CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お気に入りのレンズに1本追加

2006/02/01 16:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

こちらの過去レスと某BBSのレンズデーターベースで、良と悪い真っ二つに分かれる評価に不安を感じていましたが、このレンズいいです。

EF16-35F2.8Lを持っているのでEF28F1.8は必要ないかと思っていましたが、逆に今はEF16-35F2.8Lのほうが防湿庫に入ったままです。
10Dに付ければ最短撮影距離25cmで結構寄れるので50mmF1.4よりも室内での撮影にはとても使いやすいです。
EF16-35F2.8Lと比べて、小さく軽いのもいいです。
10D・5Dともに最短撮影距離でのAFテストもしてみましたが気持ちのいいくらいジャスピンでした。

今回5Dに12mmのチューブを付けて遊んでみました。
ピント位置無限でレンズ先端から数センチですがなかなか面白かったです。

アルバムの最後に何枚かアップしましたので、興味のある方はどうぞ見てください。

書込番号:4785002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/01 16:51(1年以上前)

ポリプロピレンさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
写真拝見致しました。迫力のある昆虫の写真とてもいいですね。
今度マクロレンズを購入するので大変参考になりました。

以前からエクステンションチューブに興味がありました。手持ちのレンズで寄って撮影したいときもあり購入を検討しています。

メーカーHPには「ピント合わせはマニュアルフォーカスを推奨します」とありますがAFは使えないのでしょうか?
「一部のレンズでAFも可能ですが(EF12U)」とも書いてあり判断がつきませんでした。
キヤノンお客様相談センターにも電話しましたが「マニュアルフォーカスを推奨します」とHPと同じ回答でした。


不躾な質問ではございますが宜しくお願い致します。

書込番号:4785086

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/01 17:58(1年以上前)

こんにちは

Extension Tubuは手軽に楽しめる面白グッズですね。
50mmF1.8Uとこれをバッグに入れておいても、たいした重さでないので、
マクロレンズを持たないときに重宝します。

>AFは使えないのでしょうか?

カタログにはMFを推奨しますと書かれていますが、
上記レンズとEF135mmF2.8[SOFT]で使用した範囲ではAFは働きます。のんびりめな感じですが。
AF精度に問題は感じません。
他のレンズでは問題があるのか、把握できていません。

書込番号:4785208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/01 18:10(1年以上前)

写画楽さん こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

>のんびりめな感じですが。
>AF精度に問題は感じません。

安心して使えそうです。近々購入して是非使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4785230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/02/01 19:50(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん こんにちは。
さきほど書き込みした後仕事が入ってしまい先ほど帰宅いたしました。

質問の件ですが写画楽さん にもう答えていただきましたが、
今手持ちのレンズ数本でEF12・EF25(旧型)で動作確認してみました。
試したレンズは、
シグマ 50マクロ 150マクロの2本
EFレンズは 28−135IS  100−400ISの2本。

結果は、AF動作は4本ともOKで、キヤノンのISレンズもIS作動していました。

書込番号:4785442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/01 20:06(1年以上前)

ポリプロピレンさん こんばんは。

お仕事お疲れ様です。ご回答いただきありがとうございます。

>AF動作は4本ともOKで、キヤノンのISレンズもIS作動していました。

EF25でもAFは有効なんですね。EF25は諦めていましたのでとても嬉しいです。
3月にレンズ2本、EXTENDERといっしょに購入しようと思います。
EF12と25のどちらにするか迷ってしまいます。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:4785481

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/02/01 21:25(1年以上前)

皆さん、いつもお世話になっております。
実は私は、EOSレンズもテレコンもたくさん持っているのですが、
「エクステンションチューブ」なるものは、使ったことが無いのです。

そこでちょっと、便乗質問です。

「エクステンションチューブ」というのは、カメラボデーに対して、
レンズ位置を前にずらすことで、合焦位置をずらし、
被写体までの最短撮影距離をより短くするものだということは
理解しています。
その結果、最大撮影倍率も大きくできるのですよね。
またテレコンと違い、間に余計なレンズが入らないので、
画質の劣化が少ないということも、理解できるのですが・・・

>写画楽さん
>カタログにはMFを推奨
>AFはのんびりめな感じ

という現象になるのが「いまいちピンとこない」のです。

「エクステンションチューブ」を使うと露出補正というか、
レンズF値が暗くなるのですか?
それとも、接近しすぎで光が当たらず暗くなるとか?
被写体を拡大し過ぎてコントラストが低くなるとか?
あるいは被写界震度が浅すぎて、
カメラのAFものんびりにしないと合焦面を通り過ぎてしまうとか?

