CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信7

お気に入りに追加

標準

軽量・安価で良いですねぇ

2022/02/02 09:54(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件
当機種
当機種
当機種
別機種

RPの非力なAFで、雪降る中 (x1.6クロップ撮って出し)

x1.6クロップ(640mm相当) ノスリ撮って出し

フレンドリーなチョウゲンボウ 400mm・FULLの撮って出し

RF 600mm F11 (x1.6クロップからトリミング、1250mm相当)

半年にも満たない駆け出しのCANONユーザーです。
EOS RPと600mm/F11で野鳥撮影を楽しんできましたが、この度100-400mmを追加購入致しました。
RPと600mm/F11は中古購入でしたが、100-400mmは新品購入です。
EOS RPと600mm/F11購入時に付与されたポイントが有ったので、カード決済金額は79,918円でした。(マップカメラ)

昨日迄3日間で2,000枚程撮りました。
テレ端400mmは野鳥撮影では厳しいので、カメラ側のx1.6クロップで換算640mm相当で凌いでいます。
RP + 100-400mmで撮影時の重量は1,116gなので、メチャ楽チンで機動力は抜群です。

昨日はチョウゲンボウが3m程の距離まで近寄らせてくれると云う幸運に恵まれ、x1.6クロップ無しのテレ端400mmでも
大写しができました。
使い方や条件次第になりますが、コレで80,000円は文句のつけようが無いと私は思います。
買って良かった、大満足!です。

RF 600mm/F11とコノ100-400mmが有れば私には充分です、野鳥以外の撮影は殆どやらないので標準ズームさえ持っ
ていません。

書込番号:24576000

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/02/02 12:40(1年以上前)

当機種
当機種

クロップ撮影+リサイズ

クロップ撮影+リサイズ

>enjyu-kさん
素敵なお写真ありがとうございます。
私もこのレンズを数日前に購入しました。

SIGMAの100-400を所有していましたが、散歩がてらに見かける野鳥を撮るには大きく重い為、
RF100-400を購入しました。

届いて手にしてみると、SIGMAの100-400と比べてあまりに軽さと小さいのでビックリしました。

私の場合、R6なのでx1.6クロップでは少々物足りなくなてしまう為、
x1.4エクステンダーにも手を出してしまいそうです……。

書込番号:24576214

ナイスクチコミ!16


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2022/02/02 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ヒガラ

エナガ

RF 600mmで、初見初撮りのホオジロガモ♂

蔵出しですが、ルリビタキ♀

☆ つるピカードさん
レス有難うございます。
ルリビタキ綺麗に撮れていますね、ベリーナイス!です。

知り合いのサブ機R6 + 600mm F11を触らせて貰ったのが、CANONユーザーへの第一歩でした。
R6のAFはRPとはまるで別物なので、羨ましい限りです。

悪天候の中でも撮る事が間々有りますので、防塵防滴に非対応のシステムは私の場合メインとは
できませんが、それ以外の撮影では重宝しそうです。
流石にトップメーカーは、目の付け所が違うなと…感心しております。

APS-C?のR7、予想よりも早く出そうな噂も出ていますね。
CANON沼に嵌ってしまわないか、チョッと心配です。

書込番号:24576877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2022/02/02 21:30(1年以上前)

enjyu-kさん

おお、いいレンズですね。
チョウゲンボウの基地橋周りまではっきりうつっています。
ありがとうございます。

書込番号:24577064

ナイスクチコミ!3


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2022/02/03 08:03(1年以上前)

当機種
別機種

条件次第では、こんなもんです

他機種でも、似た様なモノ…です

☆ 多摩川うろうろさん
おはようございます。

被写体まで3m弱の距離だったと思います、ここ迄近寄らせて貰えたのは初めてです。
見つけて撮り始めた時は15m位だったと思います、小刻みに近寄りながら最後はここ迄寄らせて貰えました。
チョウゲンボウには感謝!感謝!です。

レンズの性能・値段はピンキリ有りますが、ここ迄寄れれば性能・価格差程の写りの違いは感じられない様な気がします。
小さな野鳥でも5m以内の撮影距離で撮りたいと常々思っているのですが、コレがなかなか難しくて…。

これからもタップリ愉しめるレンズだと感じた次第です。

書込番号:24577635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度4 Tomo蔵。 

2022/02/03 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

軽くて手ブレ補正もあるので静止物にはいいかもしれないですね
ただ飛びものはピンが甘い気がします

書込番号:24577816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/08 11:36(1年以上前)

自分もコスパ抜群、いいレンズだと実感しています。
これまでEF70-300Lmmほかを使ってきましたが、機動性から最近はこればっかりです。外歩きでも荷物が軽くなりますし。
R5とのコンビで利用していますが、何しろ軽くて、肩凝りせず、振り回しやすいです。
仕事のも使いますが、別段、そんなに問題も起きませんし。

ただ、まあしいて問題をあげればE5.6-8なので、暗めな場所と、天気の悪い日、夕暮れに使うといった時のみ弱みがあるところでしょうか。
まあそんな時はISO感度をあげれば良いわけですし、撮影時に困ったことはありませんが。
要は実用一点張り、見栄をはりたい人向けのレンズでは無いかと。

自分の場合には、RFの望遠系ブームのバリエーションが少ないだけに、使いたいレンズが出てくるまで、同レンズを使い倒すつもりでいます。

書込番号:24587282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/04 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

鉄塔の上 ムクドリ

森の中 イカル

>enjyu-kさん

野鳥 手持ち専用でR5 + 100-500も持っていますが2x テレコンを付けると長くなり持ち運びが不便で、購入しました。
2x テレコン、1.6倍クロップでテスト、400mmでピントが来ない時は100mmでピントを合わせて400mmにズームするとピントは合ったままで撮ることが出来ます。暗い所、飛びはテストしていません。コスパの良いレンズです。

書込番号:24684851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

RPと16mm2.8で撮影したRAWデータです

2022/03/02 14:54(1年以上前)


レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:146件
当機種
当機種

歪曲や補正など気になる方もおられると思いますのでRAWデータをダウンロードできるように保管しておきます。
1ヶ月くらいで削除すると思います。

https://firestorage.jp/download/795214a71c6eca695ca8dc1d22d41fa89d9b9284
ダウンロードパスワード 1234

建物写真を撮ることができておらずサンプルとして偏っていますが、何かの参考になればと思います。

設定内容はソフトでご確認ください。ほとんどはA+で撮っています。
加工したりアップロードしたりしていただいても構いません。

カメラ出しJpeg画像も数枚ここにアップします。

書込番号:24628772

ナイスクチコミ!6


返信する
mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/07 23:56(1年以上前)

>あもすふぁるさん
ダウンロードして拝見させて頂きました。
知りたかった情報で本当に助かりました!!
ありがとうございます!
もし可能でしたらキーボードを撮影したものと、ストロボを使った?雪を止めた写真のカメラ内jpegが有れば見せて頂けないでしょうか?

書込番号:24638143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2022/03/08 12:51(1年以上前)

当機種
当機種

>mac821さん

雪の写真とキーボードの写真のカメラJPEGをアップします。
雪のほうはたしかにストロボ使用です。
参考にどうぞ。

書込番号:24638785

ナイスクチコミ!7


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/08 21:19(1年以上前)

>あもすふぁるさん
ありがとうございます。
とても参考になります!!

書込番号:24639548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2022/04/04 08:34(1年以上前)

データを御覧いただきありがとうございました。
一ヶ月経過しましたので削除しました。

書込番号:24683955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

磐石のため値上がり

2022/03/31 10:29(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

クチコミ投稿数:1912件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオーナーRF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5 私のフォトヒト 

磐石大勢を目指し値上がり確定路線
お早めに

書込番号:24677430

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2022/03/31 12:24(1年以上前)

>貧乏してます。さん

キヤノンに限らずソニーなども値上げしてますから、盤石ではなく半導体や部材供給の関係でしょう。

カメラが売れないのも原因だとは思いますが、スマホで十分ってのもあるんでしょうね。



書込番号:24677564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/03/31 12:44(1年以上前)

来年また再値上げが確実でしょうから、今の内に買えるだけ買いまくった方が良いと思います。

ソニーやパナが家電やオーディオなどを値上げしますが、今10万円の商品が来年末には15~20万円くらいになるはずです。ガソリンがリッター200円台など想定外の値上げラッシュに見舞われますよ。

書込番号:24677595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

待ちに待った連絡が

2022/03/20 11:55(1年以上前)


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:2件

キタムラから、入荷の連絡が

書込番号:24658591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/20 12:39(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ おめでとうございます
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24658642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/03/20 12:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます
⊂)
|/
|

書込番号:24658668

ナイスクチコミ!1


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2022/03/20 17:29(1年以上前)

>norimode0316さん

おめでとうございます! 良かったですね。

私もキタムラ梅田中古買取センターにて昨年12/15に予約しました。

norimode0316さんはいつ予約されたのですか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:24659089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/03/20 19:59(1年以上前)

9月の発売日当日ですよ。
待たされましたねぇ^_^

書込番号:24659358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/03/21 12:57(1年以上前)

私は9月初旬に公式で予約したのにまだ発送連絡がありません、、、、、、順番が前後するなんて、、、、、、

書込番号:24660524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2022/03/21 15:44(1年以上前)

>norimode0316さん

教えて下さりありがとうございます。

私の場合、もう桜には間に合わないので、いつでも良いのですが、
先日、キタムラ梅田に問い合わせたところ、6月になるとのこと
発売日やその前に注文された方がこれでは、先が思いやられます。

まあ気長に待ちますが、本当に回ってくるんでしょうか・・・?
少々、疑心暗鬼になってます。

書込番号:24660814

ナイスクチコミ!0


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2022/03/21 16:21(1年以上前)

8/21 MapCameraで予約で、まだです(T T)
もうすぐなのかしら?

書込番号:24660867

ナイスクチコミ!0


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2022/03/22 15:53(1年以上前)

>norimode0316さん
私もキタムラ店頭で昨年の7月3日に予約し、3月20日に入荷連絡がありました。

非常に長く待ちましたが、試写した感じは非常にシャープでR5と合わせてISの効きが素晴らしいと感じました!!

書込番号:24662549

ナイスクチコミ!2


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2022/03/28 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

待たれている方々には非常に申し訳ないのですが
運良く思ったよりかなり早く入手できました。

キタムラで12/15に予約を入れていたんですが、
1月後半に三星カメラでRF100-400を購入した時に
ついでに本レンズも可能性があるならと念のため予約しておきました。

3/21に三星カメラから連絡があり、手続きし購入しました。
3/24ゆうパックにて届きました。

グッジョブです。三星カメラさん。

もちろんキタムラはキャンセルしました。

なんとか桜に間に合いましたが、まだ本格的な撮影はしていません。

あと、フードがかなり浅いので手持ちのEW-83M(EF24-105STM用)を
撮影しながら調整しつつ削って、仕上げにサンドペーパーをかけて
バッチリ出来上がりました。

近接撮影で後ろ斜め上から強い光が当たると、フードのケラレで
影が出ますが、そもそも順光なのでフード無しが良いですね。

まだ室内でしか撮影していませんが、ワイド側の湾曲の少なさは優秀です。

書込番号:24673064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信22

お気に入りに追加

標準

注文だけして放っといたレンズが入荷

2022/03/18 19:46(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

RF24-105mm F4 L IS USM
注文だけして放っといたレンズが入荷したので受け取りました。
ほんと言うと
ニコンZレンズ 24-120F4 と24-70F2.8 をすでに所有してるので
買う必要性は、全く無いのですが

EOSR6 も防湿庫で眠ってたし
RF24-105mm F4 L IS USM 
せっかく手に入ったので、ぼちぼち使おうかなと思ってます。
使わなくちゃ、もったいないしね。

このレンズ大手カメラ店では、ずっと在庫無し。取り寄せ になってますね。

書込番号:24656010

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2022/03/19 09:03(1年以上前)

だから何…

こんなブログ内容で
わざわざここにスレ立てる意味あるの?

書込番号:24656638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/19 10:33(1年以上前)

お彼岸は天気よさそうですから写真撮影に行けば宜しいと思いますよ。

書込番号:24656768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>謎の芸術家さん
意味不明です。
24-70mmF2.8
24-120mmF4
の2本は、ニコンZレンズなんですけどね?

>okiomaさん
>JTB48さん
いや〜キャノンの新しいレンズRF24-105mm F4 L IS USMを買って嬉しいだけです。
春の花が咲きだしてますね。

書込番号:24656883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 11:44(1年以上前)

当機種

ニコンとキャノン ズームりリングの回転方向が逆だ。
これは、なかなか大変ですね。
ニコンの回転方向が身に付いてるので

発色は、ニコンと並んでキャノンも引けを取らない。
申し分ない。 良いですね。

画像処理なぞせずに撮って出しなら、ニコンとキャノンは、良いですね。

書込番号:24656894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/19 11:58(1年以上前)

いみはありますよ。
作例が出てるんだから(笑)

書込番号:24656910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2022/03/19 12:03(1年以上前)

言われてから出して、
意味があると言われてもな。

書込番号:24656917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 12:13(1年以上前)

>okiomaさん
言われてからかもしれないが
作例を出した事で、ご容赦下さい。

今朝、撮りたての写真ですから

書込番号:24656930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3900件Goodアンサー獲得:201件

2022/03/19 14:32(1年以上前)

>わざわざここにスレ立てる意味あるの?

それを言い出したらコトウラチョウの謎芸の無益無用の投稿やポポジイの目的不明な投稿などが
この掲示板にはゾロゾロあって、掲示板そのものの存在意義が問題になりますぜ。

意味があるとすれば、ジョーレン老人達の暇つぶし材料、としてかな。
視たくなければ無視、これに限る。 ヒマがあるから暇つぶしに噛みつきたくなる。

書込番号:24657117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>くらはっさんさん
今日は
やっぱりニコンとキャノンは、カメラの双璧ですね。 どっちか使ってれば間違いないですね。
キャノンRF24-105mm F4 L IS USM と
ニコンNIKKOR Z 24-120mm f/4 S 
個人的には
ズームリングの回転方向が逆なのは、扱いにくいですね。
ニコンは、望遠が120ミリまで有るのに
キャノンは、105ミリ止まり、ちと物足りない。
あと重さがニコンの方が軽いですね。
キャノンEOSR6とニコンZ7U では、画素数も違うしね。

やっぱりメイン機は、ニコンですね。
キャノンは、気分転換に、たまに使えばいいかな。 と思います。

書込番号:24657150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 15:15(1年以上前)

キャノンEOSR6
シャッターボタンを半押ししてカメラ背面のダイヤルを回すと露出補正
これ簡単なんだけど
うっかり触って露出補正を気づかなかった。
ちと問題だ。

書込番号:24657159

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2022/03/19 17:22(1年以上前)

>くらはっさんさん

内容次第だよ。
それすらわからないのかな。

書込番号:24657328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3900件Goodアンサー獲得:201件

2022/03/19 18:59(1年以上前)

機種不明

気合いれた早朝の撮影ながら、結果に不満でした…

>内容次第だよ。
>それすらわからないのかな。

一連の流れの是非はともかくとして、一応、スレ主殿は手持ち機材の撮影成果をアップロードしてます。
と言うことは、これから製品を購入しようと検討している人にとっては何等かの検討材料に成り得る、と言う訳です。

当方含む常連の下らない意見よりは、製品購入の情報として説得力があると自分は考えています。
まあ、若干ピントの追い込みが甘いようには見えますが、撮影者により幾らでも追い込み・解決できるんでしょう。

スレ主殿は、
>シャッターボタンを半押ししてカメラ背面のダイヤルを回すと露出補正
>これ簡単なんだけど
>うっかり触って露出補正を気づかなかった。
>ちと問題だ。
…と言う、恐らく使った人にしか判り得ないであろう情報も挙げられてます。

これから購入しようと思っている人が何人いるかは不明ながら、気づきとしては無視できない情報だと思います。
何故なら、これによってシャッターチャンスを逸失する可能性があるから。


仮に『内容次第だ』と思うのであれば、24−105mmの他社レンズでも良いから作例を添付して反論するなり
優劣を議論するなりする方が、スレッドとしては健全ではなかろうかと。

…と言う位にしておいて、それならば当方も大昔に使ったSIGMAの24-105の作例を貼っておきます。
自分の場合はこの品位に少々不満で、それ以降このレンズを使う事は無くなりました…
他社ボディ・レンズに付きご容赦。実に17年以上ボディもレンズも進化しているかな??

書込番号:24657476

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2022/03/19 20:03(1年以上前)

>くらはっさんさん

私は、スレ主さんの最初の内容に対し、言っているんだけどね。

それを、スレ主さんが後から付け足した内容について、
くらはっさんさんがあれこれ言ってもね、
ズレているだけなんですけど。

書込番号:24657593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 20:04(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は
>まあ、若干ピントの追い込みが甘いようには見えますが、撮影者により幾らでも追い込み・解決できるんでしょう。
キャノンのAFって速いけど
なかなかAFピントの合掌点が狙った所に行ってくれないので
ピンポイントAFを使ってます。
たまにしか使わない私も悪いけどキャノンのAFって使いにくい。
あくまでも私個人的感想ね(笑)

あとね私、眼が悪いのでEOSR6 のファインダーが少しボケて見える。
視度補正のダイヤルを回してもボケてる。
でもニコンZ7Uのファインダーは、すっきりとした見え方する。
昔からニコン機のファインダーは優秀
あくまでも目の悪い私個人的感想ね(笑)

書込番号:24657594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3900件Goodアンサー獲得:201件

2022/03/19 22:28(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

>あくまでも私個人的感想ね(笑)

全て、ご自身の体験に基づいた『事実』を基に述べているのでしょうから、それで問題ないかと。
まあ、他所様はどう捉えるかと言う話はあるでしょうが、それはさておき。


>あくまでも目の悪い私個人的感想ね(笑)
当方も1カ月前、どうもマブタに逆さ睫毛か何かで目玉がしっくりこないので眼科に検診に行きました。
永年のPC使いで乱視が進み、視力補正用レンズを仮メガネに入れてCを視ると非常にクリアに。

それでもしつこく裸眼でピントの追い込みに精を出しております。
あくまで自分はそれこそがシュートする醍醐味、と勝手に理解してます(笑)。
…いよいよ怪しくなりゃ、適当なAFの小型カメラに宗旨替えします。


カイシャの経営と将来の行く末は社長さんと営業部長に任せておいて、
カメラとレンズに関する、体験に基づくこうした有用な情報こそを、実例付きで発振いや発信すれば、
常連では無くこれからカメラ買おうかな検討をしている人にとって、非常に参考になるのではと思います。

書込番号:24657870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 23:24(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は
キャノンEOSR6は、AFの測距点がピッと青く光ると
たぶんピントが合ったな。とシャッターを切ります。
本当は、
私の目では少しボケてるんだけどEOS R6カメラ任せです。
白内障の手術をし緑内障も出てる。
眼圧を下げる目薬を点眼してる。
そんな私の目でも
ニコンZ7Uは、普通に使える。
だからニコンは、辞められないです。

書込番号:24657957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/20 14:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>くらはっさんさん
今日は
せっかくだから
キャノンRF24-105mm F4 L IS USM と
ニコンNIKKOR Z 24-120mm f/4 S の写真でも
撮影日時は違いますが。
左がキャノン
それ以外は、ニコン
キャノンは、フレアがけっこう出ますね。

書込番号:24658824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/21 16:21(1年以上前)

>くらはっさんさん
今日は
>カイシャの経営と将来の行く末は社長さんと営業部長に任せておいて、
今の時代何が起きるか分らない。
ニコンは、工場をタイに集約してるが、洪水、世情不安、何が起きるか分らない。
キャノンも九州に工場を建ててるが、地震大国日本です。阿蘇山は、活火山です。
高価な(高級?)レンズは、関東で生産してるが那須や男体山、それに富士山の噴火の可能性も有る。

ニコンとキャノンの標準ズームの両方を揃えとけば、撮影は出来るでしょう。
これが買う必要性は、全く無いキャノンのレンズを買った1つの理由です。

書込番号:24660869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3900件Goodアンサー獲得:201件

2022/03/21 20:30(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

ここのところ、庭仕事やら墓参りやらで撮影関係からは完全に遠ざかっておりました。
今週も天候次第では撮影に時間を費やす事は無さそうです。

>高価な(高級?)レンズは、関東で生産してるが那須や男体山、それに富士山の噴火の可能性も有る。

なるほど、カスタマ側が出来るマルチブランド戦略としては、それなりに説得力はありそうです。
そういうクライシスを見越して、それぞれ生産拠点が別の異なるメーカー品を所有していれば、との考え方ですな。

しかし相当広範囲な天変地異が発生したら、撮影者(この場合はスレ主さん)が何処に住んでるかによっては、
長期に渡るライフラインの機能停止、インフラの再建までの不自由、ライフスタイルの激変…and so on.
と言う理由で、

  『撮影どころの騒ぎじゃない』

と言う事態に発展する可能性も考えておいた方が良いかも知れませんな。
そうならない方が良いに決まっているんですが、クリミア方面の戦禍を聞くにつれ、他人事ではないとの思いが…

書込番号:24661350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/21 21:21(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は
>『撮影どころの騒ぎじゃない』
ごもっともです。その通りですね。

取りあえず 水を2リットルペットボトル9本入りを3箱確保しました。
飲み水として 54リットル
まあ電気が止まったら、お手上げですが、

ソニーα7Wの部品って中国生産かも?
台湾侵攻が始まったら輸入出来なくならないかな?

テレビや新聞などのマスコミは、ウクライナの戦争ばかりだが
ミャンマー(ビルマ)や香港や新疆ウイグル自治区の事も報道して欲しいですね。

書込番号:24661464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信27

お気に入りに追加

標準

たまに使います

2018/05/30 22:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F2L IS USM

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2開放 半身

F2開放 全身

F2開放 半身 少し傾いた

F2開放 ウェストショット

さてさて、また使ってきました。ご参考になれば。

前回
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011921/SortID=21087894/
の続きみたいなものですが、まあ、作風は変わりません。いたって普通のポートレート風人物撮影です。

書込番号:21862859

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/01 06:16(1年以上前)

>holorinさん

確かに。7Dアンド135と変わらん鴨。

書込番号:21865650

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/01 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2開放 ウェストショット

F2開放 ウェストショット

>YAZAWA_CAROLさん

付属のレンズトランクですね。見た目は頑丈です。
デベソ撮影とは? すいません、よくわかりませんでした。


>デジカメの歴史。さん

また、無意味なコメントですね。たとえばEF200mmF2.8LIIで十分じゃん、というようなことを言っているのと同じなのですが、このレンズのスレッドにはまったく意味を成しません。

書込番号:21866886

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/06/01 21:46(1年以上前)

>holorinさん
135+7D
すみません、僕はニーニー持ってないのですが、400F2.8所有なので似たようなことを言われたらholorinさんと同じことを思うかもしれません。
わざわざ重たいレンズを使わないと撮れない被写体がある、そういうのって分かりにくいかもしれませんね。

ちなみに、ヨンニッパにはマンフのPL-CC-195というバッグを使用しています。

書込番号:21867043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/06/02 08:12(1年以上前)

正直に言いまして(ToT)
↑の写真からは撮る撮られるという関係性からくるある種の緊張感も、あえてハイスペックな機材を使うことの楽しみや遊び心もほとんど伝わって来ないんです。ひたすら惰性的というか、、、価格スレへのUP形式に対する甘えありきの撮影という印象。
「画像UPすることで誰にも迷惑は掛けてないんだしUPしないよりする人間のほうがマシに決まってるんだから、特に批判されるものではない。敬意を払ってコメントしない人間はオカシイんだ」というような。
でも本来「敬意」ってそんなものではなく、あくまで「それに値するものの為」にある。無意味なスレ立てとしか感じられなきゃそれ相応に扱われるものかと。写真の質云々はともかく、提示の仕方にもう一工夫あればと思う。「ではあなたが代わりの作例を出して下さい」という問題でもないだろうし。
カメラ系のユーチューバーだって、再生回数多い方は作例写真の良し悪し以前のことをそれなりに真面目に考えていますよね。変に盛り上げる必要はないんだけど、ね。ニャハハ

書込番号:21867703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/06/02 14:57(1年以上前)

基本的に写真って自己満足の塊で、それ以上でも以下でもないと思います。誰かに、それこそフォトコンで評価されようが、自分だけが気に入ってようが、意思や意図があるものならば、どちらも自己満足という意味では大差はないと。
その自己満足に百万かけようが、1万のカメラで撮ろうが、それはそれぞれの考え方。

ここで作例を出せというのは間違いで、このサイトは作例批評やカメラマン批評の場ではないので、アップする必要はない。屁理屈多くて作例最悪なら出さない方がいい。

ただ、僕ならこういう瞬間を撮りたいなぁ、ここをこうするともっと良いのになぁ、と思うことはあります。でもそれも僕の自己満足なんですよね。

スレ主さまの板をお借りして戯れ言でした。

書込番号:21868417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2018/06/02 21:26(1年以上前)

fyi

このレンズを購入できる型・される方は、少ないのでは思います。
被写体を意図しご購入されたと考えます。

そんな中で、作例upしてくださり、
どういう風に絵が取れるのかは興味はありますね!!

失礼しました。



書込番号:21869144

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/02 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2開放 ニーショット

F2開放 全身

>トムワンさん

そうですね。比較記事ならそれでもいいんですけどね。7D+135mmF2と比較してということを事実を交えて課題提起していただければいいのですが、残念ながら>デジカメの歴史。さんには、その能力も実績もありません。
400mmF2.8(旧型)は昔(フィルムのとき)一度借りて使ってみましたが、さすがに持て余し気味でした。とても魅力的な写りでしたが。結局100-400mmを買いました。

>アダムス13さん

コメントありがとうございます。写真道の話ですね。「道」、つまり作法やマナーです。花瓶に無造作に投げ込まれた花を華道家が見れば眉を顰めるかもしれません。それと同じで、こうあるべきという作法の話とお見受けしました。
ちなみに私は、「ならば作例を出せ」のようなことは言ったことがありません。最初のころは忘れましたが、少なくともここ数年は。誰に対するけん制なんでしょう。

>トムワンさん
>YAZAWA_CAROLさん

まあ、私の作品(最近は作品と作例とは特に使い分けていません)が、何かしら気に障るんでしょう。それでも気に留めていただいたなら幸いです。私ももういい年になりつつあるので、今のスタンスを変えるつもりはありません。どちらかがくたばるまでこの応酬は続くのでしょうか。

書込番号:21869330

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2018/06/03 21:33(1年以上前)

>holorinさん

お疲れ様です。
前にも書きましたが、私もかつてf1.8を使っていたので、見慣れた感じの遠近感とボケですね。
このレンズの方が色収差が少ないですが。

私は、子供の撮影の為、120-300っmf2.8に買い替えましたけど、私もたまに巨大レンズ使っています。

お互い体力を維持して巨大レンズ使い続けましょう!

書込番号:21871586

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/03 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2開放 バストショット

F2開放 ウェストショット

>ねこまたのんき2013さん

わたしも使っていました。あちらは3kgありましたね。レンズ+カメラでおよそ3.5kg、さらに他の荷物を持って2時間くらい歩きましたが、まだまだ体力的には大丈夫のようです。
このレンズがディスコンになって、修理期限も過ぎて、壊れていよいよ修理不能になったら、この手のレンズ(による撮影)はもうやめようかな、と思います。

書込番号:21871775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/05 21:47(1年以上前)

>うーんピンぼけなコメントですね。レンズのスレですので。
>また、無意味なコメントですね

つうか、このスレってスレ主が付いたレスを査定するつう趣旨のスレなの?
そんな事する暇が有れば背景少しは考えた方が良いよ。
背景の方が存在感あり過ぎてモデル喰っちゃってる。

書込番号:21875777

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/05 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2開放 全身

F2開放 アップ

>横道坊主さん

>このスレってスレ主が付いたレスを査定するつう趣旨のスレなの?

デジカメの歴史。さんのコメントは的外れだったり、感覚的で具体性がないので、そう言ったまでですね。いつものことです。

>背景の方が存在感あり過ぎてモデル喰っちゃってる。

それはどうでしょう。そんなこと言うと背景ボケ写真のほとんどにそう言えるんじゃないでしょうか。アダムス13さんの言われていることのほうがまだ納得性がありますよ。

書込番号:21875837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2018/06/12 23:49(1年以上前)

>holorinさん
>まあ、私の作品(最近は作品と作例とは特に使い分けていません)が、何かしら気に障るんでしょう

こんばんは、
平日の昭和記念公園でモデルさん撮影にしばしば、遭遇しました。
結構この公園は近いので、四季毎には少なくとも参ります。
夏はミンミンセミ他が多く、不思議に触っても逃げませんね。

写真はUPして下されれば、拝見してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011921/SortID=21862859/ImageID=3011311/

EF200mm F2L IS USMは、被写体が浮き上がるレンズと感じました。
ありがとうございました。


書込番号:21891792

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/14 21:24(1年以上前)

機種不明

F2開放 ニーショット

>YAZAWA_CAROLさん

ありがとうございます。昭和記念公園は初めてでした。いろんなところで、ここで撮った写真は拝見するのですが。もっと園内に明るければ、行き当たりばったりでなく、季節感のある写真が撮れたかもしれません。こんなこと書くとまた、写真道の方の突っ込みが入りますかね。

書込番号:21895950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/16 00:09(1年以上前)

ちーす(^-^)v

いつも スレやレビューを参考にさせてもらってます(^-^)/ あざーすm(_ _)m
難しい事は分かりませんがニーニーは憧れの大砲です(^-^)/

宝くじ当てたら買います\(^o^)/

書込番号:21898738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/16 08:53(1年以上前)

>holorinさん はじめまして〜(^^)/

このレンズ 一番欲しいレンズなのは間違いないんですが
なぜかたどり着けません。。。  ほかの物を買ってしまうんです^^;

それでもやっぱり自分もいつかは手に入れたいですねーー♪


いいお写真ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:21899292

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/17 23:15(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

ありがとうございます。良いほうでも悪いほうでもいいので、参考になれば幸いです。
宝くじ当たったら(100万円以上)、ボディを更新しようかな。

>Empty Spaceさん

ありがとうござます。
いろいろ言われながらも、人物写真は、載せる人が少ない(載せられないを含む)ので、わりと積極的に掲載するようにしています。
作品(写真)の質をいろいろ言われるのは、他者の参考にもなることもあるので、まあ構わないと思っています。それも具体的なほうがありがたいのですが、「作例を上げる」ことに近いのか、思想的なことしか言ってくれないことが多いですね。
私がそれを実践するとは限りませんが、何かあればまた、いろいろとご批評ください。
他のレンズ・カメラでもやっていますし、概ねレビューからたどり着けるようにしてます。

書込番号:21903908

ナイスクチコミ!4


A-805さん
クチコミ投稿数:104件

2018/06/19 17:09(1年以上前)

T.P.CでレンタルしたEF200mmF1.8LとBOKEHの質は同じくらいですが、こちらのレンズの方が開放描写の線がしっかりと出るように改良されましたね。

書込番号:21907490

ナイスクチコミ!2


A-805さん
クチコミ投稿数:104件

2018/06/20 23:32(1年以上前)

シグマのボケマスターというネーミングが寒く感じられる素晴らしいBOKEHですね。

書込番号:21910458

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件 EF200mm F2L IS USMのオーナーEF200mm F2L IS USMの満足度5

2018/06/24 14:03(1年以上前)

機種不明

F2開放

1.8Lと2Lは同時に使ってはいないので、どのくらい違うのかはわかっていません。暗い条件だと、1/3段の違いはやっぱりあるなー、と感じることもありました。
105(100)mmでF1.4はあまり用途がないんですよね。個人的には。
このレンズも、このレンズをたまたま持ってるから撮ってみただけみたいなものです。せっかくだから開放で。また、写真道の先生に怒られそうですね。

書込番号:21918684

ナイスクチコミ!2


Art105さん
クチコミ投稿数:36件

2022/03/19 02:05(1年以上前)

紫陽花が、うるさいって言われそうWWW

書込番号:24656433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング