CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

子供の運動会のためにこのレンズを昨日購入し、本日(10/12)に使用しました。本体はEOS KISS Vです。
すぐに同時プリントし写真を確認しましたが、すべての写真がきれいでした。良かった。
これまではISの無い純正レンズを使用していて、めったなことではきれいな写真が撮れず、ビデオカメラのほうが良いのかな?と一眼でのベストショットはあきらめていました。
子供の通う幼稚園はお遊戯会のビデオ撮影が禁止のため写真撮影のみですが、このレンズならまた良いのが撮れると思うと楽しみです。

書込番号:4498730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 白僕さん
クチコミ投稿数:6件

2ヶ月程前にKissDN(レンズキット)を購入、その後EF70-300 IS USMをスポーツ撮影専用で購入してEF18-55 USMを常用として使っていました。

この板を拝見させて頂きちょこっとEF50/F1.8Uに興味が出たので3週間程前に買ってみました(10,000-位でしたので安易な気持ちだったのですが)。

近所にある自然博物館でEF18-55/EF50/借り物のシグマAF18-125で撮り比べてみました、屋内は美術館位の明るさで焦点距離は50です。

結果は皆様のおっしゃる通り、ど素人の拙者でも明らかでした。
PCで見比べて思わず出た独り言は「なんですとっ、マジですか」! 
単焦点の明るいレンズって素晴らしいですね、拙者のようなド素人が言うのもなんですが。

特にボケ具合は気に入っております、コストパフォーマンス最高ではないでしょうか。

でも最近、もう少し広角なら良いのになぁ〜とか望遠だったらもっとボケ味が良いんだろうなぁ〜と思っております。
こう思い出すと既にダメなのでしょうか.....

皆様のおっしゃる事が理解できるようになったこの頃です。

書込番号:4497004

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/11 23:16(1年以上前)

>こう思い出すと既にダメなのでしょうか..

「底なし沼に片足つっこんでいるのでは?」
という意味合いならば そのとーりです。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4497277

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/10/11 23:58(1年以上前)

>この板を拝見させて頂きちょこっとEF50/F1.8Uに興味が出た
また↑の人の犠牲者が...お気の毒です...
>もう少し広角なら良いのになぁ〜
そんな方の為に「EF28mm/F1.8 USM」というレンズがあるらしいですよ〜
>望遠だったらもっとボケ味が良いんだろうなぁ〜
そんな方の為に「EF85mm/F1.8 USM」というレンズがあるらしいですよ〜
その次は...


take525+ さん すいませんでした

書込番号:4497406

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 Dear Photographs 

2005/10/12 00:11(1年以上前)

この価格でこのF値は魅力的ですよね。
私は銀塩での使用ですが室内で子供を撮影する際に大活躍です。

デジタルだと50oは80mmとなるのでyuki tさんも勧めている
「EF28mm/F1.8 USM」とかも良さそうですね。

書込番号:4497464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件

2005/10/12 02:06(1年以上前)

こんばんわ〜。

明るいレンズはいろいろ魅力的ですよね〜。でも、ボケだけで言えば、EF70-300 IS USMの300mm端のボケもナカナカではないでしょうか。
(持ってないけど、そんな気がする....)
とは言え、300mmだとさすがに長すぎるか。

>望遠だったらもっとボケ味が良いんだろうなぁ

ボケに目覚めちゃったら、フルサイズに行くはめになるかも....

#ちなみに、ボケの味と言った場合は、望遠とかは関係ない気がします。
#ボケの大きさには関係しますが。

書込番号:4497762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスありがとうございました

2005/10/08 14:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:54件

先週末、無事に子供の学校の運動会が終わりました。
事前に学校から子供が走る順番とコースや踊りの場所等を書いた紙を渡されていたので、当日AM5:00過ぎから校門前に並び、徒競走(50m走)のゴール右手に場所を取り最高の場所だと思っていました。
子供の友人達も撮影してあげようと思っていたのですが、いざ始まろうとした時に、ゴールした順番に並ばせる上級生が私とスタート地点の間に入ってしまったので、慌ててゴール前に行きカメラを構えた時には徒競走が始まってしまい誰が走っているのか全く分かりませんでした。
400mmでも約70m先の帽子を被った子供を見分けるに苦労しました。やっと自分の子供を見つけ連射しましたが、前の組がゴールする前にスタートさせてしまうので順番に並ばせる上級生が入ってしまいました。約900人の生徒がいるそうので仕方がないですが。

結局約30枚撮影してピンボケが4枚ありましたが、仕事が忙しくまともにこのレンズを使用したのが初めてで、子供との間に上級生が入ってしまった事を考えると残念でしたが、ゴールテープを切った瞬間が撮影出来た事を考えると非常に満足出来ました。
直進式のズームなので、スタートからゴールまで手持ちで縮めるのには苦労しました。(座って撮影出来ていたら一脚を使用出来たのですが)

撮影した写真を公開して批評して頂きたかったのですが、妻に公開するのを反対されたので公開で出来ません。

アドバイスを頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:4487985

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2005/10/08 23:30(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。(それよりも場所取りの方が大変???)
直進ズームは始めは戸惑いますが、慣れれば使い勝手は良いですよ・・・と書きつつ通常の回転リングタイプにマイナーチェンジしないかな?と待ち焦がれている私ですが・・・

あと、子供さんの写真については運動会などは他の方も写っているシーンが多いと思いますので、公開する場合は、写真の選択には注意した方が良いですよ(^^)

書込番号:4489136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/10/09 09:18(1年以上前)

こんにちは、うえしば さん。

まずまずの撮影だったみたいで、よかったですね。
うえしば さんの小学校も総生徒数900人ぐらいですか。ウチと同じですね。これくらいの人数だと、運動場は保護者と子供たちで、かなりの人口密度でしょ。
私は、9月17日が運動会だったのですが、まあたいして期待しないで撮ってましたんで(EF100-400+1D2でした)まあまあでした。撮影エリアというのが決まっていたのですが、とても入り込めるような状態じゃないし、入退場門や生徒席にまで入り込まないと、とても撮影なんて出来ない状態でした。もちろんそれはマナー違反なので、しませんでしたが、やってる人多かったですね。それで私は遠くからの撮影になってしまいがちで、来年は脚立を持っていった方がよいかな、とも思いましたが、あの人口密度では無理かな。

このEF100-400の直進式ズームは、テレ端からワイド端まで一気にズームできるのが利点なのですが、微妙な画角調整は慣れを要しますよね。最近は慣れてきたのですが、fioさんと同様、密かに次回のモデルチェンジに回転式ズームにならないかな、と願っている一人です。

書込番号:4489976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/10/10 11:50(1年以上前)

fioさん、ジュニアユースさん、こんにちは。
わざわざレスありがとうございます。

マナーの悪い親御さんは見当たらずとても良かったと思います。
一眼レフカメラよりも、ビデオカメラでの撮影の方が圧倒的の多かったですね。
直進ズーム式はやはり慣れるまで時間がかかりそうなので練習したいと思います。来年は不意を突かれても良いように脚立を用意しておきたいと思います。

それでは失礼します。

書込番号:4492943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/10 22:41(1年以上前)

うえしばさん お疲れ様でした。
いい写真が撮れたと言う事で、よっかたですね。写真を撮る者としての何よりの瞬間であるかと思います。

私も来週幼稚園の運動会です。70-200mmで頑張ります。

それにしてもこのレンズいいですね。来年の小学校の運動会までにはGETするつもりです。

ファインダーばっかり覗いてませんか?
たまには肉眼で大切な我が子の勇士を見てあげましょう。
(自分の事だったりして)

書込番号:4494764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/10/11 14:08(1年以上前)

ウェルビさん、こんにちは。

>ファインダーばっかり覗いてませんか?
良く言われますよね。注意していますが一眼レフだとファインダーばかり覗いてしまいますね。f^_^;

その辺りはちゃんと注意しながら50m走以外の競技(踊りと玉入れ)は自分の目でしっかり見ていました。
それでも、玉入れは私譲りの性格かもしれませんが、中に方に入ってしまいどこにいるのか分かりませんでしたが...

来週末、雨が降らない事を祈っています。

書込番号:4496118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのLレンズ

2005/10/09 19:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 takasanjanさん
クチコミ投稿数:48件

今年、思い切ってEOS1-Vを買ったので、どうしてもLレンズの標準ズームが欲しくなりこのレンズを購入しました。先日リバーサルで撮ったフィルムがあがったので感想です。比較するのもなんなんですが、今まで35-135 f4-5.6USMを標準ズームレンズに使っていました。シロートの自分にレンズの差なんて分からないのだろ−なと思ってかっこつけで買ったのですが、色の乗りも違うし画像に切れがある感じがよく分かります。
んーーーーLレンズにはまりそー。怖いよー。

書込番号:4491132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/09 19:58(1年以上前)

こんばんは。

Lレンズに目覚めたようですね。^^; おめでとうございます。
伊達に価格をとらない物もあるのですね。

>んーーーーLレンズにはまりそー。怖いよー。

私には嬉しそうに聞こえますが。σ(^◇^;)

書込番号:4491225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2005/10/09 20:19(1年以上前)

F4通しの小三元で決まりでしょうか?
お気の毒ですが、画質を見分ける目を持ってしまったあなたは他のレンズにも不満を感じ始め、Lレンズを次々に・・・。

いらっしゃ〜い!ようこそレンズ沼へ。(^o^)丿

書込番号:4491277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/09 22:02(1年以上前)

ヒジョーに危険だ!
私も35〜135は使っていますので平常心ではいられません。(笑)

書込番号:4491534

ナイスクチコミ!0


KPGCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/10 01:23(1年以上前)

takasanjanさん こんばんは。

そして、ひょんな事で単レンズ使ってしまい更にビックリ!?

そのうち、じゃあL単ってどんなの??
と疑問が湧いてきて、使ってみたら腰抜かし、
L単沼へブクブクと・・・

これは自分の話しです^_^;

Lレンズにはまるのは怖そうですが、
はまってしまえば、後は楽しいですよ(^_-)-☆

リバーサルをルーペでで見るのは美しいですよね♪

書込番号:4492222

ナイスクチコミ!0


スレ主 takasanjanさん
クチコミ投稿数:48件

2005/10/10 07:28(1年以上前)

高いレンズってただ明るいだけだと思っていたんだけど違うんだよねー。実感!なんか変な沼に入り込んこじゃったな。噂は聞いてたけど。

書込番号:4492525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/10 21:41(1年以上前)

>なんか変な沼に入り込んこじゃったな。噂は聞いてたけど。
此処では至ってナチュラルなことです。お気になさらずに、身を委ねる事をオススメします。(^_^;

書込番号:4494510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

105mm での 70-200 F2.8L IS との描写比較です

2005/10/07 12:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:217件

標準ズームと望遠ズームを比較してもあまり意味がないかも知れないのですが、IS 付きの L 同士というコトで 105mm での描写比較をしてみました。

書込番号:4485248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/07 19:10(1年以上前)

10Du さん こんばんわ

そんなに、違いが無い感じですね
私も、昨日撮り直しをしたのですが、私のレンズは、85mmで比べると、
結構画質が落ちる感じがしました。ハズレレンズかも
今度、70−200ISと比べてみます。

書込番号:4485867

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/07 23:59(1年以上前)

10Duさんご自身でおっしゃっているように、まあ24-105mmを持ち出すか、70-200mmを持ち出すかで悩む人はいないでしょうけど、わざわざ付け替えるほどではないということのようですね。

この24-105mmは、発売10日間でずいぶんと評判を落としているようですが、私はそこまでとは思っていません。むしろ使いやすいしよく写るレンズだなというのが感想です。
そもそも万能レンズは存在しませんから。

ゴーストについてもどうも何らかの対策を行うべくキヤノンが検討に入ったようですし、それさえクリアできれば私にとっては期待通りのレンズです。

書込番号:4486717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/10/08 00:09(1年以上前)

トライ-X さん、こんにちは。アルバム拝見しました。

> 私も、昨日撮り直しをしたのですが、私のレンズは、85mmで比べると、
> 結構画質が落ちる感じがしました。ハズレレンズかも

ハズレというコトはないのではないでしょうか。さすがに高倍率ズームと短焦点との比較ではハンデが大きいような気も致しますが。。。(^^;
しかもキヤノンの 85mm は 1.8、1.2L の比較でも遜色ないほど短焦点の中でも評価の高いレンズのように認識しているのですが。

私も、今度 85mm 辺りでテストしてみます。

書込番号:4486748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/10/08 00:34(1年以上前)

mm_v8 さん

> この24-105mmは、発売10日間でずいぶんと評判を落としているようで
> すが、私はそこまでとは思っていません。
そうですよね。私もよく写って総合的にバランスの良いレンズだと思いました。

> ゴーストについてもどうも何らかの対策を行うべくキヤノンが検討に
> 入ったようですし、
わ!そうなのですか?!?
もちろん対応されるに越したコトないですね。

ただ・・・う〜む、どこか下の方のスレでも書いた記憶があるのですが、実は私個人的にはこのゴーストが出ると知ったからこのレンズを買った変わり者でして・・・ただ、どうやら私の腕では意図的に再現して表現に活かすナドちょっと難しすぎる感じですし、対応されるならやっぱり私もそっちの方が良いような気もしてきました。。。

でもその一方で、もしこのクセを利用してセンセーショナルは作品を発表するようなプロが出てきた場合逆にこのレンズに妙なプレミア(?)が付くような気もしますし、その反面デジタルならそんな効果など後からいくらでも加えられるのでやっぱり意味無いようにも思えますし。。。(^^; 色んな意味で楽しいレンズです。

書込番号:4486829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 夜空 

2005/10/08 00:56(1年以上前)

10Duさんのサンプルを見ましたが「ハズレレンズ」とは思いません。

EF 24−70 F2.8L USMとの比較をみてもLレンズとして通用するレベルではないでしょうか。
自己判断ですが、描写はEF 24−70 F2.8L USMに比べて少し落ちる程度ではないでしょうか。

厳密に言うとRAWかTIFFの状態でなければ判別できないと思います。

書込番号:4486903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/08 08:42(1年以上前)

誤解を招く、書き方をして申し訳ありません。
Lレンズでもばらつきがあるので、
私の持っている24−105のレンズがハズレレンズと書いたつもりでした。
ワイド側の写りは、逆にピックリするくらい良いですが、テレ側の写りは、
チョット酷い感じです。(絞った描写で中心から写りの違いが解る)
10Du さんのレンズでは、70−200と比違いが解らないくらいなので
問題ないと思います。
後、高倍率レンズと言うことで、100−400も所有しておりましたが
135L・180L・200L・328ISと比べて、問題ない写りをしていました。

書込番号:4487345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/08 14:50(1年以上前)

>この24-105mmは、発売10日間でずいぶんと評判を落としているようですが、
>私はそこまでとは思っていません。むしろ使いやすいしよく写るレンズだな
>というのが感想です。
>そもそも万能レンズは存在しませんから。

>ゴーストについてもどうも何らかの対策を行うべくキヤノンが検討に入った
>ようですし、それさえクリアできれば私にとっては期待通りのレンズです。

mm_v8 さん のおっしゃられる通りだと私も感じております。
発売日に買って使っていますが、そんなに悪いレンズなのでしょうか。
この焦点域ならかなり使いやすいし、常用レンズとしても持ち運び
できる範囲であると思います。
特定の条件でゴーストが出やすいみたいですね。
まあ、私はわざわざ強い光源に向かって撮ることは
ほとんどないので特に影響は少ないと感じています。
まあ、それはそれとして対策がうまくいって
くれれば、さらに買って良かったなあというレンズに
なるのではないかと期待しているところです。

書込番号:4487993

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/08 17:49(1年以上前)

10Du さん、まごじろう さん

キヤノンに電話で問い合わせ、また本日新宿に行く用事があったのでサービスセンターに立ち寄り直接聞きましたので、間違いないと思います。

キヤノンでもゴーストについては認識したので、対策についての検討が始まったところだそうです。まだ認識したばかりなので、どのようにかはまだわからないようですが、何らかの対策が講じられることは間違いないようです。

キヤノンで認識している現象では、構図に点光源が入る場合にはこの現象が出る可能性があるとのこと。
明日、点光源がたくさんある場所に家族を連れていかなければいけないのでミッキーで実験してきます。

一応24mm/F1.4Lも一緒に持っていくつもりなので比較できたら面白いと思っています。

書込番号:4488302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/08 18:19(1年以上前)

mm_v8 さん

実際に問い合わせていただいたとのことなので
間違いないようでよかったです。
あとは自分を含めて皆さんが納得いく形で解消されれば
いいなあと願っております。

>明日、点光源がたくさんある場所に家族を連れていかなければいけない
>のでミッキーで実験してきます。

確かにこういう場所(明かりというか照明が多い場所)だと
ゴーストがでてしまうかもしれませんね。
このような場所で使う人のことも考えて
しっかりと解消して欲しいと思います。

書込番号:4488369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/10/08 19:37(1年以上前)

●一緒に夜空眺めよう さん
> EF 24−70 F2.8L USMとの比較をみてもLレンズとして
> 通用するレベルではないでしょうか。
> 自己判断ですが、描写はEF 24−70 F2.8L USMに比べて
> 少し落ちる程度ではないでしょうか。
私もそのように感じました。
私個人的には「意図的にゴーストが出しにくい」というコト以外は満足しています。(^^;

●トライ-X さん
> 後、高倍率レンズと言うことで、100−400も所有しておりましたが
> 135L・180L・200L・328ISと比べて、問題ない写りをしていました。
そうでしたか。
しかしそうそうたるレンズをお持ちで羨ましいです。(^^;

●mm_v8 さん
キヤノンへのお問合せありがとうございます。このレンズユーザー代表ですね。
でもまごじろうさんさんも仰るように、実際に問合せて頂いた上でのキヤノンの返答でしたら対策は間違いないですね。
どんな対策と、その結果どんな描写になるのか、楽しみですね。



書込番号:4488518

ナイスクチコミ!0


Rudelさん
クチコミ投稿数:95件

2005/10/08 20:17(1年以上前)

キャノンが対策に乗り出したとの事ですが、
もう購入した人たちには無償で補修してくれるのでしょうか?
少し心配です。

書込番号:4488577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/08 20:32(1年以上前)

保証期間内の話でしょうから、無償交換か無償修理になるでしょう。
昨日、地元の夜祭りをほこのレンズで撮りました。例のコーストやフレアは全く出ませんでした。
やはり、かなり発生条件が限られる様です。試しに画面からはみ出しそうな隅に街灯をいれて、
漸くフレアが出ました。

書込番号:4488610

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/10/08 21:32(1年以上前)

なんかよく分からないんですが、某巨大掲示板などではキヤノン憎しで凝り固まった方々が鬼の首でも取ったかのように狂喜してるようですね。
さきほどdpreview.comの掲示板覗いてみましたが例のゴースト(?)の話題はなかったようでした。

私もこのレンズでもう500枚くらい撮りましたが例のゴーストにはまだお目にかかってませんし、EF-S17-85mmISと比べて通常使用においてはゴーストが特別出やすいという印象はありません。

どんな光線状態においてもあのようなゴーストは絶対に出てはいけないって思う方のほうが多いんでしょうかね?
こんなことを書くとお叱りを受けるかもしれませんが、私には大した問題ではなく正直どうでもいいんですが、本当に困っている人もいるでしょうから直るものならいいですね。

書込番号:4488757

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/08 23:00(1年以上前)

10Duさん

>このレンズユーザー代表ですね。
いやいや、そういうことではだめなんです。今回キヤノンが動きだしたのも多くのユーザーが問い合わせたから、あるいは販売店からこれが理由で売れ行きが落ちているなどという抗議がきっと(推測です)あったからです。
ですから、このような掲示板で相談してみたあと、やはりメーカーに(あるいはお店を通じて)問い合わせてみるのが基本ではないかと思います。

もちろん私の場合東京にいて比較的サービスセンターに行きやすいので、有益な情報があればできるだけご報告致します。

大型猫 さん

>どんな光線状態においてもあのようなゴーストは絶対に出てはいけないって思う方のほうが多いんでしょうかね?

多いと思いますね。極普通のゴーストなら逆光に強いとか弱いといった程度の議論だけだと思いますが、今回のゴーストはちょっと人工的であまり心地良いとは言い難いものですから。

今回はキヤノンも問題であると認識しているようですから、レンズの特徴といったものを超えたものであるようです。

私もこのゴーストは気になります。でもだからこのレンズだ駄作だという気はなく、この週末もこのレンズを目いっぱい使うつもりです。
なぜかというと、24-70mm/F2.8Lよりも軽く、105mmまで使えて、IS付、そして何よりもよく写るからです。

書込番号:4489036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/10/09 01:01(1年以上前)

●mm_v8 さん
なるほど、仰る通りですね。
ど田舎ですのでなかなか直接サービスセンターに持ち込むコトができないのですが、せめて購入店に症状を訴えるようにしてみます。
そのためにも、何としてももっとハッキリと現象再現させねば。。。(^^;

書込番号:4489457

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/09 02:00(1年以上前)

10Du さん

>そのためにも、何としてももっとハッキリと現象再現させねば。。。(^^;

ことゴーストに関する限りとりあえずキヤノンの対応待ちで大丈夫だと思いますよ。

でもサービスセンターでは担当の方がユーザーからいろいろ指摘してもらうのは助かるとのことでした。このゴーストのことに限らず気になることがあったら購入店でも購入した店じゃなくてもいろいろ言ってよいかと思います。お店の人と仲良くなれるチャンスでもありますしね。

書込番号:4489585

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/10 20:48(1年以上前)

週末あいにくの天気でしたが、いろいろやってみました。
結果は、5D+24-105/F4L ISは快適そのものという結論にしかなりませんでした。

24/F1.4Lも一応持っていったのですが、ほとんど付け替える必要は感じませんでした。F4以下が必要なとき、歪曲が許せない構図のときというときには単焦点という極あたりまえの使い方で問題なさそうです。
一般的にはテレ側が良いといいますが、このレンズ広角側のほうがむしろよさそうですね。

点光源はあったのですが、ゴーストは発生させることはできませんでした。点光源というだけでなく、位置と光がある程度強いことが条件かもしれません。
尚、点光源については、あきらかに単焦点24mmF1.4Lが上で24-105mmはすこし滲むように見えます。ゴーストの修正後このあたりも改善されるのか見ものです。

書込番号:4494306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/10/10 21:39(1年以上前)

70-200 F2.8L IS との描写比較ありがとうございます

圧倒的にEF24-105mm F4L IS USMのほうが解像してますね

左の電柱のプレートや稲穂、全く比較にならないぐらいですね

デジタルを考慮したコーティング、本当に重要ですね

古いLレンズは、半切ぐらい間で引き延ばすと

駄目でしょうね

書込番号:4494500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

期待していなかったマクロ

2005/10/07 19:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:407件

こんにちは。
数日前、購入しました。
価格は、税込みで115800ぐらいでした。
当時、価格COMでの最安値が、12万台だった事もあり、「お、安い」と思い、購入した次の日には価格が11万円に値下がり・・・。
トホホです・・・。
マクロの性能には、なんの期待もしていなかったのですが、意外や意外。結構それっぽく撮れるものだと思いました。
標準ズームにしては、ボケが綺麗だと思いました。
もちろん、本格的なマクロレンズの方がボケが綺麗なのは、当然ですが。
20Dでの使用なので、上記の様な結果になったのかもしれませんけど。
当分はこのレンズと、EF−S 10−22mmのコンビで使用する事になりそうです。

書込番号:4485937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 夜空 

2005/10/07 23:15(1年以上前)

NSX-R GTさん、こんばんは。

スレとは全く関係ない車の話でごめんなさい。

数年前、私はNSXのマニュアルを本気で中古で買おうとしてました。
でも、クラッチがすぐイカれて交換費用は工賃含む30万円とかするそうなので買うのやめました。

以前は三菱のランサーエボリューションV乗っていましたが、今は大人しくスバルのフォレスタークロススポーツに乗っています。

カメラの話に戻りますが、カメラもこだわるとお金掛かりますね。

私もこのレンズ購入しましたが、数日で¥114800が¥110000になり嘆いていましたが、レンズに「マクロ」と書いてあったので、愛機を覗いてみると、最大撮影倍率が高く、得した気分です。

今日は、雨模様だったので初写は次の機会にします。

書込番号:4486552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/10/07 23:44(1年以上前)

一緒に夜空眺めよう さん こんばんは。
レス有難うございます。
Myアルバム拝見させていただきました。
大変素晴らしい写真ですね。
プロ並ですよね。
私も一緒に夜空眺めよう さん の様な写真が撮れる様に早くなりたいです。(参考にさせていただきます。)
私も、風景や花の写真を撮るのがほとんどです。

車もお好きなのですね。
現在NSXに乗ってます。私も数年おきにクラッチの交換等をするのはキツイので、ATに乗ってます。
リトラクタブルヘッドライトのタイプです。
以前は、ベンツSLKに乗ってました。

お互い、写真と車が好きなんて気が合いますね。

書込番号:4486658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 夜空 

2005/10/08 00:18(1年以上前)

NSX-R GTさん、本当にNSXを所持されているのですね。

すごいですね!いや、凄く羨ましい。

新車で1000万以上するクルマは私にはどう頑張っても中古でしか買えません。

昨年、80万のEOS−1Ds MarkUを悩んだ末購入した私がとても小さく感じます。

私はニコンのD100からデジタルを始めてちょうど2年になりますが、デジタルカメラで学ぶ進歩は、銀塩に比べて物凄く早いですよ。

撮った瞬間に液晶で確認できますから、何度でも取り直しができますから。

車も好きですが、近年はデジタル一眼レフカメラも大好きです。

これからも、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:4486788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/10/08 01:55(1年以上前)

80万のEOS−1Ds MarkUを所有している、一緒に夜空眺めよう さん の方が凄いですよ。
一度は、そんな高価なカメラを所有してみたい。
私なんて5Dですら、悩んでいるというのに・・・(涙)

NSXは中古ですよ。
とても1000万の車なんて買えませんからね。
発売された当時のリトラのタイプが好きという理由もありますが・・・。新型のフロントマスクは好きになれなくて・・・。

撮影に行く時は、ドライブと撮影を一緒に楽しむ事が出来るので、最高ですよね。
こちらこそ、宜しくお願いします。
写真の事を沢山教えてください。

書込番号:4487046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 夜空 

2005/10/10 19:16(1年以上前)

NSX-R GTさん、こんばんは。

返信が大変遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m

5Dもとても良いカメラだと思いますよ。

今日、35mmフルサイズの105mm側での近接撮影を撮ってオンラインアルバムにサンプルを載せてみました。

EF24-105mm F4L IS USMは買ったものの、仕事が休みのたび、毎日が雨模様なので、今日がこのレンズの屋外での撮影は初めてです。(結局雨に濡れながら撮りました)

>撮影に行く時は、ドライブと撮影を一緒に楽しむ事が出来るので、最高ですよね。

確かに。趣味は多いほうが良いですよね!

書込番号:4494047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング