このページのスレッド一覧(全4281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年7月21日 21:21 | |
| 0 | 0 | 2003年7月12日 00:35 | |
| 0 | 7 | 2003年7月6日 23:36 | |
| 0 | 2 | 2003年6月17日 23:08 | |
| 0 | 3 | 2003年6月9日 23:46 | |
| 4 | 3 | 2003年6月8日 18:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM
一番のりですね(^o^)
スナップ派の私としては、この35mmという画角がもっとも頻度が高いという理由から、ここ1ヶ月ほど迷いに迷いぬいて、EF35mm F1.4L USM 思いきって新品購入してみました。
EOS 10Dに装着して、さっそくお散歩スナップ。
家に帰り、PCで確認してみると、あれまー! めちゃめちゃシャープ!
「凄い!」と思わず言ってしまいました。
私も十数本EFレンズを使ってきましたが、これはまさにトップレベルと言いきって良いでしょう。
単焦点でこの価格ですから、あたりまえといえばあたりまえの話ですが、色階調の深みというのでしょうか、立体感、コントラスト、ピントの合った部分のシャープさ、ボケの美しさ・・・いうことなしの最高画質ですね。
ただ難点をひとついえば「色収差」がありますね。まぁ私の場合、色収差は別に嫌いではないので全く気になりませんが・・。
ひさしぶりに「買って良かった」と思えるレンズに出会えました。
(かなり勇気が要りましたけど・・・笑)
0点
購入おめでとうございます!
羨ましい限りです。
私は望遠派なので単焦点の大口径は崖から
落ちるつもりでないと買えません(笑)
せっかくですから画像拝見したいですね〜
私のHPのデジタル一眼 参考画像掲示板に是非投稿して下さいね!
ここぞとばかりに相変わらずの宣伝(笑)
書込番号:1778600
0点
2003/07/21 12:40(1年以上前)
ZZ-Rさん、いつもありがとうございます。
さっそくアップしておきました。
「参考画像掲示板」って、ひとコメが入れられるといいですね。
あ、でもそうなると主旨が違ってきちゃうのかな。
少し淋しい気がしたもので・・・。
書込番号:1781940
0点
流星仮面さん、投稿ありがとうございます。
>「参考画像掲示板」って、ひとコメが入れられるといいですね。
>あ、でもそうなると主旨が違ってきちゃうのかな。
>少し淋しい気がしたもので・・・。
一口コメントも考えてましたが、
純粋な参考画像掲示板にしたい主旨でしたので・・・(^_^;)
同じサーバーに動画掲示板が有りまして、これもJPEG画像が投稿出来ます、
コメントもレスも普通の掲示板と同じですので
参考画像掲示板は重ならないようにしてコメント無しにしました。
通常の画像投稿は動画掲示板に宜しくお願いしますね。(^^)/
書込番号:1783652
0点
レンズ > CANON > EF20mm F2.8 USM
10D用に買いました。
価格と明るさの2点でシグマの20mmF1.8とかなり迷いましたが
フルタイムMFとデザイン(シグマの広角系レンズのピンとリングが
好きになれない)でこっちにしました。
10Dでは、歪曲もなく絞り開放でも周辺まできっちりと写りますが
1Nでは、周辺で多少、流れます。1段絞れば、かなり改善しますが・・・
やはり10Dだとレンズのおいしいところ(中央部)を使うので
有利なんでしょうか・・・
ただ32mmとゆう中途半端な画角になってしまいますが・・・・
スナップには、最適です。
他のレンズの出番は、しばらくはありません。
0点
2003/07/04 19:14(1年以上前)
写りは、非常にシャープで申し分ないのですが
バヨネット式のフードが非常に硬く未使用時に
逆さに格納することができません。
植毛こそ施してあるもののちょっとチープでやわらかく、
無理をするとバヨネットを壊してしまいそうで
いただけません。個体差なんでしょうか・・・
人気が無いのかレスもあんまり付きませんね
使っておられる方だれかいます?
書込番号:1728444
0点
2003/07/04 21:57(1年以上前)
1Ds欲し〜!! さん、こんばんは。
星野写真用に、20mmF2.8買いました。
画角が、ちょうど星座が入りますので使いやすいです。
私もシグマの20mmF1.8と迷ったのですが
店員さんに聞いたら、CANONのほうが、やはりシャープですよ
ということで、それに純正の方が何かと安心なので、これに決めました
フードはたしかに固いですね。
根元を持って変形させないようにやると、案外楽ですよ。
何回も付けたり外したりしているので、最近柔らかくなって来たような気がします。
書込番号:1728957
0点
2003/07/04 22:01(1年以上前)
使ってますよ。
ただし銀塩一眼ですけど(笑)。
>バヨネット式のフードが非常に硬く未使用時に
逆さに格納することができません。
ほかのレンズと比べると、取り付けの時かなり硬いですが、
逆さに格納してます。
しかし2ヶ月前に購入したコンパクトデジカメ(O社 C-730)のせいで(笑)
銀塩の出番がありません。
書込番号:1728973
0点
2003/07/04 23:22(1年以上前)
!こま1216さん 月 いいですね〜
アルバムは月の写真でしたが星も撮られるのですか?
見たい〜!!upしてください で空気の澄んだ静かなところじゃないと
なかなか撮れないような気がするんですが・・・・
都会は、空気が汚くて明るすぎる!!!
んん!TCNET??ご近所じゃ〜ん。私もT県T市っすよ!!!
年に5〜6回すっごく星が近くて明るくて見上げてうわ〜
すっげ〜ってことありますよね。
ご近所で最高!!
書込番号:1729278
0点
2003/07/05 16:15(1年以上前)
1Ds欲し〜!! さん
実は私はまだカメラ暦2年。
天体写真もまだ1年足らず・・・
月は、比較的楽に見れるし撮れますので。
星雲星団は、未だにうまく撮れていないので、気長にお待ちください。
とりあえず、それらしく撮れた天の川を一枚アップしておきました。
書込番号:1731427
0点
2003/07/06 19:16(1年以上前)
私も、買いました、EF20mm。
ほんとはもっと広角のズーム欲しかったのですが、候補に挙がったシグマの15-30mmは、あのどうも今ひとつズームの動作が遅い気がして(笑)
ほかの人の写真見て、今更ながら私はこのレンズの能力引き出していないと痛感しました。
しかし、便利ですよね、このレンズ。持ってる他のレンズは、タムロンの28-300mmとEF100mmMacroですが、ほとんどこのレンズで撮影しています。きれいに写るのと、28ー300より当然広く写るので気に入っています。
書込番号:1735276
0点
2003/07/06 23:36(1年以上前)
こま1216さん こんばんわ!!天の川最高!!!
やっと拝見することができました。
ところで私、出張より帰ってまいりました。
今日、東京で午後から少し時間があったので
1Dsでもさわってこようかと
銀座キヤノンサロンに行ってまいりました。休みでした・・・・
せっかく日本橋から歩いたのに・・・新宿にすればよかった・・・・
新宿も日曜は、休みらしいです。
おもわず、晴海通りの中古カメラ店に立ち寄ると
ショーウインドーにEF28mmF1.8USMが28,000円・・・・
おぉ!財布の中には、25,000円・・・・・・
カード持ってこなかった!!!
お金足りていたら、買っていたかもしれません・・・
帰ってきてから、足りなくて良かったと
胸をなでおろしているところです。でも欲しい・・・・
書込番号:1736244
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
D30にて使用しています。
以前はシグマの20mm1.8を常用していたのですが、
明らかにこれよりも17−40mmのほうが暗所に強いです。
自宅でのバウンス撮影が快適になりました。
デザインもD30と統一されているしうれしい限りです。
かなり無理して購入しましたが、こいつとは長い付き合いとなるでしょう。
0点
2003/06/15 14:56(1年以上前)
↑ピントが暗い所でも合わせ易いという意味です。
シャッタースピードを稼げるという意味ではないです。
書込番号:1670482
0点
2003/06/17 23:08(1年以上前)
当方も猫のあんちゃんさんと同じシグマの20mm1.8を使っております。
主に室内でのポートレートです。
EF17-40mm F4L USMは今非常にほしいレンズの一つですので
ずっとチェックして見ているのですが
どうしてもF4.0って言うのが気になります。
感度を落とせば良い事なのですが・・・。
ちなみに 「EOS 10D」を使用しております。
16mm-35mmF2.8の方が良いのかなあ??
でも価格は倍掛かりますからね^^;
書込番号:1678016
0点
レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM
中古だとかなり安く手に入る。24oは魅力。リングUSMもいい。但しフィルターのリング幅狭のヤツ買わないとケラレるから注意!70〜85o以上からのズーム望遠所有者に最適。個人的にはEOSのデジタル化をにらんで22〜70oF3.5-4.0なんて出てほしいな。
0点
ミノルタみたいに、24-105mmになって欲しい。
そういえばこのレンズ持っていない。
24mmから始まるレンズなので、ずっと欲しいと思っていたが、ためらっていた。
3Lズームがあるから。
書込番号:1122341
0点
2003/02/01 09:57(1年以上前)
前玉のガタが出やすいです。
書込番号:1266486
0点
2003/06/09 23:46(1年以上前)
デジタル用に普及価格帯の20−70位のズームレンズほしいですねえ。
Lレンズは高いし大きすぎるので内蔵フラッシュにけられないコンパクトなお散歩ズームレンズがほしいですね。
書込番号:1656549
0点
レンズ > CANON > EF135mm F2L USM
2003/02/01 09:55(1年以上前)
1.4倍と2倍のコンバーターと組み合わせて135mmf2、約200mmf2.8、約300mmf4として使っています。
書込番号:1266482
1点
2003/04/24 14:25(1年以上前)
室内スポーツ撮影に私もこのレンズを買いました。
さすがはLレンズ。描写は言うことなしです。
書込番号:1518532
1点
2003/06/08 18:54(1年以上前)
よく描写がすばらしいとか云々とかみますけど、
どうなると今一でどうなると良いのか良くわかりません。
今のところ
- 28mm f1.8
- 50mm f1.4
- 135mm f2.0l
を使っておりまして、まぁ、酷い写真なら腕の問題と割り切って使っております。ちなみにフィルムは大抵 RDP あたりの手に入りやすいもの。
どういうレンズとどのように比較するもんなんでしょうか?
比較マニアになりたいわけではございませんが、そういう目で見ないと
正しい目は養われないと思います。
書込番号:1652419
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