変な質問ですみません。
以前から気になっていたので、ここで使ってみえる方々にお尋ねしました。

書込番号:4785746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/02/01 22:48(1年以上前)

シャンプーハットAさん こんばんは。

EF100mmマクロUSMで再度EF12・EF25で確認してみましたが、
AF速度は私の感覚では違いは分からないです。
ただいつもMFで使用しているので気にならないのかもしれません。
付けるレンズのAF速度によるのではないのでしょうか。

>カタログにはMFを推奨
たぶん被写界震度が浅くなるのでAFが合いにくくなるのではないかと思います。
シグマ150mmマクロとEF100mmマクロUSMにEF25を付けて近距離でAFをしたら、何度も合焦面を通り過ぎていました。
一度MFで合わせてからAFすると合いやすいです。
また、同じ28mmでもEF28-135ISよりEF28F1.8のほうがAFが合いやすかったみたいです。

露出補正はヒストグラムを確認して普通の撮影と同じに補正しています。
カメラは5Dでテストしました。

書込番号:4786093

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/01 23:10(1年以上前)

シャンプーハットAさん、こんばんは。
露出倍数について、使用説明書に明確な記載はありません。
ただ、例としてEOS5に12Uを付けた場合の露出補正量が50mmレンズの場合で+0.5 と表記されているので、明るさの違いはその程度であろうと推測します。
他のサイトで50mmレンズを50mmのTubeに装着した場合、1〜1.5段暗くなるとの記述は見たことがあります。

マウントアダプター装着時も同様ですが、スポット測光の適合は良くないようですから、評価測光を使用しています。説明書にはスポットの適合の悪い機種(在庫が古いせいか銀塩機のみ例示)が書かれています。
評価測光によるAEは正常に動作しますので、実際にはSSが多少遅くなるだけで、露出補正をそのために行う必要はないものと理解しています。(5Dの場合)

使用説明書はMFを前提とした書き方になっています。MFの使用をおすすめしますということで理由は書かれていません。
想像するに、まず無限遠が効かないことで動作に戸惑いが起きる、スピ−ドが遅くなる、ワーキングディスタンスを外しやすいので負担がかかるなどの点は頭に浮かびます。
しかし、前述のレンズの範囲内ではややのんびりとではありますが、きちんと合焦します。

関連して、オリのズイコーデジタルにズイコーの25mmのTubeをつけた場合、AF可能なのは50mmマクロのみの表記になっています。

書込番号:4786186

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/02/02 00:00(1年以上前)

ポリプロピレンさん 、早速の実験ありがとうございました。

やはり、モーターの速度を落としているわけではないようですね。
AFセンサーは明るさと、コントラストの高さに影響されるようですから、
超接近・高倍率状態ではつらいのでしょうね。

それにしても、ポリプロピレンさん の作品を見ていると、
私も「チューブ」を使ってみたくなりました。
広角のマクロも好きですし、100mmマクロレンズにつければ、
等倍以上の撮影もできるということですよね。

あれ?レンズが被写体にぶつかってしまうのかな?



おっと、ここまで書いたら、写画楽さん から詳しい説明が・・・
やはり、レンズと撮像面の距離が離れていくということは、
開放F値が暗くなったことと同じ意味になるのですかね。
測光については、デジタルで確認しながら調整できますから、
それぞれの場面で、それぞれに補正と言う感じですね。

しかし、それ以上に注意が必要なことは、
元のレンズの前後調整量がたっぷりあるものでないと、チューブが使えない可能性があるということですね。

うーん、かなり分かってきました。皆さんありがとうございました。

書込番号:4786394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/02/03 10:46(1年以上前)

EOS-1D Mark II N のほうでISについての質問があったので、
再度5D+EF25でISの効き具合を試してみました。
28-135ISでは私の感覚だと70mmまではファインダーの揺れが補正されている感じでした。
70mmよりワイドにするとISは動作していますがファインダーの揺れが残り補正出来ていない感じです。
極端な近距離になるとISは動作していても、補正しきれないみたいです。

書込番号:4789671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

300mmでの手持ち

2006/01/23 18:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:178件 EF300mm F4L IS USMのオーナーEF300mm F4L IS USMの満足度4

キタムラにふと寄ったら、このレンズの中古が11.8万程度は超美品でした、何を血迷ったか、店を出たときには買い物ケースにこのレンズが入ってました。
私にはISレンズは初めてです。家でさっそく10Dにつけてテスト撮影しましたISO1600で画像は荒れてますが 1/16で手持ちで撮影OKなのにびっくりしました。70-200F2.8LIS 24-105F4LISもほしくなりましたが
このレンズのローンが終わって、次期20D、5Dを買いたいです。
単焦点の沼にのめり込んでます。あとは、35or24のLです。
それにしてもISレンズの威力に感動です。

書込番号:4759934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/23 18:50(1年以上前)

こんばんは。

良い買い物が出来て良かったですね。
私もこのレンズ狙ってます。^^;
但し、私は5Dを買ってからですが。(-_-;)
で、今は次期20Dか200mm F2.8のどっちを先に買うかメチャ迷っています。

>単焦点の沼にのめり込んでます。あとは、35or24のLです。

気がついたら沼にはまっていたんですね。ご愁傷様です。(^◇^;)
ついでに、50mm F1.4・85mm F1.8・135mm F2L も是非検討してみて下さい。

書込番号:4759981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 EF300mm F4L IS USMのオーナーEF300mm F4L IS USMの満足度4

2006/01/23 19:13(1年以上前)

F2→10D師匠さんへ
このレンズの欠点はAFが遅いですね。スポーツにはどうかなと思います。(室内で1V、10Dで試しましたが)あと50mmF1.4がまだですが
85F1.8、135F2Lももちろん買ってますよ。外人のポートレート専用です?。そのため、5Dがなかなか買えません。妻もカメラに興味を示しており、コハクチョウを撮影のため買いました。中古の7200円のEF75-300も持っているのですがこれは妻用です。次に来るのはローン地獄です。
ニコンもいいですね。コシナーがカールツァイスのレンズをOEMで生産ですから、EFマウントも出してほしいです。

書込番号:4760044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/23 19:20(1年以上前)

>85F1.8、135F2Lももちろん買ってますよ。

それは失礼いたしました。^^;

>ニコンもいいですね。コシナーがカールツァイスのレンズをOEMで生産ですから、EFマウントも出してほしいです。

こっちはマウントアダプターで回避して下さい。
全てマニュアルになってしまいますが。(-_-)

書込番号:4760067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 EF300mm F4L IS USMのオーナーEF300mm F4L IS USMの満足度4

2006/01/25 20:58(1年以上前)

このレンズはISをオンにしたときのAF速度が遅い感じですが、(室内)
AF速度についてはどんな程度でしょうか。スポーツでは328ISが必要でしょうか。

書込番号:4765613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 EF300mm F4L IS USMのオーナーEF300mm F4L IS USMの満足度4

2006/01/31 22:04(1年以上前)

晴天でのレポートです
単体ではヌケのいい描写です。AFもままあまあです。
最短距離1.5mも使いやすいです。5Dで使いたいですが。私は今のところ10Dで使ってます。ISO1600で使えるデジタルがほしいです。次期20Dに期待してます。 D200並みの性能を期待してます。またキャノンのレンズもリニューアルしていってほしいのです(円形絞りと、デジタル対応コーティングなど)

書込番号:4783300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

僕もキタムラで購入しました

2006/01/22 19:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 御獅子さん
クチコミ投稿数:1件

どうしてもこのレンズが欲しくて探していましたが、ここのクチコミみてダメもとで近所のキタムラカメラへ行ってみました。
最初に訪れた店舗では在庫ありませんでしたが、
近い店舗に在庫があるということで急いで向かったところ、無事に購入することができました。
購入価格は111,000(税込)で77mm保護フィルターをサービスしてもらいました。
参考までにあと1本在庫ありました。キタムラの成瀬店です。

書込番号:4757331

ナイスクチコミ!0


返信する
tjn-さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/23 14:21(1年以上前)

電話確認したのですが、すでに在庫は無いようでした
残念・・

書込番号:4759494

ナイスクチコミ!0


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/01/23 18:21(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、キタムラは時々電話での対応にはそっけないことがありませんか?
電話で確認をして在庫がないといわれて、直後にレンズを物色しに言ったらあったりとか・・・私が20Dを買ったときもそうでした。ないって言われて、たまたま通りかかって寄ったらあって・・・。

その時、店員さんは「電話で聞かれても人気商品の場合はないって言っちゃうこともありますね〜」・・・とか。

・・・まぁそんなこともありましたということで(^^;。

書込番号:4759914

ナイスクチコミ!0


ボブapさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/23 20:25(1年以上前)

自分が、
本日、
キタムラ成瀬店に11時40分頃店舗へ行ったところ
ショーケースに24−105が
ちゃ〜んと値札が付いて展示してありました。

書込番号:4760215

ナイスクチコミ!0


jinjin5さん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/23 22:39(1年以上前)

私の通勤路の近くには,A店B点の計2軒のキタムラがあります。
20Dや5Dを購入してきたB店にいつも,24-105の状況を聞いていたのですが,「入荷の目途は立たない。予約してもいつ入るかわからない」といつもつれない返事でした。A店でも,いつ行っても店頭に並んでいることはないので,半ばあきらめつつ店員さんに「在庫はないですよね」と聞いたところ・・・,「在庫はないです。でも急がれるなら,これをお売りします。」と言って,カウンターの奥から1つ出してきました。「在庫が無い」といいながら,確かに存在するレンズ。私には,深い事情はわかりませんが,早速購入したのは言うまでもありません。やはり,直接店に行ってたずねることが大切なのでしょうか。
今,家族に見つからず部屋の中に持ち込むことに成功しました。
嬉しさのあまり,レンズを持つ手が震えます。

書込番号:4760721

ナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度4

2006/01/24 13:15(1年以上前)

おめでとうございます。最後の2行は特に同感です。

書込番号:4762016

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/01/28 22:35(1年以上前)

本日、私もキタムラなんばシティー店で購入し、EF24-105F4Lユーザーになれました!1月初旬にTELした所「たまたま今少数入荷しました!今二本売れた所で、あと一本です!」と言われ、恐る恐る「それって近々行うであろうなんばシティーのセールまで取り置き出来ますか?」と聞いた所、「うーん仕方ありませんね…」とのお言葉。
その場で取り置きお願いし、今夕会社帰りに受け取りに行きました。
お値段は116,400円、これにキャノン純正フィルターを同時購入して120,180円でした。いつもなら端数はマケテもらうのですが、ここからシティカード払いで10%引きの108,162円になり、前述の通り無理言ってるので言い出せませんでした…。
家人が寝静まってから開梱したいと思います。

書込番号:4774529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

初撮り

2006/01/18 20:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

このレンズを手に入れて初撮りに行って来ました。
噂通り、良いレンズだな〜と感じました。
開放から少し絞ったらシャキッとした感じに
なり、気に入りました。
これなら、ポートレートにも活躍してくれそうです。

これで、皆様おすすめの28F1.8、50F1.8、85F1.8と
単焦点が三本揃ったので、ズームを揃えて行くことにします。

書込番号:4745938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/18 21:07(1年以上前)

>単焦点が三本揃ったので、ズームを揃えて行くことにします。

お客さん、お客さん!肝心なのを忘れちゃいませんかっ?
135mm F2 L ですよ♪ (*_*)☆\(^^)

書込番号:4745968

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/18 21:26(1年以上前)

あと、24/1.4に35/1.4に200/2.8に300/4.0に。。。(^^;;

書込番号:4746025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/18 21:32(1年以上前)

単焦点→ズームですか。
ということは次は
EF24-105F4L IS
狙いでしょうか。

書込番号:4746050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/18 21:43(1年以上前)

85mmなら画角的にもポートレートに丁度いいでしょうね。

書込番号:4746084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2006/01/18 21:56(1年以上前)

みなさんこんばんは。

F2→10Dさん、take525+さん単沼へのお誘いありがとう
ございます。(笑) Lは魅力的ですね。(値段も相当ヤバイです)

松尾芭蕉さん バレましたか・・・EF24-105F4L ISは、
今予約中なんですがなかなか入荷しませんね。
後は、70-300 DOを狙いたいと思っています。
(70-200F4Lと超悩みました)

ズームレンズについても、皆様アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。


書込番号:4746123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/18 22:06(1年以上前)

>70-300 DOと超悩みました

これはまだ発表もされてないですからね。^^;
出てきたら、価格的には70-300 DOと良い勝負でしょう。
ただ、用途はだいぶ違うでしょうね。
とりあえず、少しでも大きく引き寄せたいなら70-300 DO
画質優先で撮りたいのなら70-300 DOです。
私は、望遠レンズは少しでも大きく見えるのが好きなので、70-300 DOを使ってます。

書込番号:4746147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/18 22:09(1年以上前)

大変失礼しました。m(_ _)m

× >70-300 DOと超悩みました
○ >70-200F4Lと超悩みました

です。^^;

まにあったかな?(^_^)v

なんで、コピペを間違えたんだろう?(^^;)ヾ

書込番号:4746171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/18 22:36(1年以上前)

>とりあえず、少しでも大きく引き寄せたいなら70-300 DO
>画質優先で撮りたいのなら70-300 DOです。


引き寄せて、且つ、画質優先で撮りたいなら70-300 DOなんですね?

70-300 DOの画質良いですか?
70-300 IS と迷っているのですが。

書込番号:4746281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/18 23:01(1年以上前)

度々失礼しました。m(_ _)m<(_ _)>

× 画質優先で撮りたいのなら70-300 DOです。
○ 画質優先で撮りたいのなら70-200F4Lです。

です。
なんでコピペをこうも間違えてしまったんだろう。

ハイッ! その通りです、呆けの始まりです。もう否定できません。σ(^◇^;)

書込番号:4746390

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/18 23:09(1年以上前)

ここまでボケられるとツッコミに困るな〜。(^_^;)☆\(- - )

kiki.comさん、
ボディは何をお使いで、そして撮られるのはポートレートだけなのでしょうか。

書込番号:4746423

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/19 00:24(1年以上前)

遠くのものを大きく撮るのじゃなく、小さなものを大きく撮りませんか。別な意味で発見あります。

書込番号:4746753

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2006/01/19 16:59(1年以上前)

take525+さん ボディーはKISS/DNです。
そして、撮影はうちのチワワ、スナップ、ポートレートが
メインです。後、仕事で室内写真(インテリア関係)も
撮りますのでその時はEF-S10-22を活用しております。

goodideaさん
>小さなものを大きく撮りませんか
これは、マクロへのお誘いと受け取って良いのでしょうか?(笑)
非常に興味はあるのですが、三脚とかあまり使ったことがない
素人なので躊躇しております。
でも、ハマリそうですね。
マクロのコツとかあれば、宜しければおしえていただければ
踏み込むキッカケとなりそうです。


F2→10Dさん いろいろとありがとうございます。
70-200F4Lは非常に魅力的なのですが、ちわわをズームで
大きく撮りたい欲望が強く、二者択一で泣く泣くDOにしようと
思っております。後悔しますかね?
300mmが無くて良ければ、迷わず70-200F4Lなのですが・・・
苦渋の選択と申しますか・・・

こんな私ですが、皆様宜しければご意見を頂戴できれば
非常にありがたいです。


書込番号:4747974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/19 17:20(1年以上前)

>二者択一で泣く泣くDOにしようと
>思っております。後悔しますかね?

泣く泣くは少しDOに失礼でしょう? ^^; そんなに酷くは無いですよ。
後悔はしないと思います。
私のアルバムにも沢山DOで撮影したのが、オリジナルのままで載ってます。
しかも、いろんな焦点距離で撮影してます。
参考にしてみて下さい。
ただ、遠景は大気の状態等でコントラストが悪くなってますので、
その辺は差し引いて考えて下さい。

書込番号:4748015

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/19 21:52(1年以上前)

普段自分の目で見ているものをマクロで撮ると違う姿が現れるんです。たとえば花の雄蕊雌蕊でも。昆虫なんて別物になりますよね。
できあがった画像見てヘーと感心することがあります。
撮影の仕方といってもそれほどノウハウはないですが、まずは撮りまくってみましょう。わたしは考えるより撮りたい人ですので。

書込番号:4748750

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2006/01/19 23:06(1年以上前)

F2→10Dさん
>泣く泣くは少しDOに失礼でしょう? ^^; そんなに酷くは無いですよ。
ごめんなさい。そんな意味では無かったので言い訳させて下さい。
無く無くどちらかに決めないといけないので・・・という意味です。
本当はどっちも手に入れたいのですが、さすがに・・・
写真は何度も見せていただいてま〜す。
選択するきっかけになっています。ありがとうございます。

goodideaさん
きれいなブログですね。
マクロに入ってみたくなりました。
やはり必要ですね。100F2.8マクロがおすすめですか?

また宜しければ教えて下さい。

書込番号:4749050

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/20 01:15(1年以上前)

個人的に好きなのはタムロンの90mmマクロの色なんですが、EF100の純正もいいと思いますよ。お金がないだけですが。(笑)
ブログ見て戴いたんですね。ありがとうございます。ごまかしばかりです。(;^_^A

書込番号:4749543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/21 00:59(1年以上前)

kiki.comさん
らっしゃいませっ  このレンズを買った貴方は ついに来てしまいました。 心よりおめでとうございます。
このレンズで感動を分かち合えるとはうれしいですね。

書込番号:4752090

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2006/01/22 00:31(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんに誘っていただき、感謝感謝です。

頑張って、写真上手になれるよう日々激写します。

書込番号:4755329

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/22 15:56(1年以上前)




独り言...


EF50mm/F1.4も良いレンズだと思いますよ〜
EF85mm/F1.8と「仲良し」だと思いますよ〜

書込番号:4756748

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2006/01/22 17:57(1年以上前)

yuki tさん  お帰りなさい。

はじめまして!
いつも、楽しく書き込みを見せていただいておりました。
残念だな〜と思っていたので、嬉しいです。
ようやく、レスいただけてヤッタ〜です。

yuki tさんは、50F1.8からF1.4に変えた
キッカケは何ですか?
ずっと聞きたかったのです。
又、70-300DOの使い勝手も教えて下さい。
(板違いですみません)

私も、おすすめの28F1.8,85F1.8をゲットして
50だけ違うな〜と思っていたので・・・
宜しくお願いいたします。

書込番号:4757075

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/22 19:00(1年以上前)

>50F1.8からF1.4に変えたキッカケ
レンズ沼で溺れていたからです・・・又は「勢い」かも?

F1.8の方がクールな感じで、F1.4の方が暖かい感じ・・・な気がします。
あっ!EF28に近いのがF1.8で、EF85に近いのがF1.4かな?

>70-300DOの使い勝手
よくわかりません!!
EF90-300と比べたら開放から安心して使えるかな?あと「IS様」にはお世話になりっぱなしです。

>50だけ違うな〜と思っていたので・・・
50mmF1.4だけでも実は・・・他にも...やめときます。

書込番号:4757233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/22 19:05(1年以上前)

yuki tさん

みんな待ってましたよ!

楽しく、逝きましょう。 これでいいのだ。

書込番号:4757250

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2006/01/22 23:05(1年以上前)

yuki tさん

ありがとうございます。
新ブログも見ましたよ!
写真早くアップして下さいね(笑)
クールか暖かいか・・・これから使いながら
ゆっくり考える事とします。

F2→10Dさん

135F2Lに非常に興味を持ってしまいました。
100マクロより先ですかね?
すごい世界に足を踏み入れた感があります。
でも、長く趣味に出来そうで嬉しく思います。

カメラの詳しい事や、他のメーカーの事は良く解らないのですが
昔からCanon好きで、IXYやPowerShotばかり買っています。
そして、KDNにしたのもデジタルビデオM100とPowerShotS60の
バッテリーが全て同じで兼用できる事も大きな要因でした。
(プリンターもM950にしています。)

こういう理由から、タムロンやシグマを薦められても
素直に買えない自分がいます。
でも、使って見ないと解らないはずですので
いつかチャレンジしてみます。

書込番号:4758199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/01/23 23:38(1年以上前)

単焦点いいですよね
フロント側から覗いても、ガラスだけしか見えない
ズームのごちゃごちゃした感じが無く潔いって感じで好きです

yuki tさんお帰りなさい
私は50 F1.8のT形を手に入れたいと思っています
なにせ金属ボディーの感じが好きなので
その後1.4に行きたいと思います

85mmで撮った写真早くまとめてアルバムにアップしたいと思う今日この頃です。

書込番号:4760964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

満足です!

2006/01/23 21:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

先日、24−105の板でご相談いたしました。
その節はありがとうございました。

この度、5D EF24−70L USMを無事に購入いたしました。そして、大雪の日に早速弄ってみました。

思っていた以上に扱いやすく、AFも完璧!画角、解像度、色合いボケ、測光モード、等々、全てが一級品でした。本来は坊主のスポーツ撮影にって思っていましたが、雪景色、更に雪の間から顔を出している草花。このレンズがこんなにも被写体に近ずけるのかと、少し興奮ぎみです。

新たな撮影法まで試すことが出来た今回の大雪!感謝です!!

次は、やっぱり70−200あたりでしょうか?

書込番号:4760463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 21:52(1年以上前)

ニックネームSSさん こんばんは。
ご購入おめでとう御座います。チョーキローンですか? m(_ _)m
たしか卓球のネタでしたよね。
ここはひとつ「初志貫徹」ということで、70-200mmF2.8L ISではないでしょうか?

ワタシのパトロールの経験からすると、この玉は中古でも意外と奇麗な上物があります。昔から人気のある玉ですから、流通量も多いみたいですね。まぁ、このレンズのことはもう少し時間をかけて考えてもいいのではないでしょうか?

それよりも24-70mmF2.8のコーフンがからまだ覚めてないみたいですね。もう少しお付き合いして、さらに惚れ込んでみてください。そーすれば新しいつきあい方の発見ができるかもしれませんよ。
実感されてるとーり、佳いレンズですから。

書込番号:4760518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/23 22:19(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

早速のレス、ありがとうです。

EFのズーム、恐るべし!
なんたって、遥か遠〜い昔に弄った一眼レフ。FDレンズ。
言葉もありません!じっくりと24−70を堪能し、70−200へと・・・。しかし、100F2.8マクロも捨てがたいですね?
今回の雪で、本来の小生の撮り方ではないのですが、ちょっと気になりました。近いところが妙におもしろいな!ってね!!

しかし、初志貫徹。坊主の為に、を大前提に道楽を。へへへって!
やっぱり70−200のISでしょう!?

書込番号:4760630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 22:30(1年以上前)

>しかし、100F2.8マクロも捨てがたいですね?

またまた、ご自身の首を締めるようなことを!

このレンズもいーですよ♪ 当然沼の住人のワタシは持っています。

3年ほど前にゲットしましたが、ちょーどこの時期、地面の霜柱を超どアップで撮ったり、朝窓ガラスの霜を逆光にして撮ったりしてなかなか面白い楽しみ方ができ、ある時期コレばかり使っていました。マクロでは日頃見えない世界が見えたりしてヒジョーにそそられます。特に長玉マクロになればなるほどその傾向は強いのではないでしょうか?(実はこれより長いマクロは持っていませんが、昔newFD200mmF4macroは使ったことがありますので。)

また、このレンズはポートレートでも使えるので「万能中望遠」といってもいいでしょう。やや大柄ですので好みは分かれると思います。

書込番号:4760679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 22:32(1年以上前)

あ”っ、済みません。余計なことを・・・。
どーぞ初志貫徹して70-200mmでいってください。お子さんのことを考えるなら、こちらが先かと・・・。

書込番号:4760692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/23 23:06(1年以上前)

>またまた、ご自身の首を絞めるようなことを!

えへへっ。
浮気性?いえいえ、ついついと。芸術家の血が??
それにしても、思いがけない大雪!だけに、思いがけない発見!
よって、血が騒ぐ!!芸術家の???

しかし、70−200はじっくりと研究してからと。
更には、Canonの知り合いを探してからと。

実は、ヘソクリで購入した今回。当然、鬼に見られました。以外にあっさりと「どこで買ったんですか?」って。少し拍子抜け。
良く聞くと、いとこがCanonに勤めているとの事!うそ〜!!
なんてこったい。でも、どれだけ安く買えるのでしょう?
乞うご期待!!!!!

書込番号:4760829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/01/16 23:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:49件

みな様、こんばんは。
下のくちコミ欄でお世話になったものです。
いろいろ考えた結果、ついにこのレンズをゲットしました。
しかも!未開封新品が税込み53,000円でした!
色々なところを覗いていたのですが、某オークションで、新品のレンズが出展されていたので飛びついてしまいました。
下でもオークションについて忠告されていたので、オークションには手を出さないつもりでした。でも、ショップからの出展であり、新品であるという記載や未開封の写真を信用して、何とか競り落とした次第です。
新品の割には価格がかなり安くついたので、ちょっと不安なところもあるのですが、ここは騙されたと思って商品が来るのを待つことにします。
今週末には、気分一新して撮影ができることを望んでいます。

書込番号:4741168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/16 23:22(1年以上前)

>ここは騙されたと思って商品が来るのを待つことにします。

聞いた事有るようなショップなのでしょうか?
うまくいくといいですね。

書込番号:4741198

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/17 01:26(1年以上前)

ちゃあくん☆さん、こんにちは。

とうとうゲットですか。
おめでとうございます。(羨ましいです)
某オークションでのショップからの出品て、
もしかして価格comのこのレンズの最安値のお店でしょうか?
(だったら少し安心?でしょうか)

オークションについては詳しくありませんが(悪い話だけ良く聞く)
代金引換とか出来ますか。
出来るのならこの方がいいと思います。

書込番号:4741732

ナイスクチコミ!0


U-KEYさん
クチコミ投稿数:75件

2006/01/17 09:39(1年以上前)

商品購入おめでとうございます。早く届くといいですね!オークションは僕もよく利用しますが、今のところは被害にはあっていません。でもなんとなく届くまで心配になってしまいますよね。

書込番号:4742106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2006/01/17 19:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

17−85IS所有してます。このレンズは、35mm換算で広角〜中望遠をカバーしてくれる大変便利なレンズです。とにかく、とても使いやすいです。宿泊旅行などもこれ1本あれば、大抵の被写体は何の支障もなく撮れると思います。簡易夜景などを撮るときは、ISのありがたみがよく分かると思います。

オークションでの購入とのことですので、無事手元に届くことを祈ります。では、失礼します。

書込番号:4743082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/01/23 00:19(1年以上前)

こんばんは。
落札した2日後に届きました。
今日、色々と試し撮りをしてみたのですが、不都合な箇所もなく快適に使用できました。
いい買い物をしたと思っています。
それにしても、このレンズは大きいですね。
サイズは標示をみていて知っていたつもりですが、実際に装着してみると標準レンズとの違いに驚かされます。
一番感じたのは『重さ』です。
しばらく持っていたら、手首が痛くなってきました……!?
それと、Kiss Digitalボディの大きさに比べてレンズが大きすぎる感じがします。慣れの問題でしょうか……?
でも、それらを差っぴいてもいいレンズだと思いました。
5倍ズームとISはそれらを補っても余りありました。
わざとカメラを動かした時、ファインダーを覗いているとISのかかり方が面白いです。ふぁんとした感じが。
シャッタースピードを遅くすることができるため、明るい単焦点レンズを使用した時と同じくらい、ぶれない写真をとることができるような気がしました。
おすすめのレンズですよ〜〜!

書込番号:4758514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング