CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

価格以上のパフォーマンス

2005/11/12 01:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

本日 購入しました。
ストロボを買うつもりで お店にいったのですが、なぜ? (^_^)

EF 50mm F1.4 USM を 持っているので、50mm は マクロかな と
漠然と考えていました。 この EF 50mm F1.8 II は買う予定は無かったのが本音。

でも、EOS 5D に つけて 曇り空の下 街角を撮影していると
独特の雰囲気と言うか 距離感と言うか・・・良い感じです。

開放は使いえないのかな〜 なんて事は 全くないですね。
味のある描写です。

本気で撮影する時は、EF 50mm F1.4 USM だと思いますが、
単焦点標準 常用レンズとしては、コストパフォーマンスのとても高い
シンプルなレンズだと 思いました。

次の購入レンズは・・・
シグマの 50mm マクロか、タムロンの 90mm マクロか 暫く悩みます。
※E-1 ZD ED50mm Macro が100mm 換算なので シグマの50mm マクロかな〜。

書込番号:4571773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/11/12 04:07(1年以上前)

確かにこのレンズの魔力はすごいです。一発で沼にはまっちゃいました(^^)
先日注文した広角の単焦点が届くのを今か今かと楽しみにしてます♪

E-20 & E-1さんが仰ってるように開放付近でのボケ具合は最高に気に入っています。また絞ればとんでもないくらいシャープになりますね〜。正直F8で撮った風景をモニタ上で画面サイズで見ていると目が痛くなるほどです。
EOS20Dを使っているのでこの画角はちょっと使いにくいですね。
広角や望遠についつい手を出してしまいたくなります。これがいわゆる沼なのでしょうね。

書込番号:4571996

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/11/12 16:49(1年以上前)

こんにちは
わたしも安さと軽さに惹かれて5D用に買いました。
手提げの紙袋に入れてもらいましたが、レンズが入っているのか不安になるような軽さでした。
個人的には、ボケがもう少し柔らかく広がるとうれしいですが、値段を考えたら贅沢はいえません。
バッグに入れていても苦にならないので便利なレンズだと思います。

わたしは、最近すっかりタムロン好きになりまして、次はSP AF90mmマクロ狙いです。
 

書込番号:4573116

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

2005/11/13 13:05(1年以上前)

シグマの50mm マクロ と タムロンの 90mm マクロ 同時に
購入するかも・・・。沼にはまってます。

純正のコンパクトマクロも捨てがたいですが・・・

この F1.8 II と F1.4 USM が 同居できそうなので、
50マクロも いけるかなと・・・。

EF 50mm F1.8 II No.1 CP lens !! (^_^)/


写真学校推奨って本当なのかもしれません。

書込番号:4575476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2005/11/13 20:04(1年以上前)

こんなに安いと、買い方や運び方の感想まで、実に楽しいですね。

わたしは、50ミリのコンパクトマクロを使ってますが、これも
小さく軽く、マクロは勿論、通常撮影での描写も全く素晴らしいので大満足してます。

ところで、写画楽さんは、とうとうタムロン漬けが好みの味になりつつ・・・ どんな写真が出来るか楽しみにしてますよ。
(あれっ まだ買ってないうちから・・失礼しました)

おっと、E-20 & E-1さんも、短焦点沼漬けが好みのようで・・。
色彩の暖かい感じが好みでしたら、タムロンでしょうね。

書込番号:4576282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/11/14 01:27(1年以上前)

>シグマの50mm マクロ と タムロンの 90mm マクロ 同時に

同時には無理では。植物に興味ある人と、昆虫に興味ある人で分かれるのでは。それは不思議なもので。私なんかは植物が好きで、シグマの50mm マクロ になります。

>色彩の暖かい感じが好みでしたら、タムロンでしょうね。

これは本当でしょうか? レンズの違いのせいでしょうか? それともピントが会いすぎると一般的にクールになるのでは? シグマびいきではありませんが、シグマで暖かい感じが出せないのでしょうか?

書込番号:4577379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/11/14 20:41(1年以上前)

情報選びさん、こんばんわ〜

>>色彩の暖かい感じが好みでしたら、タムロンでしょうね。

>シグマで暖かい感じが出せないのでしょうか?

全然別のレンズでの話ですが、CANON 70-200 2.8LとSIGMA 70-200 2.8EX で比べた事がありますが、私の目では見分けがつきませんでした。タムロンは一度も所有した事がないので全く分かりませんがcanonとsigmaではそんなに差がないように思います。詳しい方詳細希望です^^

書込番号:4578849

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/11/14 21:00(1年以上前)

情報選びさん
A09とA05の試し撮りの結果、暖色系の写りだと実感しました。
プラナーなどの傾向に似ている感じです。

ピントが合ってシャープであることと、寒色系・暖色系かどうかは別の問題だと思いますよ。

書込番号:4578893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2005/11/14 23:24(1年以上前)

うほうほうっほーさん
>シグマで暖かい感じが出せないのでしょうか?
今、帰宅しました。この件に関しては、私が17-35のシグマを購入していた(タムロンに変えたから)実績からお話しています。
シグマのレンズを使ったときに感じたのは、色彩のシアン系が強く出ること、したがって少しくすんだような色になることです。
(解りやすくいうと、葉っぱが青緑色に近くなる)
ただ、被写体によっては、逆にクリアーに見えるかもしれません。

もうひとつ大切な事があります。それはカラーバランスを見るときにモニターが大きく影響します。
私は2つのモニターを使っていますが、標準機器として、シャープの19インチモニターを使っています。(これだとモロに解るが、他方のモニターでは、判別が難しい)
プリンターはキャノンを使っていますが、シャープと全く同じ色に出るのではっきりと確認出来たというわけです。

実際に、シグマのレンズカタログを見ても、モデル写真は、やはり若干くすんだような色合いと判断できますね。
ただ、先ほど申し上げたようにこれは色彩の好みですから、決して優劣の判断ではありませんので、ご了解ください。

書込番号:4579460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/11/15 01:37(1年以上前)

キャノンどらおさん、こんばんは

>実際に、シグマのレンズカタログを見ても、モデル写真は、やはり
>若干くすんだような色合いと判断できますね。

なるほど。シアン系の色が強いんですね〜。またひとつ勉強しました。今まで気にもしなかった事なので今後はちょっと意識してみます。
今持っているSIGMAのレンズは2本ありますが(18-50 2.8,20 1.8単)その他のレンズに関して(17-35以外)でシアンが強いようなレンズはありますでしょうか。聞き放題君になって申しわけございませんm(__)m
お金と体力があれば撮り比べて見ようかな…と思ってます。

書込番号:4579898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2005/11/15 23:07(1年以上前)

うほうほうっほーさん
今持っているSIGMAのレンズは2本ありますが(18-50 2.8,20 1.8単)その他のレンズに関して(17-35以外)でシアンが強いようなレンズはありますでしょうか?

ただいま、拝見しました。
大変申し訳ありませんが、実際に購入して使った事があるのは17-35だけなので、私のコメントとしてこれだけです。
ただし、私の友人からコメントを頂いた事がありますが、やはり私と同じ感覚で見ていました。 ただ、大きな違いは、その友人は被写体が人工物体が主体なので、描写に関しては凄く気に入っているというものでした。私と全く逆の被写体でした。
ここは、やはり好みという事に尽きるでしょうね。

書込番号:4581895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/11/16 01:36(1年以上前)

さらに便乗レスですが、

使われている方の話は役にたちます。

SPAF28-75mmF2.8の望遠側(EF50mmF1.8IIでは無理)で、
暗い所の被写体をスピードライトなしで、
このレンズの明るさでうまく撮れる事を知ったので、
F2.8にこだわってしまいます。
ハーフサイズ専用としてシグマの18-50mmF2.8かなと思ってしまいますが、
やはり色彩の暖かい感じにも傾きます。
シグマの50mmマクロは脚色なく自然に撮れたので、
よけいにシグマかなと。
でも中古のタムロンを買って人の評価をジックリと見るかなとも。

書込番号:4582351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/11/02 22:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 光年君さん
クチコミ投稿数:5件

先日、キタムラカメラへスピードライト430EXを買いに行きました。店には、このレンズの展示も在庫もなく、店員に注文したらどのくらいで入荷するか聞いたところ、メーカに在庫の問い合わせをしてくれました。3回目の生産があり、在庫があるので直ぐ入るとのことでした。
そんなに直ぐ買うつもりもなかったのですが、直ぐ入庫すると言われ、一応値段を聞きました。店員に69,800円と言われましたが、何日か前に、電話で在庫の確認と値段を聞いたときには65,800円と言ってましたよねと告げると、その値段でいいですよと。
結局、ケンコーPRO1Dital(プロテクターフィルター、3,360円)を付けて、65,800円で購入できました。
結構いい買い物ができたのではと喜んでいます。

書込番号:4547694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 22:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

出たばっかりのレンズなのにずいぶん安く購入出来ましたね。
羨ましいです。
300mmでのISは絶大です。安心して手持ち撮影が出来ますよ。
思いっきり撮影を楽しんで下さい。

書込番号:4547737

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/03 09:32(1年以上前)

光年君さん、こんにちは。

このレンズ良いですね、気に入ってます。
SIGMA APO70-300 の時は三脚または塀や手摺等の補助が必要で、面倒だった
のですが、このレンズは普通の手持ちで充分、望遠の頻度が上がりました。
300mm級になると結構速いSSでも見えないブレが画像の悪化になりますが、
このレンズだとスッキリします。

唯一の不満はフード ET65B (\4,725) が別売だったこと、袋ケースなんか
要らないのに!
私は保護フィルター不要・フード必要派なので、フード込み \66,000 位でした。

書込番号:4548696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/03 19:57(1年以上前)

EFマウントレンズはフルタイムマニュアルフォーカスしか
使ってないので、店頭で触ったときに違和感を感じましたが、
それ以外では、他社にもないリーズナブルな手ブレ補正付
望遠レンズでよさそうですね。

書込番号:4549904

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/11/06 15:46(1年以上前)

昨年、子供の運動会直前にSIGMA 70-300(APOじゃない超安値品)を買って使ってみたのですが旨く使いこなせず、途中からSIGMA 18-125で通しました。その後、秩父宮ラグビー場で三脚使用で使った位でこのレンズ持て余してました。(今風に言えば想定の範囲でしたが)
運動会、やはりSIGMA 18-125だと望遠が足りない。でも自由に三脚使えないといったジレンマ状況で、ちょっと.COM覗いたらこんなレンズが新発売されていて(昨日気付いた)興味深深。

今朝、口コミ掲示板見たら”GALLAさん”の書き込みを拝見させて頂き即決で今、SIGMA下取りで買ってきました。
私は安レンズしか持っていなくてIS機能なんて無縁でした。
早速、私の現用にして唯一のデジイチ旧Kiss-Dに取り付けて300mmで構えてみたら、ブレブレ画面がISをONにしたら、あら不思議、まるで三脚に乗せてるみたい。撮影fileを早速PCに取り込んだら驚きの静止画面。恐るべしIS機能。殆ど私にはマジックショーのように感じました。

今日の都心は天気悪いので色云々はボンヤリしてて何とも言えませんがISに関しては、これならお安い投資と大満足です。
GALLAさん、本当に有難う御座いました。
これからは出番がかなり増えそうな予感。。。

ところで使い方次第とは思いますがISで電力消費する分、バッテリーが空になる撮影枚数は半分くらいになると思っていれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
(嬉しくて長くなってしまい申し訳ないです)

書込番号:4557892

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/06 19:54(1年以上前)

>sanjoseさん

お役に立てて光栄です。

SIGMA 300mm ではファインダーがゆらゆら揺れて止まらない、しょうがない
ので、目をつぶって 「エイッ!」 とシャッターを押していましたが、このレンズ
では目を開けたままシャッターを押せるのでほっとしてます。

と冗談を言っています。

書込番号:4558559

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/11/15 15:46(1年以上前)

GALLAさん

亀ですいません。

>唯一の不満はフード ET65B (\4,725) が別売だったこと、袋ケース>なんか要らないのに!

私もフード買ったんですが、こんなの\500位じゃないの?という感じで非常に不思議でした。(只のプラスティックじゃない!)

しかし最近フードの内側に何やらゴミが目立つ。ブロアーでもなかなか吹き飛ばない。良く良く見たら布的な感触の加工が施されているのですね。これが、この価格の根拠なのでしょうか。
どれほどの効果があるのでしょうかねー。

私はキャノン純正のフードはこれしか持ってません。シグマは内側は只のプラスティック。
あとはEF-50mm f1.8にはハクバのラバーフードです。

ET65B (\4,725)不思議ですね???


書込番号:4580794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地味・・・だけど素晴らしいレンズ

2005/11/09 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2 USM

クチコミ投稿数:34件


先日このレンズを手に入れました。
以前使っていたんですが、ズームレンズ欲しさに手放した経緯があり2度目の購入となりました。

で、改めて単焦点はすごいなあと実感。
ピクセル等倍でも観賞に耐えうる極めて高画質な写りはやっぱりズームでは真似出来ないですね。
絞り開放でもハマれば凄いんですが、私的にはF5.6程度に絞り込んだ画像が好みです。
皆さんはどの程度絞って使っておられるんでしょうか?

それにしてもこのレンズ。書き込み少なくて寂しいですね。
やっぱり100mmはマクロ?なんて思っちゃいますが、これからは単焦点でコツコツやって行きます。
次は200F2.8なんか狙い目でしょうか?




書込番号:4566950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/11/10 01:26(1年以上前)

さすがに常に開放とは行かないので、
私も普段はF5.6前後に絞って使ってます。

>それにしてもこのレンズ。書き込み少なくて寂しいですね。
EF85mm F1.8の陰に隠れてるからね・・・

200mm F2.8はもちろん良いレンズですが、
大口径望遠ズームと被るので
(もしかしたら買うかもしれないし)
単焦点ならではならEF135mm F2がお勧めです。

書込番号:4567232

ナイスクチコミ!0


alphaeosさん
クチコミ投稿数:19件  alphaeos shooting star ☆彡 

2005/11/11 00:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。僕も先日中古でゲットしました。同じく2度目の購入です。
85mmF1.8も持っていましたが、夏に手放しました。僕は、85よりこの100が何となく好きです。でも、人気の差で新品は100の方が高いのに、下取りや中古は85の方が高いですね(;^_^A
僕も、次はバチスカーフさんと同じく、さらに素晴らしいボケが得られる135mmF2Lがお薦めです。

書込番号:4569355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/11/11 21:29(1年以上前)

出戻りcyberさん、
御購入おめでとうございます。
私は70-200mm/F4Lとほぼ同時に購入しました。
85mm/F1.8と迷ったのですが50mm/F1.8があるから次は100mmだ、と単純な理由で買いました。(^^;)
銀塩から20Dを買い足して使ってみるとちょっと長すぎるかな?という場面にも出くわのですが画像に関しては文句なく「いい」です(^_ ^)/

私の使い方はほとんどが室内(ドッグカフェ店内でワンコの撮影)なので夜にもなるとこのF値が重宝します。
シャッタースピードに余裕があれば少し絞りますがほとんどが開放ですね。


>次は200F2.8なんか狙い目でしょうか?

実はこのレンズと200mm/F2.8を買おうと思ってたのですがワンコ仲間のある写真のプロの方から「僕なら70-200mmF4Lにするね」と言われて疑わずにそうしちゃいました。f^^;
結果は大満足!(^o^)/
70-200mm/F4Lは外で使ってみて最高!だったので良かったと思ってるのですがそれはこの100mm/F2があるからこそ、とも言えます。つまり使い分けですね。
だって夜の室内でF4はほとんど使えませ〜ん(- -;)

あ、みなさんと同じく135mm/F2に興味あります。
バチスカーフさんとおなじく大口径望遠ズームと被るし評判の良いこの135mm/F2が良いのでは?と思います。

書込番号:4571069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/11/14 22:15(1年以上前)


バチスカーフさん、alphaeosさん、ム〜(?)パパさん、ご返信ありがとうございます。

皆さん135mmF2Lをお勧めでご意見一致ですね。なるほど。
確かに評判のいいレンズですね。

で・・・せっかく皆さんのご意見が一致したところで恐縮なんですが先日フラッと中古レンズショップに立ち寄ったところ、300mmF4Lの出物があってついつい購入してしまいました・・・(^^:;)

135mmF2は次の候補とさせていただきますので皆様お許しくださいませm(_ _)m


◎バチスカーフさん

>大口径望遠ズームと被るので

憧れますけど予算が・・・(・_・、)
でもそのうち買っちゃうかもしれませんよね。


◎alphaeosさん

>85よりこの100が何となく好きです。

その昔85mmも試したことがあるんですが、私も100mmの方がしっくりくる感じで好きです。なんで85mmの方が人気あるのかわかんないですね。


◎ム〜(?)パパさん

>70-200mm/F4Lは外で使ってみて最高!

おー。この前まで使ってました。素晴らしいレンズですよね♪
初めて買った”L”レンズでその写りには猛烈に感動しました。
おっしゃるとおり屋内には不向きですけど、屋外ではびっくりするようなすごい写真(自己満足?)が撮れたこともありました。
手放しちゃいましたが勿体なかったかも?


皆さんアドバイスありがとうございました。
なんだかんだ言って資金も尽きてしまったので、当分この100mmF2と50mmF1.8と300mmF4で頑張ります。(でも100と300の間が気になるなあ・・・)

書込番号:4579157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

囲炉裏の煙もok

2005/11/12 18:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

ストロボを焚くと雰囲気が壊れると思い、
ストロボなしで撮影しました。

f値が暗いのでどうかと思いましたが、
煙の質感まで写せてますますこのレンズ
気に入りました!

書込番号:4573355

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/13 10:46(1年以上前)

crystal mintさん、こんにちは。

煙、霧、水しぶき等は逆光を入れて撮ると雰囲気が出ます。

書込番号:4575215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに手を出してしまいました・・・

2005/10/26 14:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

やはりキスデジから20Dへと買い換えた時点でおかしくなってしまいました。まさかこのレンズに手を出してしまうとは・・・。
それまでSIGMA55-200mm 4-5.6を使用しておりましたので重さに悩まされております。知人が貸してくれた一脚が大変便利だと言う事がわかりました。(軟弱体質だけはどうしようもないですね)皆様は手持ち撮影されているのでしょうか。ちょっと気になりましたので書き込みました。

書込番号:4530739

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/10/26 15:22(1年以上前)

手持ちは手持ちですが、きつい時は素直に一脚使います。
風景の時は、三脚を使いますし・・・
(^^;

鍛えて重さに慣れればOKですよ・・・・て全然解決になってないですが(^^;;;;;

書込番号:4530805

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/10/26 20:59(1年以上前)

このレンズではありませんが、同じぐらいの重さのレンズ(100-400mmIS)では、
三脚(一脚)を使える(持っていける)のなら出来るだけ使います。

三脚(一脚)にクイックシューを付けていれば、脱着も簡単です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=13547254&cat=13_96_94&moid=all&sr=nm

書込番号:4531426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5920件Goodアンサー獲得:158件

2005/10/26 21:11(1年以上前)

かばんに入れておくと、ひじょーに重たいです。
カメラに付けておくのが一番軽いみたいですね。不思議〜。

屋外で子供撮る時は手持ち。屋内なら一脚。
風景撮るなら三脚。
って、フツーですね.....

書込番号:4531460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度4

2005/11/12 04:28(1年以上前)

レスありがとうございます。なんとか手持ちで動き回っております。
>カメラに付けておくのが一番軽いみたいですね。不思議〜。
これは本当に良く分かります。
肩にぶら下げていると重さを感じないんです。なぜなのでしょうね。

書込番号:4572013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良くなりました

2005/11/11 21:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:63件

初心者なりに テスト撮影してみました
アルバムに アップしました 参考にならないと 思いますが
観て下さい。

書込番号:4571045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング