CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売ったり買ったり

2004/04/12 14:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 サルパパさん

このレンズを中古で3本ほど売り買いし、結局先日新品をショップで購入しました。売り買いの理由はキズなどが主ですが、最後に売った時はEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを予約したので、焦点距離が重なる物はいらないと思い手放しました。しかし、子供たちを気楽に撮影するにはEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMはちょっと重すぎで使いづらそう・・・。結局EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを買い込み、今はとても満足しています。
賛否両論あるようですが、写りは悪くないと思いますし、ISの効果も絶大です。
欲を言えば、今以上に軽くはならないものかと・・・。

書込番号:2692597

ナイスクチコミ!0


返信する
BATT_MANさん

2004/04/12 20:08(1年以上前)

サルパパ さん こんばんは。
10D板のほうでも積極的に活動されているようですね。
私も10Dを今年の1月に購入し、先月このレンズを購入しました。
私がこの1か月間に使用した感想としては、
(1)重量バランスは良好(重過ぎず、軽過ぎず)
サルパパ さんはより軽量な方をお望みのようですが、10Dとのバランスは
これくらいが良いと私は思います。
(2)IS効果は抜群 もう手放せません。
(3)解像力は並
っていう感じです。

サルパパ さんはEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMも購入予定ということで
羨ましい限りです。EF28-135mmと比較して予想されるメリットは
(1)更なるIS効果  3段分まで補正可能になる
(2)Lレンズを謳うに値する解像力に期待
などでしょうか。このレンズの重ささえ克服すれば、かなり
オールマイティなレンズですね。旅行に1本、私も欲しい。

>焦点距離が重なる物はいらないと思い手放しました。
別の選択肢として、EF100-400mm F34.5-5.6L IS USMもありますよね。
こちらであれば焦点距離のオーバーラップは減少し、より幅広くカバー出来る
と思います。ただ、400mmが実際に必要かどうかは分かりませんが。

散漫な文章になってしまいましたが、総合的には私もこの28-135mmレンズ
は非常に満足しています。お写真拝見出来る日を楽しみにしています。

書込番号:2693341

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/04/12 21:06(1年以上前)

BATT_MANさん、レス有難うございます。
撮影された写真拝見しましたが、どれもすばらしいです。
特に広角レンズで撮影された写真が私は好きです。
また、このレンズで撮影されたものもマクロレンズにも
勝るとも劣らないできですね。

EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMの予約時にEF100-400mm F34.5-5.6L IS USMも考えたのですが、10Dだと300mmでも480mm換算になりますから、これからしばらくの間は子供の運動会などの撮影が増えそうなので、守備範囲の広いものをと思い、清水の舞台から飛び降りました・・・(^^ゞ
当初はEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMが来たらこのレンズは防湿庫の飾りにならないかと思いましたが、なんだか立場が逆転しそうです。

ど初心者ですが、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:2693555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートレートでの使用

2004/03/24 15:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 写真館さん

先日フォトエキスポ2004でキャンペーンガールや撮影会モデルを撮ってきました。カメラは10Dなのですが、焦点距離が27〜64mmになるので人物撮影にもいけると思いました。

書込番号:2622983

ナイスクチコミ!0


返信する
SV_DRAGONさん

2004/03/25 01:32(1年以上前)

私もフォトエキスポ2004行ってきました。
普段お姉さんは撮らないのですが、熱気に誘われてつい何枚か撮影してみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=pDJncwe0J4

すべてEF17-40mm F4Lですが、縦位置でバストアップを狙うのは無理ですね。せめて70mmくらいまで欲しいところでした。
人ごみの後ろから撮るには望遠も持っていけば良かったと後悔しています。

書込番号:2625505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/09 09:44(1年以上前)

SV_DRAGON さん、大変参考になりました。
現在、私も17-40か16-35で悩んでおります。
ただ、見させて頂いた写真はほぼ40mm付近で撮影されているのをみると、自分ではなかなか17mm付近の広角を使いこなせないような気がしています。
現在24-70を持っておりますので、これでなんとかなるのかなと思い躊躇しております。
大変さんこうになりました。ありがとうございます。
では、では。

書込番号:2682099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理完了と結果

2004/03/26 17:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 kgo****さん

新品で購入してしばらく使っているうちにおかしいと気づいた後、開放での甘さと後ピンをテスト用パターンにより確認し、先週キャノンサービスにて修理に出しました。
昨日上がってきた修理レポートによれば、作業内容は後群レンズユニット交換&調整で、光軸がずれていたとの事でした。カメラ(KissD)は問題無し。修理後の画像は良好で、EF17-40F4Lとの比較においても満足できるレベルになりました。何でも、通常製品出荷時の検査より厳しいチェックを施したとの事でした。
みなさん、一度、自身のレンズの状態をチェックすることをお勧めします。ちなみに、私は、手持ちのレンズをすべてチェックしましたが、ピンがずれていたのはこのレンズだけでした。。。。

書込番号:2631243

ナイスクチコミ!0


返信する
キヤノン熱心者さん

2004/04/06 10:53(1年以上前)

kgo**** さん、こんにちは!
その通り、私もつい最近カメラのピント合わせの精度にちょっと疑問がありました。キャノンサービスセンタに見てもらって、やはりカメラのAFピント合わせがずれました。わずかに後ピンでした。修理した結果理想のAF精度です。

書込番号:2672051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

外観

2004/03/23 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16368件

フォトエキスポで触ってきましたので雑感を・・・

とにかく収納時の全長の短さには感動(T-T)
300mm時には、それなりに伸びて行きますが、個人的には気にならないかな?

AFは75-300mmISとか比較すら出来ないほど早く、ISの効果もEF70-200mmは2.8L-IS並に安定していました。 
肝心の画質はテストできませんでしたら、これであと少し安ければ運動会用レンズに是非購入したいと感じました。

ちなみに70mm時と300mm時の外観を撮影していますので参考になれば幸いです。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=990.04371

書込番号:2620995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/24 17:42(1年以上前)

オ〜ッ!結構伸びますね。70→300mmだから当たり前か(^^;)
2段に伸びるのがイマイチですけど。

このレンズ是非欲しいと思っていますので貴重な情報ありがとうございました(^o^)

書込番号:2623403

ナイスクチコミ!0


HayatePP__さん

2004/03/25 19:01(1年以上前)

おっいいですね!私はまだ触れてないです(T.T)
ここはメンバーが固定化されてきましたね(笑)
75-300ISは画質よりもAFの遅さにイライラしてたんで、AFばっちりISばっちりはうれしいです!

長さは2段伸びても75-300ISよりはだいぶ短いし、運ぶときは伸ばしてるわけじゃないからこれで充分小さいと思います。
タムの28-300とかもだいぶ伸びますしね。

あと一ヶ月ですね。延期されないことを祈ります。最近他では延期するのが当たり前みたいになってますからね。
ところでF2→10Dさんは予約しました?

書込番号:2627537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/25 20:55(1年以上前)

いや〜! 予約はしていないですf(^^;)

現在、必死になって貯金中ですので、私が手に入れられるのは5月か6月になりそうです。
やはり、資金繰りには期間が短すぎます^^;

書込番号:2627915

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/03/25 21:31(1年以上前)

皆さん今晩は。

久しぶりに覗いて見ました。
良い情報有難うございます。下の方ではサンプルまでありました。
なかなか良いですね・・・。

2段で伸びるのはフードで隠れないのですかね。
フード分がもっと出てしてしまうんですかね。
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:2628063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/25 22:10(1年以上前)

おじさん@相模原TR1 さん、お久しぶりです〜(^_^)

たぶん、フードは伸びる部分の先端に付けるのではないですか。

書込番号:2628258

ナイスクチコミ!0


CANONが好き!さん

2004/03/25 23:05(1年以上前)

いいな、いいな〜。だんだん発売間近って感じがしてきましたねぇ〜。最近はレンズの供給力が相対的に落ちてるのでやっぱり今予約しないと、すぐには手に入らないんだろ〜なあ〜。お金無いな〜。デジタル一眼って、本当に罪だよな〜。14万も出せばノートPC買えるのになぁ〜。14万だと安いって、買え買えってどこからか聞こえてくるんだよな〜。やっぱし病気なんだよなあ〜。誰か止めてくれないかな〜。

すみません、愚痴を書いちゃいます・・・。

書込番号:2628586

ナイスクチコミ!0


CANONが好き!さん

2004/03/25 23:12(1年以上前)

白レンズ(持ってないけど)だと、如何にもって感じでこっぱずかしい自分の腕では、黒レンズの中に緑のライン・・・分かってる人には「オッ」と言わせる(かもしれない)このレンズ・・・買っちゃうベエかぁ〜。今夏はボーナスでるのかなあ・・・。
すみません、2回続けてお見苦しいことで。
もっと、(借金してでも)決断できる「絵」が欲しいですね。

書込番号:2628632

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16368件

2004/03/25 23:54(1年以上前)

to おじさん@相模原TR1さん 

フードはレンズの伸びた部分の先端に取り付けるようになっています。

このカットが分かりやすいかな? と思います。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=445.45371

書込番号:2628889

ナイスクチコミ!0


HayatePP__さん

2004/03/26 00:50(1年以上前)

おお、急にレスがいっぱい\(^o^)/
WIDE側の全長が短くなったので、フードをつけた状態でもカメラバックに収納できそうなのもうれしいです。
今まではカメラを出す度にフードの付けはずしで、特にゲレンデではフードは必需だけど雪上でもたもたしたくないし、結構煩わしかったです。
DO特有のへんなゴーストも楽しみだなぁ。欠点なんだろうけど。

Canonは商売上手なんで、Nやレンズメーカーみたいに品薄で手に入らないってことは発売直後以外はないと思いますよ。
でもこのレンズもオリンピック用なのかな?コンパクトな望遠ズームも報道用にはいいのかな。

書込番号:2629198

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/03/26 21:53(1年以上前)

皆さん有難うございます。

イメージは分かりました。
FIOさん 写真のアップ有難うございました。

予約しておかないと発売日には手に入らないですかね・・・。
ワイド側のサンプルが見たいです・・・。

書込番号:2631927

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/04/01 21:05(1年以上前)

皆さんお先に失礼。

HayatePP__ さんに脅かされて予約してしまいました。(笑)
予約しないと発売日に手に入らない、13%ポイント還元が後押ししてくれました。
4月24日には発売になって欲しい。連休が楽しみです。

書込番号:2655318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/01 21:37(1年以上前)

先を越されてしまいました(-_-;)

手に入れられたら是非使用感や画質を教えて下さいね。
立場が入れ替わってしまった(^^;)

でも、羨ましいです。私も必ず手にいれま〜す(^o^)

書込番号:2655446

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/04/03 09:42(1年以上前)

F2→10D さん おはようございます。

使用感了解しました。画質は写真をアップさせていただきます。
発売日が4月末だと手に入るのが5月5日位になってしまいます。
F2→10D さんの方が早かったりして・・・。

書込番号:2660466

ナイスクチコミ!0


HayatePP__さん

2004/04/06 00:12(1年以上前)

私はけっして脅かしてなんかいません(笑)
でも欲しいと思ったら早く欲しいですよね。
ところで現像処理に興味はおありでしょうか?よろしければアルバムをご覧ください。

書込番号:2671049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これはすごい!

2004/03/20 02:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F5.6L USM

スレ主 野生へのまなざしさん

野鳥撮影に10D+EF70-200mmIS+2.0エクステンダーを使用しておりましたが、画質劣化があまりにも激しいのでもう少し焦点距離の長いレンズが欲しいと思っておりました。当初1番の候補にあがったのはEF100-400mmISだったのですがこの単焦点レンズがとても評判よかったのでISの機動力は我慢して三脚使用前提でこちらに決めて本日ゲットしました。

先ほどはじめてためし撮りをしましたが、あまりの写りの良さに感激です。どう良いのかうまく説明できないのですが、たいした写真じゃなくてもプロっぽく見えるというかとにかくEF70-200mmIS単品すら凌駕しており断然いい感じです。さすが単焦点Lレンズの描写性能は素晴らしいですね。ズームレンズ使う機会が減ってしまいそうです。明日さっそく庭にやってくるメジロやヒヨドリを撮影したいと思います。楽しみです〜

難点は最短撮影距離が長いことと、長すぎてカメラに付けたまま入るバックが無いことでしょうか?それとこの焦点距離にIS無しでは手持ち撮影は自分には無理っぽいので三脚+ビデオカメラ用雲台+レリーズが必需品になりそうです。

書込番号:2605160

ナイスクチコミ!1


返信する
さてさてどーしてさん

2004/04/04 11:46(1年以上前)

私も購入しました。
「これはすごい!」に同感です。
Kiss−Dに付けて撮影してみ見ましたが、野鳥の撮影が面白くなりました。マクロや望遠は解像度の切れが良くないと意味がないと思います。被写体をアップにして細かいところを見たいわけですからね。このレンズは、大変満足できる画質です。
ズームレンズや、ISレンズは、便利ですが、どうしても画質が落ちることが多いようですね。こういう単焦点の良いレンズがもっと見直されて然るべきと思います。300mmf/4もISが出て、解像度のより良い旧型が製造中止になってしまったと聞きます。二の舞にならないように、祈るばかりです。
さて、私も三脚を付けるべきと思いつつ、今のところ手持でごまかしています。Kiss−Dの感度を400,800に上げておけば、日中なら1/500秒以上になり、結構いいですね。Kiss−Dのレンズセットは手振れしやすかったですが、このレンズを付けてフォーカス位置に左手があると案外いけるみたいです。木に止まっている鳥は、AFだと枝などに影響されるため、マニュアルフォーカスの方が合わせやすいですね。露出も逆光になることが多いときはマニュアルにしてしまいます。
あまり自動化技術に頼らず、シンプルで性能の良いレンズを使って撮影にのぞめば、撮影に失敗しても、成功したときも、納得ができ、精神的にも良いし、長く続けられそうに感じています。

書込番号:2664466

ナイスクチコミ!0


スレ主 野生へのまなざしさん

2004/04/04 14:43(1年以上前)

さてさてどーしてさん

レスありがとうございます。わたくしも二日前に近所の公園で桜+野鳥の写真を撮りましたがほんとに写りの素晴らしいレンズですね。動き回る鳥たちを撮影するのに三脚使用が厳しいタイミングがあり手持ち撮影もやりましたが、自分の場合ホールディングがよくないためかブレないのは1/800秒以上でした。でも、さてさてどーしてさんのおっしゃるとうり晴天下で増感すればシャッター速度は稼げますので十分手持ちでも撮影はできると思いました。

IS&ズーム全盛の時代ですがシンプル構成の単焦点レンズがもっと見直されていいと思います。ただ、ひねくれものの自分としては少々マイナーな存在であるとこもお気に入りのポイントではあります。末永〜く使っていくレンズになりそうです。

書込番号:2665154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最短38センチ

2004/04/03 14:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 キヤノン熱心者さん

このレンズ最大のメリットは最短38センチの達成、
大口径ズームレンズには最高の近接撮影を実現しています。

ヌケの良い解像力、円形絞りが採用されて、自然なボケを描写実現しています。優れた防塵、防滴性能などのよい機能があり、宝にしています。

書込番号:2661294

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/04/04 10:32(1年以上前)

僕も買って良かったと思っています。
購入前はこの大きさ、重さですので迷いました。それにTAMRONの28-75mmを既に持っていましたので。
EF24-70mmはファインダーを覗いた時から素晴らしい解像感でその重さを忘れるほどです。
ただし、ズームリングが24mmから望遠側へ動かす時重く感じられ、特に縦位置に構えた時に気になったので販売店で交換してもらいました。
そのお店の店員さんは、特に不具合ではないと思いますが使う人の感覚の問題なのでと、お客さんの良いと思われる方を選んでくださいと目の前で新品を1本開封して選ばせてくれました。
はっきり言って変わりませんでしたが(笑)、せっかくですので開封したてを選びました。感覚の問題で交換してくれ大感謝です!
思うに、このレンズは広角側で一番レンズが繰り出すことから、レンズの自重でズーミングが重く感じたのでしょうか。
今は悩みもなくなり、すっきり気分で使ってます。ついでにTAMRONは義弟にあげてしまい、どちらを使おうかと言うジレンマもなくすっきり使ってます(^^ゞ

書込番号:2664233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング