CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼には良いですよ

2003/10/25 17:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 BAJIRICOさん

本当に書き込みの少ないレンズですね。と言う訳で3ヶ月ほど使用して見た当方の感想です。チョット古くなったEOS D60では約45mm相当の標準レンズになり、明るい単焦点ゆえのボケ具合は捨てがたいです。画質も十分シャープだし、色も癖の無い発色で満足しています。が、銀塩カメラだったら買わなかったかも知れません。

書込番号:2061412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2003/11/06 16:13(1年以上前)

明るい単焦点標準レンズとして買いました。
私は暗〜い場所で過ごす時間が長い夜行性の女だから、というわけでもないのですが「明るいレンズ」を好んで多く使います。
BAJIRICOさんが仰られるように私ももしも手持ちのカメラが銀塩だったらこのレンズではなくて全く別のにします。
先に手に入れましたEF50oF1.8Uも気に入っているのですが、“画角の手軽さ?”から私にはこちらの方が使いやすく思います。EOS Kiss digitalを使っていますが、デジタルでは存外「50oのレンズ(80o相当)」は難しいです。
レンズの売れ行きは時としてその実力以上に評判が評判を呼ぶものでありましてそれに影響されやすく、残念ながら逆もまた真なり、ということもあるのではないでしょうか。
「絵」にはなにも不満はありません。すっきりしたきれいな「絵」が作れると思います。
少し大きめのレンズですが私にはたくましく感じられます。きゃしゃでひ弱そうなのよりはいいですよ。
もっと売れてほしいレンズだけれど同時に、誰にも教えず少数で独占していたいような(私って性格悪い?)、そんな気持ちにもさせるレンズではあります。

書込番号:2099070

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJIRICOさん

2003/11/13 21:00(1年以上前)

「美恵ちゃんが行く様」へ、全く同感です。35mm銀塩カメラでしたら、50mmレンズが標準レンズとして重宝がられたのですが、D30やD60、10D等のデジタル一眼ではこのEF28mm F1.8がそれ(45mm相当)に当たりますので、これから脚光を浴びると思っています。ズームレンズでは絶対出せない「ボケ具合」に単焦点の良さが有りますね。

書込番号:2122990

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2003/11/18 16:38(1年以上前)

私もひそかに買いました(笑)。
銀塩ユーザーですが活躍する場面は結構あると思います。
シグマのF1.8も持っていますが、別のクラスのレンズと思うぐらい、シグマは大きいです。でもって、描写はキャノンの方が別次元と思うほど良いと(笑)。やはり値段の差は歴然ですね。

書込番号:2138687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

描写性能はスゴイ

2002/11/16 12:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 がらくたまにあさん

EF50oF1.4であんまりほめちゃったもので何なんですが、こいつもスゴイ
レンズです。モデル撮影会で使用していますが、後ぼけの描写といい、ピン
トのシャープさ(硬さではない)といい、人物を撮る上ではまず不満が出ま
せん。
いっしょにライカRのエルマリート90oを使うことも多いのですが、開放で
使う限りこちらの方がシャープに見えます(少なくとも自分には)。
F1.2の陰に隠れて地味なように見えますが、1.2を開放で使うことが多くな
い限り、こちらで十分、いや十二分だと思います。ただ、例の外観のチープ
さだけは(T_T)…。光学系は最高なんですけどね。
nFDのように、早めにラインナップから消えないうちに、欲しい人は手に
入れておいた方がよいと思います。
くれぐれも申しますが、私はキヤノン販売のまわし者ではありません。

書込番号:1069565

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/11/16 13:37(1年以上前)

85ミリF1.8レンズは、従来から各社ともに中望遠の定番レンズです。
メーカーの看板的なレンズなのですから:
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/object/portrait.html

書込番号:1069639

ナイスクチコミ!0


ひまとーちゃんさん

2002/11/22 16:24(1年以上前)


かきつばたさんに教えてもらったのですが、昨日発売のCAPA12月号に『大口径レンズ絞り開放画質テスト』の特集を組んでいます。
まだちょっとしか読んでいませんが、かなり興味深い内容でした。
85mmF1.8の性能の高さが良く分かります。
こりゃ〜無理してF1.2買う必要はないかな?と思ってしまいました。
立ち読みでもいいから読んでみるとためになると思いますよ。




書込番号:1082563

ナイスクチコミ!0


10D & A40さん

2003/05/12 07:57(1年以上前)

がらくたまにあさんの「ラインナップから消えないうちに...」って言葉に後押しされ購入しました。皆さんの書込みの通りスゴイレンズですですね。大満足です。欲しい人は本当に手に入れておいた方が良いと思いますよ!私も。ちなみに。私もキャノンのまわし者ではありません(笑)。

書込番号:1570303

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/07/04 22:49(1年以上前)

確かに、この85oF1.8はいいレンズだと思います。
娘(1歳10ヶ月)と公園にお散歩行くときは、このレンズだけで行くことが多いです。
ボケも綺麗で、背景を選ばないレンズです。
ちなみに、現在僕はEOS3&A40です。
プリンタも、フィルムスキャナもキヤノンです。まるで、まわし者?

書込番号:1729144

ナイスクチコミ!0


MKRNさん

2003/11/18 09:14(1年以上前)

私も中古ですが先日購入しましたが、とても良いです。
ちなみにEOS1000SとKissDで使用してます。

書込番号:2137857

ナイスクチコミ!0


MKRNさん

2003/11/18 09:18(1年以上前)

ちなみに私もプリンター、スキャナー、DVカメラ全てCanonですが、回し者ではありません。

書込番号:2137863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぜひ

2002/12/08 02:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

キヤノンユーザーなら是非持っていて欲しい。
F1.2はまたひと味違った描写。
重くて気軽に使えません。

書込番号:1118058

ナイスクチコミ!0


返信する
原田知世夫さん

2003/02/01 10:31(1年以上前)

良いレンズです。でも1.8です。やはり他社と同様に1.4がほしい。実用性では1.8でもOKですが、ポートレート用レンズの気合というか、1.4というスペックは、商品として価値があると思います。キャノンのレンズラインアップの中で、出して売れそうなのは85mmf1.4しかないと思うのですが。

書込番号:1266560

ナイスクチコミ!0


おさむたろうさん

2003/11/16 19:05(1年以上前)

私もそう思います。F1.2では高価な上、重くて使いずらいし、F1.8ではやはり他社のF1.4のほうが魅力的。ここはキャノンに頑張ってもらいたい。

書込番号:2132610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

納得してます。

2003/11/06 22:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 オジローさん

10月31日にこのレンズを購入しました。初めてのLレンズに感動してます。暗いのはしかたがないですが、それを踏まえたうえでも自分は納得の一本です。http://www.imagegateway.net/a?i=3kIicYyFoJ
こちらに、ノーレタッチのノーリサイズの画が5枚その中にはケンコーの2倍テレプラスを使って撮った物が有ります。AFは明るい物で比較的ピントが合いやすい物なら何回か迷いますが合うことも有りました。ISは問題なく作動します。
興味のある方は参考になるか判りませんが見てやって下さいませ。

書込番号:2100126

ナイスクチコミ!0


返信する
yam__さん

2003/11/07 01:52(1年以上前)

画像を参考にさせていただきました。
そこで、質問なのですが、使用されたテレプラスは
MC7の方でしょうか?
それともPro300のほうでしょうか?
取りあえずケンコーに問い合わせたところどちらでも
ISの動作はOKとの事でしたので現在迷っているところ
です。
あと、無理っぽいですが、AFの動作に付いてはどうで
しょうか?

書込番号:2100867

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/07 07:54(1年以上前)

yam__さんこんにちは。使用したテレプラスはMC7です。AFは何度かピントが合わない事も有りますが、快晴のとき何回か繰り返しているとスパーインポーズが光って合うことも有ると言う程度です。ですので、実用性は低いかと思いますがISは機能しますので自分は満足です。
ちなみに、お分かりだと思いますが使用カメラは10Dです。それと1.4倍を近いうちに購入予定なので使えるかどうか判りしだい又レスします。純正にするか、ケンコーのProにするか思案中です。

書込番号:2101250

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/07 20:05(1年以上前)

オジロー さん
情報、ありがとうございます。
手持ちのレンズ自体は100-400では無く、300f4なのですが
丁度、MC7にするかPro300にするか悩んでいた所でしたので
参考になりました。
ケンコーの話だと多少収差が出にくい設計になっているそ
うでしたが自分としては十分許容範囲内でしたので、安い
MC7にしようと思います。
あと、純正も考えたのですが、純正の物はテレコンの前玉
が飛び出ていてメーカーの指定レンズ以外には付け辛い感
じでしたので使い回しを考えてケンコーにしようと考えて
います。

書込番号:2102768

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/08 08:47(1年以上前)

ちなみに、昨日カメラ屋でProではい1.5倍の方はAFちゃんと使えましたので300mmF4でもOKだと思います。
自分は純正の値段がネックになってますですのでやはりProかなーと思ってます。

書込番号:2104286

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/08 21:50(1年以上前)

オジロー さん
情報ありがとうございます。
実は本日、MC7の方を購入してしまいました。
ケンコーに問い合わせたところ、「300f4ではAFは無理」との
事でしたが、以外にも動作しています。
条件によっては合わない事も有りますが概ね大丈夫そうです。
取りあえずためし撮りしましたが、ISを過信しすぎた為か結構
ブレてしまいました。
余りにブレていたのでリサイズしていますが、アップしておき
ました。
一応AFで撮影したものです。
流石に開放では甘い感じですが、取りあえず一段くらい絞れば
画質的には結構よくなりそうですね。

書込番号:2106292

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/08 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。画質については許容範囲だと思います。慣れればもっと良くなると思います。さすがに、短焦点のきれが出ていて羨ましいです(^o^)/自分も何時かはと思ってます。まー当分無理ですけどね何しろ広角や標準ズームにアングルファインダーやストロボにシグマの170−500mm等立て続けに購入してしまったもので極めつけはこの100−400mmL ISなもんで金欠です。(ToT)/~でも楽しいので気にしませんけど。

書込番号:2106442

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 00:25(1年以上前)

私も本来は100-400を次にと狙っていたのですが、近所の
カメラ屋さんで300f4の中古がまたまた有ってつい衝動買
いしてしまった次第です。
ズームレンズに慣れきっていたので流石に単焦点は時に
不便を感じますが、軽いのと、最短撮影距離が短くマク
ロ的使い方が出来るのが気に入りました。
取りあえずのkissDレンズキットの方を買ったので広角
〜標準にかけては概ね満足している次第です。
アルバム凄くこまめに更新されていますね!!
あの猫の表情が何ともいいですね。

書込番号:2107019

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/09 15:03(1年以上前)

アルバム見ていただいて有難う御座います。毎週末天気が良ければ出来る限りアップしたいと思ってます。これからも宜しくお願いします。
あの猫は撮影場所の主です今時野鳥を捕まえて食べてしまうほどの凄腕のハンターでもあります。翡翠が襲われないか心配です。

書込番号:2108777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EF300mm/4L試写

2003/10/30 23:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

こんにちわ。今までTokina ATX300mm/F4を舞台に使っていました。(70-200/2.8Lとの併用)。USMではないのでフォーカス時の音は仕方がないにしても、フォーカスを迷って行き来するときは、キューッという音が静かな観客席に聞こえるのではと気になり、すぐにMFに切り替えて戻していました。それがいやで、とうとうEF300mm/4を導入。
私の場合、レースや野鳥を撮ることはなく、テレコン使うこともなく、70-200/2.8では届かないものを補うというサブ的な発想です。

最短撮影距離が1.5mなので、近いところの被写界深度がどうか気になっていました。部屋の中ではピントチェックをしにくかったので、朝、窓をあけて、目の前のものを試しに撮ってみました。近いところでの深度、浅いのですね。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef300a.htm
背景の描写も特徴的です。
このレンズで、撮る楽しみが増える気がします。

書込番号:2077783

ナイスクチコミ!0


返信する
take44さん

2003/11/03 09:32(1年以上前)

naro2 さん
こんにちは

私はずっと、望遠レンズで遠くのものを追いかけてばかりいたので、このレンズで近景撮影はしたことなかったのですが、拝見した写真のボケ味が奇麗ですね。
これからいい季節になると思いますので、どしどし作品をアップして下さい。

書込番号:2087676

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/07 20:11(1年以上前)

このレンズは300にしてはかなり近景が写せますから
マクロ並にボケてくれますよね。
私の場合は結構近景を写す事も多いのでマクロ的な使
い方が出来る点に引かれて買いました。

書込番号:2102800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入。が、「びよ〜ん」って・・・

2003/11/01 12:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 曲げ者さん

本日この28−135ISを購入しましたが、すでに持っている75−300ISの手ブレ補正に比べて音が非常に小さいですね。最初、ISが動いてないのかと思いました。(汗)ただ、素人の私が言うのも難ですが、取れる画像はレンズが暗いので実売価格相応かなーと思います。あと、下を向けると鏡筒がすぐにびよ〜んと伸びてしまうのだけはどうにかして欲しいです。

すでに購入されている方は、この「びよ〜ん」にどう対処しているのでしょうか?

書込番号:2081815

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2003/11/01 16:49(1年以上前)

サービスセンターで調節してもらいました。レンズの分解清掃のついでだったので6500円位でした。
調節だけだと値段は分かりませんので問い合わせてみてください。

書込番号:2082303

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲げ者さん

2003/11/01 22:38(1年以上前)

なるほど。調節がきくものなんですね。
連休明けに修理センターに調整費用等確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2083304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/02 00:41(1年以上前)

同じく本日購入(^_^;
私のは今のところ「びろ〜ん」は無いようです。
が、前玉の枠といいますか、鏡筒?にガタがあります・・。
グラグラです。
室内で試撮りした感じでは、なんかいまいちの様な・・。

書込番号:2083756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング