフィルター有無を撮影するべきでした。
寝支度中だったので急いでフィルター外して出てしまいました。
同時刻の月で同設定でフィルター有無を撮り比べるべきでした。
フィルターは現状一番良いと思われるマルミのプライムを使ってます。
また日を改めて撮ってみます。
中途半端な作例で申し訳ないです。

書込番号:25929694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

最近の標準便利ズームは素晴らしい♪

2024/10/11 18:54(1年以上前)


レンズ > CANON > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件
当機種

色を乗せていますが、下地の元画像が良いのも有ります!

今は手放しちゃいましたが、R10とSetで使って居ました♪

軽量デジレフ機ではEOS kiss4i&7iを使った経験もあり、お値打ちsetズームの望遠側の開放でもしっかり隅々まで解像し、手ブレ補正無いR10での望遠側でもブレを気にすることもなく撮れていましま。

ま、厳密な長期使用での感想では無いのですが、明らかにkissデジ一眼シリーズのsetズームの望遠とは写りのが違いが分かります。
勿論、同じ条件で撮ったわけではないので、数年前のデジ一の作例は載せませんが、Z6Vの為にドナドナしたR10とまた一緒に揃えよか、それともZ50Uが出るまで待とうか思案中です♪
現在、スナップ&小旅行がα330なので、流石に....古い??w

迷って居られる方で特に、旅行用の一本としてお待ちください!

書込番号:25922342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/11 21:26(1年以上前)

>♯Jinさん

こんにちは。

>迷って居られる方で特に、旅行用の一本としてお待ちください!

便利ズームは1本あると
(当たり前かもしれませんが)
とても便利に使えますね。

書込番号:25922488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/11 22:34(1年以上前)

このレンズの驚異的に素晴らしいとこは
一眼レフからミラーレスになって
標準ズームや高倍率ズームはのきなみほとんどが寄れなくなったのだけども
ミラーレス用でも寄れる数少ないうちの一本であることです♪

最大撮影倍率0.59倍とハーフマクロ越え!!!
フルサイズ換算では0.94倍と
フルサイズの等倍マクロに限りなく近い♪(笑)

書込番号:25922569

ナイスクチコミ!5


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/10/12 15:31(1年以上前)

>とびしゃこさん
setズームの望遠側って霞むイメージ⁈....があったのですが,このズームは見た目以上に写りますね!
ま、どのメーカーも同じ用に取れるのかもしれませんが、ISの手ブレ防止と軽さと相まって、R7ではなく、R10以下機種で、使って欲しいです!

書込番号:25923124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/10/12 15:54(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
自分は、別のRF単焦点レンズが欲しいのだけれども、スナップ&小旅行用として買おうかな!?w

書込番号:25923143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング