CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EF28F1.8使用感想

2004/02/04 14:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 lpnslrmさん

EF28F1.8をデジタル1眼で使ってみました。
デジタルだと画角がちょうどよく明るいレンズなので目に見えた風景をそのまま描写しやすいレンズです。
デジタルで標準レンズとして普段使うには50mmより使いやすい感じがします。ほんとはEF35mm F1.4Lがよさそうだけど値段が高すぎて。

大きさ、重さもいい感じです。
写りは普段使う分には十分です。Lレンズと比べちゃかなわないけど。

ただ価格はちょっと高めですね。

書込番号:2426428

ナイスクチコミ!0


返信する
パーゴさん

2004/02/04 15:04(1年以上前)

このレンズ本当に良いですよね。逆光に強し、開放でも周辺光量もあまり落ちないし。(でも特別な意図が無い限り、開放で使う事あまり無いですけどね。)
描写についても二絞り絞ったぐらいからとてもシャープだし、どうして「L」がつかなかったんでしょうね?
35mmなら35mmF2がお勧めですよ。これも開放から使えますし、なんと言っても安い。

書込番号:2426479

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/04 15:29(1年以上前)

自分もバーゴさん同様、このレンズは素晴らしいと思います。
でも、この板見てると評価が割れてますね...??

銀鉛でF8近くまで絞れば、これ以上ないというほどの写りなんですが...?
デジで使うとどのレンズも1〜2ランク落ちるような気がするのは確かですがね。
例の受光層の厚みの関係かな?
それともあたり・はずれの問題か?

書込番号:2426529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/08 15:35(1年以上前)

10D、D60で室内(人物)で使ってますが、
微妙なレンズです。
開放では、かなりピントが甘いのですが、
1段絞った辺りから、いい描写をしてきます。
真中以外のAFを使用すると、背景にピントが抜ける事が多いです。
私も35mmF1.4Lが欲しいですね。

書込番号:2442775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったと思っています。

2003/12/18 23:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 TONGARA-Cさん

今月はじめにEF50mm F1.4を購入しました。EOS10Dとの組み合わせで使っています。ズームに慣れていたので、自分がズームにならなければいけないという戸惑いもありましたが、今まででは手ブレを起こしていた室内でも、ブレずに撮れることができるようになり、撮影範囲が広がっただけでも満足しています。
ちなみにEF50mm F1.8は使用したことありませんので比較レポートではありません。
「3万円台で撮影範囲が広がる」という意味で、オススメしたいと思います。

書込番号:2245976

ナイスクチコミ!0


返信する
toyotoyojp_ngoさん

2004/02/01 21:18(1年以上前)

私も購入して良かったと思っています。
やはり解放2.8未満で楽しめるのはいいですね。

以下は、CANON 50mm F1.4で撮った地元です(写真機はEOS10D)。
なお、オリジナル画像も圧縮しているので、一部データが消えていますのでご了承を!

35mm1.4を購入検討している方もいると思いますので、両方掲載します。

尾張名古屋(CANON 50mm F1.4編)
http://www.imagegateway.net/a?i=47wgcwzDwq
尾張名古屋(CANON 35mm F1.4編)
http://www.imagegateway.net/a?i=JmvmgJQ3po
傾向はそれぞれ似ていますので、レンズ購入の参考になるかも....

ホームページはこちらから。(二つ目の方にもおいでください。またご意見、批評、質問もどうぞ。)
http://www13.ocn.ne.jp/~toyotoyo/MyPage/menu0.html

結論:使いやすいレンズです。
暗い居酒屋の中もフラッシュなし、手持ちでOKでした。
問題はEOS10Dだと1.6倍画角大きくなるので居酒屋の中ではチトつらい。
美しいボケを求めるならマクロの方がいいでしょう。
単焦点一本しか余裕がないなら、これをおすすめします。

書込番号:2415740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分なりには満足です

2004/01/12 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 キヤノン党おやじさん

下の2件は、色々と大変な内容ですね。気泡なんて入る物なんですねえ。私のは、気付きませんが。 解像度も、問題無いと思われます。それとも私のレベルが低いのか? まあ初めてのLレンズですが

書込番号:2338463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/01/17 16:39(1年以上前)

私も最近買ったんですが、まだ2〜3回しか撮影に出てないです
家にいても写す物がないですから、外は寒い冬ですが、あまり手前のレンズばかり見ないで、その先に写る物を見ていきましょ

書込番号:2355771

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン党おやじさん

2004/01/21 21:47(1年以上前)

最近仕事が忙しくて観に来て無かったです。
モデロンさんに同感です。

書込番号:2372397

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン党おやじさん

2004/01/21 22:05(1年以上前)

あっ! IMAGE GATEWAYって、デジタル製品買わないと登録出来ないんですね! 早いうちに10Dあたりを買わなくては!!!

書込番号:2372477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10Dで使っています。

2004/01/16 15:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

スレ主 pyoshidaさん

今日来て試し撮り程度ですが、いいです。APSサイズのデジタルカメラでは、100mmMacroより重宝するかもしれません。
 花を全体的に撮るとき、いいです。他社製の100mmMaroは絞りにより若干の補正が必要でしたが、純正だと簡単に撮れるので良いですね。(当然ですね)

書込番号:2351853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とうとう購入!

2004/01/09 00:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

けっこう在庫が無いようで、某店ではキャノンのバックオーダーが2月いっぱいあり、2ヶ月以上待つことになるとのことでしたが、何とか見つけて購入しました。まだためし撮り程度で実力は良くわかりません。
そして、ある雑誌の以前の評価で、高い!と不評であった三脚座もあわせて購入し、取り付けたところ、なんとその取り付け部(レンズ側)の部材は樹脂ではありませんか!
白レンズとしたことが、当然外装はオール金属と思いきや、それはピンとリングとズームリングのみではないですか!このレンズ軽量設計とのことですが、この辺はもう少し気を使ってほしかったな、キャノンさん。
しかしながらこの三脚座、取り付けて手持ち撮影をすると、10Dの縦位置グリップとともに以外に手になじみ、はずせなくなってしまったのは私だけでしょうか?

書込番号:2322254

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2004/01/09 09:53(1年以上前)

板忠さん、こんにちは。
私もそうです。
ただ邪魔になるようでしたら180度回転させると好いですよ。
時任三郎がやってます。
http://cweb.canon.jp/camera/10d/tokito/index.html

書込番号:2323082

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/09 12:13(1年以上前)

手持ちで180度回転の場合、縦位置で構えた時に邪魔になるので
私は斜め上に(時計で言えば2時方向)固定しています。

書込番号:2323391

ナイスクチコミ!0


Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2004/01/09 23:32(1年以上前)

板忠さん、こんばんは。

>なんとその取り付け部(レンズ側)の部材は樹脂ではありませんか!

…が気になって、私の EF300 F4L IS USM を三脚座を確認してみたところ、やはり同じような造りでした。
今まで不都合を感じたことはありませんが、他の三脚座はどうなんでしょうね?

書込番号:2325438

ナイスクチコミ!0


スレ主 板忠さん

2004/01/09 23:59(1年以上前)

皆様、早速のレスをいただきありがとうございます。

Burriさん
確かに時任三郎がやると結構キマって見えますね。
しかし私のようなオヤジがやるとちょっと無理があるかも?!あのおっさんわかってないなといった感じで。

Engageさん
樹脂なのは三脚座の方ではなく、レンズ側のくびれた部分です。300F4Lはどうかわかりませんが。まあ、樹脂とて使い勝手など変わるはずも無いのですが、どうもこういった構造を見ると、コストダウンのために仕様を落とされているような気がして、自分としては相当高い買い物をしたにもかかわらず、ちょっと損した気分になったかなといったところです。


先ほどテレ朝のニュースステーションの、確かスポーツのコーナーで取材しているカメラマンが当レンズとおぼしきを使っているのを見かけ、結構な買い物をしたのかなあと思ったりしています。

書込番号:2325576

ナイスクチコミ!0


Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2004/01/10 00:21(1年以上前)

あ、すみません。レンズ側だったのですね。
EF300mm F4L IS USM は金属です。
私も EF70-200mm F4L USM を持っているので確認してみたところ、ご指摘のとおりでした…いままで気づきませんでした。
300と70-200を触ってみて、300の方が冷たくひんやりとしているので、「あ、70-200は金属じゃない」と気づいたありさまです(^^;
ただ、このレンズの実力は抜群ですので、そのうち手放せない一品となると思いますよ。

書込番号:2325701

ナイスクチコミ!0


スレ主 板忠さん

2004/01/10 00:45(1年以上前)

Engageさん
そうですか、300f4Lは金属でしたか。ちょっとうらやまし…
写真拝見させていただきました。すばらしいですね。私も子供ばかりでなく、このレンズで風景にも挑戦してみようと思いました。アップできるよう、センスを磨かねば。

書込番号:2325819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴースト、フレア対策

2004/01/01 19:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

先日、購入しました。これまでA03使っていましたが、まずまず満足です。
本日、日の出を撮ってみたのですが、ゴースト、フレアがずいぶん出ました。
こういう場合ズームレンズは不利と聞きましたが、何かコツのようなものがありましたら、教えてください。
撮影サンプルはホームページから行けます。計20枚アップしていますが、前半10枚がTamronA03、後半10枚(初日の出から)がEF28-135です。

書込番号:2294821

ナイスクチコミ!0


返信する
HayatePPさん

2004/01/09 11:30(1年以上前)

日の出の写真のことですよね?光源入れる場合はハレ切りはできませんね(笑)
Kiss Digital使用とのことですが、レンズにプロテクタとかUVフィルタとかつけてる場合ははずすとだいぶ違いますよ。
PLとか効果のあるフィルタの場合ははずすわけにはいかないかもですが…

書込番号:2323304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2004/01/09 20:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。UVフィルターつけております。店員さんに進められたままに・・。でもとる勇気はないですね。あ、撮影のときだけはずすのか。ちょっとためしてみます。

書込番号:2324743

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/09 21:59(1年以上前)

デジカメの場合はUVフィルタは意味ないんですけど店員はおきまりで勧めてくるのには困ったもんです。
CMOSの前面にLowPassFilterと一緒にUV Filterも内臓されていますから。
プロテクターとしてならいいんですけどね。

私はハレ切りできない状況の時だけプロテクターをはずして撮影するように心がけています。めんどうでそのままの時もありますが(笑)

書込番号:2325008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング